神霊族育成方法

Last-modified: 2014-08-14 (木) 21:00:12
 

レベル上昇時における能力上昇

 
職業Lv上昇時Lv上昇時補足
HPMP物理攻撃力係数魔法攻撃力係数
最小最大最小最大
剣士301811
召喚師
 

ステータスポイント振分時における能力上昇

神霊族
剣士召喚師
能力振分値上昇値能力振分値上昇値
HP体力+115体力+110
MP霊力+19霊力+114
HP回復量体力+51体力+
MP回復量霊力+霊力+
クリティカル敏捷+201%敏捷+
命中敏捷+110敏捷+18
回避敏捷+110敏捷+16
攻撃速度能力値による変化なし
移動速度能力値による変化なし
近距離
物理攻撃
+%+%
遠距離
物理攻撃
敏捷+%敏捷+%
魔法攻撃+霊力+%
物理防御+31+
体力+体力+41
魔法防御霊力+1霊力+41
体力+体力+

剣士

重鎧装備

配分[力2.5:敏捷1.5]、20レベルごとに[敏捷1](双剣装備条件)
※20レベル毎の振り分けはその種類の武器を使用しない場合は無視してもよい。

  • 残りのポイントは体力(HPと防御力)、力(攻撃力と物理防御力)、敏捷(命中率とクリティカル)のうち自分が重視するものへ。初心者の場合は体力多めが無難。
  • 適正軽鎧も着られるため、重軽混成装備をすることも可。

軽鎧装備

配分 [力2:敏捷1.5]、20レベルごとに[力1](双刀装備条件)[敏捷1](双剣装備条件)
※20レベル毎の振り分けはその種類の武器を使用しない場合は無視してもよい。

  • 残りのポイントは体力、力、敏捷のうち自分が重視するものへ。
  • 力に振るポイントが減って敏捷や体力に若干多く回せるようになり、魔法攻撃の被ダメージは下がるが物理攻撃の被ダメージは増える。
  • 上のステ振りでも軽鎧は着られる(適正軽鎧の装備条件は[力1:敏捷1])ため特にこだわりがなければ上の重鎧装備ステがおすすめ。

スキル取得目安

※普段から単体相手、複数相手どちらが多いかでも変わるので、自分に合った上げ方を。終始近接、序盤は遠距離から と違う人も、好みで上げていこう。基本的にある程度絞らないとSPが足りません。
すぐに取るべきスキル:
ラピスアーマー(自分にしかかからないが、被ダメ軽減に大きく貢献する)
カンセライズ&ウィンドソード(対単体接近時の手軽な火力となる。ある程度上げれば遠距離からのダメージソースにも使える)
デュアルスキル(対単体時の与ダメ底上げ)
ブレスソード(開幕遠距離からのダメージソース)
ソニックブレイク(開幕遠距離からのダメージソース。物理攻撃増幅があるため、上げるならブレスソードよりも優先度が高い)

Lv1でも良いのでとりあえず取っておくべきスキル:
クラッシュサークル(とにもかくにも剣士といえばこれ。LVを上げると範囲や威力が伸びて良いが、消費も伸びてサークル発動維持に影響するので、基本的に1止めにしてあとは資産や用途によって計画的に)

SPに余裕のあるときに取るべきスキル:
ブライトマインド(複数相手をするときはスキルキャンセルを喰らいやすいので、準備時間の長いスキルを確実に発動させるためにあると便利)

剣士戦闘指南

対フィールドmob

  • 出来るだけ被ダメを抑えたい場合は、遠距離からのスキルでダメージを稼ぎ、接近したら近接スキルでダメージを与え続けよう。但し、混合の敵相手には最初から近接で行ったほうが良い(重装ならなおさら)。
  • 魔法抵抗相手には威力が激減してしまう攻撃スキルもあるので、注意して効率的に使っていきたい。

対ダンジョンmob


召喚師

法衣法器装備

配分[力0.5:霊力3]、20レベルごとに[力1](錫杖条件用)[霊力]1(短杖条件用)
※20レベル毎の振り分けはその種類の武器を使用しない場合は無視してもよい。

  • 残りのポイントは体力(HPと防御力)、霊力(攻撃力と魔法防御力、MP総量・回復量)のうち自分が重視するものへ。初心者の場合は体力多めが無難。
  • 消費するMPが多めなので、序盤は霊力多めに振って体力は適宜の方が楽しいと思います。

軽鎧型・重鎧型

配分[力1:敏捷1:霊力3](軽鎧型)
配分[力2.5:敏捷0.5:霊力2](重鎧型)
※適正法器の装備条件が[力0.5:霊力3]+20レベル毎の条件、軽鎧が[力1:敏捷1]、重鎧が[力2.5:敏捷0.5]。これを満たせない場合は自分よりレベルの低いものしか装備できない。

