雑学/コメント1

Last-modified: 2018-09-13 (木) 18:50:12

雑学

  • 空母の艦名の由来は縁起にちなんだ物が由来であって「空を飛ぶもの」は関係ないです。 -- 2013-07-02 (火) 18:32:20
    • 追記です。「鷹」は諸山縁起、「鶴」長寿、龍「瑞祥」、鳳「天下泰平」・・・全て縁起物 -- 2013-07-02 (火) 18:48:10
      • 訂正・・・「鷹」威厳、葛城が諸山縁起でした。間違えましたスミマセン -- 2013-07-02 (火) 18:52:23
      • 諸山縁起って何? -- 2013-07-02 (火) 20:42:59
    • 艦名命名則で「空を飛ぶ瑞祥の動物」とされているのだから、「空を飛ぶものは関係ない」と言うのは間違いでは? 下の人々の指摘の方法を借りれば、「「縁起物」でよいのならば初ガツオやカツ丼ステーキでも可」ということになります。 -- 2013-07-04 (木) 03:01:22
    • 「縁起にちなんだものが由来であって」という言い方に「頭痛が痛い」と同じような感覚をおぼえる。 -- 2013-07-04 (木) 16:07:25
  • 簡単に言うと毘沙門天の縁起に纏わる書。ことの始まりで神聖視されている山で縁起がいい記した書 -- 2013-07-02 (火) 21:43:30
  • こちらにある防衛省発行の資料にも「空を飛ぶもの」とは一言も書かれてません。wikiは何を参考にしたんでしょうか? http://www.mod.go.jp/msdf/hanshin/umi_room/unchiku/ -- 2013-07-02 (火) 23:48:01
    • 瑞祥の動物とありますよ?・・・因みに葛城は葛城山が縁起がいい霊峰と聞いた記憶があります。毘沙門天自体七福神の神様ですからね。 -- 2013-07-03 (水) 00:04:06
      • 「まめちしき」内の記載にある「空を飛ぶもの(神話含む)にちなむ」のうち「瑞祥」って記載も含まれていれば正解でした。手元の資料(明治38 年8月制定「艦名命名則」)には「空を飛ぶ瑞祥の生き物」 -- 2013-07-03 (水) 00:43:01
    • 龍、鶴、鷹、鳳などの瑞祥の動物はたいてい空を飛びますけどね。防衛省の資料に書かれていないからと言って「空を飛ぶものは関係ない」と言い切るとは。 -- 2013-07-03 (水) 00:41:55
      • 「瑞祥の動物はたいてい空を飛びますけどね」玄武は?白虎は?獏は?他にも飛ばない瑞祥います? -- 2013-07-03 (水) 00:46:49
      • 「wikiを鵜呑みにしない方がいい」って書き込みよく観ますが・・・とりあえずwikiより防衛省の資料の方が信頼できると思いますが?・・・そう思うのは自分だけかな? -- 2013-07-03 (水) 00:51:17
      • ここ「瑞祥」なんて言葉がきさいされてないよ。それより瑞祥って意味知ってるのか? -- 2013-07-03 (水) 00:54:50
      • 「祥」はめでたいことや良いことの前触れ、「瑞」は「瑞々しい」で使われているように美しいもの。それを見ると目出たいことや良いことが起こるとされる、美しいもの、という認識でよいのではないかな。龍などはもちろん想像上の生き物だけど、古代の中国などでは龍が現れるととてもよいことが起こるとされていた。 -- 2013-07-03 (水) 01:06:13
      • 瑞祥という言葉を使わなかったのは、「まめちしき」のようなページで小難しい文字を並べるのもなんだしなーと思ったからです。戦艦が「旧国名」のような記述なのに、航空母艦の所だけ込み入った説明になるのも見栄えがよろしくないし。 -- 2013-07-03 (水) 01:09:29
      • 「空を飛ぶもの(神話含む)にちなむ」の艦名なら二文字じゃなく一文字・・・鷲、雀、蚊、蜂とか? -- 2013-07-03 (水) 01:33:18
      • 瑞祥の意味「めでたいことが起こるという前兆。吉兆。祥瑞」 -- 2013-07-03 (水) 01:50:09
      • wikiは何を資料にしたんでしょうかね? -- 2013-07-03 (水) 02:12:37
  • ほうほう、なら「空を飛ぶもの(神話含む)にちなむ」を「縁起がいい生き物」でいいんじゃねぇ?「空を飛ぶもの(神話含む)にちなむ」と「瑞祥の生き物」だと意味合いがまったく異なるぞ? -- 2013-07-03 (水) 01:24:47
    • 「空を飛ぶもの(神話含む)にちなむ」なら蝙蝠でもOKだな -- 2013-07-03 (水) 01:26:39
      • 織田信長が長宗我部元親のことを蝙蝠と評した…のような逸話は知っていますが、寡聞にして蝙蝠のでてくる神話を存じません。外国の神話のことを指してらっしゃるのでしたら、これは日本の船のことですので、例として蝙蝠を挙げられるのは少し違うような気がします。 -- 2013-07-03 (水) 02:24:14
      • 「空を飛ぶもの(神話含む)にちなむ」だよ?「神話含む」だよ?「含む」って意味? -- 2013-07-03 (水) 02:37:37
    • 「縁起がいい生き物」だと、それはそれでまた意味が変わってくるぞ。実際、空母で使われてるのは龍や鷹、鳳なんだし。艦名をつけた人は、飛行機という空を飛ぶ乗り物を扱う艦だから、瑞祥の生き物の中でもそれらの空を飛ぶものを選んだんだろう。 -- 2013-07-03 (水) 01:57:27
      • 「空を飛ぶもの(神話含む)にちなむ」言葉足らずじゃなく意味が違うぞ。じぶんで「瑞祥の生き物の中でもそれらの空を飛ぶものを選んだんだろう」書き込んでいて「あれ?」ってならないなら意味を理解してない証拠ですよ。 -- 2013-07-03 (水) 02:01:54
      • 「空を飛ぶもの(神話含む)にちなむ」だけなら上に書かれてる「鷲、雀、・・・」っで、よくねぇ? -- 2013-07-03 (水) 02:04:21
      • そもそも「空を飛ぶもの(神話含む)にちなむ」と「空を飛ぶ瑞祥の生き物」 -- 2013-07-03 (水) 02:08:39
      • 意味違うよ。 -- 2013-07-03 (水) 02:09:06
      • アメリカぐらいの工業力があれば、鷲、雀が名前に入る艦も存在していたかもしれませんね。「白鷲」とか「翔雀」のように他の艦にあわせていたでしょうが。 -- 2013-07-03 (水) 02:15:27
      • (明治38 年8月制定「艦名命名則」)には「空を飛ぶ瑞祥の生き物」制定されてるから縁起が良い艦名が増えたでしょうね -- 2013-07-03 (水) 02:23:27
      • 明示38年にはまだ飛行機が無いでしょうから、後年になって改定されたのでしょうけれど、それがいつなのかが分かりませんね…。鳳翔さんが作られるまでには変わったのでしょうけれど。 -- 2013-07-03 (水) 02:27:04
      • そんな記録ない。 -- 2013-07-03 (水) 02:28:48
      • 昭和18年に艦名命名規則改正はされたようです(山岳名) -- 2013-07-03 (水) 02:31:10
  • 「鳳翔さんが作られるまでには変わったのでしょうけれど。」艦名命名則に追加されたの間違いでは? -- 2013-07-03 (水) 03:39:44
    • 「追加」と「改正」だと意味が異なってくるよね。「変わる」のほうが広い意味で法律・規則などの変化を表現することができるので、ここは「変わる」のほうが無難だと思うけど? -- 2013-07-03 (水) 21:54:44
      • 「。「変わる」のほうが広い意味で法律・規則などの変化を表現することができるので、ここは「変わる」のほうが無難だと思うけど? 」はい?年号見てから日本語使ったほうが良いよ。1、艦名命名則が何年に制定されたか 2、鳳翔がいつ建造された時の艦名命名則はどうだったか 3、2を調べた上で「改正」「追加」辞書引きなおして 4、貴方の言う「変わる」は何年何月に変わったの? -- 2013-07-04 (木) 00:21:02
      • 改正=不適当なところや、不備な点を改めること。主に、規則・規約・法令などについて使う。 追加=すでにあるものにあとからつけ足すこと。 変わる=形・性質・様子などがそれまでと異なったものとなる。 改定=法律・制度など以前のものを改めて新しく定めること。・・・「変わる」は×だね 改正または追加が正しいね。明治38年に艦名命名則ができて(この時点で空母は存在してないから空母の艦名命名は無い)鳳翔は大正8年に起工、大正10年に艦名基準(艦名命名則)に航空母艦(「空を飛ぶ瑞祥の生き物」 )が追加されたそうです。尚、艦名命名規則は改正追加はあっても改正変更は行われなかったそうです。 -- 2013-07-04 (木) 03:19:10
      • 訂正 「改正変更は行われなかったそうです。」 「改定変更は行われなかったそうです。」に訂正します。 -- 2013-07-04 (木) 14:37:17
    • ただの荒探しじゃん -- 2013-07-04 (木) 08:59:04
      • 荒探し?粗探しでしょ?wこれが本当の粗探しね。 基本的に間違ってることに対し指摘することは粗探しとは言わないよ。意味を理解してから日本語を使いましょう。 -- 2013-07-04 (木) 13:00:42
      • では、「空を飛ぶもの(神話含む)は関係ない」という指摘が間違っていることにも留意していただきたいものです。 -- 2013-07-04 (木) 16:11:34
      • どう間違ってるのか説明して。 -- 2013-07-04 (木) 17:57:20
  • なんだなんだ。何やら煽り合いの様相ぽいから途中から読み飛ばしたけど、今のwikiの記述が不正確と思うならテキスト量がさほど変わらない範囲で好きに直せばいいんじゃないの? 編集のひとつもせん内からなんでコメント欄で場外乱闘してるのだ君ら -- 2013-07-03 (水) 04:57:21
  • 誰かだかが書き込んでいたけど、『「空を飛ぶもの(神話含む)にちなむ」と「空を飛ぶ瑞祥の動物」意味合いが異なる』ってあったけど「空を飛ぶ」っと言う部分は一緒なのでは?ただ艦名命名則内に「空を飛ぶ瑞祥の生き物」っと言う記載はありますが「空を飛ぶもの(神話含む)にちなむ」とは記載されていませんでしたよ -- 2013-07-04 (木) 18:27:39
    • では「縁起物」と記載されていたのでしょうか? -- 2013-07-05 (金) 16:11:29
      • 書き間違えただけだろ?実際途中から「縁起物」って書き込みじゃなく「縁起いい」とか「瑞祥の生き物」って書き込みになってるようだし。いちいち揚げ足とってたらキリがないよ。 -- 2013-07-05 (金) 16:32:08
  • 「「縁起物」でよいのならば初ガツオやカツ丼ステーキでも可」っと書き込んだ人、食されるのを軍艦名って言うのはどうかと思うぞ?ちなみにカツ丼は1921年頃から食されたって話だろ?残念w揚足とり失敗したなwwwまでも「「空を飛ぶもの」関係ない」は関係なくないな・・・訂正するよ防衛省の資料には記載は無いけど訂正はするよ。あと「◦「縁起にちなんだものが由来であって」という言い方に「頭痛が痛い」と同じような感覚をおぼえる。」って書き込んだ人大丈夫か? -- 2013-07-04 (木) 20:33:38
    • カツ丼は戦前からあったのか。なら何も問題は無いね。 -- 2013-07-04 (木) 22:24:09
      • カツ丼を食べて験を担ぐと言われ始めたのは昭和に入ってからですね。因みにカツ丼のカツは英語の「cutlet(カツレツ)」が略されたもので、ステーキは戦後の話です。初鰹にしては問題外では?上の方に書き込みがされてますが、食して験を担ぐ訳ですし(撃沈されれば敵国が験の良い日本の艦を食したってかたちになるから?)そう考えると、どれも艦名には使いようが無いですね。 -- 2013-07-05 (金) 00:01:12
    • 「ちなむ」も「由来する」も同じような意味の言葉なので、それを続けるのは「頭痛が痛い」という文言を聞いた時に感じる、ある種の居心地の悪さを感じるのではないでしょうか。 -- 2013-07-05 (金) 16:27:09
      • 因む=ある物事との関係をもとにして、他の 物事が存在する。つながりをもつ。 由来=物事がそれを起源とするところ。また、 物事が今までたどってきた経過。来歴。由緒。いわれ。・・・結果、同じような意味をもつ言葉ですがこの場合一つの文面に同時に使われると「縁起に因んだものが(関係をしたもの)由来(起源)であって」となり言葉の捉えかたが変わります。よって貴方が主張する「頭痛が痛い」って言葉と同類語にはならないですね。 上の方の言葉を借りて言うと簡単に言うと貴方自身「揚げ足取りに失敗した」ってことです。 -- 2013-07-05 (金) 17:16:18
      • 「縁起にちなむ」という場合の「縁起」って、「縁起物」の縁起じゃないよな? 「○○寺縁起」なんかで使う、寺社仏閣の縁起のことだよな? スレ主は縁起と縁起物の区別がついてなかったようだから、変な気分になるのはそのせいじゃね? -- 2013-07-05 (金) 19:17:16
    • 「縁起」には良いことや悪いことの前触れ、予兆を指す、といった意味があり、ここから「縁起がよい」「縁起が悪い」と言うようになったのですが、もうひとつ、神社仏閣の由緒をまとめた記録、という意味もあります(もうひとつ仏教の縁起がありますが、それの説明は非常にむずかしいです)。諸山縁起は後者のほうで、別に「縁起物」というわけではないと思います。ですので、「縁起物だから命名の由来になった」というような言い方はできないと思います。 -- 2013-07-05 (金) 16:42:57
      • 前コメから読んで自分的に思ったんですが「「諸山縁起」を読めば空母葛城の艦名になった意味がわかるよ」って解釈できたんですが、現に昭和18年から航空母艦の艦名命名に山岳名が追加されたんですが確か「神聖な縁起が良い山」が関係してるって聞いた覚えがあります。 -- 2013-07-05 (金) 17:36:18
  • 「諸山縁起が葛城の命名の由来であるとする主張は間違ってますね。」って書き込んだ人、「諸山縁起」がなにか調べてごらんよ。葛城山がどんな山か調べてごらんよ。七福神って何か調べてごらんよ。空母葛城の艦名の由来調べてごらんよ。空母葛城が建造された頃に追加された艦名命名が何か調べてごらんよ。 -- 2013-07-04 (木) 21:42:39
    • 人に意見を述べるとき、「私はこう思います。理由は○○を調べてください」というのは、ちょっとどうかと思いますね。 -- 2013-07-05 (金) 16:17:02
      • 書き込み前に「コメントページを参照」を読んでから出直したほうがいいよ。 -- 2013-07-05 (金) 17:20:16
      • 書き込み読んでない証拠ですね。 -- 2013-07-05 (金) 19:01:15
  • 煽り合うより記述を提案した方が建設的だと思います。ここまでまとめると、1行目:空を飛ぶ瑞祥の生物を含む造語 2行目:山岳名(昭和18年~、未実装艦)って感じでしょうか。 -- 2013-07-05 (金) 14:28:05
    • なのです! -- 2013-07-05 (金) 18:07:30
  • 「空を飛ぶもの(神話含む)は関係ない」という主張が間違っている件ですが、「艦名命名則には「空を飛ぶ瑞祥の動物」とあり、空を飛ぶもの(神話含む)とは「空を飛ぶ」という点において一致しており、関係があるといえる。よって、「空を飛ぶもの(神話含む)は関係ない」とする主張は間違っている」という説明が可能です。 -- 2013-07-05 (金) 16:21:52
