No.384 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | 後期型潜水艦搭載電探&逆探 | 潜水艦装備 | ||
装備ステータス | ||||
火力 | +2 | 雷装 | +4 | |
爆装 | 対空 | |||
対潜 | 索敵 | +7 | ||
命中 | +4 | 回避 | +13 | |
射程 | 装甲 | +1 | ||
装備可能艦種 | ||||
駆逐艦 | 軽巡洋艦 | 重巡洋艦 | 戦艦 | |
軽空母 | 正規空母 | 水上機母艦 | 航空戦艦 | |
備考 | ||||
開発不可、改修不可 潜水艦、潜水空母のみ装備可 2020年梅雨&夏イベントE-3甲作戦突破報酬 2020年7月作戦報酬*1 補強増設にも装備可 | ||||
後期型潜水艦に搭載する、索敵及び水上偵察用装備です。 艦橋上部に集中装備する多数の優れた水防式望遠鏡と運用実績によって改修された水上電探及び対空電探群、 さらに実用性の高い逆探によって脅威や目標の早期発見に努め、潜水艦の生残性と攻撃力の向上を図ります。 |
ゲームにおいて 
- 2020/06/27実装。潜水艦搭載電探&逆探(E27)の上位互換装備。
- 潜水艦搭載電探&逆探(E27)と比べて火力+1、命中+1、雷装+4、索敵+2、回避+2、装甲+1と性能が大きく向上する。
- 対空値がなくなっているが、-1の差であることと潜水艦であるため影響はないだろう。
- 詳細な使い方は潜水艦搭載電探&水防式望遠鏡のページ参照。
装備ボーナスについて 
- 特定艦に装備した時、パラメータが更に変化する装備ボーナスがある。
- 他装備との組み合わせで相互シナジーボーナスも発生し、単体ボーナスとは別に計算される。これは装備の数を増やしても累積しない。
- 他装備とのボーナスを持つ場合、それもまた別に計算される。
- 対象艦と各ボーナス値は下表の通り。艦種該当艦は艦娘名一覧(艦種別)で確認を。
艦名記載は、その値が適用される一番下の改造段階が基準。
装備 | 基本値 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
後期型潜水艦搭載電探&逆探 | 火力 | 雷装 | 対空 | 対潜 | 索敵 | 装甲 | 回避 | 射程 | 命中 | 累積 | ||
2 | 4 | 7 | 1 | 13 | 短 | 4 | - | |||||
単体ボーナス↓ | 加算値 | |||||||||||
装備 | 対象艦 | 火力 | 雷装 | 対空 | 対潜 | 索敵 | 装甲 | 回避 | 射程 | 命中 | 累積 | |
後期型潜水艦搭載電探&逆探 | 伊58 | +2 | ◯ | |||||||||
伊400 伊401 伊47 | +3 | |||||||||||
相互シナジーボーナス↓ | 加算値 | |||||||||||
装備1 | 装備2 | 対象艦 | 火力 | 雷装 | 対空 | 対潜 | 索敵 | 装甲 | 回避 | 射程 | 命中 | 累積 |
後期型潜水艦搭載 電探&逆探 | 後期型艦首魚雷(6門) 熟練聴音員+後期型艦首魚雷(6門) 後期型53cm艦首魚雷(8門) | 潜水艦 | +3 | +2 | × |
※装備ボーナスのある他装備の一覧はこちら
- 備考、ボーナス考慮した利用法等
電探性能比較表(装備最大値/電探早見表/テーブルより転送) 
装備名 | 火力 | 雷装 | 対空 | 艦隊防空 | 対潜 | 索敵 | 命中 | 回避 | 装甲 | 入手方法 | 改修 | 装備艦 | 分類 | 備考 | 追加 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
22号対水上電探 | 5 | 3 | 開発、初期装備、任務 | ◯ | 小 | 水上 | 編集 | ||||||||
22号対水上電探改四 | 2 | 5 | 8 | 初期装備、改修、任務、ランキング | ◯ | 小 | 水上 | 編集 | |||||||