  • 重鎧型は天書やアクセ等でステータスの底上げがほぼ必須。軽鎧型でも天書やアクセ等がないと辛くなる。
  • 法衣型より物理防御は高くなるが攻撃力やHP(装備の高精錬をしない場合)、魔法防御力が犠牲となる。
  • 召喚師は消費するMPが多目なので、最大MP及びMP回復量が少ないこのステ振りは初心者さんにはおすすめできません。
  • 重装や軽装にすることで、召喚獣自体の物理防御力を法衣の場合よりも上げることはできるが、最大でも装備の50%しか反映されないため、驚くほどの硬さを得るというところまではいかない。

スキル取得目安


すぐに取るべきスキル:
ヴィップロール:基本的にこれを連打するかディスピリットを挟むか
リアディオス:(大抵は主戦力の召喚獣のため、少しでも戦力を上げるために優先度は高い)
アズルフォース:(ペットがヘイトを稼ぐスキルがないため、本体の硬さを上げるスキルは重宝)

Lv1でも良いのでとりあえず取っておくべきスキル:

SPに余裕のあるときに取るべきスキル:
トランピア:催眠は場面や用途が限られるため

召喚師戦闘指南

対フィールドmob

  • 常時連れて歩ける召喚獣は3種類、シュユウディラミアメシアです。
    • シュユウは物理攻撃メイン、妖精ペットに例えるとサソリを強く、脆くした感じです。移動速度、攻撃速度、攻撃力の高い優秀な子ですが、脆い上に防御スキルがないため、ゴレのつもりで適当につっこませると簡単に昇天します。
    • ディラミアは魔法を使って中距離攻撃が出来ます。魔法メインなのでMPを常に補給してやる必要があります。物理攻撃は強くなく、耐久性も高くありません。
      システムイベントの祖龍強襲時に限れば、ディラミアの魔法の威力によっては雑魚を1発で確殺出来たりするので(ミスも発生しないため)、ディラミアのMPが続く限り狩り速度がかなりのものになる。
    • メシアは補助のみなので自分壁用になります。攻撃力はほとんどありません。
  • 通常の狩りでペット壁にするならシュユウが最適です。でも脆いのでヒールの回数は多くなります。召喚師のペットヒールスキル「キュアデモン」は詠唱がとても速く連射も効く良スキルなのですが、消費MPが妖精のキュアビーストと比べて3倍強(!)ととても多いです。このため、召喚師とシュユウでお手玉するなど、シュユウがなるべくダメージを受けないような戦い方をするといいでしょう。
  • ディスピリットは詠唱は長いですが強力な物理攻撃扱いの魔法です。強いのにヘイトがとても低いのも特徴です。さらにヴィップロールを当てると短時間「ディスピリットのダメージが2倍になる」デバフがつくので、ヴィップ->ディスのコンボが強力です。詠唱を中断されないように召喚獣に守ってもらいましょう。神仲のボスにディスピリットを使うと次の軍のボスカウントが出るので使用しない事をオススメします。

対ダンジョンmob


召喚獣について

  • 召喚獣のパラメータは、召喚した時のキャラクターのHP,MP,装備品を反映します。反映度はその召喚獣の召喚スキルレベル(リア~など)が上がるほど高くなります。
  • シュユウを壁として使うなら、召喚用に物理防御が高めの装備セットを持っておくといいかもしれません。指輪は魔法攻撃のものでいいです。召喚獣の物理攻撃力もキャラの魔法攻撃力を反映するためです。

コメント

  • 常時MAX上げお勧めはアズルフォース、フロラカイダ、シュユウ -- 2011-07-15 (金) 16:07:24
  • 最低1~出来ればMAXだが、MP消費がきつかったり霊力型で威力が高い等の理由があるなら丁度良い所で止めても良いもの -- 2011-07-15 (金) 16:07:53
  • ヴィップロール、ディスピリット、キュアデモン -- 2011-07-15 (金) 16:08:07
  • 最低1、余裕があればあげると望ましいのはルートラバホ、ファストマジック、アルトエアビー、イエラブラド、メシア、パストカウンター、パストマッシュ -- 2011-07-15 (金) 16:08:24
  • 最低1、レベル上げを急がなくてもいいのはフローラレイン、ガルベルダット、ベンガーナ、上記以外の召喚獣・召喚植物 -- 2011-07-15 (金) 16:08:39
  • 神無、霜降りなど範囲中心のダンジョンにいく頃にはそこそこ取っておきたいものはディラミア、上記以外の範囲魔法。 -- 2011-07-15 (金) 16:08:50
  • スキルについて書いて下さった方、感謝致します。とても参考になります!m( )m -- 2011-07-16 (土) 08:19:51
  • 木マスタリも考えて上げて行きたいものだな。ディスピリットに反映されないだけに、ソロでディスピリット主体+ペット壁狩りのスタイルならば、木マスの恩恵が微妙になるし。 -- 2011-07-16 (土) 13:28:04
  • ローテルスターも最低1は必要だな。MP過剰送信なるようなら再詠唱で中断すればいいだけだし余裕あればやや高めに取って損はないと思う。 -- 2011-07-18 (月) 05:09:58
  • ここのコメントを見てやっぱり剣士育ててる人は少ないんだなぁと実感w -- 2011-11-28 (月) 10:11:12