《ブラックゲッター/中国名》 
BM・SSSランク機体 |
元々は月面に放棄されていたが、流竜馬の改修により近接戦機体となったゲッターロボ。本来の塗装は高熱により黒く焦げた。
距離:近接戦向け
製造:不明
基本ステータス 
耐久は改造後の数値
耐久: | 初期段階 | |
---|---|---|
一段階目 | ||
6400 | 二段階目 | |
重量: | 218 | |
サイズ: | 8.0x9.3 | |
速度: | 78 |
フレーム特性 
改造一段階目 | 名前: 効果 |
---|---|
改造二段階目 | 耐久値回復+ゲッター線: 毎秒耐久値を回復する。耐久値が減少するほど、回復量が上がる。最大で1秒ごとに4%回復。他の毎秒回復系効果と重ねがけ不可。 戦闘開始から3分以内、5秒ごとに1回発動以下の効果をランダムで自機に与える、戦闘終了まで有効:攻撃力上昇、防御力上昇、機体行動のクールタイム短縮、弾倉装填速度増加 |
武装 
普=通常 氷=氷結 火=火炎 電=電磁 光=ビーム 爆=爆発 酸=アシッド
武器種類 | 武器名称 | 武器威力・弾数 | リロード時間 | 武器属性 | 改造段階 |
---|---|---|---|---|---|
剣型格闘 | ゲッタートマホーク | 普4 | 初期 | ||
剣型格闘 | ゲッタートマホーク | 普4 | |||
単発ミサイル | 回旋投斧 | 180*1 | 6.0秒 | 普4 | |
単発ミサイル | 回旋投斧 | 180*1 | 6.0秒 | 普4 | |
爆射主砲 | ゲッタービーム | 300*6 | 8.0秒 | 光4 | |
爆射主砲 | スパイラルゲッタービーム | 150*18 | 12.0秒 | 光5 | |
爆射副砲 | ゲッターマシンガン | 90*16 | 12.0秒 | 光4 | |
爆射副砲 | ゲッターマシンガン | 90*16 | 12.0秒 | 光4 | |
剣型格闘 | ゲッタースパイク | 普4 |
専属能力 
行動名称 | クールタイム | 改造段階 |
---|---|---|
ダブルゲッタートマホーク | 2秒 | 初期 |
ゲッターレザー(反) | 5秒 | |
サイド回避L2 | 2.7秒 | |
ブロックL1 | 3.5秒 | |
突進 | 3秒 | |
ゲッタースラッシュ | 12秒 | |
ゲッターストラングル | 16秒 |
おすすめ改造順 
改造一巡目 | 改造二巡目 |
---|---|
--- | --- |
おすすめパイロット 
おすすめ装備 
コア | |
---|---|
銃弾 | |
補助 | |
装甲 | |
塗装 | |
ペット |