《マスケッティア/火枪手》 
ライン連邦憲兵隊に配備された機体。高速移動しながら武器を切り替えて、敵を制圧し続ける戦闘スタイルを持つ。
距離:中距離戦向け
製造:バイエルングループ
基礎性能 
耐久:4320
重量:68
サイズ:5.9x7.2
速度:81
フレーム特性 
ダブルショット+電磁弾 | 同一武器で同時に攻撃できる。攻撃にマヒ効果を付加、2秒に1回発動 |
---|
武装 
普=通常 氷=氷結 火=火炎 雷=電撃 光=ビーム 爆=爆発
武器種類 | 武器名称 | 武器ダメージ及び弾数 | リロード時間 | 武器属性 |
---|---|---|---|---|
散弾副砲 | 着剣散弾銃 | 41*15 | 3.0s | 普3 |
散弾副砲 | 着剣散弾銃 | 41*15 | 3.0s | 普3 |
連発副砲 | スナイパーライフル | 79*4 | 2.7s | 普2 |
連発副砲 | スナイパーライフル | 79*4 | 2.7s | 普2 |
散弾副砲 | 頭部散弾銃 | 88*12 | 8.0s | 普3 |
改造 
1段階目:
2段階目:
おすすめパイロット 
おすすめ装備 
コア | |
銃弾 | |
補助 | |
装甲 | |
塗装 |
関連 
カケラ入手先 |
---|
25-5 |
26-3 |
27-3 |
17-3 |
その他 
- 散弾武器の多さと格闘武器、機体行動の連続突きという構成ゆえにインファイトに走りやすい。
- だがその割にフレーム特性は射撃型、格闘重視の《フレンチナイト》や《アーマード・ガード》と比べて手数も乏しいので微妙な所。
挙げ句の果てには電磁特化の《マスケッティアMK2》の方が動きも機体行動も優秀でマヒ付与だけでなく燃焼付与まで可能、と良いところ無し。
- だがその割にフレーム特性は射撃型、格闘重視の《フレンチナイト》や《アーマード・ガード》と比べて手数も乏しいので微妙な所。