No.298 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | 村雨 改二(むらさめ) | 白露型 3番艦 駆逐艦 | ||
艦船ステータス(初期値/最大値) | ||||
耐久 | 31 | 火力 | 16 / 68 | |
装甲 | 14/ 51 | 雷装 | 28 / 88 | |
回避 | 48 / 90 | 対空 | 18 / 70 | |
搭載 | 0 | 対潜 | 29 / 77 | |
速力 | 高速 | 索敵 | 9 / 47 | |
射程 | 短 | 運 | 17 / 77 | |
最大消費量 | ||||
燃料 | 15 | 弾薬 | 20 | |
艦載 | 装備 | |||
12.7cm連装砲C型改二 | ||||
61cm四連装(酸素)魚雷 | ||||
25mm三連装機銃★+3 | ||||
装備不可 | ||||
改造チャート | ||||
村雨 → 村雨改(Lv20) → 村雨改二(Lv70+戦闘詳報) | ||||
図鑑説明 | ||||
白露型駆逐艦3番艦、村雨よ。 雨の名前の駆逐艦群なんてお洒落よね? 姉妹艦の夕立たちと一緒に第2駆逐隊を編成したの。 鼠輸送ですって? 失礼しちゃう、ガダルカナル島輸送作戦でも活躍したわ! |
※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、改造直後の値とは異なります。
最大値はLv99の時の最大値を指します。
CV:タニベユミ、イラストレーター:玖条イチソ
定型ボイス一覧
イベント | セリフ | 改装段階 | 備考 | 追加 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
村 雨 | 村 雨 改 | 村 雨 改 二 | 追加 | ||||
入手/ログイン | はいはーい! 白露型駆逐艦「村雨」だよ。みんな、よろしくね! | ◯ | ◯ | × | 編集 | ||
はいはーい! 白露型駆逐艦、梅雨の村雨だよ。提督、よろしくね! | ◯ | × | × | 梅雨限定 | 編集 | ||
はいは~い、お待たせ!…そう?ごめんなさい!でも、これから村雨のうんといいとこ、見せたげるっ! | × | × | ◯ | 編集 | |||
母港*1 | 編集 | ||||||
母港1 | 詳細 | スタンバイオーケーよ。 | ◯ | ◯ | × | 編集 | |
ちょっといい村雨、呼んだ?うふふふっ。 | × | × | ◯ | 編集 | |||
母港2 | はいは~い♪ | ◯ | ◯ | × | 編集 | ||
はいは~い!由良さん、見て見て!村雨のだいぶいいとこ、見せちゃおっかな! | × | × | ◯ | 編集 | |||
母港3 | え、なになに?私に何の相談かしら。 | ◯ | ◯ | × | 編集 | ||
んふふっ。村雨は、スタンバイオーケーよ。 | × | × | ◯ | 編集 | |||
ケッコンカッコカリ | 提督と2人っきりって、意外と楽しいかも。ね、私達って、相性いいのかな? | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
ケッコン後母港 | 提督、元気ない時は村雨が元気分けてあげるから。はいっ! どう? 元気でた? | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
放置時 | そうですかー…この村雨を放置ですかー…。村雨そんな趣味ないから、かまってー! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
編成出撃 | 編集 | ||||||
編成 | 村雨、いっきま~す! | ◯ | ◯ | × | 編集 | ||
村雨、出ます。さぁ、警戒を厳として。行きましょうか。 | × | × | ◯ | 編集 | |||
出撃 | 村雨の、ちょっといいとこ見せたげる♪ | ◯ | ◯ | × | 編集 | ||
対艦、対潜、対空だって、やったげる! | × | × | ◯ | 編集 | |||
開戦・攻撃*2 | 編集 | ||||||
戦闘1 | 昼戦開始 | 右舷、敵艦発見です! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
昼戦開始 (F作業) | あれって、魚の群れ? ……ち、違う、敵! 提督、敵艦発見! 村雨、直ちにF作業を中止! 迎撃に当たります! | × | × | ◯ | 村雨改二(F作業mode)限定 | 編集 | |
戦闘2 | 昼戦攻撃 | やっちゃうからね! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
戦闘3 | 夜戦開始 | あらあら、まだやるの~?い・い・け・ど! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
戦闘4 | 夜戦攻撃 | 主砲も魚雷もあるんだよ! | ◯ | ◯ | × | 編集 | |
いい感じ、いい感じ! | × | × | ◯ | 編集 | |||
戦闘時ステータス*3 | 編集 | ||||||
小破 | やぁっ! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
ちょっ、まっ…! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |||
中破/大破 | 本当に困るんですけどぉー…うぁあん… | ◯ | ◯ | × | 編集 | ||
本当に困るんですけどぉ……んもう…。 | × | × | ◯ | 編集 | |||
轟沈 | やるだけ…やったよね…? さよなら… | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
戦闘終了*4 | 編集 | ||||||
勝利MVP | 艦隊が勝利できてよかったです。白露型駆逐艦の力、あなどれないでしょ? | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
