見出しを押すと「まずはじめに」を閉じます
◀攻略一覧(画像あり・簡易)/製品一覧/セール情報/みんなの評価
攻略一覧 初公開日付順 
人気アクセスの一覧
[製品名]:簡易表示 [全]:一括表示
前半の製品 / 後半の製品
前半の製品 | |
---|---|
![]() | 097 公式![]() 喫茶ブレンド物語 |
![]() | 096 公式![]() 創造タウンズ島 |
![]() | 095 公式![]() 探検わんぱく動物園 |
![]() | 094 公式![]() THE 芸人 |
![]() | 093 公式![]() ジャンボ空港物語 |
![]() | 092 公式![]() 名門ポケット学院3 |
![]() | 091 公式![]() 南国バカンス島 |
![]() | 090 公式![]() 開店コンビニ日記 |
![]() | 089 公式![]() つくろう!ゴルフの森 |
![]() | 088 公式![]() ゆうえんち夢物語 |
![]() | 087 公式![]() 森林キャンプが丘 |
![]() | 086 公式![]() 創作ハンバーガー堂 |
![]() | 085 公式![]() 冒険ダンジョン村2 |
![]() | 084 公式![]() 風雲☆ボクシング物語 |
![]() | 083 公式![]() ゆけむり温泉郷2 |
![]() | 082 公式![]() バスケクラブ物語 |
![]() | 081 公式![]() 開店デパート日記2 |
![]() | 080 公式![]() 映画スタジオ物語 |
![]() | 079 公式![]() 冒険キングダム島 |
![]() | 078 公式![]() わいわいクエスト物語 |
![]() | 077-1 公式![]() カイロランド |
![]() | 076 公式![]() 常夏プールパレス |
![]() | 075 公式![]() 発見どうぶつ公園 |
![]() | 074 公式![]() 箱庭タウンズ |
![]() | 073 公式![]() 放課後ファイタークラブ |
![]() | 072 公式![]() 開幕!!パドックGP2 |
![]() | 071 公式![]() 野球部ものがたり |
![]() | 070 公式![]() 大魔法クエスト |
![]() | 069 公式![]() きらめきスキー白書 |
![]() | 068 公式![]() 開園ピクセル牧場 |
![]() | 066 公式![]() 箱庭シティ鉄道 |
![]() | 065 公式![]() 発進!!ヒーロー基地 |
![]() | 064 公式![]() テニスクラブ物語 |
![]() | 063 公式![]() こだわりラーメン館 全国編 |
![]() | 062 公式![]() ともだち芸能舎 |
![]() | 060 公式![]() こだわりラーメン館 |
![]() | 059 公式![]() あおぞら飛行隊 |
後半の製品 | |
---|---|
![]() | 056 公式![]() 夢おこし商店街 |
![]() | 055 公式![]() ソーシャル夢物語 |
![]() | 054 公式![]() 大空ヘクタール農園 |
![]() | 053 公式![]() 大海賊クエスト島 |
![]() | 052 公式![]() サッカークラブ物語2 |
![]() | 051 公式![]() ふれあい出版局 |
![]() | 050 公式![]() 創作♪パティシエ部 |
![]() | 049 公式![]() ゲームセンター倶楽部 |
![]() | 048 公式![]() お住まい夢物語 |
![]() | 047 公式![]() G1牧場ステークス |
![]() | 046 公式![]() 開拓サバイバル島 |
![]() | 045 公式![]() 発掘☆ピラミッド王国 |
![]() | 044 公式![]() アニメスタジオ物語 |
![]() | 043 公式![]() 合戦!!にんじゃ村 |
![]() | 042 公式![]() アパレル洋品店 |
![]() | 041 公式![]() 冒険ダンジョン村 |
![]() | 040 公式![]() 財閥タウンズV |
![]() | 039 公式![]() 海鮮!!すし街道 |
![]() | 038 公式![]() サッカークラブ物語 |