22号対水上電探改四(後期調整型) | 1 | 2 | 7 | 9 | イベント、ランキング、任務 | △ | 小 | 水上 | 編集 | ||||||
33号対水上電探 | 7 | 5 | 開発、イベント | ◯ | 小 | 水上 | 編集 | ||||||||
32号対水上電探 | 10 | 8 | 開発、ランキング | ◯ | 大 | 水上 | 編集 | ||||||||
32号対水上電探改 | 11 | 9 | 改修、ランキング | ◯ | 大 | 水上 | 編集 | ||||||||
13号対空電探 | 2 | 0.8 | 3 | 1 | 開発、初期装備 | ◯ | 小 | 対空 | 編集 | ||||||
13号対空電探改 | 4 | 1.6 | 4 | 2 | 1 | 初期装備、改修、任務、イベント | ◯ | 小 | 対空 | 編集 | |||||
13号対空電探改(後期型) | 6 | 2.4 | 5 | 2 | 3 | イベント、改修 | ◯ | 小 | 水上・対空 | 編集 | |||||
GFCS Mk.37 | 2 | 7 | 2.8 | 6 | 9 | 2 | 1 | ランキング、任務、イベント | △ | 小 | 水上・対空 | 射程:中 | 編集 | ||
SG レーダー(後期型) | 2 | 3 | 1.2 | 4 | 9 | 10 | 6 | ランキング | △ | 小 | 水上・対空 | 射程:中 | 編集 | ||
SG レーダー(初期型) | 1 | 3 | 1.2 | 3 | 8 | 8 | 6 | 初期装備、ランキング | ◯ | 小 | 水上・対空 | 射程:中 | 編集 | ||
21号対空電探 | 4 | 1.6 | 4 | 2 | 開発、初期装備 | ◯ | 大 | 対空 | 秋月型,最上改二/特に装備ボーナス | 編集 | |||||
21号対空電探改 | 5 | 2.0 | 6 | 3 | 1 | 改修、ランキング | ◯ | 大 | 水上・対空 | 編集 | |||||
21号対空電探改二 | 7 | 2.8 | 7 | 4 | 4 | 改修 | ◯ | 大 | 水上・対空 | 秋月型,最上改二/特に装備ボーナス | 編集 | ||||
15m二重測距儀+21号電探改二 | 1 | 8 | 3.2 | 7 | 9 | 1 | 1 | 初期装備、任務、イベント、ランキング | ◯ | 戦 | 水上・対空 | 大和型改二の補強増設に装備可 | 編集 | ||
15m二重測距儀改+21号電探改二+熟練射撃指揮所 | 4 | 8 | 3.2 | 8 | 10 | 2 | 1 | 任務、イベント、ランキング | △ | 戦 | 水上・対空 | 大和型改二の補強増設に装備可 | 編集 | ||
42号対空電探 | 6 | 2.4 | 5 | 4 | 開発 | ◯ | 大 | 水上・対空 | 第1期は「14号対空電探」だった | 編集 | |||||
42号対空電探改二 | 7 | 2.8 | 6 | 8 | -1 | ランキング | △ | 大 | 水上・対空 | 榛名改二、扶桑型改二、伊勢型改二、長門型改二、重巡級、軽巡級、駆逐艦に装備ボーナス | 編集 | ||||
FuMO25 レーダー | 3 | 7 | 2.8 | 9 | 10 | 初期装備、イベント | - | 大 | 水上・対空 | 編集 | |||||
SKレーダー | 8 | 3.2 | 10 | 1 | 2 | イベント、ランキング、任務 | ◯ | 大 | 水上・対空 | 編集 | |||||
SK+SGレーダー | 1 | 9 | 3.6 | 12 | 4 | 4 | イベント、ランキング | ◯ | 大 | 水上・対空 | 射程:中 | 編集 | |||
潜水艦搭載電探&水防式望遠鏡 | 1 | 1 | 4 | 2 | 8 | イベント、ランキング、任務 | ◯ | 潜 | 潜水 | 専用魚雷CI装備,渦潮軽減効果なし | 編集 | ||||
潜水艦搭載電探&逆探(E27) | 1 | 1 | 5 | 3 | 11 | 初期装備、ランキング、改修 | - | 潜 | 潜水 | 専用魚雷CI装備,渦潮軽減効果なし | 編集 | ||||