    • それ・・・ちょい無理のあるこじつけ説明的な気がしますが・・・でも上のほう読むと『「空を飛ぶもの」関係ない」は関係なくないな・・・訂正するよ防衛省の資料には記載は無いけど訂正はするよ。』ってありますよ。 -- 2013-07-05 (金) 18:03:03
      • 防衛省の資料には縁起物と書いてないのですから、その点も訂正すべきでしょうね。 -- 2013-07-05 (金) 18:14:47
      • ■防衛省の資料には縁起物と書いてないのですから、その点も訂正すべきでしょうね。←これ書き込んだ奴は何を目くじら立てて揚げ足とってるんだ?『■書き間違えただけだろ?実際途中から「縁起物」って書き込みじゃなく「縁起いい」とか「瑞祥の生き物」って書き込みになってるようだし。いちいち揚げ足とってたらキリがないよ。』って書着込みあるし、あと論破されたのがそんなに悔しいのか?正直ここの時点で「空を飛ぶもの(神話含む)にちなむ」じゃなく 正しくは「空を飛ぶ瑞祥な生き物」が正解で確定してると思うぞ? -- 2013-07-05 (金) 18:52:54
      • 「空を飛ぶ瑞祥の生き物」をどう書き間違えたら「縁起物」になるのでしょうか。書きこんだ時点で理解していなかったということですね。 -- 2013-07-05 (金) 19:03:00
      • 書き間違えと理解してないは意味違いますよ?っていうより荒らすの止めてはいかがです? -- 2013-07-05 (金) 19:46:27
      • 書き間違えてなかったらどんな記述になっていたんでしょうねぇ・・・。思いつかないや。 -- 2013-07-05 (金) 20:08:25
      • それは自分もちょっと見も・・・・いやいや!せっかくまとまったことですし、しかもここの方が雑学枠までもうけてくれたことですし他の雑学まなびませんか? -- 2013-07-05 (金) 20:12:44
      • 「(空を飛ぶ)縁起(のよい動)物」だろうw -- 2013-07-07 (日) 15:59:36
      • ↑ALL あのさ、最低でも海軍公報や内令くらい読んでくれないかな。 -- 2013-07-19 (金) 19:23:23
  • 諸山縁起は「修験道の根本霊場である近畿地方の大峰山,熊野山,金峰山(きんぷせん),葛城山および笠置山の縁起,由緒を集めた記録。」とあります(世界大百科事典 第2版)。葛城山は奈良県と大阪のあいだにある山です。七福神については長くなるので割愛しますが、空母葛城の命名になったのは昭和18年に空母の命名基準に山岳名が追加されたからです。葛城山が縁起の良い山だから空母の命名の由来になった、と主張されたいのでしょうか? -- 2013-07-05 (金) 17:43:58
    • 自分は『■前コメから読んで自分的に思ったんですが「「諸山縁起」を読めば空母葛城の艦名になった意味がわかるよ」って解釈できたんですが、現に昭和18年から航空母艦の艦名命名に山岳名が追加されたんですが確か「神聖な縁起が良い山」が関係してるって聞いた覚えがあります。』って書き込みした者ですが、捉え方って言うか解釈の仕方間違ってますかね? -- 2013-07-05 (金) 17:53:05
      • 日本には山岳信仰というものがありますから、山の名前を聞いたらなんとなく有難い、神聖な感じがするんじゃないですか? 「よし、神聖な山岳の名前をつけよう」ではなく、「山の名前をつけたよ。…なんだか神聖な感じがするね」そんな順番では。 -- 2013-07-05 (金) 18:03:40
      • 『「よし、神聖な山岳の名前をつけよう」ではなく、「山の名前をつけたよ。…なんだか神聖な感じがするね」そんな順番では。』・・・いやっ・・・その発想は少し変ですよね?その逆の発想では? 山=やま(信仰非対象) 山=さん(信仰対象)って見方を数百年も前からしてますよね?それに伝統と文化を重んじる帝国海軍が艦名命名則をそんな決め方しないと思いますよw -- 2013-07-05 (金) 18:39:05
      • 「諸山縁起を読めば空母葛城の命名の由来が分かる」というような記述はされていませんので、ここは素直に「空母葛城の命名の由来は諸山縁起である」と解釈すべきでしょう。 -- 2013-07-05 (金) 18:59:32
      • 確かに記載はされてませんが、説明は色々書き込まれてますよね?だから自分は「「諸山縁起」を読めば空母葛城の艦名になった意味がわかるよ」って解釈できたんですが」って書き込みをしましたが  ちょっと関係ない話になるんですが貴方の様に煽ったり荒らす人って何故まとまりかけた話をぶり返して自分に都合の良いとこだけチョイスして都合の悪いことは無かったことにして場を又荒らすんですか? -- 2013-07-05 (金) 19:26:05
      • それは最初に「空母の艦名の由来は縁起にちなんだ物が由来であって「空を飛ぶもの」は関係ないです。」と言いだした人に言ってやって。 -- 2013-07-05 (金) 19:33:52
      • すみません。自分は貴方と違うので、まとまりかけた話をぶり返すような野暮なことはする気はありません。それにどうやら「空を飛ぶ瑞祥の生き物」になったようですし。 -- 2013-07-05 (金) 19:40:16
      • なってないよ。 -- 2013-07-05 (金) 19:45:42
      • まとまりかけてたようには見えないなあ… -- 2013-07-05 (金) 19:48:20
      • 瑞祥動物 山岳名ですね。 -- 2013-07-05 (金) 19:48:51
  • 縁起ものなわけがない。 -- 2013-07-05 (金) 19:03:47
  • 縁起ものの部分集合だけって規則はないでしょ -- 2013-07-05 (金) 19:04:44
  • この騒乱で面白いのは、ここに至るまでwikiの本文にまったく手を加えられていないということ。wikiを編集できない理由でもあるのかと勘繰りたくもなる。 -- 2013-07-05 (金) 19:07:31
  • 縁起物ではなく、正確には「瑞祥動物」(「艦名命名則」明治38年8月)です。空母量産が計画され鷹鶴龍ばかり名前が足りないので山岳名が追加されたのです。 -- 2013-07-05 (金) 19:17:28
    • 航空母艦の艦名命名は1921年に艦名基準に追加らしいですよ -- 2013-07-05 (金) 19:30:33
  • おお、三日目にしてようやく。でも、なんだかバランスが悪いよ・・・。 -- 2013-07-05 (金) 19:24:12
  • というわけで変えてみた。あまり詳細な説明しなくてもいいんじゃない? -- 2013-07-05 (金) 19:29:44
    • 仕事はやいですね -- 2013-07-05 (金) 19:32:25
  • あ、書き変わってる…これが編集合戦というものか。なるほど、2chまとめから艦名の由来が消えたのはこれが原因なんだろうな。 -- 2013-07-05 (金) 19:37:46
    • 今までの流れはよく分からんけど、意見(解釈?)が分かれたままなら両方の意見を書いとけばいいと思うよ。 -- 2013-07-05 (金) 19:49:07
    • よーく見たら、戦艦や巡洋艦のところには命名基準が書いてあるのね。で、空母には無い…。 -- 2013-07-05 (金) 19:49:14
    • まあ編集合戦におよぶのも何ですので、自分の意見を述べますと、表の中の記述はあっさりめの方が好ましいと思います。で、下の補足(?)のところで昭和18年山岳名に変更とかなんとか、書いておけばいいのではないでしょうか。 -- 2013-07-05 (金) 19:53:55
      • 変更ではなく追加だよ -- 2013-07-05 (金) 19:56:31
      • 「とかなんとか」ってあいまいな表記にしてるものにイチイチ目くじら立てないの!w -- 2013-07-05 (金) 19:58:43
    • 空を飛ぶ瑞祥の動物ってなんでこれだけ小難しく書いてあるんだと思ったらこんな無駄に熱いやり取りがあったのね -- 2013-07-06 (土) 15:09:38
  • 空母艦名の一部、瑞鶴とかは造語と聞いた事もありますね。NF文庫のどれかにそんな事書いてあった気がします。読んだの随分前で忘れましたが。 -- 2013-07-06 (土) 19:04:32
  • 艦娘たちが時々口にする戦闘について書いてみたいけど、ここより「まめちしき」のほうが相応しいかな? -- 2013-07-07 (日) 16:00:41
    • あ。「レイテ」とか「ミッドウェイ」とか「マリアナ」のことです -- 2013-07-07 (日) 16:01:54
      • ここでも良いと思いますよ。 -- 2013-07-07 (日) 18:06:30
      • 主な海戦のざっくりした説明はここにあってもいいんじゃないかな。ゲームに直接関係ないし、Wikipediaだと長すぎるし。珊瑚海、ポートモレスビーもよろしく(人任せ -- 2013-07-17 (水) 19:31:09
  • 鎧袖一触って軍艦用語じゃないだろ そもそも鎧袖一触って言う言葉は四字熟語であって軍事用語ではない。更に付け加えるえると軍艦用語等と言う言葉は存在しない。もし軍艦用語等と言う言葉があるならあげててほしい。 -- 2013-07-20 (土) 12:06:30
  • 一斉射撃と交互射撃は違うぞ!だから射撃遅延装置があるんじゃん -- 2013-07-14 (日) 22:20:42
  • 間違いじゃないんだけど砲雷撃戦のイントネーションがへんなきがする -- 2013-07-18 (木) 19:01:33
  • ほう・らいげきせんのイメージ -- 2013-07-18 (木) 19:02:02
  • 提案掲示板になにやら要望があるよ~ -- 2013-07-18 (木) 20:48:15
  • ”水蒸気?ああ、蒸気機関なのか”なんていうカオスな状態になったのは俺だけで十分だ -- 2013-07-19 (金) 07:11:08
    • あの子連れて補充行くと、水蒸気水蒸気言うのがよくわからんかったが、そういう意味だったのか! -- 2013-07-23 (火) 22:58:39
      • 水上偵察機では?w -- 2013-07-24 (水) 17:57:12
  • 素人の質問「右舷」は「うげん?」「みぎげん?」戦闘で両方聞こえてきたんで少々気になった(-- 2013-07-19 (金) 11:45:35
    • うげんとみぎげんって両方聞き覚え有るよ~ -- 2013-07-19 (金) 12:44:35
    • 伝令の際に聞き間違えしないようにみぎげんって言うこともあるそうだ。 -- 2013-07-19 (金) 14:25:23
    • 駆逐艦はひだりげんが好きらいいよ。 -- 2013-07-21 (日) 14:22:02
  • 少佐「しかしなんと他愛もない!鎧袖一触とはこのことか」 -- 2013-07-20 (土) 00:49:44
    • その少佐ってジオン軍人だよな。公国公用語に鎧袖一触ってあるんだろうか。どんな言語をつかってるんだろう。 -- 2013-07-20 (土) 01:23:52
      • エキサイト翻訳(英訳)に「鎧袖一触」って放り込んだら「Matchless」って出てきた。Google翻訳に放り込んだら「Gaishuisshoku」って・・・ほんとにそれで通じるのか? -- 2013-07-20 (土) 08:28:45
      • Matchlessは「触りもせずに」ってな感じで何となく意味が分かるな。Google先生は時々バカになるからそれだろう。 -- 2013-07-22 (月) 14:02:50
  • きょうさは正しくは夾叉では?どちらでもいいのかな…? -- jkl? 2013-07-21 (日) 18:50:27
  • 艦娘用語辞典を表形式にしてみました。追加したい人は書式を真似して編集するか(おすすめ)、コメントすれば赤城さんの入浴待ちの人がやってくれると思います。 -- 2013-07-25 (木) 01:20:35
  • 飢えた狼って読み方にいろいろなパターンがあるのなw -- 2013-07-25 (木) 04:35:02
    • うえたおおかみ って読まないのは初めて知った -- 2013-07-25 (木) 06:58:58
      • あれ本当にああやって読むのかw凄いなw -- 2013-07-25 (木) 14:26:18
      • ネタをネタとして(ry -- 2013-07-26 (金) 05:22:03
    • 雑学ってのはネタのことなのかねぇ -- 2013-07-28 (日) 18:50:43
      • 当時のイギリス人の評をすべりこませた雑学だね。「雑」なんだから難しく考えるなよ。 -- 2013-07-29 (月) 21:50:34
  • 餓えた狼の項の「やせぎす」って「痩せぎす」でいいんだね、「痩せすぎ」の間違いかと思ってた。 -- 2013-07-29 (月) 21:39:55
  • 駆逐艦の若葉も左舷使ってます。 -- 2013-07-31 (水) 10:17:46
  • 斉射、使ってる艦娘は霧島だな -- 2013-07-31 (水) 14:44:57
  • 飛龍さんが「赤煉瓦から連絡が来てるよ」って言ってるのが気になって調べてみたら、海軍の建物が赤煉瓦だったからみたいね。面白かったので項目作ってみた。ところで、艦娘用語の並びの順番はこのままでいいの? -- 2013-08-01 (木) 00:40:28
    • なんで赤煉瓦消したの? -- 2013-08-02 (金) 14:17:59
    • もどしておいたよ。消すなら消すで理由を述べてほしいね。 -- 2013-08-02 (金) 17:32:32
      • 結構、当時の赤煉瓦の建物は多い。例えば、旧司法省、東京駅。 海軍内の通り名と「別分野の趣味で気持ち的な区別のできない」人が消したんじゃないかと思われ。 -- 2013-08-25 (日) 19:04:18
  • 主な海戦・作戦と用語は表を切り離したほうが見やすいんじゃないかな。 -- 2013-08-02 (金) 20:08:37
    • 分離したみた -- 2013-08-02 (金) 23:38:38
  • キスカ島撤退作戦と北号作戦を追加しました。両方共艦これに関係するので。 -- 2013-08-03 (土) 18:51:03
  • 友永隊追加しました。猫のせいで暇なので -- 2013-08-03 (土) 21:52:06
    • 撃沈はしてないんじゃなかったか -- 2013-08-04 (日) 07:00:05
      • 友永隊が攻撃→大破→応急修理中に伊168が魚雷攻撃→沈没、という流れですね -- 2013-08-04 (日) 07:14:38
  • みんなが何気なく使っているであろう、排水量についての説明をしてみました。うー、むずいですね・・・。 -- 2013-08-06 (火) 21:58:09
    • 排水量の項目追加+訂正 -- 2013-08-24 (土) 21:20:07
  • 海戦ごとに主な出撃艦船の名前を記載してほしいです。 -- 2013-08-07 (水) 10:50:56
    • もしそれやるなら表別に作ったほうがいいよね数多いし。 -- 2013-08-07 (水) 11:07:56
    • そこまで来るとWikipediaで調べた方が… -- 2013-08-08 (木) 00:59:56
    • 作るとしたら表の下部のあたりが収まりがいいけど、レイテなんかものすごいことになりそうだな・・・。 -- 2013-08-10 (土) 14:32:46
