バタビア沖棲姫/コメント
Last-modified: 2023-02-05 (日) 09:09:45
バタビア沖棲姫
- ページ作成しました。 --
- 作成お疲れさまです。絵柄的にサムやジョンの人かな? --
- zeco老師ぽいね、発表は無いけど 本人ちらっとTwitterで言及してたし --
- 蚊を連想させるビジュアルやな --
- オウム貝じゃないかな? --
- 頭のホネガイみたいな部分を指して言ったんじゃないかな? --
- 基地航空隊用の陸上攻撃機としてデハビランド モスキート実装かな?(すっとぼけ) --
- ガタノゾーア --
- こいつ戦艦だったのか...てっきり重巡扱いだとばかり思ってた --
- 特効めっちゃ効いてるから強いんだかよわいんだか分からんかった。甲だが、ラスダン入ったかの確認の威力偵察で終わってしまった。結局ギミック解除してないし、トドメは吹雪の夜戦連撃だった。 --
- ギミック解除要らないのか。装甲333だから必須かと思った --
- 今までにないタイプの艤装つけてるよね。某帝国のMAのように超振動ワイヤーとか使えそう --
- 最近の深海棲艦は美味しそうだね --
- おっぱいぷるんぷるん --
- 「ゲームにおいて」のところ、2019夏イベントとなってますが、秋じゃね? --
- なんとなくイトケンBGMと共に出現しそうな姉ちゃんやな(ピコーン♪) --
- 甲の装甲飛びぬけてんな --
- 深海棲艦というか深海だなもうこれは でも嫌いじゃない --
- クイン・マンサみたいだぁ --
- 艦種戦艦なのか、いつぞやの埋まるも航空戦艦だったな。徹甲弾の補正の関係なんだろうけど、ここまで装甲あると抜けないから関係なかったよ。 --
- 徹甲弾補正は重巡相手でもかかるから、この子が戦艦なのは昼砲戦を2巡させるためじゃない? --
- 今回はベテラン声優参加率高いから佐久間レイ氏を呼んでこのキャラを演じさせてほしかったがさすがにそこは難しいか --
- 頭の電探ラミエルみたいなことになってんなお前な --
- カワイイ子達ネェ!?(半ギレ) --
- なんかこのセリフだけクソデカボイスじゃない…? --
- 甲ギミック解除後の装甲っていくつかわかる人いますか?大井の連撃のダメージが69、カス、北上の連撃のダメージが125(おそらくクリティカル)、カスだったので悪い乱数引いたのかな?夜戦火力290程度なので装甲220はある模様? --
- 弾薬量は足りています。北上大井の連撃がカスになったのが5回くらいあったので気になって --
- 最近のパターンからすると装甲そのものが減るんじゃなくてキャップ後補正が掛かるようになるんじゃね --
- 名前が長すぎてちょっと画面から見切れる。フォント替えれば納まるのかな。 --
- 甲の壊だけ装甲が飛びぬけてるの草 --
- 画面上で見るとザリガニっぽいけど、全体で見るとオウム貝なのね --
- コンプティークだったかの記事からだと、イラストはZECOさんっぽいね。 --
- 被弾ボイスが「ゴチになります」に聞こえる --
- 丸まったエビ×2にしか見えない --
- 地中海棲姫「エビはうちの子だから」 しかし太平洋棲姫の化けクジラとか地中海棲姫のエビっぽい何かに比べるとかなりストレートにオウムガイの形してるんだよ、ほんとだよ --
- オアイテ…スルノォ… no --
- 深海コロちゃんほどじゃないけど声が明るくて草 「マダ…ヤレルンダカラァ」の捨て台詞もポンコツ感ある --
- こいつなんか楽しそうだよな・・・ --
- 見た目が悲しそうな顔した儚げお姉さんなのに、喋るとめっちゃはしゃいでて可愛いよね --
- アンモナイトのでっかい奴ってこんくらいの大きさあったらしいなと思ったけど、どっちかっつーとオウムガイかこれ --
- このお姉さんエロいかも! --
- 周回しすぎて被弾時のセリフがゴチになりますにしか聞こえなくなってきた --
- 見た目も絵師さんも台詞も艦種の名前も完全にHustonモチーフで壊の撃沈台詞がアレだからゲージ破壊した後完全にHustonが報酬で来ると思い込んでしまって報酬画面で「あ、そういえば神州丸やん!」って一人ツッコミしてしまった。どっちにしても掘るから問題は無いんだけど報酬Huston、掘り神州丸の方が撃沈台詞とぴったりだった気がしなくも無い --
- 水母棲姫も瑞穂がドロップだがそちらはそもそも報酬艦がないという点でまだつじつまは取れているが・・ --
- 台詞的に両方混ざってる13と14のパターンだと思う。まあヒューストン報酬でも違和感はないな --
- カワイイ子達ネェ!って言いながら艦娘を中破大破にして服ひっぺがすから色々考えちゃう。 --
- また丁度いいことに艤装には触手がたくさんあるもんな。おのれ深海棲艦め… --