旗艦大破 | ちょっ、まっ…! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
装備・改修*5 | 編集 | ||||||
装備1 | 改修/改造 | 村雨、パワーア~ップ! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
装備2 | いい感じ、いい感じ。来週の村雨にも、期待してね! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
あっ、峯雲さん。お疲れ様です……ん? | × | × | ◯ | 編集 | |||
装備3 | 改修/改造/開発/バケツ/遠征/発見 | やるってば! | ◯ | ◯ | △ | 改二では改修/改造を除く | 編集 |
その他 | 編集 | ||||||
帰投 | 艦隊が戻ってきたってさ。 | ◯ | ◯ | × | 編集 | ||
艦隊帰投、いい感じ。みんな、お疲れさま! | × | × | ◯ | 編集 | |||
補給 | 補給だーい好き! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
入渠(小破以下) | おぉ~、グッド~! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
入渠(中破以上) | はぁー…休まりますねぇ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
建造完了 | 新しい艦ゲッツ! | ◯ | ◯ | × | 編集 | ||
新しい仲間ね。ようこそ、四水戦に!…え?違うの? | × | × | ◯ | 編集 | |||
戦績表示 | 提督、連絡が入っているよ。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 |
時報ボイス一覧
時刻 | セリフ | 改装段階 | 備考 | 追加 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
村 雨 | 村 雨 改 | 村 雨 改 二 | 追加 | |||
00 | 編集 | |||||
01 | 編集 | |||||
02 | 編集 | |||||
03 | 編集 | |||||
04 | 編集 | |||||
05 | 編集 | |||||
06 | 編集 | |||||
07 | 編集 | |||||
08 | 編集 | |||||
09 | 編集 | |||||
10 | 編集 | |||||
11 | 編集 | |||||
12 | 編集 | |||||
13 | 編集 | |||||
14 | 編集 | |||||
15 | 編集 | |||||
16 | 編集 | |||||
17 | 編集 | |||||
18 | 編集 | |||||
19 | 編集 | |||||
20 | 編集 | |||||
21 | 編集 | |||||
22 | 編集 | |||||
23 | 編集 |
季節ボイス一覧
季 節 | イベント | セリフ | 改装段階 | 備考 | 追加 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
村 雨 | 村 雨 改 | 村 雨 改 二 | 追加 | ||||
春 | 桃の節句 | 編集 | |||||
春の訪れ | 編集 | ||||||
ホワイトデー | ふーん、バレンタインのお返し? いい感じいい感じ♪ 村雨、ちょっと期待しちゃうなー♪ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
春 | 少し日差しが暖かくなって、春は村雨も好きな季節よ。いい感じいい感じ♪ | ◯ | ◯ | ◯ | 2018 | 編集 | |
対艦、対潜、対空、お料理だって、やったげる! | ◯ | ◯ | ◯ | 出撃 | 編集 | ||
春本番 | 提督、ほら、春うらら。今日は外でごはんも、いいですね。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
村雨の、ちょっとがんばったお弁当。外で、食べてみる? ……うん、はいはーい。うふふっ。……よかった。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |||
提督、何?そんな見つめて。大丈夫、ちゃんとデザートもあるんです。はい、どーぞ❤ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |||
夏 | 梅雨 | あ、春雨?…じゃなかった、提督?どなたかお探し?…あ、ちがうの?なぁに?村雨でよかったら、お話聞くよ?なになに? | ◯ | ◯ | - | 2015 | 編集 |
てるてる坊主…?じゃぁ、村雨が作ってみますね。ほら、ここをこうして…できました。 | ◯ | ◯ | - | 2016 | 編集 | ||
初夏 | 提督、どう?村雨の水着、似合ってる? そう? いい感じいい感じ♪ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
そろそろ夏が来ちゃうね。新しい水着、新調したいなー。一緒に選んでくれる? | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |||
村雨の、ちょっといい水着、見せたげる。じゃーん❤ 提督、どうかしら? ね? | ◯ | ◯ | ◯ | 編成/出撃 | 編集 | ||
やられてしまったわ。せっかくの水着だったのに…ま、いいわ。お風呂してきますね。 | ◯ | ◯ | ◯ | 中破以上の入渠時 | 編集 | ||
夏 | 提督、どう?村雨の水着、似合ってる? そう? いい感じいい感じ♪ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
はいはーい、夏です夏!提督、一緒に海に行きましょう?出撃とかじゃなくってー! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |||
はいはーい! 提督、見て見て♪ どう? ……うふっ、そんなに? そう? | × | × | ◯ | 2019 | 編集 | ||