      • スリガオとかシブヤンで分ければ・・・ -- 2013-08-10 (土) 14:53:17
    • 試しに真珠湾攻撃に参加艦艇をつけてみた。灰色はゲームに実装されていない艦ね。なかなか死ぬる作業になりそうだ。 -- 2013-08-10 (土) 16:08:09
      • 乙カレー。今は第一航空艦隊と軍隊区分で第一航空艦隊の指揮下に入った諸艦のみですね。真珠湾攻撃は、単に空襲だけではなく特殊潜航艇やミッドウェー島砲撃といった支作戦も含まれていますが、それらは記述しない?あとは連合国側艦艇が実装されたときと、レイテなど大規模戦闘の記述はかなり大変になりそうですが。 -- 2013-08-10 (土) 16:28:00
      • 特殊潜航艇のぶんはもちろん考えたけど、ゲームに実装されそうもないし(甲標的がそうだと見ることもできるけど)、細かく記述していくと燃料輸送艦とかも書かないとならなくなる。「ゲームに登場する艦種」にとどめておくのが無難というか、努力と能力とスペースの限界です(できるだけ軽く読める記述にしたい)。大規模戦闘は2~3行くらいのスペースに収まればよいけど、もういっそ「雪風(ほか駆逐艦35隻)」などまとめてしまうという手も・・・ -- 2013-08-10 (土) 16:59:44
      • 「おもな」という修飾語をつけてみた。これであるていどルーズな記述ができる^-^; -- 2013-08-10 (土) 17:02:32
      • これはもう雑学に書く領分を超えてると思う。どうしても記述するならページを分離したほうがいいんじゃないかな。 -- 2013-08-11 (日) 09:38:45
    • 真似してミッドウェーにもつけてみた。艦数多い・・・これでも本隊とかアリューシャン方面とか省いてるのに。赤字は説明不要だよね? -- 2013-08-11 (日) 08:34:30
    • これ、参加艦艇だけで本文の量を追い越すな。さらに大幅に削らんと艦名ばかりになってしまって何のページか分からなくなってしまう。 -- 2013-08-11 (日) 08:44:47
    • 艦これに実装されていない艦は省略したほうが良さそう -- 2013-08-11 (日) 10:19:32
      • 浜風や野分なんかは今後実装される可能性が高い(「野分ちゃんは絶対に帰ってくるよ!」by舞風)ので、「未実装は省略」の方針だと後で編集が面倒になると思うぞ。 -- 2013-08-11 (日) 10:39:26
    • ・・・とまあ、こんなふうに艦名を記載する任務は困難を極めるので、木主の要望は却下される見込みが高いよ。 -- 2013-08-12 (月) 01:13:43
    • 全海戦に付けるとなると本文の間が開いて読みにくくなるしねぇ。知識ある編集の方が"特に"重要だと思う範囲だけの記述に留めておくのが自分みたいな初心者には興味をひきやすいと思うのです。 -- 2013-08-12 (月) 20:21:53
  • wikiなどを参考に「トラック泊地」を追加してみました -- 2013-08-11 (日) 17:44:53
    • グッジョブ。提督の決断ではここに艦隊の半数を駐留させてたなァ・・・。 -- 2013-08-12 (月) 01:16:08
  • H作戦のとこにスラバヤ沖海戦の記述を増やしたほうがいいと思います。 -- 2013-08-12 (月) 06:32:19
    • 追加。 -- 2013-08-18 (日) 22:46:49
  • 坊ノ岬沖海戦を追加。大和が進水したし、書いとかないとね。 -- 2013-08-12 (月) 12:28:29
    • 坊ノ岬沖海戦をここでは「意地と面子を賭けた作戦」って記載にしてるけど間違いでないかな? -- 2013-08-13 (火) 15:25:16
      • 大和特攻は、つまるところ「一億総特攻の先駆けとなっていただきたい」というものだからなぁ。わけがわからないよ。 -- 2013-08-13 (火) 15:33:35
      • 意地や面子を賭けたなら航空隊も付いていくはずだね。しかも大和に搭載されていた水上機は偵察って名目で鹿児島に帰ってしまい航空機は1機もない状態で特攻 -- 2013-08-13 (火) 15:42:59
      • ↑鹿屋や大村などから護衛戦闘機や対潜哨戒の水偵は出てたよ、空襲前に引き返しちゃったけど。あと、突入援護のための特攻も多く出てる。大和につく飛行機はなかったってのは誤り -- 2013-08-26 (月) 05:03:36
  • 各艦は大和と合流するまで作戦内容すら知らされてなかったって話がミソw -- 2013-08-13 (火) 15:50:20
  • 山本五十六連合艦隊司令長官の項目を追加。バクチ好きな所とか書こうかどうか迷ったけど、記述が長くなりすぎると思ったんでやめちった。 -- 2013-08-14 (水) 16:11:44
  • フライングだけどリンガ泊地記述しました -- 2013-08-15 (木) 08:30:21
  • 巡洋戦艦を追加。 -- 2013-08-15 (木) 09:31:22
  • 航空母艦の命名由来についてのコメントは、提案意見掲示板に移動しました。移動よろしくお願いします。 -- 2013-08-15 (木) 12:45:50
  • あいうえお順に並び替え&いくつかの項目で改行処理。 -- 2013-08-15 (木) 23:37:29
  • 呉軍港空襲を追加しました。 -- 2013-08-17 (土) 08:34:23
  • 斉射と超弩級の項目に少々追加。冗長かとも思ったが、ドレッドノートの何処が凄かったのかというのは項目に深く関係していると思うので。 -- 2013-08-18 (日) 21:59:48
  • とりあえず鎮守府追加。加筆歓迎。 -- 2013-08-19 (月) 02:33:29
    • ちょいと加筆。あとついでに建設中のラバウルについても記述せり。 -- 2013-08-19 (月) 03:08:28
    • 吹雪って鎮守府とか言ってたっけ? -- 2013-08-19 (月) 05:29:00
      • ログインした時に「提督が鎮守府に着任しました」って言ってるじゃない。 -- 2013-08-20 (火) 02:30:26
      • それは吹雪ってことでいいのか? -- 2013-08-20 (火) 05:59:59
      • 「提督が鎮守府に~」って言ってるのは吹雪だけじゃないけどね(「など」ってあるでしょ)。赤城なんかも言ってるはず(たぶん、タイトル画面に出てる艦娘たちにセリフが割り振られてる)。 -- 2013-08-21 (水) 07:23:20
      • ああいや、吹雪(とか)が言ってる扱いなのか、吹雪(とか)の中の人が言ってるだけという扱いなのか疑問に思ってな。わかりにくくてすまん。 -- 2013-08-21 (水) 11:08:24
      • さらに言えば吹雪が使ってる言葉なのか、ログインのときにゲスト出演的に言ってるだけじゃないのか?ということも気になっててな。 あと、VLSを五十音順に並び替えたので報告。 -- 2013-08-22 (木) 05:54:24
    • 改行をちょっと変更。 -- 2013-08-20 (火) 06:02:32
  • 用語に第四艦隊事件追加。加筆歓迎。 -- 2013-08-21 (水) 10:09:30
  • レイテ沖海戦参加艦艇記述。予想通り真っ赤。 -- 2013-08-24 (土) 08:20:41
    • すぐ下の北号作戦との差が・・・ -- 2013-08-26 (月) 11:30:38
  • 皆さん執筆編集乙です。ゲームを通して軽く興味を持った人が、ゲームから逸脱しない範囲で軽い気持ちで流し読みできる程度の文量・内容を希望したい。それでさらに興味を持ったらウィキペディアにGo!ってな感じで。 -- 2013-08-26 (月) 05:08:34
    • 艦これ初心者で、ちょっと海軍史に興味を持ったライトユーザーです。超弩級の由来とか、一般には余り知られていないネタは面白かったです。長くても3行程度で、詳細はキーワードを分割して別項目で書いて頂けるとありがたいです。 -- [[ ]] 2013-09-08 (日) 02:39:10
  • 多聞丸を用語追加しました。どんどん加筆して下さい。 -- 2013-08-27 (火) 14:14:20
    • 細部修正及び五十音順に並び替えを行いました。 -- 2013-08-28 (水) 01:07:34
  • 図鑑で比叡ちゃんの言ってる、井上提督って誰なんだろ? -- 2013-08-28 (水) 18:59:48
    • 井上成美提督じゃない? -- 2013-08-29 (木) 00:14:43
    • 井上成美提督は御召艦時代の比叡の艦長 -- 2013-08-30 (金) 22:39:09
  • 正規空母が足に履いている下駄のようなものはなんなんですか?船ですか? -- 2013-08-29 (木) 17:48:39
    • あれは舵を表現してるみたいだね。 -- 2013-08-29 (木) 20:24:41
  • VT信管って艦これに実装されてたっけ? 私が知らんだけだったとしても、ゲーム要素と史実と妄想とが入り混じったような記述は避けていただきたいところ -- 2013-08-30 (金) 07:59:46
    • 実装されて無いようです -- 2013-08-30 (金) 17:16:02
      • 実装されるまでの楽しみや! -- 2013-08-31 (土) 14:21:05
    • んなら、明日朝くらいに削るよ。ここに記述するのは艦これ内に登場した単語を原則にしようよ。そうしないと際限なく膨れ上がっちゃうし。 -- 2013-08-30 (金) 22:23:02
      • 削り候補は海上封鎖、海防艦、機雷、VT信管? -- 2013-08-30 (金) 23:50:30
      • そだね、書いてくれた人にはすまんけど、ゲームに出てくる単語でない、用語解説というより想像になってる、てことで削除させてもらいます -- 2013-08-31 (土) 07:04:34
  • 飢えた狼の説明、以前は"やせぎすで..." だったはずだが ”やせすぎで...” に変わってるな。個人的には"やせぎす"の方が良かった -- 2013-09-01 (日) 14:35:05
    • てか痩せぎすで合ってるのに誰が書き変えたんだありゃ -- 2013-09-01 (日) 14:43:33
    • 戻しといたぜ。痩せぎすって言葉知らなかっただけだろな。 -- 2013-09-01 (日) 18:23:35
      • サンクス某提督!羽黒の次に愛してる -- 2013-09-01 (日) 21:29:41
    • 編集しようとしたらコメントアウトされてる注意書きが目に留まるだろうに・・・おかしな話ですね。 -- 2013-09-02 (月) 03:31:49
  • とても長くなってしまったがミッドウェーを自分なりにまとめてみた、かなり重要な海戦であったのでそれを伝えたかった、読みにくいかもしれないので上手くまとめてくれる人がいたらやってほしい。 -- 2013-09-03 (火) 02:26:46
    • ホントなげーな!詳しことはWikipediaに任せようぜ -- 2013-09-03 (火) 06:54:57
    • うまくまとめるってゆーか、前の状態にもどすべき。雑学の範囲を越えてる。 -- 2013-09-03 (火) 08:38:44
    • 気持ちはわかるがいくらなんでも長過ぎる。それに近年ミッドウェー海戦については研究が進んでて、君の書いた内容を否定する論拠も出てきてるし。もとに戻すほうが俺もいいと思う。 -- 2013-09-03 (火) 08:54:44
    • 以前の内容に戻した上で少しだけ付け加えてみた。あれだけ書いた努力は素晴らしいと思うが、流石に長すぎだったね… -- 2013-09-03 (火) 10:15:12
  • この流れでアレだが礼号作戦追加 霞と足柄はいるし、日本海軍最後の戦闘勝利だし特記事項としてアリだよなこの程度なら -- 2013-09-03 (火) 10:40:25
    • 憲兵団に削除されない事を祈る -- 2013-09-07 (土) 18:47:30
  • ワシントン海軍軍縮条約について追加しました。ロンドンも書きたかったが、台詞とかで言ってる艦娘いたっけ…?となったので断念 -- 2013-09-03 (火) 14:16:26
  • 用語に魚雷を追加。イメージは出来ても、実際どのようなものか説明しづらい代物なので必要と判断 -- 2013-09-03 (火) 23:07:36
  • キスカの本文をちょっと整形。リンガの余談を削除(しんしな提督諸兄にも御理解いただけるものと確信しております)。ワシントンから顔文字削除。あと、いくつか改行を。 -- 2013-09-04 (水) 07:58:59
    • サンスクリットのアレはともかくなぜ顔文字まで? -- 2013-09-04 (水) 11:09:10
  • 正規空母の項を書いてみました。私が子供の頃、空母千歳乗組だった近所のおじいさんに「軽空母とか言うな、ワシが乗っていたのは航空母艦じゃ」と言われたことがあるから、ってのが動機です。そのおじいさんのこだわりだったかもしれませんが、「空母」ではなく「航空母艦」と言っていたのが非常に印象に残ってます。 -- 2013-09-05 (木) 10:49:57
  • 際限なく増えても見にくくなると思ったので太字を自重気味に修正。 -- 2013-09-05 (木) 16:33:15
  • 観艦式を追加しました。 -- 2013-09-06 (金) 15:51:02
  • 際限なく情報が増える可能性を含んだむつかしいページやね -- 2013-09-07 (土) 18:45:50
  • 魚雷をミサイルと言うのは変だと思ったのでちょっと修正。 -- 2013-09-08 (日) 10:06:04
  • 魚雷の項目が肥大化しつつあったのでシェイプアップ -- 2013-09-08 (日) 10:59:43
    • わかりにくいと思った点があったので少々修正。一行増えてしまったのはご勘弁。 -- 2013-09-09 (月) 03:38:59
    • もう3行くらいにまとめたほうがいいと思うけど・・「魚型水雷の略で、水中を進んで爆発する爆弾」「軽量ながら大威力なので小型艦艇にも多く搭載されていた」「WW2時の魚雷は水面付近をまっすぐ進むしかできない(米独などで誘導魚雷も投入されてるけど、そこまで触れる必要はないと思う)」こんだけで十分かと -- 2013-09-09 (月) 23:57:22
      • 10行くらいなら別にいいんじゃない?せっかく書いてくれたんだし削るにしても -- 2013-09-10 (火) 03:28:58
      • ↑誤送信 削るにしてもなるべく残すって感じがいいんじゃないか? -- 2013-09-10 (火) 03:30:56
    • 元の文を残しつつ、水雷の説明等を少しまとめてみました。 -- 2013-09-21 (土) 18:22:03
  • 建造年代から艦むす一覧みれないかな? -- 2013-09-09 (月) 02:58:32
  • 鎮守府の項のジョーク、「鎮海(朝鮮半島南海岸の軍港)を発つ。佐世保に来い」だった気が。 -- 2013-09-09 (月) 20:17:37
  • ケ号作戦を加筆,korede -- 2013-09-10 (火) 04:55:12
    • 途中送信失礼、これでだいたいの作戦・海戦の説明完了? -- 2013-09-10 (火) 04:56:52
      • おおむねこれくらいだと思います、皆さんお疲れ様です。ケ号作戦一行加筆しちゃいました -- 2013-09-10 (火) 12:35:10
