○○(素材)に対する愛を感じないって意見も、コメントした人がそう思ってるだけで
投稿者本人はめちゃくちゃ愛を持ってる可能性があるんですよね
―ɯɯさんのツイートより
概要 
来歴 
通称「FLASH兄貴」。
ジャガーマンシリーズ投稿以前から例のアレ界隈を中心に強烈な個性(後述)を放つMADを制作していた。
アカウントはɯɯとmmとωωとmmmmmmmmmmmmmm*1の4つがある。ɯɯがメインアカウントであるが、
ɯが打ちづらいためか*2mmで代用されることが多い。
ある時千賀氏への愛に目覚め、2017年9月21日から23日にかけて相次いで大沢たかおジャガーマンシリーズを投稿。
シリーズ初投稿は「ジャガらしのジャガ頃に」。てか脳つつくか?
続く「千賀桜」では千賀氏への愛を前面に押し出し、視聴者を震撼させた。
その後も定期的に出現し大沢たかおジャガーマン動画を供給している。
作風 
FLASH兄貴の名の通り、強烈なFLASH臭を放つ独特な作風により視聴者を困惑させる。
より具体的には、
- やたらと黒い背景
- ほぼ無編集の画像・いらすとや素材の多用(しかも使い回しが多い)
- 単純なアニメエフェクト(はねる・震える等)
- 勘亭流などの独特なフォント
- 支離滅裂な日本語
- 突然登場する著名男性芸能人(さだまさしなど)
- 謝辞
などが特徴で、あふれ出る狂気ゆえに一見して容易に作者特定が可能である。
前半三つは模倣されるようになったが、独特な言葉回しはさすがに固有と言える。
しかし何といっても彼の最大の特色は、作中に突然登場する大沢たかおの画像と言えよう。
ヤンデレも真っ青なその愛の深さから「大沢たかおに親を殺された男」のタグがつけられることもしばしばで、ついには「大沢たかおノルマ」なる単語をニコニコ大百科入りさせてしまった。大沢たかおの登場シーンでは「作者特定」「正体表したね。」などのコメントが流れるのが定番となっている。
最近は彼のせいで大沢たかおがジャガーマンシリーズにも浸透し、他の投稿者が大沢たかおの画像を挙げることも多い。
TSUYOSHIと並んでけものフレンズと無関係の人物がジャガーマンファミリーに引きずり込まれた例である*3。
大沢たかおが突然現れたからといって不用意に作者特定してしまわないよう注意されたし。
ジャガーマンシリーズ内では千賀好きを自称。千賀氏(に見立てた千賀式ジャガーの上半身*4)を雑巾でフキフキする、酢をかける、脳をつつく、踏まれたいなどの歪んだ愛情表現*5を見せる一方、動画内やコメントで必ず千賀氏への謝罪を述べていく律義さも兼ね備えている。なお、大沢たかおに対する謝罪は今のところない(時たまTSUYOSHIなど他の人物にも迷惑をかけるが、基本的に謝罪するのは千賀氏に対してだけである)。
また、ジャガーマンシリーズにも関わらず時々ここすきが欠けていたり、千賀式ジャガー・統一サムネ・しんざきおにいさんの解説音声以外にけものフレンズ要素がほとんど見られないのも特徴的である。
ジャガーマンシリーズを制作している上で気をつけていること
例のアレネタは入れない
グロテスクな表現はしない
意味が分かるような動画を作る
千賀さんに失礼なことはしない
―ɯɯさんのツイートより
*6
ここすき 
- 千賀←ここすきここすきここすきここすきここすきここすきここすきここすき
ここすきここすきここすきここすきここすきここすきここすきここすきここすき
ここすきここすきここすきここすきここすきここすきここすきここすきここすき
ここすきここすきここすきここすきここすきここすきここすきここすきここすき
ここすきここすきここすきここすきここすきここすきここすきここすきここすき - 大沢たかお
- タルタルソース
- 酢
- 蚕
- ドラえもん
- 脳をつつくこと
- 阿部寛
- 池上彰
- スネ夫のママ
- 秋川雅史
- 千の風になって
- さだまさし
- はんぺん
- 知らないおじさん*7
- 伊達みきお
- 永沢君(ちびまる子ちゃん)
- 呉市
- アニプレックス
- ココナッツ
代表作 
マイリスト 
関連項目 
コメントフォーム 
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照