![]() | 037 公式![]() 大江戸タウンズ |
![]() | 036 公式![]() 星になったカイロくん |
![]() | 035 公式![]() 開幕!!パドックGP |
![]() | 034 公式![]() 大盛グルメ食堂 |
![]() | 033 公式![]() クルーズ大紀行 |
![]() | 031 公式![]() 名門ポケット学院2 |
![]() | 029 公式![]() 開店デパート日記 |
![]() | 028 公式![]() ゆけむり温泉郷 |
![]() | 027 公式![]() ミリオン行進曲♪ |
![]() | 026 公式![]() まんが一本道〆 |
![]() | 025 公式![]() アストロ探検隊 |
![]() | 024 公式![]() ワイワイ!ゲーム販売店 |
![]() | 023 公式![]() 名門ポケット学院1 |
![]() | 022 公式![]() 大自然ものがたり |
![]() | 021 公式![]() 青空発掘カンパニー |
![]() | 020 公式![]() ゲーム発展国++ |
![]() | 019 公式![]() 出港!!コンテナ丸 |
![]() | 018 公式![]() ワクワク!まんが道場 |
![]() | 017 公式![]() ロイヤル画廊アカデミー |
当Wiki利用者へお願い
- 心構えとして、攻略情報はあくまで参考程度の位置付けで閲覧をお願いいたします。有志者によって情報の精査が行われています。Wikiにある情報は制作元が査読を一切していないので、必ずしも正しいとは限りません。
その他の理由といたしましては、誰でも匿名でいつでも編集できるため、掲載されていた正しかった情報が誤った認識により、良かれと思って後から書き換えられることがあります。
さらに制作元によるVer.UPや機種違いで突然、利用者にお知らせすることなく情報が一新されることがあります。 - 編集合戦になったり、おかしいと気づいたら掲示板で議論をお願いします。対象をより細かく調べて根拠を示したりして話し合うことで、お互いのすれ違いや認識を改めることが出来ます。
その際は一呼吸を置いて、やり取りをお願いいたします。いっときの感情でヒートアップしてしまい激昂して、目標を見失わないようにお気をつけください。掲示板に相手方の反応なき場合、編集されたページを再編集して意思表示をお願いします。
困り事や疑問を解決するには
皆で攻略情報を集めてサイトを完成させていくことがメインであるWikiです。遊び尽くした熟練者は、最終的にWikiを離れていきます。立ち去る前に熟練者は備忘録として、これから始める初心者のために攻略情報を提供してくれています。
基本として、自力で問題解決する能力(他人を介さずに自分自身を納得させる回答または、参考情報の発見)が必要です。
- エラー/システム問題/バグか仕様とするかについてはユーザーではなく、開発元のカイロソフト側が判断して答える内容です。
同様のことで問い合わせしたユーザー以外は、質問主に納得のいく回答をできません。
また報告されても修正できませんので、カイロソフトへの問い合わせを参考にフィードバックしてください。
問い合わせする前に同様の質問がないか、よくある問い合わせと公式からの回答を確認してください。 - 疑問に思ったことはまず始めにご自身で試行錯誤したり、当サイトや色んなサイトを巡って語句検索を活用してください。
質問および、攻略の掲示板コメント欄には、製品の項目ページに記載されていない攻略情報がいくつもあるので、検索してみてください。
検索したコメントが参考になりそうな内容でお時間がありましたら、項目ページへの編集にご協力ください。 - 検索サイトで表示された攻略サイトやお役立ちリンクが内容および、データの蓄積量が充実していて解決に至ることがあります。
海外サイトは翻訳機能を利用して日本語訳すると名称は所々、違いますが項目の中身は一緒なので言語の壁で食わず嫌いや苦手意識で尻込みせず、
攻略の糸口を見つけるために翻訳を活用しながら参考にしてください。 - コメントに対して誰も回答されなかったり、回答者がなかなか現れずに月日が経過したあとで、回答されることもしばしばあります。
ご理解の上、当Wikiの質問掲示板をご利用ください。 - 質問に対して回答があったら、感謝などの言葉を最後に残してください。質問者が回答を確認しましたと回答者へ伝わることが大事です。(質問に対する回答が日数経過している場合を除く)
