《Tシャーク/中国版》 
合衆国がゼネラルエンジンに設計を依頼した小型低空戦闘機。搭載されている遠隔攻撃機ピラニアは本体より強そうだ。では本体は何をするのだろうか?
距離:長距離戦向け
製造:ゼネラルエンジン
基礎性能 
耐久:2160
重量:28
サイズ:5.3x4.0
速度:104
フレーム特性 
シールド装甲2 | 耐久値が15%の時シールドを発動。3秒持続。ユニットが既にシールドを有している時は発動しない |
---|
武装 
普=通常 氷=氷結 火=火炎 雷=電撃 光=ビーム 爆=爆発
武器種類 | 武器名称 | 武器ダメージ及び弾数 | リロード時間 | 武器属性 |
---|---|---|---|---|
単発ミサイル | ピラニアドローン | 1発 | 8.0s | 氷3 |
爆射副砲 | 高温パルス砲 | 80*4 | 3.0s | 炎3 |
爆射副砲 | 高温パルス砲 | 80*4 | 3.0s | 炎3 |
改造 
1段階目:
2段階目:
おすすめパイロット 
おすすめ装備 
コア | |
銃弾 | |
補助 | |
装甲 | |
塗装 |
関連 
カケラ入手先 |
---|
||
||
その他 
- 希少な低レアドローン持ち機体。説明文にもある通りピラニアドローンが本体みたいなもので、対象に食らいついたら攻撃を繰り返し安定した火力を発揮する。
- その真価を発揮するのはデイリーのミニゲーム(クイズ)。Bランク機体同士の戦いにおいては最強クラスと言っても過言ではなく、高確率で期待に応えてくれるだろう。
- レアリティの枠固定がある乱闘モードにおいても使い勝手がよい。飛行ユニット固有の回避率アップもあり、パイロットとパーツが噛み合えば生存性も高く、終始敵を凍結させながらダメージを与え続けることができる。
- あえてこの機体を普段使いするならば、武装を解放せず☆4止めにしてドローンのみで戦うのが良い。メインまたは副官で弾薬マスターを合わせることで、長い8秒リロードを2秒リロードにして垂れ流せる。
- そもそもドローンが氷結でパルス砲が火炎と真逆の属性。お互いに上書きしあって相性悪いというレベルではない。
- 優秀なドローンであるため、これだけしかなくても2秒間隔で垂れ流すだけでBランクとは思えない火力を出せる。
- ただし元々硬くはなかったのが更に脆くなるので、しっかりカバーしてやる必要はある。
- フレーバーテキスト通りというか、本体はドローンを射出するだけの方が強いという…。