  • あら、小ネタ類消されちゃったのか? -- 2013-09-10 (火) 11:46:10
  • 呉には、鎮守府、入船山記念館、江田島第一術科など海軍の赤煉瓦の建物が残ってるよ。 -- 名無し? 2013-09-10 (火) 21:54:02
  • 四航戦の記述修正、航空戦隊の略称と、航空戦艦の略称が同じ「航戦」になってたところなどをいじりました -- 2013-09-12 (木) 02:06:20
  • ソロモン海戦・礼号作戦を加筆、内容を誰が見てもなんとなくわかる程度にしたつもり、他の海戦も少し文章を修正・加筆しましたが文章力に自信がないので綺麗な文でまとめられる方がいましたら修正お願いします。ついでに坊ノ岬海戦の所に「雪風」の超幸運艦の話入れておきました、いらなかったら消しておいてください。 -- 2013-09-12 (木) 07:42:14
    • 初霜の大破着底は呉ではなく舞鶴です -- 2013-09-12 (木) 19:30:21
  • この主な海戦・作戦すばらしいな 概略と戦争全体の流れをコンパクトにまとめてあって入門に最適 -- 2013-09-12 (木) 17:34:46
  • 太字増やしたり真珠湾の甲標的追加したりしました -- 2013-09-13 (金) 02:34:33
    • 太字は増やしすぎると画面全体がチャチっぽく見えるよ -- 2013-09-15 (日) 13:46:50
  • ブイン基地追加 -- 2013-09-15 (日) 00:29:15
  • 「次発装填」項目追加、「ショートランド泊地」記述修正、「マリアナ沖海戦」参加艦艇記述 -- 2013-09-15 (日) 17:29:14
  • 真珠湾攻撃で参加艦艇を書いたのは俺だけど、やっばり参加艦艇は不要だとの思いに至り、真珠湾の参加艦艇の記述を削ることにする。これ以上参加艦艇を書くのなら、ページの分離を考えないといけないね。 -- 2013-09-16 (月) 01:33:48
  • 平賀譲を追加 -- 2013-09-18 (水) 12:23:05
  • マリアナの大鳳・レイテの武蔵みたいな赤でも灰でもない色はどういう意味なんですか? -- 2013-09-20 (金) 16:06:58
    • ピンクは艦これに未実装で轟沈した艦だな。金剛は説明読むとなんとなくわかると思う。 -- 2013-09-20 (金) 18:56:17
      • ありがとうございます -- 2013-09-21 (土) 17:43:04
  • 海域モデルのジャム島はジャワ島じゃないか? ぎりぎりインド洋だし。 -- 2013-09-21 (土) 13:32:06
    • (ス)リランカ島ってセイロン島? -- 2013-09-29 (日) 01:59:05
    • シャム湾と取り違えたのかも? シャム島→ジャワ島に変えました -- 2013-09-29 (日) 19:54:32
  • 「飢えた狼」のトコ やせぎすで→やせすぎて では? -- 2013-09-22 (日) 21:03:06
    • 痩せぎすであっています。 痩せぎす 意味  などで調べてみると良いと思います。 -- 2013-09-22 (日) 21:08:04
    • この話題、定期的に出るようなw -- 2013-09-23 (月) 01:12:01
  • 右舷・左舷の使っている艦娘の名前の横にみぎげん、うげん、ひだりげんになっていますよ -- jack? 2013-09-23 (月) 21:06:27
    • その艦娘が使ってるやつですよ。たぶん -- 2013-09-23 (月) 21:12:11
      • そういうことですか 失礼しました -- 2013-09-23 (月) 23:04:57
      • ちょっと変更してみた。 -- 2013-09-27 (金) 21:47:28
  • 「鼠上陸」だが、上官が融通を利かせて、誰かの捕まえた1匹を見せるだけで、次の者にこっそり手渡ししても上陸許可を与えてくれたらしい。(久々の陸地だから) -- 祖父大叔父が戦艦乗り? 2013-09-29 (日) 12:33:15
  • 沖ノ島海域、天一号当時の沖縄がモデルだと思ってるんだけど、どうかな? -- 2013-10-04 (金) 10:11:56
    • 地理的にちょっと怪しいけどブーゲンビル沖海戦+航空戦(ろ号作戦)がモデルじゃないかなと思ってる、史実だと艦艇での迎撃はできなかったけど機動艦隊が襲来してきたわけだし、ただボスが戦艦なのを見ると違う気もするし・・・どうなんだろうか。 -- 2013-10-05 (土) 02:03:09
    • 名前は沖ノ鳥島なんかが近いと思うけど、架空の海域という可能性は? 鎮守府正面とか製油所地帯沿岸なんかは具体的にどこと言えないだろうし。 -- 2013-10-05 (土) 07:26:05
      • 真珠湾攻撃が無かった場合の艦隊決戦を想定してるのかもね -- 2013-10-19 (土) 19:50:19
  • 「砲雷撃戦」追加。運営もそんな用語はないことを承知の上で使ってる・・・と思う -- 2013-10-04 (金) 22:12:42
    • 造語だけどカッコイイから使ってるってのは結構あるね、まあ運営が承知の上でかどうかはしらんけど -- 2013-10-07 (月) 03:08:19
  • よく話題に上る武勲艦とはの解説欲しいです -- 2013-10-06 (日) 14:37:39
    • 武勲艦、つまり活躍したかどうかってのは見る人によって評価が変わる抽象的な表現だから、明確な基準など無いのです。解説するとなると「一般的に言われる云々」が前提になるんで、まとめるのは相当難しいかと。一応、感状を何度受けたかとか、海軍がその艦をどのように評価していたかを知る手段もなくはないのですが・・・正直そこまで解説する必要はないと考えます -- 2013-10-07 (月) 03:12:11
  • 微妙な誤字修正となお連続使用を勝手に修正 原文考えた人の気に触ったら戻しておいてね -- 2013-10-07 (月) 01:36:50
  • サボ島とルンガ沖を追加しました -- 2013-10-07 (月) 23:48:31
  • 用語に行ごとのインデックスと海戦に年ごとのインデックスつけた  いい加減縦長だから適度に切らんと見づらいだろうと -- 2013-10-09 (水) 04:02:30
    • インデックスのせいでさらに縦長になる不具合。 -- 2013-10-09 (水) 10:11:40
      • 区切るのが目的だからな 本当に縦長改善するとしたら畳むか別ページしかねえ -- 2013-10-09 (水) 12:51:20
      • 畳むにしても別ページにしてもまた面倒臭いことになりそうだな -- 2013-10-09 (水) 13:36:21
    • 今日初めてここ見ましたが見やすくていいと思いました -- 2013-10-11 (金) 13:58:44
  • 南太平洋海戦での艦載機喪失は第一次攻撃隊の瑞鳳戦闘機分隊の独断離脱(すれ違った敵エンタープライズ隊へ仕掛けた。しかも返り討ちにされて被害甚大、帰投する羽目に)が主因。これにより護衛戦闘機が21機から12機に激減してしまい、ホーネットだけでなくエンタープライズからも駆けつけた直掩戦闘機に数的不利に立たされ大苦戦を強いられる結果になった。 -- 2013-10-11 (金) 17:28:33
  • 飢えた狼の所読みの書き直し+本体記述に若干の追加をしてみました -- 2013-10-12 (土) 00:18:28
    • うわ・・・洒落の分からない野暮な人間がここにいる。こういう人たちが世の中を詰まらなくしていくんだろうな。 -- 2013-10-12 (土) 00:22:01
      • ここは史実はどうだったかを書くところで、洒落やジョークを混ぜるとかえってワケが解らなくなるよ。詰まる詰まらないの問題じゃなくて、けじめはつけようという話。 -- 2013-10-12 (土) 18:14:45
      • まあ何はともあれ、書きなおした文章が長くて冗長なのは否めない。もっとコンパクトにまとめてよ。 -- 2013-10-12 (土) 23:46:53
    • 元の読みがお寒いと思ってたからGJ -- 2013-10-13 (日) 07:21:17
    • つまらない洒落より真面目な解説の方が面白いし、ここは端的かつ真面目に解説すべき場所だと思うので現行の記述でよいと思います -- 2013-10-13 (日) 23:15:19
  • サボ島、ルンガ沖を加筆、ちょっと長くなってしまってすまないし間違えてたらすいません。コメントアウトにも書いておいたけどこのままだと際限なくこのページの内容が増えてしまう可能性があるので今後は「マップのモデルとなった海戦」か「ゲーム内にその海戦名が出た場合」のみ追加したほうがいいかもしれない。 -- 2013-10-12 (土) 11:07:10
  • 「イージス艦」とか「DDH」とかって、艦これ用語じゃなくて同名の自衛艦に関する用語説明になってるよね? 異論なけりゃ明日くらいに削っちゃうよ(ロクマルとかVLSとかもアレだけど、こっちは日向が実際に口にしてるからなぁ) -- 2013-10-13 (日) 10:54:22
    • どっちについても図鑑の説明文に記述がある。わざわざ削る必要ないでしょ。 -- 2013-10-13 (日) 13:19:34
      • おっとすまん、セリフは確認したけど図鑑の記述を見落としてた -- 2013-10-13 (日) 18:19:22
  • いずれ、菊水作戦や呉鎮守府防衛、Exステージでクロスロード作戦阻止とか・・・? -- 2013-10-13 (日) 18:14:10
  • 鎮守府海域の海域モデルは実在のものではないと思うので削るべきだと思うのだが、どうかな? -- 2013-10-14 (月) 00:59:16
    • 絶対にグアム島ではないという根拠があるならそれを示してから削ればいい。時期的、地理的に見てグアム説はそれほど不自然では無いように思うが -- 2013-10-14 (月) 03:51:51
      • グアム島には行ったことないけど、あそこって沖縄より近いの? 日本から見て南西の沖にあるの? 根拠を示すのは絶対にグアムであるという証拠を示すのが先だと思うけど。 -- 2013-10-14 (月) 10:19:24
      • ・南西諸島は南洋諸島のもじりでは?・製油所はバリクパパン?2-xと共に南方作戦がモデルになっているように思うが -- 2013-10-14 (月) 13:09:50
      • 鎮守府海域という言葉から受けるイメージは、鎮守府のすぐ近くの海域、日本近海だと思うが。グアムって近海って言えるほど近いっけ? 鎮守府海域のモデルがあるとしたら、それは日本周辺しかないと思う。南方作戦がモデルなんて邪推もいいとこ。 -- 2013-10-15 (火) 00:07:14
      • 日本の委任統治領だった南洋群島は「横須賀鎮守府の管轄海域」だったんだよね -- 2013-10-15 (火) 18:30:56
      • それがどうした。 -- 2013-10-16 (水) 03:10:00
      • で、南洋諸島は横須賀の近くにあるの? -- 2013-10-16 (水) 03:11:07
      • 当時のグアムは「日本近海」どころか「日本に周囲を取り囲まれてポツンと存在する飛び地」。それこそアメリカが防衛を諦めるレベルで。 -- 2013-10-16 (水) 20:58:02
      • で、グアムは横須賀の近くなの? 30ノットの船に乗って何分ぐらい? -- 2013-10-18 (金) 02:35:43
      • 南洋海軍区として横須賀鎮守府の管轄下にあった南洋群島が鎮守府海域とは言えないならば、その根拠を「言葉のイメージ」以外で教えてください。また、単純な距離の問題としても横須賀-グアム間は約2400kmであり、極端に遠い距離とは言えません(参考までに、横須賀-台北間約2000km、単冠湾-真珠湾間約5600km、札幌-那覇間約2200km)。おそらく、ランベルト図法やメルカトル図法で書かれた地図を見て本土とグアム島は非常に遠いと勘違いされたのだと思います。地球儀等で確認をお願いします。 -- 2013-10-18 (金) 18:56:00
    • 私的にはここにはあまり相応しくない内容(史実よりゲームよりの内容)と感じるけど、あえて削除しなければならないほどでも無い気がする。微妙。 -- 2013-10-14 (月) 06:16:33
      • 相応しくない内容だよね。でも、ジャムやリランカ島のモデルを示すことなどはそれなりに意義があると思うんだ。でも鎮守府海域のモデルを大した根拠も無しに示すのは人を惑わすことで、意義が無いどころか迷惑だと思う。だから削るべきだと思うんだ。 -- 2013-10-14 (月) 10:23:54
      • 考え方は人それぞれだからねぇ。編集合戦にしたくないし、残すか残さないか微妙、というレベルのものはとりあえず残すべきと思うな。 -- 2013-10-14 (月) 15:33:37
    • 鎮守府海域のモデルがリンガ泊地周辺なら、南西諸島→フィリピン 製油所地帯沿岸→ボルネオ島・北西部沿岸 南西諸島防衛戦→レイテ島・ミンドロ島の戦い かな と思ったり -- 2013-10-19 (土) 04:02:11
    • まめちしきを見ていたらこんな画像があったんだけど、製作陣が想定しているのは工業地帯の近くじゃない? -- 2013-10-22 (火) 19:37:14
      • つち型クレーンかな?このページの上から五番目に説明されてる -- 2013-10-23 (水) 23:55:57
      • ものすごいまめ知識持ってる人がいるなw クレーンってどれも一緒だと思ってた。造船所のクレーンとビル作るのに使うクレーンって別ものなんだな。 -- 2013-10-24 (木) 01:36:02
      • ハンマーヘッドクレーンなら佐世保の現役の奴とか見ればわかるが造船設備でも使ってる、つまり鎮守府の建造ドックだろ 鎮守府海域なら母港のハンマーヘッドクレーン見えててもおかしくはない -- 2013-10-25 (金) 06:46:21
      • じゃあ鎮守府海域は母港の近くでFAじゃないか。グアムを主張してる人はなんでそこまでグアムにこだわるんだ。自説が間違ってると言われるのがそんなに嫌か。 -- 2013-10-26 (土) 01:37:34
  • とてつもなくどうでもいいんだけど、艦むすの発音は天むすと同じ? -- 2013-10-14 (月) 20:33:18
    • 大和改さんが「新しい艦娘が~」って言ってるのを聞くと、天むすと同じでいいとおも -- 2013-10-15 (火) 00:08:49
    • その理論で行くと天むすの発音も別の物で辿るループが発生しそう 尚、俺は同じ模様 -- 2013-10-15 (火) 00:09:33
    • どうもありがとう。 将来的にコンビニとコラボしておにぎりでもでそうだよね。 クマがとったシャケ入りとか -- 2013-10-17 (木) 06:36:36
      • ”艦これ×食い物”で那珂ちゃん解体セットしか思いつかない。むしろ不可避。 -- 2013-10-17 (木) 22:53:41
  • いつの間にか海戦マップができてる。作った提督閣下おつです -- 2013-10-20 (日) 12:32:31
    • ちょっと見て思ったのだけど、「ワレアオバ」の青葉ってソロモン海で沈んだみたいになってるけど、青葉自身は生き残ったんじゃなかったっけ。巻き添えで吹雪ちゃんとか沈んだけど・・・。 -- 2013-10-20 (日) 12:44:37
      • あのマップ書いた本人だけど、別に沈んだのだけ書いたわけじゃないよ。というよりも、元々はネタになりやすいものを書いてただけだった -- 2013-10-20 (日) 17:57:17
