おいしい食材

Last-modified: 2010-01-09 (土) 12:11:00

レストラン以外で美味しい食べ物が手に入る情報をここに集めます。料理に関する情報もひとまずここにまとめます。

 

ベーコン

Karl's Sausage Kitchen:私が日本も含めて食べた事のあるベーコンの中で最高です。他のソーセージ、ハム等も最高水準です。南ドイツの人たちの経営でほとんどのものは店内の作業所での手作りです。ベーコンは2種類。トリプルスモークのベーコンが美味しい。好みに合わせてスライスしてくれます。休業日が多いので、行く前に確認する事をおすすめします。お店に行くと、年間の休業日カレンダーがあり、もらえます。フランクフルトは最高ですよ。SaugasのRt. 1号沿いにある。

 

Russo's:ファームマーケット。ベーコンがとても美味しい。3、4種類あります。Cob Smokeがおすすめ。Karl'sに匹敵するぐらい水準高いですよ。Best of Bostonのお店なのでもの凄い人気で週末はすごく混んでいますが。値段は驚く程、安いです。日本の食材も充実しています。WatertownとNewtonの境にある(チャールズ川沿い)。

 

Nieman Ranch のセンターカットベーコンはおいしいほうだと思います。トレジョでも扱っています。センターカットは厚みがあって脂身が少なめです。日本のような薄っぺらいベーコンよりこっちのセンターカットベーコンの方が好みな人にお勧め。

薄切り肉

・薄切り肉が手に入りにくいですが、リライアブルマーケットの中の肉屋に売っています。
・あるいは、買ってきた肉を、自分で半冷凍して良く切れる包丁(歯波包丁、パン切包丁)あるいはミートスライサー(100ドルくらい)でカットするのも手です。
・肉専門店で、「すきやきorしゃぶしゃぶ用」「手じゃなくて機械で」「paper-thin slice(orカルパッチョ/サラミ/サンドイッチのハムみたいに etc)」などと指示すれば切ってもらえることもあります。
・スライス後に棒で叩くともっと薄くなる。

 

ちなみに、肉の部位の英語名はここで調べられます

刺身で食べれるような新鮮な魚は、See to youNew Deal Fish MarketCourthouse Fish Market で手に入ります。いずれも店頭での保存状態はあまり良くないので、午前中なるべく早い時間に購入することをお勧めします。午後遅く行くとほとんど売り切れのこともあります。
この3軒で同時間帯に購入して刺身で食べ比べたところ、私見ですが、Courthouseが一番生臭さが少なく美味しかったです。

 

魚を焼くときの煙をなるべく出さない方法:
1.スポーツ店でBBQグリルを買ってきて、外で焼く。
2.日本から煙の出ない魚焼き機を買って来て使ってます。
3.オーブンのBroilで焼きます。天板にアルミホイルをしき(片付け用)、その上に餅や魚焼き用の網をのせ、網には刷毛で薄くサラダオイルを塗って魚をおきます。オーブン内の位置は我が家の場合だと全部で5段あるのですが、上から2番目の段。温度はだいたい450F。秋刀魚だったら片側5~7分づつくらいでこんがり焼けます。

 

魚情報は以下も参考になります:
環境によいシーフード
Albacore tunaはlight tunaの3倍の水銀が含まれているそう(缶詰では、albacoreで一週間3オンスまで、light tunaで9オンスまで食べてよいそう)。要するにSwordfishなど食物連鎖の上の方にいる魚や、排出規則が緩い国でとれたものは水銀が多いもよう。

(冷凍)魚

魚の調理成功例を列挙します。

 

◎白身魚-タラ
Cod(たら):淡白な味を代表する白身魚、鍋(昆布だし、ポン酢)、True Cod(そのまんま、真だら?)を1切れずつアルミホイルに乗せ、バターを小2、好きなきのこをたっぷり乗せ、しょう油大1、酒少々、ライムジュース少々をかけ、しっかりホイルを閉じて、オーブン(425度)で10分焼く、とめっちゃ美味しいです。この調理法は高級魚(?)ハリバットより安いCodの方がGood。
ホキ:タラ目、マクドのフィレオフィッシュ
Black cod(Butterfish,ギンダラ):脂が乗った白身魚、鍋、煮付け(生姜、醤油、みりん)
Haddock:鱈系だと思いますが、普通にどこでも買えるCodより味が美味しい

 

