《メガジャイアント/百万胖虎》 
高橋重工が、とある上層部の悪趣味を満足させるためだけに開発した機体。しばしば機体の戦闘力を誤解されるが、装甲は本当に分厚い。
距離:近接戦向け
製造:チューニングメカ
改造時に同名の機体を消費しない
※ランダム事件ドロップ限定(13~14章)
※カケラ100で合成可能
基本ステータス 
耐久は改造後の数値
フレーム特性 
武装 
普=通常 氷=氷結 火=火炎 雷=電磁 光=ビーム 爆=爆発
専属能力 
- サヨナラホームラン:超近距離から敵を大きく吹っ飛ばす。
- メガトンパンチ:4秒ほどの間、敵の周囲を飛び回り何度も当たりにいくミサイル
- フライングジャイアント:敵の頭上へ飛び何度も踏みつけ、吹き飛ばす。
おすすめ改造順 
《朧》
《ウェスパ》
《宏小羽》
《メルル》
おすすめ装備 
関連 
《ギガジャイアント》…超改造
その他 
- ランダム事件による欠片でしか入手できないレア機体。
- 合成にはカケラが100個必要。しかしその後は重ねる必要がない。
- 特性が凄まじいため超強固な機体。
- 実はこのゲーム、1度大幅に作り直しており中国版の最初期とはグラフィックの変更が多々存在している。
そしてこの機体の作り直される前の姿が…

メガ ジャイアン ト
- なお百万胖虎というのはアイアンサーガを作っている社長のアカウント名である。元ネタの人をプロフ画像にしている。
宣伝もよくしているが、中国のプレイヤーの間ではなにかナーフや変更があるたびに胖虎叩きが恒例のようだ。
ちなみに4gamerのインタビュー記事でそのリアルのお姿が見れるが……確かに似ていた。
- Twitterにもアカウントが有りそちらはこの機体と同じくメガジャイアントであった……が、今は名前を変えている。
- twitterで100名に配布が決まった(8月末)
- テキスト改善キャンペーンの報酬として、情報(確定手配書)が配布された。
- はっきりいって弱い。ネロ並みの耐久とインフィニティ並の攻撃力しか持たず、ステルスやシールドといったギミックもない。範囲攻撃も持たないので後衛の事故も少ない。火炎を使ってくるので、そこだけは注意しよう。
- 現時点では通常青手配書からは出現しない?(70戦したが、たまたま遭遇できていない可能性もあり)
- テキスト改善キャンペーンの報酬配布以降、ランダム事件「不良少女(?)」にて、本来のカケラに加えて情報がドロップするようになった。
- 高橋重工第三十六技術開発局局長が設計。メインプログラムが混乱で、開発局局長自身でも機体の動きを上手く操縦できないそう。
- めちゃくちゃなデザインだが、高橋重工のとあるトップはあの機体をかなり気に入っているようで、おかげでデザインは保留。パイロットになれるのは開発者本人と一人の学生さんだけ。
- 後にマジンガーZコラボイベントで兜甲児が搭乗、その後はマジンガー風カラーの別個体にも搭乗しマジンガーZ修理後は乗機が転移前に破壊されていた弓さやかの機体になった。
- マジンガーZコラボイベントの直前~同時期開催していた2周年記念イベントではメガジャイアントのカケラが大量に配布され同時に超改造も実装、メガジャイアントとギガジャイアントのマジンガー風カラー実装(メガジャイアントの方は上記のコラボイベントにも登場)と妙にプッシュされていた。
- 2019/05/05のアップデートで、耐久値が6200に(20UP)。メガトンパンチの威力が128に(1UP)。