いい感じいい感じ。村雨、もちろんちゃんと戦います♪ | × | × | ◯ | 編集 | |||
んっ…… やだっ…… | × | × | ◯ | 2019 小破/旗艦大破 | 編集 | ||
ちょっと…… さすがにマズかったかしら…… んぅ…… | × | × | ◯ | 2019 中破/大破 | 編集 | ||
村雨の、ちょっといい水着、見せたげる。じゃーん❤ 提督、どうかしら? ね? | ◯ | ◯ | ◯ | 編成 | 編集 | ||
やられてしまったわ。せっかくの水着だったのに…ま、いいわ。お風呂してきますね。 | ◯ | ◯ | ◯ | 中破以上の入渠時 | 編集 | ||
盛夏 | そうね、この夏はちゃんと戦います。 でも、来年は……提督、いいでしょ? そう、やったぁ♪ | ◯ | ◯ | ◯ | 2018 | 編集 | |
夏祭り | 編集 | ||||||
秋 | 秋 | ふんふーん♪ 秋は秋で嫌いじゃないのよねえ。春雨とか、どうしてるかなー。 | ◯ | ◯ | - | 2015 | 編集 |
はいはーい! 秋は美味しいものが多くって、つい色々目移りしちゃう。バルジには気を付けなくっちゃ! | ◯ | ◯ | - | 2016 | 編集 | ||
はいはーい♪ 私も、由良さんみたいに、先生っぽいことやってみようかな? どうかな? | ◯ | ◯ | ◯ | 2018 | 編集 | ||
今年は秋刀魚が……残念。でも、村雨に、任せて任せて。そんなこともあろうかと、鯵のポイントで、今年は行きます! | ◯ | ◯ | ◯ | 2020 | 編集 | ||
村雨のちょっといい釣果、見せちゃおうかな。うふふっ♪ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |||
はいはーい! そう、秋は美味しい物が本当に多くって、バルジには気をつけなきゃ。白露姉さん、は……ああ。……別に問題ないって、思います。 | ◯ | ◯ | ◯ | 2020 クリック時 | 編集 | ||
あれは……魚群……ちがっ、敵! 敵艦発見です! | ◯ | ◯ | ◯ | 2020 開戦 | 編集 | ||
やった、釣れた! | ◯ | ◯ | ◯ | 2020 改修/改造/開発/バケツ/遠征/発見 | 編集 | ||
秋刀魚 | この秋も、ちょっといい村雨のF作業、見てみたい? うんうん、任せておいて。頑張ります♪ | ◯ | ◯ | ◯ | 2016 | 編集 | |
晩秋 | はいはーい♪ 提督ちょっと寒そうね? 村雨が、ちょっといいマフラー、編んであげましょうか? うふふふっ♪ | ◯ | ◯ | - | 2016 | 編集 | |
村雨の、ちょっといいマフラー、できました♪ もちろん、丁寧に、心を込めた、村雨手作り! さ、巻いてみて♪ | ◯ | ◯ | ◯ | 2018 | 編集 | ||
いい感じいい感じ。やっぱり村雨の思った通り、とっても似合う。自分のも、編んじゃおうかな……うふふ、やったね♪ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |||
ハロウィン | 編集 | ||||||
秋のワイン | 編集 | ||||||
冬 | 冬 | 編集 | |||||
師走 | 編集 | ||||||
クリスマス | はいはーい、メリークリスマスです提督! ケーキもターキーも、ほら、ばっちり! | ◯ | ◯ | - | 2015 | 編集 | |
皆さん、本当にお疲れ様。提督も♪ もうすぐ、今年もクリスマスですね。いい感じいい感じ♪ | ◯ | ◯ | ◯ | 2017 | 編集 | ||
提督、村雨の、ちょっといいクリスマスプレゼント、開けてみる…? うふふ、まだ、な・い・しょ♪ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |||
年末 | はいはーい、年末です! 大掃除です! 提督も、はい。箒とちりとり。レッツ大掃除♪ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
新年 | 提督、謹賀新年です。今年も村雨の、ちょっといいとこ、見せてあげる♪ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
節分 | はいはーい。節分ねー。この行事って、いつからあるのかしら? ねぇ? | ◯ | ◯ | ◯ | 2018 | 編集 | |
バレンタイン | 村雨の、ちょっと良いチョコ、食べてみる? 甘くて、すこーし苦いんです。うふふ♪ | ◯ | ◯ | - | 編集 | ||
提督、村雨の、ちょっと、かなり良いチョコ、食べてみる?・・・甘くて、すこーしだけ苦いんです。・・・いいの?そう?・・・じゃあ!め・し・あ・が・れ!うふふ!どうぞ。 | ◯ | ◯ | ◯ | 2018 | 編集 | ||
周 年 | 二周年記念 | はいはーい、今日は大事な日。提督、ちゃんと覚えてた? ほんと? よかった♪ | ◯ | ◯ | - | 編集 | |
三周年記念 | はいはーい! 提督、三周年ですって、三周年。いい感じいい感じ! うっふふふ♪ | ◯ | ◯ | - | 編集 | ||
四周年記念 | 編集 | ||||||
五周年記念 | はいはーい! 提督、ついに五周年ですって、五周年。いい感じいい感じ! この春もた・の・し・み♪ うっふふ♪ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
六周年記念 | はいはーい! いよいよ六周年ですって、六周年! いい感じいい感じ♪ ふふっ、提督? こ・れ・か・ら・も、よろしくね。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
七周年記念 | はいはーい! 提督、ついに村雨達、七周年ですって、七周年! 今年は、お部屋で乾杯しましょう? それはそれで、いい感じいい感じ! た・の・し・み♪ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