◎白身魚-スズキ
Chilean seabass(スズキ):銀たらの味に近い、高価、パイ包みなどおもてなし料理、バター焼き、味噌漬け
Mahi-mahi(シイラ):スズキ目シイラ科、照り焼き!冷凍マヒマヒを1日しょうゆ漬けしたものをフライパンで焼(カジキマグロの照り焼きに近い感じ)
Pacific ocean perch(目抜け,メバル,モトアカウオ):スズキの仲間で和洋色々使えます
Whiting(かます):スズキ目、塩焼き
Black bass:スズキ目
Grouper(ハタ):スズキ目ハタ科、ホイル焼き、フライ、煮付け

 

◎白身魚-タイ
Orange roughy(鯛):さわらによく似た感じ、銀鱈に似た味、味噌漬け焼き、照り焼き、和風で煮付け
Ocean Red Perch(見た目金目鯛):煮付け
Tilapia(いずみだい、タイ、スズキの代用):泥臭い、白身魚のフライ、イタリアンドレッシングでマリネしてオーブンにぶっ込むだけ、煮付け+生姜、ゴマドレッシングで焼く(好みで焼く前に軽く塩・こしょう、蒲焼みたいな感じ)、スパイスをかけてフライパンで焼 フライ、ムニエル、鍋、竜田揚げ、ティラピアのバーニャカウダ
Red Snapper:煮付けにするとキンメ風。

 

◎白身魚-カレイ
Haribut(オヒョウ):カレイに似た大型魚、脂が乗った白身魚、フライ、ムニエル+オニオンソースがけ
Sole(Rex Sole,かれい):ムニエル、フライ
Flounder(カレイ、ヒラメ):から揚げにして大根おろしでみぞれ和え
Turbot(大型のヒラメの一種):トレジョで見かけました

 

◎白身魚-その他
Milkfish(サバヒー):形態的にはニシンやイワシの仲間に比較的近い、身がミルクのように白い色をしている、小骨が多いのが難
CATFISH(なまず):食べてみたら白身魚と同じ、泥臭い、鍋、味噌汁やお吸い物、トマトスープ、ムニエル、しょうがとにんにくと酒と醤油で蒸す、南部では唐揚げを食べ放題する、蒲焼、照り焼き、イタリアンドレッシングでマリネしてから揚げると臭みが気にならない、ワニ肉も同じようにフライにします、スワイは臭いが少ない、酒・しょうゆ・砂糖で煮魚、スパイスもケイジャンミックスとか合う、ティラピア&キャットフィッユ系は何かちょっと 臭みが気になるので少しタレ(ミルク、酒も可)に一日寝かせてソテーにして食べてました。

 

◎赤身魚
Tuna(マグロ):ガーリックステーキ、半生でたたき風+バルサミコ酢と醤油
Sword Fish(かじき、Sharkも同じ食感):ブリの煮付け、Teriyakiソース、トマトチーズ焼き、バター醤油ステーキ+にんにく、煮付け、ムニエル
Herring(ニシン、普通はタイセイヨウニシン=Atlantic Herringを指す):Smokedの缶詰をトレジョで見ました

 

◎青魚
Mackerel(サバ):煮付け
Sardine(イワシ):南蛮漬け、フライ、照り焼き

 

◎その他
Salmon(鮭):ホイル焼き、塩鮭、フライパン焼き、ムニエル、ホイル焼き、タルタルソース
Rainbow Trout(ニジマス):バターでフライパン焼、フライパン焼
Smelt(ワカサギ):南蛮漬け、全身きゅうりのにおいがする伝説のキュウリウオである
Buffalo fish:コイに似た、北米淡水産の大きな魚、臭すぎ・・・もう二度と買わないだろうなぁ

 

◎魚以外
Mussels(貝):
Calamari(イカ):フライ
中国産のうなぎ:泥臭い

 

◎加工食品
Fishcake(白身をすりつぶしたもの):さつま揚げ
オイルサーディン缶:「フライパン焼+醤油」が有名レシピ
スモークサーモン:そのまま、寿司
Mackerel(サバ)の水煮缶:サバの味噌煮

 

煮付けは解凍をするときに少し魚に火が通るくらいにレンジにかけると煮崩れが防げます。
あとはクッキングシートで落し蓋をしてちょっと濃い目の味が魚にしみ込むのを待ちます。

ここによると、
・アメリカでは生卵はサルモネラ菌の危険があるので食べられません。
・Pasteurized eggsと記載のあるものはOK。
・以下の記載(義務付けられている)のある卵ははサルモネラの危険性が否定できない。
"SAFE HANDLING INSTRUCTIONS: To prevent illness from bacteria: Keep eggs refrigerated, cook eggs until yolks are firm, and cook foods containing eggs thoroughly."