回答を確認後、最初した質問に関連しない追加質問がある場合は、既存スレッドに追記せずに新規スレッドを立てて質問してください。
過去ログ検索をして表示したスレッドに疑問が湧いて追加質問する場合は、製品の質問掲示板TOPへ移動してから、新規質問としてコメントしてください。
回答されたことに対する何らかのコメントがないと回答を見ていないとみなされます。その後、質問があっても回答する者は減り続け、掲示板は最終的に廃れていきます。 - 対等な目線でコメントしてください。礼節をわきまえて行動してください。現実社会で通じることは、ネット社会でも同じです。
現実世界で無意識によく比較される国柄、年齢、身体、身分、立場の優劣や貧富の格差などはプレイ時間も含めて、ゲームにはコメントする上で一切、関係しません。
検索を活用する
コメントの検索方法はこちらをクリック
WIKIWIKIのデータ圧迫回避と迷惑行為の対策として、コメントは運営の姉妹サイトzawazawa掲示版を利用しています。
PC、モバイルにある機能のページ内検索を利用すると、検索語句が強調表示されるので攻略に活用してください。
複数の単語で検索する場合
- 「単語」と「単語」の間は半角スペースで分けてください。
全角スペースだと正しく認識されず、誤った検索結果が表示されます。 - AND検索は「あいう ABC」で検索した場合、「あいう」と「ABC」のどちらも記載の有るページのみを表示します。
- OR検索は「あいう ABC」で検索した場合、「あいう」もしくは「ABC」のどちらか一方でも記載が有れば、そのページを表示します。
サイト内WIKIWIKI検索
掲示板コメントについて
要確認:コメントを検索する
WIKIWIKI内で掲示板コメントの検索はできません。zawazawa掲示版へ移動してから検索してください。
1.各製品TOPページ(簡易表示)の掲示版の右上にある「すべて見る」を押してzawazawa掲示版へ移動します。
2.下へスクロールして枠内にキーワードを入れて、コメントを検索します。
過去のコメントを表示する
投稿数が多いとページ上部に青い丸ボタンを左右にスライドさせて過去の投稿を遡る機能が表示されます。
1.zawazawa掲示版で移動してから行うことになります。
コメントページ上部にある青い丸ボタンを掴んで好きな位置にスライドさせることで過去のコメントが表示されます。一番右が最古のコメント表示になります。
2.右矢印を押すと1ページづつ日付が古いコメントが表示されます。左矢印は1ページづつ日付が新しいコメントが表示されます。
スレッドに関連したコメントをすべて表示する
1.確認したいコメントの右上にある日付・時刻の文字列を押すとzawazawa掲示版に移動します。
2.掲示版名のとなりにある一番左のレス番号を押します。(画像例でいうと72の親コメント)
関連したコメントがない場合は表示されません。
対象のコメントをしたユーザーのコメントを全て非表示にする
ユーザーごとにコメント非表示にする設定ができます。対象のコメントだけを非表示にすることは出来ません。
不快なコメントは非表示にするなどして、トラブルの事前回避にご協力ください。
対象のコメントあたりを押すと右上に「ミュート」が現れます。「ミュート」を押してから確認画面で「はい」を押すと、対象のユーザーのコメントが全て非表示になります。
非表示にしたユーザーを解除してコメントを表示させる
会話の流れを把握するために一時的に非表示にしたユーザーを解除するときなどに活用してください。
匿名ユーザーにも、エイリアス名が各々に割り振られて管理されています。
エイリアス名はゲストセッションID(ブラウザ)@IPアドレスになります。
非表示にした対象のコメントあたりを押すと右上に「◯◯◯◯◯◯(エイリアス名)のミュートを解除」が現れます。押すと解除されてコメントが表示されます。
コメントを修正する・削除する(匿名含めて全員共通)
コメントを削除すると見た目は非表示にはなりますが、サーバー上から消されるわけではないので発言内容にご注意ください。
警察や裁判所などの公的機関から情報の開示請求があった場合、プロバイダ等の発信者情報の開示請求(第4条)について定めた法律に基づき、運営会社が書き込みログを提供します。
参考:自分が投稿したコメントを削除・修正するには?