八周年記念 | はいはーい! 提督、ついに、ついに村雨達、八周年ですって、八周年! 今年もまだこんな状況だから、仕方ない。ね、お部屋で乾杯しましょう? それはそれで、とっても、いい感じいい感じ! ほら、村雨特製のおつまみも作ってきたの。た・の・し・み♪ でしょ? うふふっ。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
十周年記念 | はいはーい! 提督、ついについに村雨達、十周年ですって、十周年! ちょっといい村雨も、十周年です。 うふふっ、なんかちょっと、夢みたい? ううん、夢じゃないから。 ……ん。ほら、ね? うふふっ、やったね♪ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
イ ベ ン ト | 2015秋イベ | 輸送作戦…夜の海は気を付けないと…。警戒を厳として、行きましょうか! | ◯ | ◯ | - | 編集 | |
はいはーい、次の作戦は? えっ…あの海への輸送作戦? うそー…。いえ、行きます! 任せて! | ◯ | ◯ | - | 編集 | |||
白露改二記念 | はいはーい! 白露姉さん、とっても、いい感じ いい感じ! うふふふ♪ | ◯ | ◯ | ◯ | 2018 | 編集 | |
2019秋イベ | ふふっ、提督? わたしたち二駆は、スタンバイOKよ。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
二駆、夕立、春雨、五月雨。さぁ、行きましょう。 | ◯ | ◯ | ◯ | 開戦 | 編集 |
ゲームにおいて 
- 2018年1月17日のアップデートで実装。白露型では2016年4月の江風改二以来となる4隻目の改二。Lv70で設計図は不要だが、戦闘詳報が必要。
- 改修等で戦闘詳報が無い提督は同時実装の任務松輸送作戦、開始せよ!で新規入手可能。
- 同時に改二を旗艦とする任務、精鋭「四水戦」抜錨準備!、精鋭「四水戦」、南方海域に展開せよ!が実装された。どちらも任務完了時に達成ボイスが流れる。音声オフ設定などで聞き逃した場合も後日図鑑に収納される予定なので心配は要らない。
- 改時と比べて火力+19、雷装+9、対空+21、対潜+18、装甲+2、回避+1、運+5。特に火力の伸びが顕著で、改二駆逐艦の中でも上位に食い込み、夜戦総合火力も156と十分。
- ステータス以外の能力として、大発系統が装備可能。ただし、特二式内火艇の運用は不可。(睦月如月や江風改二と同じ)
- 上記の対潜先制と絡めれば、1-5でキラ付けして大発動艇+遠征要員に手軽に回せるようになるはず。
- また四水戦旗艦を複数回務めた経歴を踏まえて、霞改二や長波改二と同様に司令部系の運用も可能になる。戦闘詳報の消費はこのためか。
- 能力の傾向からすると、実際の運用は霞改二のそれに近くなると考えられる。
- 霞改二に劣る部分は運初期値と、内火艇使用の可否。運について初期値では夜戦カットインを狙うには不安があるため、運改修で補うか、連撃での運用に絞る必要がある。
- 一方、村雨が上回る部分は火力値と対潜値。砲撃戦、及び高いシナジー効果での対潜先制が必要な場合は村雨の方に軍配が上がる。
- 総じて、優れた火力や早いレベルでの対潜先制能力取得、輸送連合用に便利な「駆逐枠の司令部装備」、
同じく輸送連合や地上攻撃用、遠征などで輝く大発系装備など高いレベルでまとまったオールラウンダーへと変貌を遂げた。- イベントで求められがちなスキルが一通り揃っているので、単体でも様々な海域で活躍が見込めるほか、
乙以上の難易度では札対策やルート固定、特攻対象艦の温存が必要と判断された場合、互換的な代役としても使いやすい。
他の艦との相互戦力を合わせて考えると、艦隊全体での選択肢を増やす一隻となるのは間違いないだろう。 - また、マンスリー遠征の中には大量の獲得資源と引き換えに、艦隊全体で高い火力・対潜力を要求されるものがあり、
未ケッコンでもその双方が高い&獲得資源を増やす大発系装備可能艦として、村雨改二はそれらの遠征要員としてかなり優秀(大発装備可能駆逐で、火力+対潜の合計値は霰改二に次いで二位)。- 他の編成艦とのステータス配分、装備等の工夫次第で、それらのマンスリー遠征に大発動艇3~4隻を組み込み、膨大な資源を獲得することも可能である。上手く計算して調整してみよう。
- 他の編成艦とのステータス配分、装備等の工夫次第で、それらのマンスリー遠征に大発動艇3~4隻を組み込み、膨大な資源を獲得することも可能である。上手く計算して調整してみよう。
- イベントで求められがちなスキルが一通り揃っているので、単体でも様々な海域で活躍が見込めるほか、
- 時報は現時点で実装されていない。今後のアップデートに期待しよう。
- 2021年6月22日のアップデートで、村雨【梅雨ボイス祭り
】の投入開始がなされた。
期間限定グラフィック 
- 2018年4月、改二実装後では初となる季節限定グラフィックが実装された。
- 春のお出かけモードといった装いで、~改までと、改二で、髪型の変化などの差分が用意されている。
限定イラスト:春のお出かけmode
- 2019/07/18に水着姿が実装された。
- 白露や夕立に負けじと、ちょっと主張強めのポーズが印象的。イチソ氏曰く“改二になって少し水着がキツくなった。”
限定イラスト:水着mode
- 2020年10月16日のアップデートで、2020年のF作業mode秋季限定Verが実装された。
- 秋刀魚がダメなら他を釣ればいいじゃない!ということで鯵をエサに鰻釣りに変更している。
限定イラスト:F作業mode
- 2021年10月29日のアップデートで、2021年の改二専用【F作業】差分mode
が指し替わる形で実装された。
- 釣り上げた魚は秋刀魚に戻り、カーディガンからジャケットに変わり肩掛けバッグを身に着けている。
右手だけ黒手袋をするようになったが、防寒用なのかおしゃれなのか。
中破姿も改の頃と同じポーズだが、一部が書き直されており更なる胸部装甲の成長と*7ジャケットの下には黒インナーのみである事が確認できる。
限定イラスト:改二専用【F作業】mode
- 釣り上げた魚は秋刀魚に戻り、カーディガンからジャケットに変わり肩掛けバッグを身に着けている。
性能比較表(艦船最大値/駆逐上位早見表/テーブルより転送) 
黄色はトップ、桜色は次点の性能