 

普通のスーパーで売っているCountry Henの卵は、これまでにサルモネラ菌を出したことがないので安全。
リライアブルマーケットにて、生食可能というふれこみでオーガニックの卵が売っていたので、卵かけご飯にして食べましたが、安全に食べられました。

アメリカのフルーツ

チャレンジする時の参考にしてください。

 

◎夏編
Cantaloupe(マスクメロン)★★★★★:安くておいしい。とっても甘い。
Honeydew(メロン)★★★★★:安くておいしい。とっても甘い。
Sprite melon(Japanese melon,うり)★★★★★:安くておいしい。とっても甘い。独特の香り。
Casaba melon☆☆☆☆:高い割には普通でした。見かけは、黄色くてしわしわのスライムみたい?
Watermelon(スイカ)☆☆☆☆:水っぽいものが多い。十分美味しいが、真ん中の方しか甘くないかも。
Ranier Cherry(赤めのさくらんぼ)★★★★★:黒いチェリーより高いが大変おいしいらしい。
Cherry(黒いさくらんぼ、アメリカンチェリー)★★★★★:Shaw'sで買ったやつが美味しかった。くせになる。
Blue Berry☆☆☆☆:甘さ控えめで酸味もありおいしい。レンジでチンすると甘くなる。生で食べれるがたまに細い茎がついているのが若干気になる。
Rasberry(赤)☆☆☆☆:酸っぱめで、つぶつぶの種みたいのが若干気になる。Blackberryより高い。
Blackberry(黒いラズベリー)☆☆☆☆:ラズベリーの方が美味しい。
Strawberry☆☆☆☆:日本のイチゴのように甘くない。
Green seedless grapes☆☆☆☆:皮ごと食べれて美味しいものは5つ★。当たり外れがある。
Concord grapes☆☆☆☆:皮の部分が香りの良く美味しい。でも種もあるし市販のジュースで頂くのが楽かも。
Mango☆☆☆☆:甘くてジューシーでなんと言っても安い。熟れるまで待つ必要がある。可食部分を取り出すのが面倒なのと、若干臭うのが難点か。
Pineapple☆☆☆☆:フサのついた状態からカットして食べると、とてもジューシー&甘くておいしいです。買ってから数日後に黄色からちょっと茶色になりかけた時にカットします。そうするとものすごーーーく甘い
Pluot(プラムとアプリコットのハイブリッド)☆☆☆☆:見た目は3種類、紫と、赤りんごと青りんご。青りんごの見た目のものが、最も美味しい。
ドーナツピーチ(UFOピーチ)☆☆☆☆:味は普通の桃ですが、種のまわりをそのままかぶりついて食べやすい形なのが良い。
Peach(桃)☆☆☆☆:プラムやピーチは外れも多い。ネクタリンやWhite PeachはWhole Foods Marketで売られているものが美味しい。カリカリに硬いホワイトネクタリンが大好き。
Apricot(アンズ)☆☆☆☆:高い割にはピーチと同じくハズレが多い気が。アプリコット味のジャムは美味しい。

 

◎秋編
Pear(梨)☆☆☆☆:Asian pear以外はひょうたんみたいな形をしている。
Apple(りんご)☆☆☆☆:マッキントッシュなど色んな種類がある。味は日本のりんごとそんなに変わらない。

アメリカの野菜

チャレンジする時の参考にしてください。

 