      • 意図はすぐわかったんだけど、戦史詳しくない人が見たら混乱するかもなとは感じました -- 2013-10-23 (水) 13:37:14
  • 皇紀について追加しました。 -- 2013-10-20 (日) 17:29:05
    • 皇紀入れるなら、記紀起源論を名前だけでも補足記入せんとあかんよ。 -- 2013-10-30 (水) 22:10:52
      • 別にいらんと思う。wikipedia見れば一発目に書いてることだし -- 2013-10-31 (木) 01:19:03
    • 横からですが加筆しました。勝手ながら例も「0年」の見本としてゼロ戦に変えました。巻き戻しおkです -- 2013-10-31 (木) 01:20:34
      • 皇紀のとこの九七→九九の変更と、下の軍用機のとこの九七のリンクはりしました。 -- 2013-10-31 (木) 05:25:45
  • ゼロ戦のゼロって2600年の0か -- 2013-10-20 (日) 17:46:57
  • 旗艦が昼間に轟沈したって言う報告を受けたんですが、仕様変更で轟沈するようになったりしましたか? -- 2013-10-21 (月) 12:27:00
  • ものすごくざっくり兵術思想とか追加しました。間違いとかあったら修正お願いします。 -- 2013-10-21 (月) 16:17:36
    • 「あとはウィキペディアとかで」程度に漸減とかも追加しました。 -- 2013-10-23 (水) 02:40:13
  • こと旧海軍絡みのウィキペディアはイマイチなんだよねぇ・・・米側記録が絶対正義だし。そのうち戦艦ヒラヌマが実在したことにされちまいそうな勢い。 -- 2013-10-23 (水) 08:39:23
    • ヒラヌマはともかく、たとえば戦果を書く時は日本側の記録よりも損害を受けたアメリカ側の記録を見るほうがはるかに正確だし、逆もまた然り。ただ、Wikipediaのほうも、書いた個人の所見とか付け足しが多すぎるのが嫌だな -- 2013-10-23 (水) 13:39:56
    • 旧日本軍は終戦と同時に資料廃棄・米軍が接収とかあったんで米側記録を見るしかない。絶対正義とか以前に日本側の信頼ある資料が少ない -- 2013-10-23 (水) 17:03:17
      • その日本側の資料が信用出来ないってこと自体が思い込みから生じてるってことだよ。検証する努力をしない奴の言い訳にしかならんよそれ -- 2013-10-24 (木) 19:38:01
      • 軍艦の兵装ですら残された数少ない写真や元乗組員の証言から推定とかやってるんだぞ。いかに「検証する努力」をしても肝心の一次資料がないので信頼性があるとはとても言えない -- 2013-10-24 (木) 20:28:08
      • それらの資料は福井静夫が持ってたはずなんだけど、まとめきれないまま亡くなったから今はどうなってるんだろうね。有志が纏めたりしてるんだろうか? -- 2013-10-27 (日) 16:57:04
      • 自分の都合が悪いと、人様の私的日誌すら改竄しちまうからなぁ~<日本海軍の某参謀 -- 2013-10-30 (水) 02:09:35
      • しゃあない。本土もボロボロだし沈んだ軍艦も日本の方が多いから、失われた資料も多いし。自分の都合の悪い資料を処分した疑いのある奴もいるしな。五十六の某参謀とか -- 2013-11-01 (金) 12:23:39
      • ↑2、そんなもんどこの国でも日常茶飯事でしょ。その中から正解を導き出すのが歴史学に於ける検証作業なわけで。そもそも限られた資料から、限られてない歴史を知ろうとすること自体が憶測頼みの作業なんだしさ -- 2013-11-01 (金) 12:29:11
    • 本来は個々の資料に対して検証すべきなのに、日本側と米国側という視点でしか検証しないからこういう議論になる。最終的に水掛け論になるのは目に見えているから、この辺で終わりにしておきなさい。ここは史実に対する検証を行う場ではないです。 -- 2013-10-24 (木) 21:41:28
      • 遠征の資料も見たいでーす (^^) -- 2013-11-08 (金) 14:53:16
  • 西村艦隊について追加させて頂きました -- 2013-10-29 (火) 10:08:06
    • 勝手ながら。記述を短くする目的で表現を修正してみました。米軍復帰艦の復讐云々は削除しましたが、解説として寂しい場合は戻してください。 -- 2013-10-31 (木) 00:20:58
  • このマップいいね。これこれ、こういうの欲しかったんだぁ、早くぶっぱなしたいなぁ -- 2013-10-29 (火) 19:21:32
  • 水上機の欄について訂正求む -- 2013-10-30 (水) 00:54:41
  • ↑自分で訂正させて頂きました。水上機と飛行艇が混ざってたのできちんとこれと書いておきました。戻しておいてもかまいません。 -- 2013-10-30 (水) 01:26:33
  • 羽黒さんファンとして、太平洋戦争最後の海戦・ペナン沖海戦を加えて欲しい。 -- 2013-10-30 (水) 02:05:32
  • 艦名の命名基準の例外に関して。千歳・千代田に関してはどうしましょう? -- 2013-10-31 (木) 01:27:41
    • 一応「その他の補助艦艇など」に千歳が書いてあります。。。 -- 2013-11-01 (金) 06:27:27
      • では、そこから軽空母になった際の命名の経緯についてはどうしましょう? -- 2013-11-03 (日) 23:40:35
      • 「軽空母になった際の命名の経緯」の意味がよくわかりませんが、水上機母艦として命名され、改装しても改名されていないだけでは -- 2013-11-05 (火) 01:35:50
      • 改装のさい、「ついでに空母らしい名前に改名しよっか?」ってことになって乗組員にアンケートを取ったんだけど、「『飛龍』みたいな中二ネームはヤダ!」って意見が大勢を占め、「じゃあやめよっか」ってことになったらしい。(実際のやりとりはもっと重厚だろうけど) -- 2013-11-05 (火) 03:03:59
      • 艦種変更しても改名しない例は珍しくないし、わざわざ特記すべき事項でもないんじゃないかな。千歳・千代田の個別ページに書けばいい -- 2013-11-05 (火) 17:56:20
      • 「個別ページに書けばいい」と言った者だけど、今改めて読んでみて気づいた。例外に千歳・千代田も書いてしかるべきだわ -- 2013-11-07 (木) 01:36:38
  • 「使っている艦娘」をリンク化しました。 -- 2013-10-31 (木) 14:29:34
    • 他、見出しサイズを大型化し、読み仮名の表記に統一性がなかったため、全文ひらがなで修正。
      「アイアンボトムサウンド」の表記がゲーム内で二種あったので、改めました。
      「平賀譲」氏の項目を劇中の夕張のセリフに合わせて「平賀さん」に変更し、記事を一部改定。記述内で「最近」と書かれた表記を年月日による絶対表記に変更し、ソースリンクを加筆しました。
      「砲雷撃戦」の項目に「使っている艦娘」を付け加えました。分類しようがなかったので、改以外を全部表記しています。冗長だと感じる方がいれば、適宜修正お願いします。 -- 2013-10-31 (木) 14:32:10
      • 便乗してわかりやすいように艦名と艦型を「」で括ってみました、あとちょっとした文章の修正、四航戦の内容をスマートにしてみました。 -- 2013-11-01 (金) 01:00:33
    • その他、「使っている艦娘」が抜けている項目を埋めました。該当セリフのない項目は「関連する艦娘」として処理。(リンガ泊地だけ関連がわかりませんでした) -- 2013-10-31 (木) 15:46:44
  • イベント海域追加。E1、E4は複数候補がある(E1は第二次ソロモン海戦やサボ島沖海戦等、E4は第三次ソロモン海戦やケ号作戦、ビスマルク海海戦等)ので実際に敵の配置を見ないと何とも・・・ -- 2013-10-31 (木) 19:11:00
    • 無意味ではないと思うけど、モデルの海域を挙げるのにあまり本気にならないほうがいいと思う。複数の海戦や海域をまとめて組み立ててることもあるだろう。正確なことは製作陣にしか分からんと思う。 -- 2013-11-01 (金) 00:20:14
      • キス島や珊瑚諸島沖みたいに史実構成がモロに羅針盤だったりするので結構重要だと思うけど・・・ -- 2013-11-01 (金) 07:18:06
      • 史実通りの編成でキス島に言ったら上ルートに行くよ。 -- 2013-11-01 (金) 10:24:22
      • 阿武隈は突入してないよ。湾外で警戒 -- 2013-11-01 (金) 11:41:32
      • ↑木曽は突入したが(1千人以上収容してる) -- 2013-11-01 (金) 12:24:45
  • 四航戦の単語を修正、解体→解隊。読み手はカーンカーンカーンされたと思っちゃいそうだからw -- 2013-11-01 (金) 12:31:19
  • 「カレー」追加しました。艦娘はカレーばっかり食べてるようなので。 -- 2013-11-03 (日) 19:33:39
  • 呉軍港空襲加筆しました。間違いあったら編集どうぞ。 -- 2013-11-03 (日) 23:37:20
  • 鎮守府海域のモデルが色々挙げられてるけど、最も可能性の高い「日本近海」が無いのは何故なんだぜ? -- 2013-11-04 (月) 02:36:41
    • 1-2以降はともかく1-1は日本近海で別にいいと思うよね。 -- 2013-11-04 (月) 06:45:54
    • 緒戦で日本近海で行われた戦闘がないからじゃないかね -- 2013-11-04 (月) 12:59:12
    • 地形的にも名前的にも作戦内容的にも一番近いのが南洋諸島(グァム、サイパン等)・・・だけど上の議論の通り、猛抵抗する人が居るから不明って事になりました。 -- 2013-11-04 (月) 13:33:00
      • 「鎮守府正面海域の警備に出動せよ!」「南西諸島沖に接近する敵前衛艦隊を捕捉、迎撃せよ!」「製油所地帯沿岸部の海上輸送ラインを防衛せよ!」「南西諸島の防衛ライン上の敵侵攻艦隊を捕捉、全力出撃でこれを撃滅せよ!」すくなくとも鎮守府海域の作戦内容はグアム作戦にかすりもしないね。 -- 2013-11-05 (火) 08:48:27
    • ゲーム的に本拠地の近くから始まるというのはよくある話だと思うよ。あと、グアム意見の人は海域名のクレーンについて何か言うべき。 -- 2013-11-05 (火) 03:08:00
      • 「ここは日本近海ですよ~クレーンもありますよ~(まあ、モデルはグアムだけどな)」ってのがゲーム的な都合って奴じゃね -- 2013-11-05 (火) 07:52:31
    • 否定するだけなら簡単なんだよな。なんせ史実と異なる部分は腐るほどあるんだから。でも、「グアムとは違う、だから日本近海だ」は論理の飛躍だろう -- 2013-11-05 (火) 10:50:44
      • ?「グアムじゃないから日本近海」とは誰も言ってないんじゃね? -- 2013-11-06 (水) 22:04:27
    • 日本近海の可能性が高いのは漢字サーバの提督のとこだけだろ。俺はラバウル基地の住人だから、俺の鎮守府海域はラバウルに決まっている -- 2013-11-05 (火) 22:22:01
      • ラバウルに鎮守府無いだろw -- 2013-11-06 (水) 20:15:58
    • 基本一部海域にモデルがあるってだけで、全部架空の海域なんだから別に気にしたこともないなぁ。 -- 2013-11-06 (水) 16:33:08
    • 候補地をいくつか書いてあるけど、「日本近海だけは書きたくない!」という意思が透けて見えてヤな感じだなあ。 -- 2013-11-08 (金) 20:56:30
      • 初期に日本近海で起きた海戦があればモデル候補に書けるよ。それを言っちゃなんで沖縄が入ってるんだって話だけど。 -- 2013-11-08 (金) 21:52:53
      • 「不明」ではなく「無し」「挙げるとすれば~」が妥当な所だと思うのだけど。何があっても日本近海だけは書きたくないみたいだね。 -- 2013-11-09 (土) 12:25:58
    • 鎮守府海域のモデルを以前編集した者ですが、同海域が他の海域と違って特定の史実や実際の地名をもじった単語が無く、どのように推量しても絶対的な肯定も否定も出来ないだろうと思い、なら可能性として考慮されるものを残すような形にさせていただきました。ということで日本近海も追記。 -- 2013-11-09 (土) 14:17:38
    • 俺の乏しい知識で見るに1-2以降は蘭印作戦ではないかと思うがどうかね。1-1は・・・ロサンゼルスでいいや -- 2013-11-09 (土) 15:01:14
      • たしかに乏しいな。 -- 2013-11-11 (月) 23:00:07
    • 日本近海派の人に聞きたいんだが、モデルという言葉の意味を勘違いしてはいないかね。舞台が日本である可能性は大いにあるけど、モデルはどう考えても日本じゃないだろ -- 2013-11-12 (火) 08:13:53
      • 「モデルが日本」とは言っていない。「日本近海」だよ。関東の人なら伊豆大島くらい? 関西なら淡路島・・・は近すぎるか。まあ伊豆大島でもいいか。九州なら奄美とか五島列島とか、そのへんのちょっと離れた島のある海だと思う。少なくともマリアナ諸島よりは違和感ないと思うよ。 -- 2013-11-12 (火) 17:42:49
      • 日本とか日本近海とかの話じゃなくてモデルという言葉の意味についての話なんですがそれは -- 2013-11-12 (火) 18:57:59
    • 鎮守府海域のモデル地の話はここ一ヶ月ぐらい全く進んでない。各々の方が持つモデル地の主張にしても、それに対する反論にしても根拠を提示してほしい。でないと話の俎に乗せられない -- 2013-11-13 (水) 05:09:21
      • ステージの通し番号がモデルになった海戦の時系列でなくても良いんじゃないかな。南太平洋海戦はルンガ沖夜戦より前だし、ダッチハーバー空爆はキスカ島撤退より前だし、東方海域より先に南方海域が実装されたし -- 枝主? 2013-11-13 (水) 06:51:18
      • (続き)運営がそうした理由はわからない。ゲームの進み具合をプレイヤー視点から考慮した結果なのかも -- 枝主? 2013-11-13 (水) 07:39:31
      • マップの地形モデルに関してはグァム、サイパン、テニアンでほぼ間違いないと思う。ただ、グァムはともかく、サイパンとテニアンは1944年頃まで全く戦闘になってないので作戦モデルではないね。ウェーク島辺りを混ぜたのかとも考えたけど根拠がない。 -- 2013-11-14 (木) 09:21:44
      • 鎮守府海域のような島の配置なんて、山のようにあるぞ。西方海域なんかを見るに、MAPの地図は現実のものと似ないように描いてると思うぞ。 -- 2013-11-14 (木) 12:38:03
      • 出撃海域選択画面の1-1の画像では、地図中央の島の左(西?)側に大き目の陸地が見えます。仮に鎮守府海域のモデル地が南洋諸島なら中央の島はパラオではないでしょうか?面積はかなり食い違いますが… -- 枝主? 2013-11-15 (金) 18:50:46