後期型潜水艦搭載電探&逆探 | 2 | 4 | 7 | 4 | 13 | 1 | イベント | - | 潜 | 潜水 | 専用魚雷CI装備,渦潮軽減効果なし | 編集 | |||
後期型電探&逆探+シュノーケル装備 | 4 | 6 | 4 | 15 | 2 | イベント | △ | 潜 | 潜水 | 専用魚雷CI装備,渦潮軽減効果なし | 編集 |
- 装備可能艦
- 分類
- 水上:素索敵値+5以上の(潜水艦装備以外の)電探。以下のトリガーとなる。図鑑上対空電探だがこの機能も持つものもある
- 駆逐艦専用夜戦カットイン
- 装備ボーナスの水上電探シナジー
- 水上電探装備数によるルート制御
- 対空:素対空値+2以上の(潜水艦装備以外の)電探。以下のトリガーとなる
- 対空カットイン
- 装備ボーナスの対空電探シナジー
- 潜水:潜水艦専用の電探。以下のトリガーとなる。渦潮軽減効果を持たず、素対空値+1でも対空カットインのトリガーとならない。
- 潜水艦専用夜戦カットイン
- 水上電探装備数によるルート制御(素索敵値+4でも可能)
- 水上:素索敵値+5以上の(潜水艦装備以外の)電探。以下のトリガーとなる。図鑑上対空電探だがこの機能も持つものもある
- 装備ボーナスの詳細は個別装備ページを参照のこと
小ネタ 
- 潜水艦搭載電探&逆探(E27)を改修した物か。同装備の小ネタも参照。
- 44年末にセンチメーター波を探知出来る3型逆探が開発されているので、それに交換したものと思われる。
- イラストの妖精は伊47に似ている。
この装備についてのコメント 
- キスクルでかなり役に立つ -- 2020-07-05 (日) 12:08:04
- 性能としては面白いんだけど、潜水艦がカテゴリ丸ごとお葬式なのをまずなんとかしてくれぇ -- 2020-07-05 (日) 16:02:37
- だから、新システムが待ってるっていってるやん、あわてないあわてない、一休み一休み。 -- 2020-07-06 (月) 10:21:16
- どういう形で蘇生させてくれるかだよなあ。現状の潜水艦カテゴリが血を抜かれた老ジョセフのような状態だから、生半可な方法じゃ息も吹き返せないし -- 2020-07-07 (火) 14:22:29
- ネトゲの通例だと蘇生しない方がよかった、蘇生したが程なく棺桶のどっちかだろうな -- 2020-07-07 (火) 20:04:57
- 潜水艦にしろ潜水母艦にしろ能力が壊滅的に低いうえに敵が補助艦艇程度の能力じゃ手に負えないほどにインフレしちゃってるから蘇生しても程なく棺桶か、最悪手を尽くしても蘇生しようがないほどに手遅れだったもありえる -- 2020-07-07 (火) 23:02:27
- 艦これだと一応、当時不遇の代名詞だった重巡をステ梃子入れと観測射撃で救済したり、艦戦キャリアと化してた空母を戦爆連合と長射程艦爆でアタッカーとして復権させたりは上手く行ってるんだよね。艦これ運営は全体的なシステム調整は上手いけど、個々のユニット調整はど下手くそなイメージ。 -- 2020-07-08 (水) 02:59:28
- 徹甲弾や三式弾、甲標的や水上偵察機の使い道とかテコ入れで復権した前例があるしなあ。復権しすぎて初心者殺しに片足踏み込んじゃった大発って例もあるけど…。 -- 2020-07-09 (木) 15:00:55
- 敵の対潜能力も過剰な現状艦娘側だけの梃子入れで解決するのかな? -- 2020-07-09 (木) 21:57:13
- オリョクルとかが異常だっただけで今でも十分使い道あると思うけどなあ -- 2020-08-03 (月) 23:28:03
- だから、新システムが待ってるっていってるやん、あわてないあわてない、一休み一休み。 -- 2020-07-06 (月) 10:21:16
- デチに載せてみよう -- 2020-07-07 (火) 14:03:04
- 新システム 渦潮ダメ軽減実装しました!!!! -- 2020-07-08 (水) 02:01:36
- これ、今回の甲で入手出来なかったら、もうランカー報酬の基幹艦隊入りせにゃ無理だろうなぁ……。中堅ぐらいの人では、欲しくても基地防空で詰まるかも……。 -- 2020-07-09 (木) 22:55:10