◎春編
アスパラガス:ちょっと堅めに茹でてマヨネーズで食べる。ホワイトアスパラガスの方が高いがより風味がある。
セロリ:ピクルス / 浅漬け
根セロリ(フェネル,セロリルート,セロリアック):セロリよりも香りが強くておいしい / 塩コショウ炒め / 酢水にさらしてアク抜きして、蒸すか、コールスローにする / 皮を剥いて刻んで茹でて、途中からジャガイモも加えて一緒にマッシュして、バターと塩胡椒で食べる / 根セロリ、バター、クリームでピューレを作って、ローストビーフに添える
ベビーブロッコリー:菜の花そっくり / 茹でて酢みそ和え
Dandelion:たんぽぽの葉で若干苦味がある / 鍋
Brussels sprouts(芽キャベツ)
フィドルヘッド(Fiddleheads)
ランプス(Ramps)
Chayote:合掌瓜(はやと瓜)
Rhubarb:ルバーブのジャム。酸味があっておいしい
ヒカマ(Jicama):千切りにしてサラダ、芋のような大根のようなシャキシャキした歯ごたえがおいしい。甘みがあり「梨」って感じかも / もとはメキシコの野菜なのだそう。千切りにして、塩を振ってしんなりさせてからマヨネーズ、レモン汁であえてコールスロー風に。アボガドを混ぜるとおいしい。 / 細切りにして塩コショウで きんぴらにすると、酒のつまみにもご飯にも合う一品に! 黒コショウをたっぷりきかせると美味しい。
アーティチョークCookpad / アーティチョークの食べ方? / ボストン近郊より / Hot Spinach and Artichoke Dip / Artichokeはつめの部分をカットし半分に切って蒸して真ん中のHeartのまわりをディプなどにつけて歯でしごく感じでたべるのですがパーティとかに4-5個だせばヘルシーで喜ばれると思います。そして真ん中はピクルスみたいにしてピザにいれたりパスタにいれたり美味しいですよ。 / アーティチョークはトマトクリームスープを作るときに入れています(私は簡単なので缶詰の物を) / 瓶詰めの「アーティチョークハート」もよく使います。少し酸味が利いて、そのまま食べてもおいしいのですが、ざっくり刻んでオムレツの具として使ってます。(使う前にマリネ液をさっとお湯で流すとさっぱりします。)一緒にスイスチーズをきざんでいれるとおいしいですよ!

 

◎夏編
ズッキーニ:天ぷら!ズッキーニの花の天ぷらも美味しい / ズッキーニブレッド / 薄切りにして塩・胡椒・オリーブオイルをまぶして高温のオープンでグリル
とうもろこし
エアルーム・トマト:完熟の有機のものが美味しかった
グリーントマト:フライドグリーントマト
walla walla onion:生で食べても甘くて美味しい
スナップエンドウ(シュガーピー):塩・コショーしてグリルで焼くだけで、野菜の甘さがでておいしい
ビーツ(赤カブ):皮付きのままオーブンで焼いて(ホイルでカバーして)塩で食べたり甘味がつよいのでおいしいです。その時バースにップも同様に焼いています。ビーツでボルシチを何度か作りました。おいしかったです。湯掻いてから細く切ってサラダに入れたり。ホイルに包んで焼いてから食べる。 / 葉っぱ付きのBeetがあったら、その葉っぱだけを油揚げと一緒に煮びたしにしています。日本でこういう菜っ葉食べた事あるって感じの懐かしい味がします。
ゴールデンビーツ(黄色いビーツ):香りは赤いビーツよりも弱め。葉はおひたしに、茎と身の直結部分は、セロリと一緒にきゃらぶきにして食べたらとてもおいしかったです。
Swiss chard(赤い):スープに / おひたしとか、ほうれん草の代用(味はよりマイルド) / (玉ねぎやガーリックと)塩コショウ炒め、最後にレモン汁を小さじ一杯(苦味を消すため)
Summer Squash

 

◎秋編
スパゲティースクオッシュ:オーブンでローストして塩胡椒。 / 日本だと「そうめんかぼちゃ」として売られているもの。こちらは、茹でて水にさらしてほぐした後、三杯酢を使って酢の物にしてます。
バターナッツスクオッシュ:オーブンでローストして塩胡椒 / ラビオリの具とかポタージュにするととても甘くて美味しい
アボカド:てんぷら / しょうゆでごはん
クランベリー:砂糖、水と一緒に10分ほど煮て、 裏ごしし、ジャムにする

 

◎冬編
根菜類、ウィンター・スクワッシュもどれも甘くて美味しい
コールラビ:蕪に似たやさしい味 / コンソメ煮 / 大根サラダみたいな細切りサラダ
Greens」と総称される青菜類:Kale, Turnip Green, Collard Green, Mustard Greenなど。わりと葉がしっかりしているので、生サラダではなく、ベーコンやソーセージ等と炒め煮みたいな感じにします。あと、茹でて胡麻和えや酢醤油和えとかかな。
KALE:葉と茎を分けて1度湯がいてからきんぴら、スープ、パスタの具材に。 / 炒めもの / ゴマ和え
Turnip GreenMustard Green:違いは渋み。Turnip Greenのほうが少し渋みがある。
Collard Green:キャベツ系の野菜です。大きい葉っぱをクルクルッとまとめて売ってます。この葉っぱの芯の部分を切り取って(この作業が面倒ですが…)千切りにします。先にベーコンを炒めて、少しカリカリになったところでコラードも入れてしんなりするまで炒めてお好みで塩コショウ / 煮る