表上部をクリックするたびにその項目の昇順・降順で並べ替えできます
No | 名前 | 改造 Lv | 耐 久 | 装 甲 | 回 避 | 火 力 | 雷 装 | 対 空 | 対 潜 | 索 敵 | 運 (初期) | 運 (最大) | 燃 料 | 弾 薬 | 火+雷 (夜戦) | 備考 | 追加 |
195 | 綾波改二 | 70 | 32 | 54 | 90 | 74 | 88 | 52 | 63 | 49 | 40 | 84 | 15 | 20 | 162 | 編集 | |
144 | 夕立改二 | 55 | 31 | 52 | 89 | 73 | 93 | 59 | 69 | 49 | 20 | 59 | 15 | 20 | 166 | 編集 | |
289 | 満潮改二 | 77 | 31 | 54 | 90 | 69 | 89 | 65 | 60 | 55 | 18 | 77 | 15 | 20 | 158 | 大発/内火艇搭載可 | 編集 |
343 | 長波改二 | 75 +図報 | 33 | 53 | 91 | 69 | 89 | 64 | 68 | 44 | 30 | 80 | 15 | 20 | 158 | 司令部・中型バルジ搭載可 | 編集 |
290 | 荒潮改二 | 67 +図 | 31 | 52 | 90 | 69 | 88 | 70 | 59 | 52 | 17 | 71 | 15 | 20 | 157 | 大発/内火艇搭載可 | 編集 |
368 | 黒潮改二 | 73 +図開20 | 33 | 53 | 90 | 69 | 88 | 65 | 70 | 41 | 22 | 81 | 15 | 20 | 157 | 内火艇・中型バルジ搭載可 | 編集 |
297 | 白露改二 | 77 +報 | 31 | 50 | 91 | 69 | 87 | 71 | 83 | 50 | 16 | 80 | 15 | 20 | 156 | 司令部・内火艇搭載可 | 編集 |
263 | 朝潮改二 | 70 | 31 | 52 | 92 | 68 | 92 | 60 | 59 | 57 | 17 | 70 | 15 | 20 | 160 | 編集 | |
366 | 陽炎改二 | 70 +図開20 | 33 | 53 | 90 | 68 | 90 | 62 | 67 | 42 | 20 | 77 | 15 | 20 | 158 | 中型バルジ搭載可 | 編集 |
470 | 親潮改二 | 74 +図開20 | 33 | 54 | 90 | 68 | 89 | 66 | 69 | 42 | 21 | 84 | 15 | 20 | 157 | 内火艇・中型バルジ搭載可 | 編集 |
298 | 村雨改二 | 70 +報 | 31 | 51 | 90 | 68 | 88 | 70 | 77 | 47 | 17 | 77 | 15 | 20 | 156 | 大発・司令部搭載可 | 編集 |
378 | 朝霜改二 | 77 +図報開30 | 33 | 53 | 94 | 68 | 88 | 72 | 76 | 44 | 28 | 86 | 15 | 20 | 156 | 内火艇・中型バルジ搭載可 | 編集 |
449 | 高波改二 | 79 +図報開20 | 33 | 53 | 90 | 68 | 86 | 62 | 72 | 58 | 12 | 72 | 15 | 20 | 154 | 中型バルジ・司令部搭載可 | 編集 |
451 | 丹陽 | 71 +図兵2開50 | 35 | 60 | 97 | 68 | 56 | 88 | 60 | 50 | 60 | 100 | 15 | 20 | 124 | 司令部搭載可 | 編集 |
367 | 不知火改二 | 72 +図開20 | 33 | 54 | 90 | 67 | 91 | 64 | 68 | 43 | 24 | 88 | 15 | 20 | 158 | 司令部・中型バルジ搭載可 | 編集 |
199 | 大潮改二 | 65 +図 | 31 | 51 | 90 | 67 | 90 | 62 | 64 | 54 | 17 | 69 | 15 | 20 | 157 | 大発/内火艇搭載可 | 編集 |
342 | 夕雲改二 | 75 +図報 | 33 | 53 | 93 | 67 | 87 | 66 | 77 | 45 | 18 | 74 | 15 | 20 | 154 | 司令部・中型バルジ搭載可 | 編集 |
515 | 早潮改二 | 75 +図開20 | 33 | 52 | 87 | 67 | 87 | 63 | 65 | 41 | 15 | 70 | 15 | 20 | 154 | 大発/内火艇・司令部・中型バルジ搭載可 | 編集 |
456 | 雪風改二 | 88 +図2報建30開60 | 35 | 60 | 100 | 66 | 90 | 85 | 74 | 48 | 63 | 120 | 15 | 25 | 156 | 司令部・内火艇・中型バルジ搭載可 | 編集 |
364 | 風雲改二 | 75 +図報 | 33 | 53 | 92 | 66 | 89 | 67 | 78 | 45 | 20 | 78 | 15 | 20 | 155 | 内火艇・中型バルジ搭載可 | 編集 |
198 | 霰改二 | 63 +図 | 31 | 53 | 91 | 66 | 87 | 63 | 81 | 53 | 15 | 68 | 15 | 20 | 153 | 大発/内火艇搭載可 | 編集 |
313b | Ташкент改 | 50 | 39 | 56 | 94 | 66 | 68 | 69 | 73 | 48 | 43 | 100 | 15 | 35 | 134 | 射程:中、スロット:4 | 編集 |
264 | 霞改二 | 75 | 31 | 52 | 90 | 65 | 92 | 72 | 68 | 55 | 37 | 97 | 15 | 20 | 157 | 大発/内火艇・司令部搭載可 | 編集 |
448 | 秋雲改二 | 74 +図報開20 | 33 | 53 | 91 | 65 | 91 | 64 | 75 | 42 | 18 | 76 | 15 | 20 | 156 | 編集 | |