1.コメントした日時のリンクを押すとzawazawa掲示板に移動します。
2.コメントを行ったPC/モバイル端末から、修正/削除の表示がされます。
エイリアス名で匿名でも書き込み者の識別のため、ユーザー情報を管理されています。
エイリアス名はゲストセッションID(ブラウザ)@IPアドレスになります。
アカウント保持者が行ったコメントであれば、どの端末からでも行なえます。
- 攻略情報の閲覧は楽しみを損なう行為
(参考意見)
でもあるため、自身のプレイスタイル(用法・用量)を守ってご利用ください。閲覧者のために攻略情報の即時性を意識することなく、何事も程々に体調に気をつけて
、まず本人がゲームを楽しんでください。
- 検証などを行い、自分の為に収集した情報を見ず知らずの誰かの為に
(恩送り、ペイフォワード
)、匿名の皆さんが手間暇を掛けて協力して編集及び、修正などの更新を行っています。時間に余裕ある方は煩雑化したページの視認性を良くするため、情報を整えることにご協力をお願いします。参考:暗黙知と形式知
/解説
子ども食堂やドナー登録
などと同様に、あくまで善意でWikiへ公開してくださっています。しかし、ウソ情報への上書きや思い込みによる勘違い、推測がそのまま載っていることもあるので、正確性に欠ける箇所もあります。
制作元(公式)による査読が一切、行われていないので、参考程度にとどめてください。さらに製品の機種(ゲームハード)違い・Ver違いで情報が異なる場合があります。
- 画面に収まらない表があるページは縦画面から横画面へ切り替え、または画面表示の切り替え
をした後にピンチアウト(二本の指で押し広げる動作)して閲覧をお試しください。
やりこみ要素が多いため編集時、表の横幅が広くなりがちです。編集者の意向を尊重しています。ご理解の上、モバイル閲覧者は上記のように画面表示を工夫などして、Wikiをご利用ください。 - 運営元の利用ルール
と編集ルールの下、ページの新規作成/情報追加/削除およびページの復元などについて、メンバー登録せずに誰にでも匿名で編集できます。編集作業が難しそうと感じたら新規ページの作成依頼または、掲示板で情報提供して要点を伝えて、編集の代行を依頼してください。
名門ポケット学院2 
コメント
/フレンド募集一覧
コメントポリシー 
過去に削除された実例を表示する(丁寧な言葉づかいの煽りで不快に感じるので、閲覧注意)
- 関係ないコメントの書き込み
→攻略コメント欄に質問・フレンド募集の書き込み等 - マルチポスト行為については発見次第、即削除
- 攻撃的、乱暴な言葉づかいや煽り、他の人を傷つけるおそれのある書き込み
→自分本位な発言で相手および第三者への配慮を大きく欠いた表現や丁寧な言葉づかいの煽り
も含む
- 個人を特定できるような内容などの誹謗中傷行為
- 迷惑行為/暴言
→荒らし、他の方が不快に思う言動、暴言/過度な下ネタ発言、5回以上の同じ内容の連続投稿 - WIKIWIKI
とzawazawa
の利用規約違反および、運営元の利用ルール
の違反
- 金銭が絡む取引行為
- 詐欺報告が目的、または悪意のある晒し行為
- チート行為、プログラム解析行為をひけらかす等
→PC/モバイル等の外部機能を利用した制作元の意図しない悪意のある行為も含む - 当Wikiのゲームコミュニティに全く関係のない悪意ある話題
→政治や宗教などへの扇動、同和問題(部落差別)、人種差別、特定の人物を侮辱する行為、貶める発言などのヘイトスピーチ(差別的言動)
上記のコメントポリシーに違反した内容に対する対応 
- 適切な掲示板へ記述してしない場が荒れる一因となりうるコメントは静観します。
その後、管理人が仲裁に入っても有志者が冷静になれずに荒れた場合に限り、そのスレッド自体を削除して事態の収拾を図ることにいたします。
即座に削除するとコメントした方が反映されていないと認識して再度、コメントを残す方が多いので、そのようにしています。 - 利用ルールに違反するとみなしたものはコメントを一部または、全文を削除します。全く同様のコメントを立て続けに短時間で複数回に渡って投稿されている場合、対象者を規制する場合があります。
一連の流れによる炎上拡大防止のため、スレッド自体を削除します。 - 同一人物の利用ルールに違反する多数のコメントがあれば、投稿者のすべての投稿を非表示にします。
- 悪質と認められる場合、投稿者の掲示板への書き込みをすべて禁止します。
- 悪質と認められる荒らし行為である場合は規制ログにIP公開の上、
zawazawa運営元またはプロパイダー、警察などの状況に応じた関係各所へ証拠を添えて通報します。
通報後は回線業者及び、プロバイダー業者間で情報交換が行われて共有される場合があります。
その他管理者が不適切とみなすコメント