- 一応岩本隊とか紫電一一とかを何とかかき集めれたらいけるらしいけどね -- 2020-07-10 (金) 09:30:05
- E3の防空は甲でも弱編成引くまで粘ればロケット機なしでもなんとかなるっぽいよ。 -- 2020-07-10 (金) 23:37:49
- 艦これ始めて4カ月だけど弱編成引けばロケットなしで甲の防空ギミック自体はいけたよ -- 2020-07-17 (金) 14:19:08
- これって完全上位互換なのだろうか?対空は-1されているように見えるが... まぁ潜水艦に対空が関係するのかはともかくとして -- 2020-07-10 (金) 23:21:24
- 自分が前やった検証だと潜水艦電探に対空値が付いてても対空CIのトリガーにならない=対空電探扱いにならないから一応対空射撃にも殆ど関わらないステみたいやし上位互換と言っても差支え無いと思ふ -- 2020-07-10 (金) 23:45:06
- 敵電探を無効化するくらいじゃないとなぁ -- 2020-07-12 (日) 10:02:15
- ついに艦これ世界でミノフスキー粒子が実用化されるのか…胸が熱くなるな -- 2020-07-14 (火) 21:49:02
- ECMちゃんを実装しよう(提案) -- 2020-07-17 (金) 14:32:43
- こっちのレーダーも無効化されるけどな・・ -- 2020-07-18 (土) 10:46:31
- つよそう(小並感 -- 2020-07-28 (火) 01:52:30
- 2個積んだら単体ボーナスは重複しました。 -- 2020-08-31 (月) 20:36:56
- スペック的にぶっ壊れ性能なんだが、それを活かせる場がなかなかないのが痛し痒し -- 2020-08-31 (月) 20:40:17
- 今日Z前段進行の為に6-1行ったんだが、伊14に後期型魚雷二つとセットで持たせて行ったのな。道中でフラへに一回、ボスでエリツに2回殴られたんだが、フラへ回避、エリツ2回は微ダメで小破止まりで終了だった。回数少なすぎるからアレだが、百発百中といってもいいぐらいのフラへの攻撃避けてるし、穴開けてでも乗せる価値はありそうだな。 -- 2020-09-05 (土) 20:55:16
- 狙われたらほぼ即死みたいな潜水艦の生存率をあげられるし、命中と雷装と索敵を盛れるから6-1にはいい装備だよね -- 2020-09-05 (土) 21:31:42
- いやマジでこれと艦首魚雷8門積んだ47ちゃん開幕打撃力高いわ避けるわ夜戦でカットイン叩き込むわでマジワンマンアーミー -- 2020-10-01 (木) 00:48:29
- いつの間にか47改の回避ボーナスが+4になってる? -- 2021-07-05 (月) 18:04:42
- 本当ですね。私も回避+4を確認しました。 -- 2021-07-05 (月) 18:46:12
- 無改造の47は回避+3のママだな。改造でボーナスが増えるのか...? -- 2021-07-07 (水) 15:01:55
- 後期艦首魚雷8門も47改でボーナスが増えてたし、こっちもそうだったんですかね…? -- 2021-07-07 (水) 15:10:03
- おそらく電波探知機47号ではないかと思う。 -- 2021-12-14 (火) 17:53:50
- 追記・E27はアメリカ軍の対空レーダーにしか対応できないものでしたが -- 2021-12-14 (火) 18:03:32
- 47号は対水上レーダーにも対応可能でした。電磁波漏れへの対策も取られていたようです -- 2021-12-14 (火) 18:04:59
- 追記・E27はアメリカ軍の対空レーダーにしか対応できないものでしたが -- 2021-12-14 (火) 18:03:32
- 新ギミックで役に立ちそう -- 2022-05-28 (土) 17:20:36
- E27の改良型はE47…いー47…イ-47…!? -- 2022-05-30 (月) 21:44:22