369 | 沖波改二 | 79 +図報開80 | 33 | 53 | 93 | 65 | 87 | 71 | 79 | 44 | 22 | 88 | 15 | 20 | 152 | 内火艇・中型バルジ搭載可 | 編集 |
357 | 磯風乙改 | 68 +建10開40 | 34 | 53 | 91 | 65 | 84 | 91 | 71 | 52 | 24 | 90 | 15 | 25 | 149 | 専用対空CI | 編集 |
363 | 巻雲改二 | 75 +図報 | 33 | 53 | 89 | 64 | 90 | 65 | 72 | 43 | 16 | 70 | 15 | 20 | 154 | 大発・中型バルジ搭載可 | 編集 |
219 | 初霜改二 | 70 | 32 | 55 | 95 | 63 | 85 | 81 | 72 | 49 | 53 | 100 | 15 | 20 | 148 | 大発・司令部・大型電探搭載可 | 編集 |
358 | 浜風乙改 | 67 +建10開40 | 33 | 54 | 89 | 63 | 83 | 93 | 73 | 47 | 20 | 88 | 15 | 25 | 146 | 専用対空CI | 編集 |
269 | 江風改二 | 75 | 31 | 51 | 89 | 62 | 96 | 64 | 63 | 53 | 19 | 75 | 15 | 20 | 158 | 大発搭載可 | 編集 |
503 | 天霧改二 | 84 +図建10開20 | 31 | 52 | 92 | 62 | 91 | 60 | 76 | 44 | 33 | 88 | 15 | 20 | 153 | PT小鬼群を優先攻撃 | 編集 |
237 | 暁改二 | 70 | 31 | 50 | 89 | 62 | 90 | 59 | 66 | 60 | 15 | 67 | 15 | 20 | 152 | 編集 | |
145 | 時雨改二 | 60 | 31 | 52 | 94 | 62 | 89 | 72 | 80 | 48 | 50 | 88 | 15 | 20 | 151 | 編集 | |
429 | Fletcher Mk.II | 90 +建30開180 | 38 | 56 | 94 | 62 | 82 | 95 | 97 | 66 | 47 | 113 | 25 | 25 | 144 | 防空駆逐艦、自動先制対潜、司令部・中型バルジ・大型ソナー装備可 | 編集 |
356 | 浦風丁改 | 69 +建10開40 | 33 | 53 | 88 | 62 | 80 | 76 | 88 | 48 | 18 | 84 | 15 | 25 | 142 | 内火艇・中型バルジ搭載可 | 編集 |
387 | 海風改二 | 82 +報開30 | 31 | 51 | 90 | 61 | 93 | 69 | 82 | 51 | 20 | 85 | 15 | 20 | 154 | 大発/内火艇・司令部搭載可 | 編集 |
427 | 敷波改二 | 80 + 開20 | 31 | 51 | 93 | 61 | 88 | 62 | 79 | 48 | 30 | 80 | 15 | 20 | 149 | 編集 | |
270 | 霞改二乙 | 88 | 31 | 52 | 92 | 61 | 83 | 82 | 68 | 56 | 37 | 97 | 15 | 20 | 144 | 大発/内火艇・大型電探搭載可,専用対空CI | 編集 |
388 | 山風改二 | 83 +図報 | 30 | 50 | 87 | 60 | 95 | 63 | 86 | 41 | 10 | 73 | 15 | 20 | 155 | 内火艇搭載可 | 編集 |
465 | 曙改二 | 82 +建15開30 | 31 | 54 | 91 | 60 | 87 | 80 | 74 | 46 | 18 | 88 | 15 | 20 | 147 | 編集 | |
428 | Fletcher改 Mod.2 | 88 +図建30開120 | 37 | 54 | 92 | 60 | 86 | 92 | 93 | 64 | 47 | 113 | 20 | 25 | 146 | 防空駆逐艦、自動先制対潜、司令部装備可 | 編集 |
467 | 山風改二丁 | 91 +建10開10 | 30 | 51 | 85 | 60 | 84 | 66 | 82 | 41 | 10 | 73 | 15 | 20 | 144 | 大発/内火艇・司令部搭載可 | 編集 |
559 | 深雪改二 | 88 +図開10 | 31 | 52 | 90 | 60 | 82 | 82 | 65 | 51 | 15 | 74 | 15 | 20 | 142 | 大発搭載可 | 編集 |
223b | 初月改 | 40 | 37 | 54 | 89 | 60 | 54 | 110 | 72 | 49 | 8 | 71 | 20 | 25 | 114 | 防空駆逐艦、司令部・中型バルジ・大型ソナー・大型電探搭載可 | 編集 |
10b | 島風改 | 20 | 36 | 59 | 99 | 59 | 99 | 59 | 59 | 39 | 12 | 59 | 20 | 25 | 158 | 編集 | |
226 | 吹雪改二 | 70 | 31 | 51 | 92 | 59 | 88 | 78 | 68 | 54 | 18 | 79 | 15 | 20 | 147 | 編集 | |
447 | 浦波改二 | 78 +図開20 | 31 | 51 | 93 | 59 | 85 | 72 | 66 | 44 | 29 | 99 | 15 | 20 | 144 | 大発/内火艇搭載可 | 編集 |
207 | 潮改二 | 60 | 33 | 59 | 95 | 59 | 84 | 81 | 75 | 48 | 32 | 92 | 15 | 20 | 143 | 編集 | |
359 | 谷風丁改 | 70 +建20開50 | 33 | 51 | 94 | 59 | 84 | 80 | 86 | 42 | 17 | 80 | 15 | 25 | 143 | 大発・中型バルジ搭載可 | 編集 |
147 | Верный | 70 | 37 | 58 | 89 | 58 | 89 | 65 | 77 | 44 | 20 | 80 | 15 | 25 | 147 | 大発/内火艇・中型バルジ搭載可 | 編集 |