- 当Wikiでは、多くの利用者に安心・安全にご利用いただくため、社会通念上、他人やほかの利用者が不快、迷惑と感じる投稿、サービスの趣旨にそぐわない投稿は禁止しています。
ネット上の誹謗中傷に対して、法改正されて厳罰化されます。当事者とならぬよう、ネットリテラシー
を高めてください。
- 上記に定める各禁止事項以外の行為でも、管理者が不適切だと判断した場合、投稿の削除やなんらかの措置を運営または、管理者として行う可能性があります。
全員へのお願い 
以下に記したお願いにご協力ください。また利用者同士の助け合いと利用者への配慮にご協力をお願いします。
名前は任意入力です。コメント欄を分ける理由についてはご理解いただけると嬉しいです。(参考)
コメントせずに絵文字でリアクションする方法 / コメントツールの使い方 / 画像の貼り付け方
/ 不適切なコメントを通報する
- ネットリテラシーを身につけて、対等な目線で節度を持ったコメントをお願いします
- 質問コメントに対しての返答、既にあるコメントに関連した回答、やり取りを続けるとき
- 調べてすぐ分かる質問、マルチポストや頻繁に寄せられるコメントなど該当するものについて
- コメント内における句読点の使用・不使用について
- 開発元によるVer.UPや移植で、製品の仕様変更が不定期に行われております
- ネットリテラシー
を身につけて、対等な目線で節度を持ったコメントをお願いします
人が読んで不快になる発言は避けるべきです。それこそ交流が減ってユーザー数も減る事に繋がります。みなさん気をつけましょう。現実社会で通じることはネット社会でも同じです。礼節をわきまえて行動してください。
現実世界で無意識によく比較される国柄、年齢、身体、身分、立場の優劣や貧富の格差などはプレイ時間も含めて、ゲームにはコメントする上で一切、関係しません。
なりすましや不適切なコメントなどの迷惑行為は、zawazawa内から通報を利用して連絡をください。
大雑把ですが、好循環の例として1.ユーザー数(購入者)が増加▶2.制作元の利益増▶3.製品公開の頻度増加▶1に戻ります。
皆さん一人ひとりの支援行動(ツイート、実況、Wiki情報更新や質問の回答など)が、誰かの目に届くことで好循環(他製品の購入・リピーターになるなど)を生みます。 - 質問コメントに対しての返答、既にあるコメントに関連した回答、やり取りを続けるとき
コメントのツリー化(関連付け)を意識して返信をお願いします。(例外あり)
下記の画像を参考にして、コメントの下にある+ボタンを押してから返信してください。コメントの種類は親コメント、子コメント、孫コメントの三種類までです。
2-1.親コメントに対して返信する場合は、対象のコメントの下にある+ボタンを押してから返信してください。
2-2.親コメントに対して子コメントがすでにある場合、対象のコメントの下には+ボタンが2つ表示されます。複数の子コメントがある場合は一番下の子コメントに対して、+ボタンが2つ表示されます。
左側が親コメントに対して返信、右側が子コメントに対して返信になります。
また、質問に対する回答があれば、回答者に対して何らかのコメントを残してください。参考コメント
同様の質問やコメントを減らして、その場限りの回答とならずにこれからプレイする利用者の過去ログ検索時などで今後にも活きるコメントになります。
関連付けされていなれば、過去ログ検索しても検索語句があるコメントだけが表示される結果となり、回答コメントが既にあったとしても表示されていないので解決に至らず、一連の過程が不明なままとなりやすいです。
例外:過去ログ検索をして表示したスレッドに疑問が湧いて追加質問する場合は、そのスレッドで質問せずに製品の質問掲示板TOPへ移動してから、新規質問としてコメントしてください。
製品ページにある質問掲示板のスレッド一覧(直近10件)に表示されていないスレッドに対して、コメント追加して質問してもほぼ誰にも気づかれることはなく、回答される可能性がかなり低くなります。 - 調べてすぐ分かる質問、マルチポストや頻繁に寄せられるコメントなど該当するものについて
丁寧に回答してあげるか暴言などの不適切発言をせずに通報または、構わずにスルー(相手にしない・黙殺する)してください。また、煽りコメントに対しても構わずにスルーしてください。
閲覧推奨 5ちゃんねる 相手すべきではない書き込み - コメント内における句読点の使用・不使用について
コメントポリシーに抵触しなければ、どのようにコメントしても構いません。掲示板コメントの議論で過去に幾度か、句読点を使用していない長文コメントがさらに荒れる一因になりました。
第三者に対する見やすさ・読みやすさを考慮して、コメントをお願いします。
参考:Quoraでの質問と回答
