ゲーム起動、どこかのゲームモードが「サンドボックス」のサーバーに入ってゲームをプレイしている状態で、
エンターを押してチャットを起動、!(Shift+1)の後に特定の言葉を書くと特定の物体が出てきたり、チームを変えられたりできます。
これはautoconfig.cfgのsv_testの値を1にすることで使う事が可能で、こうするとソロのサンドボックスはもちろん、チュートリアルやチャレンジでも使う事ができ、サーバーではCTFなど通常のモードでも使う事ができます。
アイテム
!mat_wood | 対応するアイテムを1スタック手に入れる 素材3種は単数形、それ以外は1個でも複数形で書く matはmaterialの略? |
!mat_stone | |
!mat_gold | |
!mat_bombs | |
!mat_waterbombs | |
!mat_arrows | |
!mat_waterarrows | |
!mat_firearrows | |
!mat_bombarrows | |
!mat_bolts | |
!stones | 石を320個手に入れる |
!bombs | 爆弾を4個手に入れる |
!arrows | 矢を90本手に入れる |
!food | ハンバーガーを(以下すべて1つ)手に入れる !burgerではないので注意 |
!steak | ステーキを手に入れる |
!grain | アイテム状態の穀物を手に入れる |
!heart | ハートを出現させる |
固定オブジェクト
一部を除きブロックを1つ置いてその上でやらないと1ブロックめり込む。
!building | 作業場(店の第一段階)を出現させる |
!quarters | 食料の店を出現させる |
!buildershop | 建築士の店を出現させる |
!knightshop | 騎士の店を出現させる |
!archershop | 弓術士の店を出現させる |
!vehicleshop | 攻城兵器の店を出現させる(siegeshopでは不可能?) |
!boatshop | 船の店を出現させる |
!storage | 倉庫を出現させる |
!tunnel | トンネルを出現させる |
!factory | TTHの工場を出現させる |
!fireplace | キャンプファイアを出現させる |
!hall | TTHの砦を出現させる スパム防止のため禁止されているサーバーが多い きれいに置きたければ2ブロック置いてその上でやると良い |
!barracks | 兵舎を出現させる 職業変えが可能 ここからresearchまでOldBuildingsのフォルダにある旧建物 |
!bed | ベッドを出現させる 近くの労働者が寝るが効果は不明 |
!dorm | 宿舎を出現させる ベッド同様近くの労働者が寝る |
!kitchen | 台所を出現させる 特定のアイテムを持っていくと調理して出す 半永久的に出るので非常にお得 |
!nursery | 育種所を出現させる 種を生産する工場のようなもの 5種の種を作り、4マスのストレージを持つので放置すると1つ漏れてしまう |
!research | 研究所を出現させる 砦の研究システムを独立させたような性能 |
!__storage__old | 旧倉庫を出現させる アンダースコア(_)を2回ずつ押すので注意 |
!tradingpost | 取引商人の店を出現させる 普通にやると1マスめり込む |
!workbench | TTHの作業台を出現させる |
!bush | 茂みを出現させる |
!grain_plant | 生えている状態の穀物を出現させる |
!flowers | 花を出現させる |
!tree_bushy | 樫の木を出現させる |
!tree_pine | 松の木を出現させる |
!flag_base | 旗とその土台(岩盤付き)を出現させる |
!tdm_spawn | TDMのスポーン場所を出現させる そのままだと3マスめり込む |
!sigh | 看板を出現させる |
!tent | テントを出現させる |
!war_base | 巨大な基地を出現させる 2つブロックを積み上げてその上でやれば地面ぴったりに置ける |
!dummy | かかしを出現させる |
可動オブジェクト
!archer | 全く動かない弓術士を出現させる |
!builder | 全く動かない建築士を出現させる |
!knight | 全く動かない騎士を出現させる |
!migrant | TTHの砦にいる労働者を出現させる |
!necromancer | 魔術師(ワープなし)を出現させる |
!princess | プリンセスを出現させる |
!drill | ドリルを出現させる |
!saw | のこぎりを出現させる |
!trader | 取引商人を出現させる |
!boulder | 岩玉を出現させる |
!bucket | バケツを出現させる |
!crate (入れたい物) (名前) | 木箱を出現させる 入れたい物(コマンドから!を抜いたような感じで書く)を書くと、 カタパルトの入った箱のようなEキーで設置するタイプになる 物の後に空白入れて何か書くとEキーを押したときにunpack (書いた事)と表示される |
!mine | 地雷を出現させる |
!bomb | 爆弾(着火済)を出現させる |
!waterbomb | 水爆弾(着火済)を出現させる なぜか通常爆弾と同じ爆発をする |
!keg | 樽爆弾(未着火)を出現させる |
!satchel | ネズミ爆弾を出現させる 爆弾として機能していないので注意 |
!ballista_bolt | バリスタの矢(発射済)を出現させる |
!chest | 物入れ箱を出現させる Eキーで開けるか壊すとコインと爆弾や矢などが出てくる |
!lantern | ランタンを出現させる |
!log | 丸太を出現させる |
!powerup | パワーアップを出現させる 取るとたまに新しい能力を得たというメッセージが出るがその能力は機能していない |
!scroll | 巻物(機能なし)を出現させる |
!sponge | スポンジを出現させる |
!bison | 猛牛を出現させる |
!chicken | 鶏を出現させる |
!fishy | 魚を出現させる |
!shark | 鮫を出現させる |
!stalagmite | 岩盤のトゲを出現させる トゲといいつつ上から踏んでもすり抜ける |
!ctf_flag | CTFの旗を出現させる ベースは出ないのでケージがなくなっても元の位置に戻らない |
!mounted_bow | 固定弓台を出現させる TDMのと違い戦艦のと同じで手で持ち運べない |
!trampoline | トランポリンを出現させる |
!airship | 空飛ぶ船を出現させる |
!bomber | 気球を出現させる |
!ballista | バリスタを出現させる |
!dinghy | 小船を出現させる |
!longboat | 長船を出現させる |
!raft | いかだを出現させる |
!warship | 戦艦を出現させる |
!catapult | カタパルトを出現させる |
!greg | 蝙蝠を出現させる ゾンビ系はこれ以外はプログラミングデータが無い |
その他
!spawnwater | 水源を出現させる 禁止されているサーバーが多く機能するのはごく一部 |
!team (数値) | その数字のチームになれる。 デフォルトではチーム0~6はそれぞれ青、赤、緑、紫、橙、青緑、濃青、それ以外は灰色 数字は負の数も指定可能で特にチーム-1は誰でも通れるドアを設置可能 |
!coins | コインを100枚手に入れる |
!bot | ボット(無人のプレイヤーキャラ)を出現させる |
!music | 曲を演奏しなおす |
旧バージョンのコマンド
「/help」と入力することでコマンドを確認できます。
1. !bomb ボムを1つ出す
2. !mat_bombs
3. !mat_waterbombs
3. !arrows
4. !mat_bombarrows
5. !mat_firearrows
6. !mat_waterarrows
7. !mat_wood
8. !mat_stone
9. !mat_gold
10. !archershop
11. !knightshop
12. !buildershop
13. !siegeshop
14. !boatshop
15. !bomber
16. !airship
17. !henry
18. !bot
19. !tree
20. !bison
21. !shark
22. !nursery
23. !tunnel
24. !spawnwater
25. !team0/1/2/3/4
26. !warbase