      • 徳島県阿南市伊豆大島がアップをし始めたようです。 -- 2013-11-15 (金) 23:08:01
  • 「砲雷撃戦用意」は旧ヤマトで既に使われている単語なので、艦これの造語ではないはず? -- 2013-11-06 (水) 21:57:04
    • 確かにそうですな、「艦これで作られた言葉」では無いのは確かかと -- 2013-11-06 (水) 22:53:35
    • フィクション作品を中心に「砲雷撃戦」の使用例は少なからず見られるので、"架空の用語"に戻しておきました -- 2013-11-06 (水) 23:42:43
    • 創作語じゃなくて。「砲、雷撃戦(砲戦、雷撃戦を略しただけ)」なんだが。発音だとわかりづらいよね。 -- 2013-11-16 (土) 10:58:32
      • 「雷撃戦」なる用語がそもそも架空の用語なわけで。旧ヤマトは色々間違った用語を広めてしまったが、これもその一つと思われ。 -- 2013-11-16 (土) 17:10:07
  • 「軍艦とは」を書いてみました。個人的な経験上、旧海軍の定義が世界的にも正しいと思ってる人とか、戦闘艦艇以外は軍艦ではないと思ってる人とかが少なからずいるようなので。ここで軍艦とは何かを示しておくのもいいんじゃないかと思います。加筆修正等お願いします。 -- 2013-11-07 (木) 01:24:06
  • 真珠湾攻撃のところ、イギリスが引き合いに出されているけど、既にドイツその他と戦争中だったイギリスと、アメリカでは状況が違い過ぎないかな -- 2013-11-08 (金) 14:03:41
    • ゴメン、国際法上の話しだね。国民感情の話と勘違いしてた -- 2013-11-08 (金) 16:22:06
      • 「イギリスが追求していないことからもわかるように、国際法的には問題ない行為」って意味だな、たぶん -- 2013-11-08 (金) 21:13:49
      • 他国が怒るほどのことじゃねぇから自前でやり返すしかないって話だな…、アメリカ相手だとなんか…無意味 -- 2013-11-12 (火) 05:27:39
    • パリ不戦条約というのがありまして、日本は批准しておりましたので、対米攻撃は国際法上大問題です。対英に関してはにちどくいさ英仏の対独宣戦布告によって日本が対英参戦することが法的に可能になっていると思われます。 -- 2013-11-14 (木) 13:05:13
      • ミスりました失礼、~対英に関しては英仏の対独宣戦布告により日独伊三国同盟から日本が~と読み替えてください -- 2013-11-14 (木) 13:08:46
      • パリ不戦条約は「自衛戦争は可」「自衛と言い張れば自衛戦争」だったので国際法違反ではない。ドイツ「国防軍」の例からもわかるとおり、これは侵略であると公言する国なんてあるはずないんだからその点は当時から問題視されていた。 -- 2013-11-14 (木) 13:36:39
    • 宣戦布告云々などは法的に何の意味もありませんが、真珠湾攻撃を法的に正当化するのは相当に困難だと思われますので国際法上問題がなかったかのような記述は誤りです。 -- 2013-11-14 (木) 13:13:41
      • 不戦条約を見る限り、国際法上はいいけど国民感情等からは批判されるような攻撃じゃないの?法的には宣戦布告は不要って言いながら、法的に問題があるという不思議な論調になってるけど、どういう意味ですか? -- 2013-12-05 (木) 16:05:19
    • 当時は開戦に関する条約が法的に有効でしたので、締約国間で戦争を行う際には(攻撃を仕掛ける側による)事前の宣戦布告や期限付き最後通牒が必要でした。一方、不戦条約で締約国間での戦争は禁止され、自衛権以外で正当化されませんでした。自衛権の自己解釈権は当初から問題になっていましたが、満州事変を巡る国家実行をみると1930年代には無制限な自己解釈権は否定されていました。ただし、不戦条約前文にも有るように不戦条約違反の国に対する戦争や武力行使は許されるとみなす余地があります。先にドイツが不戦条約違反をしていたとすれば、英仏が対独参戦したからといって日本に対英開戦する権利があったのかは疑問です。ちなみに三国同盟にも義務的参戦条項はありませんでした。国際法上、対米開戦は明白に2つの条約に違反し、対英開戦も同様の可能性があります。 -- 2015-03-21 (土) 11:52:10
  • 遣独潜水艦作戦元ネタの遠征・任務が追加されたことだし項目に追加したいんだけど・・・42-44年のどこに入れよう -- 2013-11-11 (月) 01:50:49
    • とりあえず最初の42年のとこに書いて後の4回についてもそこに記述すればいいんじゃないかな。 -- 2013-11-12 (火) 05:04:24
  • 某仮想戦記小説に、『昭和13年5月、伊3潜で赤痢が蔓延し、あわや遭難するところだった。原因は一人の新兵の銀蠅だった』なんて記述があるけど、あくまでフィクションだよな? まさか本当じゃないよな? -- 2013-11-11 (月) 20:08:14
    • おい「仮想戦記」って書いてる時点でフィクションだと気がつけよw -- 2013-11-16 (土) 10:47:24
  • 当時の戦略思想に「牽制艦隊(艦隊保全主義)」を入れてもいいともう乃だが -- 2013-11-12 (火) 01:08:33
  • E4はルートがまんま第三次ソロモン海戦第二夜戦。E5は実現しなかった大和以下の主力艦隊による殴り込みではないだろうか。 -- 2013-11-12 (火) 11:25:03
  • 艦これやり始めて艦娘達を可愛がりながら育ててから実際にあった作戦とか見ると自然と涙出てくるんだけど・・・ ore -- 2013-11-13 (水) 15:08:12
  • 艦これやり始めて艦娘達を可愛がりながら育ててから実際にあった作戦とか見ると自然と涙出てくるんだけど・・・ 感情移入し過ぎなのか -- 2013-11-13 (水) 15:08:47
    • 連投失礼しました -- 2013-11-13 (水) 15:09:10
    • うん。移入しすぎ。ただ、過去を知ってそうならないようにしたいと思う気持ちは間違ってない -- 2013-11-16 (土) 10:45:38
  • 飢えた狼の読みが元に戻ってるようだけど、かつて読みで遊ぶなと言われたのになぜ戻したんだ -- 2013-11-13 (水) 19:41:59
    • IP晒しちゃうか -- 2013-11-13 (水) 19:47:11
    • しかも「好評なのでそのままで」とかいう自演?までしているのか。どこでどのように好評だったのか是非教えてもらいたい -- 2013-11-13 (水) 20:12:44
    • 少なくとも俺は好きだったよ。2013-10-12 (土) 00:22:01は俺のコメント。ID調べてくれてもいいよ。その頃のIDからはたぶん変わってるだろうけど。 -- 2013-11-14 (木) 00:09:35
    • もとにもどすにしては読みni -- 2013-11-14 (木) 00:58:32
      • 読みに取り消し線引いてないから不徹底だな -- 2013-11-14 (木) 00:59:25
      • よくみたら文に色気がたりないな、いかんよ -- 2013-11-14 (木) 01:57:07
      • 色気がたりないのはむしろ正解では。足柄さん的に。 -- 2013-11-14 (木) 12:46:32
      • 重巡に色気とかなんの関係があるんだい? -- 2013-11-15 (金) 00:10:56
      • ↑バックアップ見てみると いろけ がたりないのがわかると思うよ。まぁ「前のに戻した」のかどうかもわかんないけどね。 -- 2013-11-15 (金) 02:13:06
    • 遊び心は重要だが、雑学の項目でそれをやるのはどうかと思うんよ・・・・・・。直しとく? -- 2013-11-14 (木) 15:38:35
      • 「雑」学で生真面目なことを言うほうがどうかしてると思う。詳しい説明はwikipediaへ。 -- 2013-11-14 (木) 16:21:52
      • 他項目は生真面目な解説をしている中一つだけ浮いてるのは否めないだろう。おふざけはアンサイクロペディアへ -- 2013-11-14 (木) 16:34:11
      • それを言っちゃうと地図も色々おふざけ入ってるよね。地図の削除も含めて提案意見掲示板へ持っていったら? -- 2013-11-14 (木) 16:46:45
      • 面白ければ許されていいと思う、そして元の意味が取れれば。位置を変えて併記する程度だったら別に構わないってのもあるんじゃないのか、項目そのものにぶち込んだから論外なんだろ -- 2013-11-14 (木) 16:48:56
      • 遊び心自体を否定はしない、ただ、他の項目がまじめに解説している中での遊び心が浮いた存在になるのも道理。少なくとも、これは洒落であるという事がはっきりわかるようにすれば良いとは思うよ -- 2013-11-15 (金) 00:08:54
    • 多分当人の頭の中では気が利いてると思ってるんじゃないかな、決定的に足りないんだと…残念ながら言って通じるとは思えないな -- 2013-11-14 (木) 16:40:56
    • 元ネタ読まないとニュアンス伝わって来ないし、意味くらいは掴めてもドヤ顔で他人のサイトでやるほどの価値があるとは到底思えないから。この項目で情報を掴むことが皆無って人がそこまで目くじら立てなくても、というのはわかるんだけど、初心者には完全な意味不明な上で、そこまで素晴らしいってもんでもないわな…。せめて本文に付け加えるとか出来ることもあっただろうに、意味不明の独り善がりになってる -- 2013-11-14 (木) 16:44:46
    • 独り善がりだとどうしても認めたくない、普段から空気読めないと言われても無視する生活してるってのが伝わってきて、見てて辛いね。あーあ、という程度で見逃してあげることが寛容だとは思えない -- 2013-11-14 (木) 16:47:16
      • とうとう人格攻撃までし始めたね。そんなに言うなら提案意見掲示板へ持っていこうよ。 -- 2013-11-14 (木) 16:57:33
    • 1.以前真面目な読みに書き換えられた際、書き換え賛成派が多数であった
      2.にもかかわらず独断で以前の読みに戻し、「好評なのでこのままで」というコメントを根拠なく付け加える悪質な編集手法
      3.ネタとしても純粋につまらない
      上記3点より、差し戻しを進言する -- 2013-11-14 (木) 17:19:12
      • お。お待ちしておりました。このコメントはあなたのもので間違いないのかな? さしたる証拠も無しに他人を自演呼ばわりしているけど、その点についてお聞かせ願いたい。自演の証拠でもあったの? -- 2013-11-14 (木) 21:32:47
      • バックアップNo295およびDiff Analyzerを見るに、読みの書き換えと「好評なので~」の追加はほぼ同時に同一人物によって行われている。どう考えても自演の動かぬ証拠だが。 -- 2013-11-15 (金) 00:11:13
      • レスをくれたということはID: 4a4e0ef1=ID:6004aa25で間違いはないのだね? で、自演呼ばわりの件だけど、そんなものは編集した時間が違うだけの話じゃないか。俺が「元の読みのほうが好きだ」と言っている(2013-10-12 (土) 00:22:01)。元の読みに戻した人がそれを見て「元の読みのほうが好評なので」と元に戻す。俺と、戻した人が同一人物なら自演だと言えるが、そういった証拠はあるのか?と聞いている。確たる根拠も無しに他人を自演呼ばわりしているのなら、俺も君が自演していると主張しても問題ないことになるが、それでもいいのかな? -- 2013-11-15 (金) 01:27:33
      • ちょっと何言ってるかよくわからないので憶測で答えさせてもらうが、11/11に読みの編集が行われている以上、それが好評であるという根拠は11/11以降の反応に求められるべきだろう。10/12に好評(とはとてもいえないが)だったからといって「好評なのでこのままで」と付け加えるべきではない -- 2013-11-15 (金) 01:48:09
      • 読みが編集されたのは11/12だよ。元に戻した人がいつの時点の「好評」を基準にしたのかは分からんが、項目が出来てから長い期間好評だったのは間違いなかろ。10/12の時点でも、少数だけど元の読みのほうがいいって意見(俺だが)がある。「好評を送っていた人」と「編集した人」が同一人物であった時だけ「自演じゃね?」って言えるんじゃないか? -- 2013-11-15 (金) 02:14:43
      • なるほど、素で好評だと思ってたから自演じゃないってことね。客観的に見て不評のようだから戻すのはどうかな -- 2013-11-15 (金) 02:58:13
      • その不評を言ってる人に自演の疑惑がかかってくると話は違ってくるな。ID: 4a4e0ef1=ID:6004aa25はIDを切り替えることが出来るようだが、他のIDに替えて発言していないと証明できる? -- 2013-11-15 (金) 22:45:52
      • 何に対して自演と言ったか理解できないのか、できないふりをして駄々をこねているのか。まあどっちでもいいけど、「好評ではない」ようだから戻すことについてはどう思うかね。 -- 2013-11-16 (土) 00:40:23
      • あなたの言う「好評ではない」が信用できない。あなたはID: 4a4e0ef1からID:6004aa25にIDが変わり、再びID: 4a4e0ef1に戻っているよね? ID変えて元に戻す。自演しほうだいじゃないか。どうやってID変えてるか知らないが、そんなあなたが「好評ではない」と言っても、「自演でやってんじゃないの?」という感想しか出ない。もちろん戻すのには反対。 -- 2013-11-16 (土) 01:28:04
      • 好評コメントをしているのが一人しかいないように見えるのは自演のせいなのか。一応言っておくけど、ID変わったのは自宅と外出先とで違うネットワークに接続してるせいだよ -- 2013-11-16 (土) 02:06:57
      • 元に戻した人と賛同してる人(俺)の二人いるじゃないか。Diff使ってるなら、ID変えて接続するのが他人からどういうふうに見られるか、分からんはずあるまい。不評だと言っている人は、あなた一人に見える。 -- 2013-11-17 (日) 01:06:53
      • おっと、外出しているあいだにIDが変わったみたい。俺はID:6ad2196bね。 -- 2013-11-17 (日) 01:08:42
    • とりあえず提案意見掲示板にて御伺いを立ててみました -- 2013-11-14 (木) 23:35:38
    • 話し合いも進んでなさそうなのでちょっと変えてみたが・・・どうだろうか? -- 2013-11-16 (土) 23:48:02
      • ちょっと変えてみた。どうだろ -- 2013-11-17 (日) 00:22:52
      • 23:46:27のはまあいいけど、00:21:45のはちょっと好きじゃないなぁ。 -- 2013-11-17 (日) 01:11:46
      • ↑「痩せぎすて(「で」の誤字?)気品や色気が欠片もない女」って英国人に評された言葉だっけ?俺が知らないだけならすまんが。 てか"ちょっと"じゃないやろw -- 2013-11-17 (日) 01:17:41
      • おっとすまん↑のは↑2ですじゃ -- 2013-11-17 (日) 01:18:10