 

◎季節不詳(輸入もの)
Leek(リーキ,西洋ネギ,ニラネギ,西洋ニラネギ,ポロネギ):スープにいれたりグラタンにしたり、強火でサッといためて胡椒強めの塩でお味付けもお酒にあいます。
Cactus(サボテン):細長く(太めの千切り?)して フライパンで油でいためてかつお節+お醤油で食べると美味しかった。ちょっとオクラっぽいネバネバがあって好き嫌いはあるかもしれません / 土佐煮
カリフラワー・ロマネスコ:外見は怪獣か緑の大きなサザエ。味はカリフラワーとブロッコリーの間。
Broccoli Rabe(Rapini):地中海沿岸が原産の青菜です。 味はほろ苦く、菜の花みたい / おひたし / からし和え / 下ゆで後、ニンニクとオリーブオイルで塩こしょう炒め、これにトマトのぶつ切りを加えてパスタソースもいけます
Yucca(ユッカ):フライドポテト作ってシラントロライムソースで食べるとおいしい

 

◎ミックスサラダに使うグリーン(年中?)
もちろん、どれも火を通しても美味しい。Lettuce以外は、単体で食べると苦味が気になるかも。
Romaine lettuce(ロメイン・レタス):レストランで出てくるシザーサラダに主役として使われる。
Spinach(ほうれん草)
Arugula(ルッコラ):カット済みのサラダセットによく入っている。
Watercress(クレソン):ゴマ和えはほうれん草より水気が取れてベチョベチョになりません。歯応えも好きです。
Escarole:見た目レタスだが、葉が硬めで、苦味も若干あるのでサラダの主役には向かないかも。
Frisee(Curly endive):細くてからまりそうな外見の野菜。
MicroGreen:カイワレやもやしみたいな野菜の総称のもよう。Clover sprout, Alfalfa, Spicy radish sproutなど。

 

◎ハーブ
勉強中www

日本の野菜と調味料の代替物

見た目が日本の野菜と同じでも、味/食感は全然違うこともっ。そこで、代替可能なリストを作成してみます。

 

ごぼう > Burdock root / Parsnip / Artichokeの茎 / 日本から乾燥ごぼう / ペットボトルを2本つないで『短足ごぼう』の種を栽培
レンコン(Lotus Roots) > 中華系の食材店に冷凍の袋詰め
緑豆もやし > 緑豆を買って水に戻すと4日目くらいで食べごろもやしに。ここも参考に。私の場合は、一晩だけ豆が水にひたひたに浸かるくらいにして翌日からはリンク先の育て方とはちょっと違うのですが、ディップとかの空き容器を二重にして穴開き容器の底に水が届くかどうかくらいの水位にして、朝と夜に水を交換しました。暗室ではなく、キッチンなどで育てて光をあびると多少赤っぽくなる。緑豆、ブラックマッペあたりが発芽も成長も早い。大豆や小豆は発芽も成長も遅く、カビが生えることもあるが、豆もやしとか甘みのあるもやし(小豆もやし)が出来るそう。買ってきたもやしは、いっぱいの水(毎日変える)に浸して置くと、若干長持ち。
かぼちゃ > Butternut squash / Buttercup squash
大根 > Radish(赤い以外似ている)
かぶ > Turnip
日本のきゅうり > English cucumber / hothouse cucumber / asian cucumber/ ペルシアン・キューカンバー / ピクルス用のキュウリ
合掌瓜(はやと瓜) > Chayote Squash
肉じゃがのじゃがいも > Yukon gold(形がくずれにくく味もいい) / Russel potato(YukonとRedの間くらいの硬さ)
ポテトサラダのじゃがいも > Red potato(すぐに火が通るので急ぎの時に使う) / Russel potato
さつまいも > Yam(日本のものよりホクホク感が薄いが、ローストすると甘みが増す。キャンディーヤムやスイートポテトパイとかします。ジャガイモといっしょにころころに切って、フライパンで柔らかくなるまで焼き付けて、ハッシュドポテトにすると美味しいです)
さといも > Taro Root
関西風お好み焼き用の山芋(小麦粉に足す) > 日本の「粉末山芋粉」やYAMパウダーを使用 / ベーキングパウダー(あるいは重曹のみ)を少々加える / 粉を炭酸水で溶く / ジャガイモを摩り下ろして加える(山芋みたいなフワフワ感は出ないかもしれませんが、サックリして、何も入れないよりはいい) / 刻みオクラ / タロ芋をだしで薄めて / (おまけ:冷凍イカリング=揚げ玉+イカ,中華干しえびの戻し汁をだしに使える)
ニラ > chinese chive (Garlic chive) / グリーンオニオン / にんにくの茎
シソ > 料理にもよるがバジル(丼もの、焼きサバ寿司に挟んだ) / ベトナム食材のTia To 又はTiet To
練りゴマ > ゴマを根気よくすり鉢でする / タヒニ(中東料理のゴマペースト) / ピーナツバター
ゆず > フリーズドライのゆず / ゆず胡椒 / ビンのゆず果汁 / ライムとレモン半々で
しいたけ > Portabella mushroom