466 | 磯波改二 | 82 +図砲開28 | 30 | 50 | 90 | 58 | 84 | 76 | 75 | 43 | 15 | 79 | 15 | 20 | 142 | 大発/内火艇搭載可 | 編集 |
508 | 天霧改二丁 | 89 +建10開20 | 31 | 53 | 90 | 58 | 84 | 65 | 79 | 44 | 33 | 88 | 15 | 20 | 142 | 大発/内火艇搭載可、PT小鬼群を優先攻撃 | 編集 |
222b | 照月改 | 40 | 37 | 52 | 87 | 58 | 56 | 114 | 72 | 49 | 11 | 59 | 20 | 25 | 114 | 防空駆逐艦、司令部・中型バルジ・大型ソナー・大型電探搭載可 | 編集 |
220 | 叢雲改二 | 70 | 31 | 51 | 90 | 57 | 89 | 74 | 69 | 42 | 15 | 60 | 15 | 20 | 146 | 編集 | |
221b | 秋月改 | 40 | 37 | 53 | 88 | 57 | 54 | 116 | 72 | 49 | 12 | 69 | 20 | 25 | 111 | 防空駆逐艦、司令部・中型バルジ・大型ソナー・大型電探搭載可 | 編集 |
338 | 冬月改 | 55 | 38 | 53 | 92 | 57 | 53 | 116 | 71 | 49 | 38 | 98 | 20 | 25 | 110 | 防空駆逐艦、司令部・中型バルジ・大型ソナー・大型電探搭載可 | 編集 |
337 | 涼月改 | 55 | 38 | 55 | 91 | 56 | 52 | 117 | 71 | 49 | 37 | 90 | 20 | 25 | 108 | 防空駆逐艦、司令部・中型バルジ・大型ソナー・大型電探搭載可 | 編集 |
204 | 初春改二 | 65 | 31 | 51 | 90 | 55 | 90 | 73 | 69 | 45 | 16 | 59 | 15 | 20 | 145 | 編集 | |
268 | 朝潮改二丁 | 85 | 34 | 55 | 88 | 55 | 86 | 75 | 89 | 55 | 17 | 70 | 15 | 20 | 141 | 大発/内火艇搭載可 | 編集 |
362b | Johnston改 | 55 +建10開80 | 34 | 52 | 89 | 55 | 72 | 90 | 90 | 60 | 40 | 82 | 20 | 20 | 127 | 防空駆逐艦、自動先制対潜 | 編集 |
453b | Scirocco改 | 30 | 28 | 50 | 92 | 55 | 72 | 63 | 80 | 46 | 13 | 69 | 15 | 20 | 127 | 編集 | |
419 | Grecale改 | 35 | 29 | 51 | 95 | 55 | 68 | 80 | 79 | 46 | 40 | 122 | 15 | 20 | 123 | 編集 | |
380 | Maestrale改 | 35 | 29 | 50 | 93 | 54 | 72 | 63 | 80 | 46 | 17 | 84 | 15 | 20 | 126 | 編集 | |
320b | Janus改 | 55 +建10開90 | 31 | 50 | 86 | 53 | 90 | 72 | 93 | 52 | 22 | 87 | 15 | 25 | 143 | 自動先制対潜、専用対空CI | 編集 |
319b | Jervis改 | 45 | 31 | 50 | 90 | 52 | 90 | 70 | 92 | 52 | 55 | 110 | 15 | 25 | 142 | 自動先制対潜、専用対空CI | 編集 |
520 | Samuel B.Roberts Mk.II | 78 +図建20開60 | 29 | 47 | 90 | 52 | 70 | 68 | 90 | 52 | 40 | 87 | 15 | 20 | 122 | 自動先制対潜、回転翼機装備可、搭載あり(1,1,1) | 編集 |
181b | 天津風改 | 20 | 34 | 61 | 94 | 49 | 84 | 63 | 59 | 39 | 17 | 69 | 20 | 20 | 133 | 編集 | |
179 | Z1 zwei | 70 | 35 | 53 | 84 | 49 | 71 | 64 | 69 | 43 | 15 | 49 | 20 | 25 | 120 | 編集 | |
432b | 有明改 | 48 +建10開15 | 30 | 49 | 88 | 48 | 78 | 54 | 59 | 39 | 12 | 59 | 15 | 20 | 126 | 大発搭載可 | 編集 |
243b | Libeccio改 | 30 | 29 | 50 | 92 | 48 | 72 | 59 | 80 | 46 | 16 | 69 | 15 | 20 | 120 | 編集 | |
180 | Z3 zwei | 70 | 35 | 53 | 84 | 47 | 71 | 68 | 69 | 43 | 15 | 49 | 20 | 25 | 118 | 編集 | |
235 | 如月改二 | 65 | 27 | 43 | 91 | 46 | 80 | 57 | 69 | 44 | 13 | 60 | 15 | 15 | 126 | 大発搭載可 | 編集 |
234 | 睦月改二 | 65 | 27 | 43 | 90 | 45 | 79 | 56 | 69 | 43 | 14 | 64 | 15 | 15 | 124 | 大発搭載可 | 編集 |
348 | 文月改二 | 77 | 27 | 46 | 93 | 45 | 77 | 82 | 81 | 47 | 17 | 77 | 15 | 15 | 122 | 大発/内火艇搭載可、専用対空CI | 編集 |
442b | 竹改 | 51 | 26 | 54 | 83 | 42 | 98 | 71 | 79 | 43 | 38 | 108 | 15 | 15 | 140 | 編集 | |
218 | 皐月改二 | 75 | 28 | 45 | 96 | 42 | 78 | 82 | 81 | 45 | 20 | 79 | 15 | 15 | 120 | 大発/内火艇搭載可、専用対空CI | 編集 |