      • やせぎすで~をどうしても残したい人がいるようなので入れてみたが、確かに変な文章になってしまった -- 2013-11-17 (日) 01:40:30
      • こうかしら。正直、やせぎすでのソースは知らぬ -- 2013-11-17 (日) 02:25:38
    • すまない私が勝手にやった(´・ω・`)自演もすまぬ。ダメだったとは知らなくて -- 2013-11-17 (日) 23:26:19
      • 今後二度と編集には関わらないでください。コメントするのも、雑談などなら構いませんがこういった議論の場には出て来ないように。あなたが出てくると「どうせ自演なんだろ?」と言われてそれでおしまいになります。周りの人の迷惑です。 -- 2013-11-18 (月) 01:44:49
      • 木主です。根のコメントではきつい書き方になって申し訳ありません。自演らしき件についてもご反省頂けているようですので、永久追放すべきとも思いませんし、そのような権限は持ち合わせているはずもありません。今後ともwikiの発展にご尽力いただければと思います。 -- ↑の方とは別人です、念のため? 2013-11-18 (月) 09:08:44
    • [痩せぎすで気品や色気が欠片もない女 -- 2013-11-19 (火) 01:28:59
      • ミス 「痩せぎすで気品や色気が欠片もない女」ってのは艦これの足柄さんのキャラクターと図鑑説明文から考えられたネタかな?と思うけど、これ別に消さなくてもいいんじゃない?ネタ(遊び心)として書いておいても良いと思う。(取り消し線つきとかにすれば問題は無いかと) -- 2013-11-19 (火) 01:33:25
  • そういや「連合艦隊」って雪風も喋ってるよね -- 2013-11-14 (木) 01:51:03
  • 2-3「東部オリョール海域」の元ネタは、ティモール海東部の豪州ダーウィンでの「ポートダーウィン空襲」ではなかろうか。 -- 2013-11-15 (金) 15:54:17
    • 米軍の作戦は無理があると思ったのでこっちのがすっきりするね -- 2013-11-20 (水) 08:22:37
    • 2-1,2-2のモデルが南シナ海周辺なら2-3のモデルがインドネシアをすっ飛ばしてオーストラリアは変じゃない? -- 2013-11-21 (木) 06:22:11
    • 2-4があ号マリアナ沖とすると、2-3がポートダーウィンはちと無理が…小沢提督の機動部隊はリンガ泊地からフィリピン方面を経由してマリアナに進出して決戦になったんで、2-1、2-2がフィリピン、南シナ海というのは妥当だと思うけどね。 -- 2013-11-21 (木) 19:39:49
    • 遠距離過ぎる、そもそも豪州は南方海域っていうのは承知の上だけど、海域名に相応しい戦場が他に思いつかないんだよね。南西諸島海域の各マップを見ると、カムラン半島(カンボジア、インドシナ半島)から南シナ海をフィリピン方面に東進する恰好になっているけれど、2-3ボスの位置にそんな戦場があったっけ? ・・・オリョールってなんやねん、ロシア語かいな。作戦名の「01号作戦」も、捷一号作戦ではないだろうし謎。 -- 木主? 2013-11-21 (木) 20:37:13
      • いかん、ラジオボタン押すの忘れてた。この書き込みは5つ上のツリーの内容ね。 -- 2013-11-21 (木) 20:39:06
      • 勝手に、で悪いがツリーの位置だけ直しておいた -- 2013-11-22 (金) 03:53:10
      • むしろ捷一号作戦がモデルだとすれば、2-3ボスは台湾沖航空戦に近い位置かな? 「東部オリョール海」→「東シナ海」とか 無理あるかも -- 2013-11-22 (金) 04:42:38
      • ポートダーウィンもありえないわけじゃないと思う。リンガ泊地からならそれほど離れていないからね。もちろん東シナ海も有力だと思う。 -- 2013-11-22 (金) 11:55:41
  • 砲雷撃戦の使っている艦娘がやたら長かったので縮小しました。 -- 2013-11-17 (日) 01:44:35
  • ↑の方の人じゃないけど作戦に遣独潜水艦作戦を追加、何所にいれるか悩んだけど第1次作戦出発の1942年4月の位置にしておいた、色々な逸話があるみたいだけど一応最低限の事だけまとめたつもりです(「さつき号」の下りが一番書きたかっただけなのは内緒)、誤字脱字の修正だったりコンパクトにしてくれる方いたらお願いします。 -- 2013-11-19 (火) 03:57:02
    • あとそろそろ行数やばいっぽいので艦娘用語集を用語集2と合併させるとか何かしら手を打たないとそろそろやばいかもしれない。 -- 2013-11-19 (火) 04:00:57
      • 分割じゃ、いかんのか? -- 2013-11-19 (火) 12:40:57
      • フォーマットの違うあっちとこっちを統合とか、ものすごい手間がかかりそうな -- 2013-11-19 (火) 17:20:11
      • そういえば用語2の死に項目となってる装備一覧削るの?あれは以前誰かが消すと確か議論板で言って異議も無かったのに、結局そのまんま… 再度提案して異議なければ今月中いっぱいで削除しようか -- 2013-11-23 (土) 01:59:03
  • 終戦時に生存していた艦娘たちもまとめてほしいと思ったり思わなかったり -- 2013-11-21 (木) 12:46:25
    • いつの間にか艦これマップの12月版アップされましたが、その中に書いてありますよ -- 2013-12-14 (土) 01:54:26
  • 2-4は地理的にモデルは沖ノ鳥島だろうなあと。マリアナに一番近い日本領土ですし。モデル海戦は記述通りマリアナ沖でしょうね。マップに敵機動部隊がいくつも存在するというのがマリアナらしいし。 -- 2013-11-21 (木) 17:19:34
    • あと、途中の艦隊になぜか空母がノーマルでフラ重巡がある艦隊が出てくるのも、もの凄くらしいなと思う。マリアナの米艦隊の総司令官は重巡で指揮をとっていたので。 -- 2013-11-21 (木) 20:08:22
    • マリアナに近い日本領土に関して:史実ではWW1にて元ドイツ領であったサイパン島・テニアン島・ヤップ島・パラオ島が委任統治領として日本の統治下におかれていました。諸島防衛に関しては陸軍担当だったためかいまいち関連薄いけれども -- 2013-12-03 (火) 16:02:42
  • 「パラオ泊地」「ブルネイ泊地」作成しました。とりあえず項目だけ作ったような状態なので、加筆修正お願いします。 -- 2013-11-23 (土) 04:21:23
    • お疲れ様です。ブルネイは栗田艦隊が捷一号作戦で立ち寄った泊地としても有名ですね。ここからレイテ湾に向けて進撃していった… -- 2013-11-28 (木) 12:36:18
    • ありがと。お礼はちゃんと(ry -- ブルネイ提督? 2013-11-29 (金) 23:34:02
    • ブルネイ泊地、記述を追加いたしました。 -- 2013-12-02 (月) 19:18:16
  • ん?能代は実装済み・・・だよね?文字色がピンクとグレーのままになってるけど -- 2013-11-28 (木) 20:48:56
    • 修正しておきました、ついでにマリアナ沖海戦の参加艦艇もそこまで重要ではないと判断したので一旦コメントアウト。 -- 2013-11-29 (金) 04:37:26
  • 今更ながら上の年表見て思ったのだが、ミッドウェー海戦の項で『日本軍がそれまでの攻勢から守勢に転がり落ちるターニングポイントとなった。』と書かれてるが、実際守勢に回るのは1943年以降の気がするのだが。  1943年初頭までは総空母数・総艦載機数で米軍より僅かだが多かったし、勢力圏も拡大してますしね。 ガ島戦(飛行場奪取失敗)辺りから『守勢に回る』の方がしっくりくるんだけどな~  これ『個人的な読んだ感想』ですのであしからず・・・ -- 2013-12-03 (火) 15:25:14
    • 攻勢のイニシアチブを失ったという意味で、記述の通りミッドウェーまでで正しいかと。ガダルカナル戦は米軍の上陸作戦が発端ですから米側の攻勢作戦ですし。戦力的には確かにまだ日本がやや優勢でしたけどね。 -- 2013-12-03 (火) 16:08:06
      • あと宇垣さんだったかな?ミッドウェーに関して、「航母主力を失い、油を失い、人を失い、必勝の確信を失い、太平洋戦局の主導権を失い、得たるは唯基地航空隊の偉大なる威力に対する教訓のみ」という言葉もあったかと(うろ覚えですみません)。ミッドウェーで主導権を失ったことを当時の指揮官も認識していたかと。 -- 2013-12-04 (水) 09:47:57
      • でも南太平洋海戦でエンタープライズ仕留めてたらたぶん戦争終わってた。正規空母は修理中のサラトガのみ。航空機搭乗員不足も深刻。欧州での戦闘が佳境で陸軍航空隊はあまり太平洋に回せない。新造艦が竣工しはじめるのは半年後。 -- 2013-12-05 (木) 17:23:43
      • エンタープライズ撃沈の話は架空の話になってしまうので、推測の話になってしまいますけど、正直勝っても厳しかったんじゃないかなというのが自分の偽らざる感想です。南太平洋海戦の記述にもあるんですが、航空機の損害が大きすぎて、仮に撃沈できても米軍が両手を上げるとは到底思えないんですよ。 -- 2013-12-05 (木) 20:04:21
      • まだ書きたいことは一杯あるんですが、長くなるのでこれくらいにして、記述された方の判断に任せます。自分は南太平洋で勝てても劣勢は覆せなかったと思うので現状のままで構わないと思いますけどね。 -- 2013-12-05 (木) 20:10:23
      • >航母主力を失い、油を失い… 孫引きだけど「機密戦争日誌」の9月10日の記事らしいです -- 2013-12-07 (土) 00:30:26
    • 勝つというよりは終戦交渉の場に引きずり出すことはできただろうね。そこから先どう交渉を進めて満足の逝く落としどころを取るかはまた別の所だろうけど -- 2013-12-08 (日) 20:01:07
      • そら無理、ナッツ。ハリマン以来中国大陸進出の邪魔だてする日本が漸く釣れたのに。オレンジどうり沖縄分捕るまでやめない。 -- 2014-01-05 (日) 19:41:12
  • 鎮守府の項、各警備府とその所在地を追加しました。それと同時に文章をやや修正しました。 -- 2013-12-04 (水) 11:25:57
  • 珊瑚海海戦と坊ノ岬沖海戦に追記 第一次ソロモン海戦の記述を修正(取り逃がしたのでなく攻撃断念) -- 2013-12-08 (日) 11:07:08
    • 五航戦がミッドウェーに参加しなかったから敗因に繋がったという記述は調べても出てこないのでその部分だけコメントアウト、書くならば「ミッドウェー海戦の敗因の一つ」ではなく「ミッドウェー海戦に影響を及ぼした」程度が良いかと思います。 -- 2013-12-10 (火) 00:15:36
      • その方が適当ですね 感謝です -- 2013-12-14 (土) 22:03:09
  • シブヤン海という単語が見つからなかったのでレイテ沖のところに追加しました。 -- 2013-12-12 (木) 14:58:49
  • 幌筵泊地サーバ実装により、幌筵泊地の記述を作成しておきました。必要ならば加筆、修正をお願いします -- 2013-12-12 (木) 19:09:05
    • 歴史的にも行政的にもぱらむしるですので「日本語ではほろむしろと読む」の一文を修正しました。 -- 2013-12-13 (金) 07:13:16
      • 海軍ではどう読んでいたのだろう、というのも、映画太平洋奇跡の作戦キスカ」のDVDに、キスカ島から帰還した士官のインタビューが収録されているのですが、その方は「ほろむしろ」と言っています。艦これでは海軍の根拠地を指すものですので、資料的確認が取れるなら、よみを「ほろむしろ」にして、解説で「ぱらむしる」を表記するのもありかもしれません -- 2013-12-13 (金) 19:10:06
      • なるほど、そういう視点が欠けていました。実際どうだったんですかね -- 2013-12-13 (金) 19:34:13
      • 海軍の水路部及び陸軍の陸地測量部作成の地図で「パラムシル(Paramushiru To)」の表記をいくつか確認しました。正式名称としてはパラムシルで間違いなかろうと思います。ただ難読地名の常として、島外から来た軍人軍属が「ほろむしろ」と呼んでいたとしても不思議ではないでしょう。もっとも資料的確認を取っていませんのでなんとも言えませんが -- 2013-12-15 (日) 11:43:30
      • 現在こちらで出てるお話的には、正式には軍でもアイヌ語読みで、呼び名としては日本語名もあり得るということでしょうかね。これを記事でまとめるのもいいかもしれませんね -- 2013-12-16 (月) 05:32:52
      • ほろむしろの使用頻度がどの程度だったのかわかりませんが、とりあえず暫定的に編集しました -- 2013-12-16 (月) 20:10:38
      • 北千島女工節という歌に「北はロシヤの国ざかい しむしる あらいと ほろむしろ」とあるので、日本名は『ほろむしろ』だったのでは? -- 2014-01-05 (日) 22:09:31
      • さすがにそれを外邦図を超える根拠とするには厳しいものが -- 2014-01-06 (月) 00:23:45
      • その話も、「普段の呼び名ではありうる」説の補強にはなるけど、正式名を覆す根拠にはならないね。現状の解釈で良いかと -- 2014-01-07 (火) 09:23:03
  • 各サーバ群が飛び飛びで紹介されているのもなんですし、特記に値する項目だと思いますので1か所にまとめました。 -- 2013-12-13 (金) 19:27:36
  • 鎮守府の項目ですが『余談ではあるが帝国海軍の「大人のジョーク」にこんな話がある。』は「ヘル談(Help=)」という語を用いるべきだと思います。 -- 2013-12-14 (土) 10:35:03
  • HELP=助ける=助平=艶笑譚の意味ですが、ヘル談なくして海軍軍人を語れませんので、独自に項目を設けても良いと思います。 -- 2013-12-14 (土) 10:37:12
  • >『ある若い海軍士官が妻宛てに「鎮海を発つ。佐世保に会いに来い」という文を略して電報を打ったところ』ですが、『「チンタツサセニコイ」という電文のヘル談が海軍部内で有名になった』と日本海軍風流譚 二・P150の最終章にあります。 -- 2013-12-14 (土) 10:41:53
  • 上記文が2次創作の一つとして実在したかは不明ですが、事実の伝聞として扱うには不適切な様ですので指摘して置きます。 -- 2013-12-14 (土) 10:47:25
  • 『日本海軍風流譚』全四巻には、真珠湾攻撃途上・空母赤城の艦内で18K文芸同人誌(ヘルブック・艶笑民話を初め実話や創作込み?)の作製及び展示即売会が催された話も収録されています。 -- 2013-12-14 (土) 10:52:35
  • 入手はそう困難ではなく抄出本も含めて同人作家垂涎のネタ本と言えるでしょうが、制作側でこの様な文献を参考にしているか興味深いです…… -- 2013-12-14 (土) 10:56:42
    • お話はわかりますが、この話題を一つのツリーに統一なさらなかったのは何故ですか? -- 2013-12-14 (土) 16:19:05
      • ツリーの仕方が分からなかったか、流したい話題があったか、どちらかだろうね。 -- 2013-12-15 (日) 01:23:52