- 貝部分をバターで焼いて食べてビールでプハッと爽快、これが本当のバタビア沖棲姫! --
- お願いだからそんそう --
- 誤送信 お願いだから損傷してない艦をどんどん攻撃しないで、バケツ飛んで禿げそうだから --
- 申し訳ありませんがァ(申し訳ないとは思ってなさそう) --
- 通称はバタ子さんでよろしいか --
- パン作りがうまそうな名前ですな --
- 強肩を活かし砲弾を手でぶん投げてきそう --
- 斯様なプリチチは小官の好みであります。 --
- ウシエビ(ブラックタイガー)にしか見えない…エビ養殖池から爆誕したに違いない。 --
- 笑い声で100万人艦長を連想したぞ --
- どっちかというと今回また出てきた潜水艦おばさんの方が近いんだよなぁ… --
- ヒューストン欲しいのぉ!早くよこすのぉ! --
- 申し訳ありま棲姫…(小声) --
- 「私たちがぁ」の「たち」ってもしかして自分とアンモナイト2匹の事だったりする…? --
- ごめんなさい、なぜか某エロCG集の声がでかい女医さんを思い出しました。「申し訳ありませんがあああああ!!!私たちがお相手するのおおおおお!!!」 --
- 「ワタシタチ」と言っていることから、人型部分がヒューストン、オウムガイが神州丸(神州丸のフードとオウムガイの"頭巾"という部位をかけている)で、撃沈ボイスでは神州丸を送り出しているという考察を見かけて納得した --
- オウムガイが神州丸だとしてもオウムガイが二匹いるからもう一方は誰なんだよってことになっちゃう。もし報酬艦が二隻貰えたのなら左右のオウムガイがそれぞれヒューストンと神州丸でセクシーお姉さんは二隻+αの怨念が作り出した何かということを思われてたかも --
- この子見てて思うんだけど、エビって海の中だから普通に見えるのであって森の中でカサカサ動いてたら絶対にビビるよね --
- 食うボ「今度の深海棲艦はおいしそうですね・・・ジュルリ」 --
- 「スコシハ ヤルノカシラ……?」が「ゴチになります」にしか聞こえないHouston掘り --
- ヒューストンのボスだからボストンと呼びたくなったがボストンという名前の重巡洋艦が実在するから〇〇ストンの敵ボス版をボストンと呼ぶのが出来んというね。もしオウムガイじゃなくてロブスター的なクリーチャーだったらボストン呼びする提督も出てきそうだけど --
- 複数人の人格が重なっている・・・?つまりバタビアはピコ太郎だった・・・? --
- 攻撃する度うちの艦隊の子達を「かわいい子達ねぇ」って褒めてくれるおねえさん --
- ヒューストンの胸の上に載ってる奴ってこっちにも深海verっぽいのが載ってるのね --
- 名塚さんと豊口さん、どっちだったんだろう? --
- 艤装のオウムガイは生息地繋がりってあるけど、ヒューストン自然科学博物館に展示されてるアンモナイトに引っかけてんじゃねーの? --
- バタ臭い棲姫?いや元がアメリカンだから。 --
- まさかの通常海域デビュー --
- てことは米重巡の泥あるのかな? --
- スラバヤ沖バタビア沖海戦だからABDA艦隊の面々の泥もありえるかな --
- 出現するのは乙個体のようですね。 --
- イベント中は気が張ってるからそんなことはないだろうけど、通常海域で日常的に会えるとなれば、100回に一回ぐらい、油断してトリオ漫才の練習してる時に出くわしたりしないだろうか。 --
- 壊相手に最上の夜戦連撃で150~200とか出るからイベントでバタビア行ったときの特効艦に補正付いてるか --
- 毎月名塚さんの声が聞けるな。 --
- パタヤビーチ沖棲姫 --
- 両脇オウムガイ「パタヤビーチへ」「ようこそー」(アイアイアイアイアイ ヒャクエン) --
- こいつ通常海域実装ならABDAでハブられてる重巡のエグゼターも実装して欲しいな。 --
- 昔のノリだったら「バタービール沖棲姫だったのだろうか」 --
- 「バタービール」は丸眼鏡の童t…魔法使いがそれなりに活躍する作品で出てくるのでNG。「バターピーナッツ」あたりで手を打ってくれ。 --
- バタコさん --
- 損耗した深海棲艦をアンパンみたいに新鮮な奴と入れ替えそう --
- それだとただの魚屋さんだな。らっしゃい!今日はいい貝入ってるよ! --
- 相変らずお綺麗よ。イベントだけでは惜しい逸材だと個人的に思っていたわ --
- 勝手にエビ娘と呼んでいたが、オウム貝だったのか。 --
- 通称が定まってないんだ。俺は深海墜ちしたヒューストンだから、墜(ツイ)ストンって呼んでるが。 --
- お春でいい --
- ヒュー、ストン、ですでに落っこちてる感じなのに…。どこまで墜ちるんですか。こんなの嘘でしょ...何故なんですか --