 

スープの素(だし) > こっちのコンソメ(クノール、better than bouillon等) / 中華の李錦記or味覇 / 韓国の777?みたいなだしの素
みりん > 酒1:砂糖1 / ハチミツ / メープルシロップ
黒蜜 > ブラウンシュガーを同量の水で軽くといてから火にかけその間混ぜずに鍋をゆする程度でしばらく煮詰め、少しゆるいくらいで火を止める(醤油を微量入れるとコクが出る) / メープルシロップ
キューピーのマヨネーズ > Duke'sの青いシールのマヨネーズ(MAにはないかも) / Hellmann'sのリアル・マヨ(青キャップ)+ホースラディッシュ入りの粒マスタード多め
ポン酢 > 醤油+オレンジ果汁
めんつゆ > だしとみりんと醤油
冷やし中華のタレ > 醤油+めんつゆ+バルサミコ
ソース(?) > オイスターソース+ウースターソース
とんかつソース、お好み焼きソース > ケチャップと砂糖を同量ぐらい、そしてそこにウスターソースもほぼ同量を入れて、くるくるまぜまぜ。そのソースを焼いたハンバーグから出た肉汁が入ってるフライパンに入れてジュジュッと言わせて火を通したらハンバーグソースに!!!
たらこスパゲッティソース > Ikeaのタラコチューブ+生クリーム+塩 / Ikeaのタラコチューブ+マヨネーズ+アンチョビ
湯豆腐 > 炊飯器に1合目まで水をいれ(先に必ず水を入れる)「高野豆腐」4つをいれて炊飯する。
油揚げ > 固めの豆腐を薄くスライスして、多めの胡麻油で揚げる

漬物、海苔の佃煮

 浅漬けになら、結構いろんなものが出来たりします。大根とかは貧弱なものでもお漬物になら大丈夫だし、大根の替わりにコールラビ(Kohlrabi)という野菜を薄切りにして、塩で揉んで、(私は昆布茶を少し振り入れて使いますが、これはオプションです。)一晩置けば、けっこういけます。あと、ターニップ・グリーン(Turnip green)は、その名のごとく、かぶらの葉っぱの味がしますが、日本のかぶらよりずっと大きな葉っぱです。細切れにして、これも塩もみ。昆布茶がないときは塩昆布を替わりにちょっと混ぜるとコクが出ておいしいです。昆布茶や塩昆布の助けが借りられるなら、こちらのキュウリでも何とかお漬物の替わりになります。キュウリならユカリ(ふりかけ用の)で揉んでもおいしくなりますよ。
 海苔の佃煮は、ビン入りが買えますが、お寿司用に買った焼き海苔がまずかったり、湿気てしまったりしたときに、捨ててしまわないで佃煮にすることが出来ます。 海苔は、手でちぎって小鍋にいれ、少量のみりんと醤油で、ごく弱火でコトコト煮ます。割りと簡単に出来ますが、焦げやすいので火から離れないように。醤油とみりんの割合は好みなので、適当にやってみてください。あと、鍋物やおでんなんかをやった後の、ダシ昆布やかつお節も、捨てないで佃煮にするとおいしいです。ちょっと贅沢に干ししいたけなんか入れちゃうと、はまっちゃいます。冬が待ちどうしくなりますよ。

