《リーゼロッテMKII》 
BM・Aランク機体・限定版 |
リーゼロッテは出所不明の援助金で改造した機体。大量のガトリング砲を装備されており、斉射する度に反動がパイロットの腕まで届いてるが、花火のような発火炎は人を夢中にさせる。
距離:中距離戦向け
製造:チューニングメカ
※ランダム事件ドロップ限定(12~20章)
基本ステータス 
耐久: | 3400 | 初期 |
---|---|---|
4000 | 改造一段階 | |
4800 | 改造二段階 |
重量: | 78 |
---|---|
サイズ: | 6.4x7.6 |
速度: | 84 |
フレーム特性 
改造一段階目 | 照準強化: 武器の拡散範囲を半減する |
---|---|
改造二段階目 | 照準強化+高速弾倉: 武器の拡散範囲と攻撃間隔を半減する |
武装 
普=通常 氷=氷結 火=火炎 雷=電撃 光=ビーム 爆=爆発
武器種類 | 武器名称 | 武器威力・弾数 | リロード時間 | 武器属性 | 改造段階 |
---|---|---|---|---|---|
連発副砲 | ヘビーバルカン | 69*12 | 4.0s | 普4 | 初期 |
連発副砲 | ヘビーバルカン | 69*12 | 4.0s | 普4 | |
連発副砲 | 機関銃 | 36*15 | 3.0s | 普3 | 一段階目 |
連発副砲 | 機関銃 | 36*15 | 3.0s | 普3 | 二段階目 |
連発副砲 | 頭部バルカン | 25*18 | 2.5s | 普3 | 一段階目 |
専属能力 
行動名称 | クールタイム | 改造段階 |
---|---|---|
アタック | 1.5秒 | 初期 |
サイド回避L1 | 3秒 | |
後方回避 | 3秒 | |
直線弾回避 | 3秒 | 一段階目 |
チャオチャオ魂! | 15秒 | 二段階目 |
- チャオチャオ魂!:バックステップしながらの全弾発射。
おすすめ改造順 
改造一巡目 | 改造二巡目 |
---|---|
武器-フレーム-行動-装甲 | 武器-フレーム-行動-装甲 |
おすすめパイロット 
おすすめ装備 
コア | 《火器管制装置》 |
---|---|
銃弾 | 《エーテル弾》 《強力エネ吸収弾》 《高級砲弾》 《スタングレネード》 《通常弾》 |
補助 | 《パルス発射器》 《予備弾倉》 |
装甲 | 《ハードシェル》 《対爆射装甲》 |
塗装 | 《傾斜装甲》 《偽装コート》 |
関連 
カケラ入手先 |
---|
ランダム事件 ノイジーバット 戦役12-20,37-41 |
ガチャと闇市では入手できない
超改造 
《リーゼロッテMKIII》…一回目
《リーゼロッテMKIV》…二回目
《リーゼロッテMKV》…三回目
その他 
- リーゼロッテの名を冠する副砲特化のAランクBM。設定図を見るに、おそらく《パイモン》の量産型の改造機の模様。MK2というからには原型機もあるのだろうが、現在未実装。
- 戦役12~20、34~41でのランダム遭遇イベントの《ノイジーバット》で確率ドロップする。Aランクなのでかけら10個で組め、且つ改造に同名BMが不要とはいえ、それなりに製作難易度は高い。AランクBMに頼る必要がある時期に完成させられるかどうかは正直微妙だろう。欠片集めのオススメは欲しい副産物にもよるが戦役14~17の辺りがオススメ。
- 武器の火力だけなら《ウァサゴVulcan》とタメを張れるレベル。というか弾数や頭部バルカンの分、副砲特化パイロットとの相性はより良い。フレーム特性も副砲運用特化なので耐久力さえなんとかなれば…。
- フレーム特性自体は優秀だが、高速弾倉が《連発弾》と競合する為、最速連射とフレーム特性のどちらかは棄てることになる。《エネ吸収弾》系で脆さを補う、《スタングレネード》や《エーテル弾》でデバッファーを兼ねるなどした方が、前述のウァサゴVulcanとの住み分けも捗る。
- フレーム特性による集弾で火力の安定面では《ウァサゴVulcan》を凌駕する。《連発弾》が被るというよりは他に回せるといった認識。弾丸パーツとペットの選択肢も広いため、持っている資産にもよるものの使い勝手は《ウァサゴVulcan》に勝りやすい。
- 低い耐久値は《ハードシェル》を使い大ダメージを防ぎつつ、強力な火力を《強力エネ吸収弾》で火力を上げつつ回復に回す事で(少なくともボス戦において)ある程度の効果は見込める
- フレーム特性自体は優秀だが、高速弾倉が《連発弾》と競合する為、最速連射とフレーム特性のどちらかは棄てることになる。《エネ吸収弾》系で脆さを補う、《スタングレネード》や《エーテル弾》でデバッファーを兼ねるなどした方が、前述のウァサゴVulcanとの住み分けも捗る。
- 傭兵や軍団戦などのPVEの用途向けと考えれば優秀。ただしアルバメルル囮やタンクは必須。
- 2019/02/26のアップデートで、グラフィックが刷新。全体的に細身になり、ボディカラーも白一色になった。
- また、専属能力の[副砲反撃]が[チャオチャオ魂!]に名称変更された。
- 2019/04/26のアップデートで、頭部バルカンのダメージを25まで調整(1UP)。