- 特別な表記がない限り、全て「速力:高速」「射程:短」「スロット数:3」「搭載:0」である。
- 対潜先制爆雷攻撃が可能となるレベルはこちらの一覧表を参照のこと
小ネタ 
- もともと、おしゃれ好きなキャラ付けの村雨だけあって、改二の衣装も先に実装された白露型の改二(時雨・夕立・江風)とは一線を画す衣装のデザインとなった。
- 2018年の艦これカレンダーで、改二の姿を実装する前から披露しており、実装を期待する提督が多かった。*8
- 分かり難いが、オッドアイ(両眼色違い)になっている。左目は従来のまま、右目は夕立改二のような緋色。
また、期間限定グラフィックを見比べればわかると思うが、改二前と違い髪型のボリュームが増しているとともに、髪の色が一部(端のあたり)オレンジ色になっている。- 外見上のテーマは「アシンメトリー(左右非対称)」だろうか。
阿賀野型のソックスのように、左右非対称の衣装は過去にも実装されているが、
前述のオッドアイのほか、右側のみにある髪留め、インナーの袖の有無、太もも部艤装の留め方(黒バンドと白包帯?)と、左右非対称を印象付ける装飾のアクセントが目立つ。
なお、左手には先端に錨がついた鎖を巻き付けているが、この鎖は改時から所持しているもので、継続されているスタイルとなっている。
- 外見上のテーマは「アシンメトリー(左右非対称)」だろうか。
- 駆逐艦娘屈指と言われる、ボンッ、キュッ、ボーンなスタイルぶりにも磨きがかかった模様。上着の谷間部分がパッツンパッツン状態である。
- 5周年記念に村雨が着ている黒インナーは一体型である事がイラストレーターであるイチソ氏から明かされた
。一体どうやって着ているのであろうか。
- 公式で「汎用駆逐艦」と称されたのは現在就役中のDD-101にあやかったものと思われる。当時の駆逐艦はそう呼称されていたわけではないが対艦・対空・対潜と様々な戦闘へと
時に不十分な装備で駆り出されたのは間違っていない。- ゲーム中では、上記性能解説のように「汎用」の名に恥じない器用ぶりが目を引く。ぜひ、イベントで活躍の場を与えたいところ。
この艦娘についてのコメント 
- 時雨はこの時期怖くて耐久チャレンジ出来ないが、エピソード的に村雨さんは37に上げても良いかな。峯雲は36のままで -- 2021-12-12 (日) 15:42:18
- 村雨ちゃん色っぽすぎてたまらねえよぉ -- 2022-03-02 (水) 15:11:00
- 15ソナーと15噴進砲あれば改装時点でシナジーつくのすごいな -- 2022-03-25 (金) 15:43:51
- しとろに落つる村雨の露って響きがえっち -- 2022-07-14 (木) 17:15:57
- 村雨の 露もまだひぬ 槇の葉に とか村雨さん露って言葉とセットすぎない? -- 2022-07-14 (木) 18:05:38
- マジレスすると「村雨の」は「露」にかかる枕詞だから -- 2022-07-17 (日) 00:50:41
- 村雨の 露もまだひぬ 槇の葉に とか村雨さん露って言葉とセットすぎない? -- 2022-07-14 (木) 18:05:38
- 改二の水着グラ、中破になるたびに思うんだけどやっぱこれ履いてないよね・・・? -- 2022-07-23 (土) 07:13:57
- 着任1年提督です。村雨がLv70になりました。改二にしてあげて良いでしょうか? 戦闘詳報が6つ有ります。設計図改二済は伊勢型、長門型、一航戦、五航戦、鳥海、最上、由良、阿武隈、夕張、能代、矢矧です。次は長波の予定です。改二以外で戦闘詳報はたぶん使ってません。戦闘詳報を使って大丈夫? -- 2022-08-18 (木) 09:37:47
- 問題ないよ。詳報は複数使うことほぼないし残数気にするのは1~2枚ぐらいの時で大丈夫 -- 2022-08-18 (木) 10:16:48
- ありがとうございます。白露も頑張ってレベリングしよう -- 木? 2022-08-18 (木) 12:58:26
- 長波さまさえ改二になってれば3月に一度は入手のチャンスがある -- 2023-05-18 (木) 13:09:34
- 問題ないよ。詳報は複数使うことほぼないし残数気にするのは1~2枚ぐらいの時で大丈夫 -- 2022-08-18 (木) 10:16:48
- レースクイーン村雨が想像以上のえっちさだった・・・ -- 2022-10-01 (土) 11:24:30
- へそは菱形 つきのころはさらなり -- 2022-10-01 (土) 22:01:26
- ???「〇起が止まらん」 -- 2022-10-02 (日) 03:17:06
- まさか20万の兵を生き埋めにするとは -- 2022-10-02 (日) 08:46:12
- 白じゃなくてピンクだぞ桃起だ -- 2023-01-10 (火) 12:22:18
- 久々の普通のツインテールな村雨嬢に感涙を禁じ得ない… -- 2022-10-02 (日) 21:39:00
- 犬耳があるので改二ベースではあるけど「成長した村雨さんのノーマルツインテ」という意味で尊い -- 2022-12-27 (火) 10:52:18
- もこもこグラフィック、とりあえず中破させやう。 -- 2022-11-19 (土) 17:15:10
- 駆逐艦村雨の碑は富津岬の方向向いてたな。チーバくんでいうとあの辺 -- 2022-12-27 (火) 10:47:46
- ムラ雨 -- 2023-01-10 (火) 12:03:58
- 改二にした感想……誰!? -- 2023-03-17 (金) 21:45:17
- かわいいよね…村雨さん…。 -- 2023-04-05 (水) 21:06:25
- 10周年ボイスでなんかされた気がする。俺はいったい…? -- 2023-05-18 (木) 11:48:04
- もうこんなん性の権化なのよね… -- 2023-05-18 (木) 12:57:38
- 秋刀魚釣りの限定グラフィックスの黒手袋は、魚を握りしめるためかも。私は愛用というか必須です。 -- 渓流釣り師? 2023-05-20 (土) 16:08:32
- 締めは血を抜くんだっけ? -- 2023-05-20 (土) 16:54:16