しょうゆ

寿司やサラダのように食材に直接付けたりかけたりする料理には高くても日本の醤油が一番。しかし、肉の漬け汁や炒め物に使うと魚醤油(ナンプラー、ニョクマム)のように特徴が生きるものもあるので、どぼどぼ大量に料理に使う時は安い醤油で代替するという人もいる。

 

日本製のKikkomanは一番メジャー。保存料が入ってない健康系の醤油としてはSAN-J(もともと三重県)がある。

 

中国製のは安くてもあまり口に合わないことが多い。
失敗例:生油王/Mushroom Soy Sauce/ブルードラゴン/AMOY。
普通のアメリカのスーパーに置いてある「La Choy 東」も恐ろしく塩辛く不味かった。
Shoyuとsoy sauceは別物と考えたほうが良いかも。
しいて言えば、「大王。特級醤油」というものが一番日本の醤油に近い。
また、間違っても人の髪の毛から作ったしょうゆを買わないように。見かけたことないですが。

 

台湾製の金蘭醤油(一番高い一本5ドルのやつ)も漬け込み用、中華炒め物用としては使える。

 

韓国製の“SEMPIO FOOD”という会社の醤油は、中国製のより味の評判が良い。
「501S」や赤ラベルなどが存在するもよう。
スーパーのパック寿司にこれがついてました。成分にspirit(蒸留酒)が入っていたので、「501S」に近いものと思われますが、寿司と合って美味しく食べられました。一口目だけは、Kikkomanと違うと思いましたが、あとはワサビをたっぷり溶かしたら、特に気になりませんでした。

ベーグル

Katzbagels:いろいろ試したなかで一番おいしい。一般に売られているような、NYベーグルとは少し違い、他店のベーグルにくらべて小さいです。ユダヤ系移民の友人たち(40~60才代)いわく、"real bagel"で、味も何十年も変わっていないそうです。Chelseaにある。
Bagle by us:ニューヨークにあるH&Hのベーグルを運んでもらって茹でて?いるそうです。ニューヨーク出身の友達も美味しいって言ってました。特に焼きたてのプレインは目から鱗状態でした。アーリントンセンターにある。

おいしいパン屋

オススメリスト
Clear Flour Bread:ふんわり系のパン どれも美味しい!
Panera Bread:ベーグルとどっしりしたバゲットがオススメ
When Pigs Fly:サワードウ食べ応えがあってクセになります。スライスの販売はしていない。もちもち歯ごたえがあって美味しい。Shaw'sやWhole Foodsなどでもたまに売っている。

 

・その他
cosi:カフェですが ここのcosi bread 美味しいです!
ホールフーズ バゲット 美味しいです 焼きたてが狙い目
カフェジャポネーズ 日本風の食パンが食べたい時はここで。BrooklineとPorter exchange mallにある。
 あずきクリームがお勧め。メロンパンは今ひとつ。
Russo'sのバゲット 安くて美味しい!これも焼きたてが狙い目。フレンチローフも大人気。
トレジョ サワードウ赤い袋のが美味しいです

 

*日本のような美味しいパン屋さんがないと嘆くよりも、今ここでしか味わえないものを楽しみましょう!

お米の銘柄、味のランキング(値段ではないので注意)

秋田こまち(お米の良いにおいがして、食感もいいので、お米そのものの美味しさが味わえる)
こしひかり(一番バランスがとれている)
>> かがやき(少し食感に物足りなさを感じる、味のわりには"こしひかり"よりも高い)
>> 田牧ゴールド(少し食感に物足りなさを感じるが美味しい)、玉錦(美味しい)
望み(ちょっと粘り気が足りない)
国宝ローズ(Costco,CA米), Nishiki錦(これらは学生向けか)

 

ひかり, 田牧クラッシック, ひとめぼれ、を試された方の意見お待ちしております。

 

カリフォルニア米でも、圧力鍋を使えばとてもおいしく炊けます。
水加減はお米と同量。火に掛けてシュー!を2回で火を止めます。あとは圧力がさがるのを待つばかり。
保温が出来ないのが難ですが、残ったご飯はさっさと1食分づつ冷凍して電子レンジで温めて食べてます。

1.片栗粉とその代用品
Potato starchが英語で片栗粉です。
Corn starchで片栗粉の代用ができますが、同じとろみを得るためにたくさんの量が要ります。特に冷めると違いはさらにわかります。
Tapioca starchはCorn starchよりもPotato starchに近いです。みたらし団子のたれを使うときも、コーンスターチだとなんとなく粉っぽく感じますが、タピオカスターチだと違和感がありません。タピオカ粉は、特に中華を作る時にお勧めです。味に少しコクが出ます、卵とじスープとか。ミスドのポンデリング(もちもちパン)も作れる。
Arrowroot powder(葛粉)を中華風の炒め物に使ったら、片栗粉よりも強力で少量でとてもいいトロミが付きました。片栗粉やポテトスターチより健康的らしい?