- 開発元によるVer.UPや移植で、製品の仕様変更が不定期に行われております
世界各国の情勢と諸事情、利用規約の改定などの理由から、現状を鑑みて考慮した製品機能の追加/省略/削除、各項目の名称変更、さらに機種ごとに多少の相違があります。
またVer.UPや移植により、固有だった内容が一新されることもあって、Wikiに記載しているこれまで正しかった情報が最新Ver.では誤りに塗り替えられることがあります。
しかし旧Ver.から利用している場合は、所持しているデータが更新されずにこれまでと変わりないこともあります。有志者によって攻略情報を更新されない限り、以前のままとなります。
仕様の変更例: 開幕!!パドックGP2、冒険キングダム島
移植に伴う変更例:創作♪パティシエ部、ゲームセンター倶楽部
名称の変更例:開幕!!パドックGP2
質問をする方々へのお願い 
- エラー/システム問題/バグか仕様なのかについて、開発側が答える内容です。同様のことで問い合わせした利用者以外は、質問主に納得のいく回答をできません。
また報告されても修正できませんので、カイロソフトへの問い合わせを参考にお問い合わせください。 - 質問内容をきちんと記述してください。困っている症状や知りたいことをきちんと説明しましょう。操作方法やインターフェースなどの質問の際は、プレイしている機種を記載して下さい。
あまりにも漠然としていると回答する方も困ってしまい、放置される場合があります。利用者の少ない製品は既に回答者がいない可能性があります。また、探せばすぐに見つかる答えを努力をせずに他力本願で聞いているような質問は、行動心理を見抜かれて敢えて放置されることがあります。 - 回答者が常にいるわけではないので、自助努力して解決に導く必要があります。過去に同じ質問があったかどうか検索してみましょう。誰しもが抱く疑問や、つまずくポイントは何度も繰り返して質問され、過去の掲示板コメントに回答が残されていたりします。ご自身でも解決に向けて、製品内にある「遊び方」を熟読の上、当Wiki上での検索、掲示板コメントの検索
やネット検索「Google
」などを活用してみてください。
- 質問に対して回答があったら、感謝の言葉(質問者が確認しましたという意味が含まれる)を最後に残してください。(質問に対する回答が日数経過している場合を除く)
参考コメントのように有志者は現状の回答に対する質問者の反応の有無を見て検証及び、回答するかしないか判断されています。ご協力をお願いします。
回答を確認後、最初した質問に関連しない追加質問がある場合は既存スレッドに追記せず、新規スレッドを立ててください。 - 自己解決した場合は、同じ疑問を抱いて過去ログを検索する方のために回答を記載してください。
回答をしてくださる方々へのお願い 
- 善意で回答をしてくださる方へ感謝いたします。どうもありがとうございます。
未攻略の新情報記載と質問への回答は、質問者だけではなく過去ログを検索する見知らぬ誰かのために役立っています。
もしも編集できるなら、各ページへ情報の記載をお願いします。 - 質問に対して、無関係な内容や日本語の乱れや改行指摘などを書き込むのは避けましょう。掲示板が荒れる要因の一つとなります。
- 日本で先行公開の後に海外展開もされており、人種を超えて老若男女問わずにいろんな世代に遊ばれているゲームです。
当サイトの利用は日本人だけでなく、約10%が日本語以外を母国語としている利用者です。さらに全年齢層で遊べるゲームなので、精神的/身体的に低年齢の方や海外利用者が翻訳を利用して、日本語不自由の文面でコメントされることもあります。
理解できる「はず」、分かる「だろう」などの主観的・感情的コメントだと荒れる一因になります。書き込んで投稿ボタンを押す前に一度、落ち着いて上記を考慮していただいて、書いた文章を読み返すくらいの余裕を持って、客観視してから投稿してください。また、第三者が読んでも分かりやすく丁寧に書くように心がけましょう。
- より多くの皆さんに安心して利用をしてほしいのでコメントポリシーと注意書きについて必ず一度、目を通してください。zawazawa掲示板でコメントの検索
ができます。
- 場荒れ防止
のため、「質問・疑問」
と「情報提供・雑談」
への書き込みの使い分けにご協力ください。(参考:掲示版コメントを分けている理由)
- コメント欄の運用方法についてアンケートに行い、運用しています。アンケート結果はこちら
当製品の主なテーマ・ジャンル・構成要素 
タグを押すとリスト化します。製品選びにお役立てください。皆さんで随時、タグ付けの追加をお願いいたします。
Tag: 学校 ライフ・生活
製品のテーマ・ジャンル一覧
今日? 昨日?
総計?
Tag: 製品:名門ポケット学院2