 

2.和菓子用の粉
・白玉粉は餅米の粉でglutinous rice flour(糯米粉)です。白玉/みたらし団子/大福向き。
・上新粉はうるち米の粉でrice flour(米粉,粘米粉)です。

ココの書き込みを見て、お団子が食べたくなり、ライスフラワーを買ってきたまでは良かったのですが・・・

間違ってグルテン無しのフツーのを買ってしまったようです(;>_<;)ビェェン

(注:お団子は上新粉と白玉粉を半分ずつ混ぜて作るやり方もあるので大丈夫です、、)

みたらし団子を作る場合、白玉粉は水で、上新粉はお湯でという風に別々のボールで混ぜ、改めて二つをひとまとめにすると失敗が無いようです。

 

3.小麦粉
All-purpose bread flourは、強力粉(bread flour)と薄力粉(cake flour)を半分ずつ混ぜてある粉(中力粉)

チョコレート

LA Burdick:超おいしいです。木箱入りペンギンセットはいつもらってもうれしいです。動物の形のチョコレートがギフトに最適。高い。ハーバードスクエアにある店内でホットチョコレートもいただける。
Serenade Chocolatier:Brookline Villageのお店で、その場で作っている。
Van Otis Candies:Lawrenceにあり、車でしか絶対に行けないのですが、日本人の口に合っている。夏は暑いので閉店する。一つ一つ手で切ってるみたいないびつさがまた逸品。
hotel chocolat:とてもおいしかったです。クリスマスギフトに頂いて気に入ったので、後日お店に行ってみたら店員さんが話しかけてくれて、ミルクチョコとホワイトチョコを試食させてくれました。

お酒

おいしい日本酒が飲みたい
Fresh Pond MallのWhole Foodsの横の酒屋さんは、日本のお酒が結構そろってますよ。

珈琲豆を焙煎しているお店

ActonのCafe Ziba

 

AlewifeのWhole Foodsでも焙煎していたと思います。

 

barismo
豆の香りも今まで飲んできたものと全然違うし、コーヒーの試飲会まであるし、
お店の人の豆に対するこだわりも素晴らしいし、なんと日本から輸入したハリオ社のサイフォンや
ケメックスの商品まであるし、本当に目からうろこで感動しました。
火曜日と木曜日が焙煎の日らしいです。
営業時間は12pm-6pm Tues. - Sat.
169 Mass Ave, Arlington, MA 02474

 

コーヒー豆は断然Formaggioのものがお勧めです。お店のオリジナルのBlendで十分おいしいです。豆を買って、ミルで飲みたいときにだけ挽くので、いつもフレッシュです(^-^)

サンクス・ギビング用のお食事をテイクアウトできるお店

私はBoston Marketに予約しました。ホームページをみればわかりますが、もうすでに焼いてあるものを
当日に温めて食べるようになっています。ポテトやパイもついてセットになっていますが、量が多いので
直接レストランで食べるか、少量をテイクアウトしたほうがいいかもしれません。サンクスギビング当日も営業するみたいです。お味ですが、昨年友人宅で食べて、Whole foodsの調理済みより美味しいと思いました。

 

Thanksgiving Day Dinnerが食べられるレストラン

 

美味しいベンダー(屋台)

Park Street駅出てすぐにある、Grillo's Pickles
代々続くイタリアンレシピから生まれたホームメードピクルスを売るベンダー。
今まで食べた、アメリカのピクルスでは一番の味だと思う。オーナー自ら、元気に販売。
2本で1ドル。1Quart5ドル。
営業時間は11am-6pmぐらいまで。

おから

Reliableで無料で貰える。ただし毎日ではなく、数量も限定。

KendallとLechmereの間あたりにある豆腐屋、Chang Shing Tofuに行くと、ただで好きなだけ貰える。
炒ってから冷凍しておけば長持ちします。
39 Rogers Street, Cambridge, MA 02141
Tel.617-868-8878
月曜から土曜、9:00~16:30