  • 坊ノ岬沖海戦に加筆、修正しました。 -- 2013-12-18 (水) 00:46:23
    • 涼月は被弾の影響で前進したら沈むので後進でやっと佐世保まで帰ってきたが係留したら沈みだしたのでバタバタドッグに入れたという。防水壁を塞ぎながら亡くなっていた人の話を聞くと合掌してしまう。涼月と冬月の姉妹はいつも同じところを被弾するジンクスがあるが今回も同じところを被弾していたが冬月は不発だったそうだ。 -- 2014-01-05 (日) 02:04:37
  • マレー沖海戦に加筆 -- 2013-12-19 (木) 13:32:44
    • すこし編集させていただきました、艦長が艦と共にする事について一説には英国海軍は「艦長は最後に離艦する」という伝統に則っただけなのに日本海軍がそれを「艦長は艦と運命を共にする」と受け取ったという説があったり、天皇の象徴である菊花章を付けた軍艦を沈めた艦長が生還する事は許されないという風潮もあったようなので、「お国柄」として加筆しました。 -- 2013-12-20 (金) 03:33:37
    • 日露の時、八島の艦長は普通に脱出したみたい。時代にもよるんですかね -- 2013-12-21 (土) 01:07:02
    • 大和や瑞鶴のようなヒロイックな例が強調されがちなだけで、日本の「軍艦」の艦長はけっこう生還しているよ。生還が許されないという風潮は戦後作られた神話にすぎない -- 2013-12-21 (土) 08:31:37
      • 無理矢理退艦させられた比叡の西田艦長を嶋田海軍大臣が激しく叱責して懲罰に近い更迭を行ったことで、生還してはいけない空気ができた。 -- 2014-01-21 (火) 17:52:27
      • 生還してはいけない空気ができたにしてはずいぶん多くの艦長が生還しているようだが・・・? -- 2014-01-22 (水) 14:34:49
    • ソロモン戦役において、あまりに多くの司令・艦長たちの戦死に、必ず退艦せよと訓令が出たぐらいだし。 -- 2014-01-05 (日) 09:50:46
      • 艦と運命を共にするというのは美談かもしれないけど、艦長、司令になれるほどの有能な人材を失うってことも意味するからね。 -- 2014-01-06 (月) 16:03:44
  • >艦載機約400機が殺到 >米軍側の損失は艦載機12機 大和とかいたのに3-2-1の雑魚部隊より対空低い^^; -- 2013-12-20 (金) 09:37:04
    • ああこれね。当時の天候は曇りで雲が低く垂れ込め対空迎撃戦には非常に不利な状況だった… -- 2013-12-20 (金) 19:44:32
    • また米軍は武蔵の教訓を生かして、雷撃機と爆撃機を一斉に襲い掛からせて対空砲火を分散させた。米軍も馬鹿じゃありませんので、色々研究をして襲い掛かったのですよ… -- 2013-12-20 (金) 19:48:34
      • ただし、ミッチャー艦隊の練度はレイテの時のハルゼー艦隊やスプレイグ艦隊に遠く及ばない -- 2014-01-21 (火) 17:45:42
      • 大和を攻撃したのはスプルーアンス大将指揮下のミッチャー中将の第58任務部隊ですが、これはレイテの第38任務部隊と基本同じだったような…ハルゼー大将が指揮すると38、スプルーアンス大将が指揮すると58に変わっていたような… -- 2014-01-22 (水) 21:01:33
    • この時は梅雨に入ろうかの時期なので天気と夜を利用して東京急行方式でいけば成功の可能性は十分あったが、中央が時間まで指定して昼間突入させたから坊の岬沖で撃沈された。このことは現場からの批判もあり、映画でも石坂浩二が言っていた。何が連合艦隊の栄光か -- 2014-01-05 (日) 01:53:37
    • 大和の艦長は有賀少将。この人はお世辞にも対空戦闘が得意とはいえない。突進タイプだから水上戦向きなので作戦の目的には合ってはいるんだが・・・逆にレイテの時の艦長森下大佐は対空戦闘のエキスパート。伊勢、日向と同じ回避マニュアルを用いていた。 -- 2014-01-21 (火) 17:43:07
  • E-5が第三次ソロモン海戦ってどういうこっちゃ -- 2013-12-23 (月) 16:45:40
    • 飛行場砲撃後のマップであることと、最終ボスが戦艦を模していることが根拠でしょう。米軍の戦艦が直接砲戦を経験したのは、ガダルカナル戦では第三次ソロモン海戦(14日の第二夜戦)のみなので。 -- 2013-12-25 (水) 12:52:29
      • 場所が全然違うし、第三次ソロモン海戦は飛行場砲撃の後に起きたわけじゃない(艦これで言うならE-4ゲージ削り真っ最中)。そもそも史実では「敵飛行場の撃滅」が出来ず「同海域最深部」、つまりガダルカナル島への進撃が出来なかったのだから、モデルとなった海戦は存在しないIF展開と考える方が自然ではない? -- 2013-12-25 (水) 20:05:36
      • あれ、史実のヘンダーソン基地艦砲射撃は、1942年10月13日じゃなかったっけ?第三次ソロモン海戦は1942年11月12日~15日だよ?そもそもヘンダーソン基地艦砲射撃成功で味をしめた日本海軍が、その後比叡と霧島を投入して再度艦砲射撃を実施しようとして失敗したのが第三次ソロモン海戦じゃなかったっけ?だから三式弾で慌てて敵艦隊を砲撃したのだと思ったけど、違ったっけ? -- 2013-12-26 (木) 11:21:37
      • ただ、考えてみるとモデル海戦自体が時系列で並んでないから、IF展開という意見も言われてみると確かにかなり有力だな -- 2013-12-26 (木) 11:41:00
      • ヘンダーソン基地艦砲射撃は10月13日に金剛・榛名が成功させたものも含め、一連の作戦全てを指すものじゃないかな。あなたの仰る通り、第三次ソロモン海戦は夜間の飛行場砲撃を目的とした挺身艦隊(E-4作戦内容に同様の表現あり)が遭遇した戦い、まさにE-4道中になる。金剛榛名はゲージ削り成功、第六戦隊や比叡霧島は道中で轟沈艦出して撤退、結局E-4突破ならずって感じの結果に。これは余談だけどE-4奥部の敵編成って戦艦2隻のパターンが多くて、サウスダコタ・ワシントンを意識したものって気もしないでもない -- 2013-12-26 (木) 20:21:22
      • E5の艦隊はE4のお仕置き部屋の艦隊と同じハルゼー艦隊だと思ってたけど、艦隊の構成やボスのアイオワ級を考えるとトラック空襲時のスプルーアンス艦隊へのカウンターという感じもある。(旗艦ニュージャージー) -- 2014-01-21 (火) 17:48:48
  • ルンガ沖夜戦、「旗艦「長波」の行動が非常に消極的だったこともあり」長波と涼風は砲撃戦も挑んだから高波に次いで砲撃食らったし、長波はその中雷撃のため弾幕も張らず突撃してるんだが…。責められたのは旗艦先頭じゃないとか魚雷残ってるのに救援に行かなかった点のはず -- 2013-12-25 (水) 08:03:01
    • それを日本海軍では消極的と言う -- 2013-12-26 (木) 14:54:37
    • それに関する興味深い書き物など。→ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet/4792/r1.html -- 2013-12-30 (月) 13:10:05
    • 責められてる原因の大きな理由だからね、長波の行動は。今我々がどう思うかじゃなくて、当時の日本海軍がどう思ったかって記事だから -- 2014-01-01 (水) 04:44:00
    • 上層部だけじゃなくて、部下の駆逐隊司令や艦長や、戦場に置き去りにされた駆逐艦乗組員からの批判も強いんだよなあ。上層部だけじゃなくて現場からも批判されてるんじゃ庇いようがないわ -- 2014-01-01 (水) 04:46:55
      • 壊滅的敗北をした失敗組織の内部での評価など問題ではない。将兵の心情は考慮すべきものであって動機にすべきものではない。田中が評価されない点にも日本海軍というシステムの欠陥が現れていると見るほうが妥当。 -- 2014-01-11 (土) 17:08:21
      • だから、当時の日本海軍でどう評価されていたかという話に、そんな論理は無意味だとまだわからないの? -- 2014-01-16 (木) 23:00:02
      • ↑日本海軍での評価が低かったことはみんなわかってる上で話してんじゃないの?その日本海軍の評価を論評することを否定する理屈がわからないw -- 2014-01-18 (土) 01:38:58
    • スラバヤなんかでも田中少将の消極性は問題になってるしね。腰だめ遠距離雷撃だと。 -- 2014-01-05 (日) 01:38:37
      • その割に第三次ソロモン海戦では味方艦隊が敗走、砲撃失敗したのに制止を振り切って輸送船団を強行突入させるという積極的を通り越して無謀な指揮を行い、輸送船団壊滅という結果になった。 -- 2014-01-21 (火) 17:37:22
  • 海域モデル 13秋-E3の戦没艦に由良を追加いたしました。 -- 2013-12-30 (月) 13:19:09
  • 1944年の所で金剛が茶色になってますが・・・ -- ロム? 2014-01-02 (木) 09:50:42
  • ルンガ沖夜戦の司令官が田中瀬三になってますな、末尾では田中頼三なのに -- 2014-01-03 (金) 17:23:11
    • 「頼」だったのに、いつのまにか「瀬」に変わってた。 -- 2014-01-08 (水) 20:28:36
  • 島風やら長波がやられた多号作戦も欲しいねえ -- 2014-01-06 (月) 23:02:25
  • 「大阪警備府サーバ」は欲しい。鎮○サーバは平和な艦これ世界に波風が立ちすぎるから無理だろね。 -- 2014-01-07 (火) 01:57:18
    • 鎮×サーバーは絶対ないだろう。必然性がない以上、煽りたたき罵り火種をわざわざ呼ぶような真似はしないはず -- 2014-01-07 (火) 09:21:15
    • ただ、警備府の中では大湊より重要な拠点だったんだよなぁ -- 2014-01-21 (火) 17:39:32
  • 史実をこうやって見ると、なんだか切ない気持ちになるね。 -- 2014-01-07 (火) 23:35:51
    • 戦争はいけないことだけど、過去にあったことから目を背けちゃダメだよね。切なくなった気持ちを。今後の平和につなげていきたいね -- 2014-01-08 (水) 13:59:29
    • ただやっぱ戦艦はかっこいいんだよなぁ。もう時代遅れでもあるけどまた作らないかなぁ -- 2014-01-11 (土) 16:15:50
      • …そうね…国費(税金)使わないなら作ってもらってもいいけど…ねぇ… -- 2014-01-19 (日) 12:50:09
  • BC660-BC659=1年後 -- 2014-01-12 (日) 13:12:51
  • しばらく見ないうちに、「司令官」の項が上にまとめられたのね。この方がいいね、まとめ編集GJでした -- 2014-01-13 (月) 14:44:07
  • キスカ島の戦没艦に伊26がありますが、伊24じゃないですかね -- 2014-01-13 (月) 17:13:21
  • 「主な海戦・作戦」の地図、分かりやすくネタ風に表記してるのはいいけど、ところどころ轟沈台詞っぽいのがあるのはどうなのさ? 各艦娘のwikiでわざわざ反転表示にしてるのに -- 2014-01-14 (火) 01:01:37
    • このページのために作られたマップではないからねえ -- 2014-01-18 (土) 21:51:32
  • 艦名の命名基準の項に艦名を変えるなど恐れ多い~とあるけど、改名を検討した・実際に改名した事例も少数ながらあるわけで言うほど恐れ多い話だろうか -- 2014-01-18 (土) 23:30:06
    • 「恐れ多い」は別名「面倒くさい」の略語なんじゃ…一度決まっちゃった名前を変えると関係するところ全部変えなきゃいかんしなぁ…話を上まで持っていくの大変そうだなぁ… -- 2014-01-19 (日) 12:46:04
  • 鎮守府の説明の佐世保のところの略文て「ちんたつ、させにこい」だったとか? -- 2014-01-19 (日) 07:00:47
    • 「青島(チンタオ)を発った、佐世保に来い」を略して「チンタッタ サセニコイ」っていう電報を打った、と私は聞いてます -- 2014-01-19 (日) 13:48:58
      • 実はその電報には別のオチもあるのを何かの本で見た記憶がある -- 2014-01-30 (木) 03:54:02
      • 「チンタツ、サセコイ」、「チンムリニタタスナ、スグサセイク」でしたっけ。阿川弘之の著作にあったと記憶しています。 -- 2014-02-09 (日) 18:19:03
    • 私は両方見たことがあるかな。元々誰が作ったか分からないエロ小話みたいだから、バリエーションはあって当然かな。 -- 2014-01-19 (日) 19:40:40
      • この小話のチンとサセは、「海軍略語」という正式な略語なのに組み合わせたらちょいエロだというのがミソかと。 -- 2014-01-19 (日) 20:43:45
      • 海軍略語とはモールス用の略語で、司令長官=シチ、艦長=カ、ヨコチン、クレチンなど。ちなみに佐世保はサセだけど、佐世保鎮守府はサチンですよ。 -- 2014-01-19 (日) 20:45:18
  • 呉港空襲は市街地も狙ったらしいし、今でも防空壕跡が近所にあるよ -- 2014-01-19 (日) 20:17:37
  • 給糧艦に少しだけ加筆しました。給糧艦を撃沈された護衛部隊は全軍から恨まれちゃったらしいっす。 -- 2014-01-20 (月) 01:28:32
  • サマール沖は海軍最大の汚点だと思う -- 2014-01-27 (月) 20:21:18
    • あれは誤認だらけの上、制空権を奪われていたからやむなしってところがあるかな。むしろスプレイグ少将の護衛空母部隊の勇気ある攻撃とど根性を褒めるべきかと。 -- 2014-01-29 (水) 12:50:25
      • 米帝米帝言ってるけど、ウェーク島といいミッドウェーといい、ガダルカナルといい、サマール沖といい、米軍もど根性で戦ってるんだよな。米帝という言葉を多用すると、あの国の本質を見誤ってしまう気がする -- 2014-01-31 (金) 12:22:00
      • 強国はすべてがしっかりと機能してるからな・・・戦争時に現れるのは内政の成果 -- 2014-01-31 (金) 15:53:48
      • 一時的とはいえ、単艦で栗田艦隊に挑んだ米駆逐艦「ジョンストン」の勇気と根性は米海軍屈指だと思う。 -- 2014-01-31 (金) 16:04:56
      • 護衛空母ガンビアベイもな -- 2014-02-01 (土) 20:02:55
  • 普通の海軍じゃ帝國海軍の攻撃は耐えられないからなぁ -- 2014-02-01 (土) 21:33:32
  • 宿毛湾泊地追加しました。修正追記をお願いします。よもや日本に戻ってくるとは・・・。 -- 2014-02-01 (土) 22:57:41
    • ネタがそろそろ尽きかけて苦しいのはわかるけど、まだマニラ湾やペナンも残ってるのになんで宿毛湾(苦笑)。特にペナンが無いのは正直納得いかんものが(^^;; -- 2014-02-01 (土) 23:04:20
  • 神通改二が来そうなのにこちらに無いのも何なので、コロンバンガラ島沖海戦を追加しました。 -- 2014-02-02 (日) 01:30:29
    • 長かったので少しコンパクトにしました、やや米海軍寄りの視点の文章になってしまいましたが「次発装填」を文中に入れられたので満足しています← -- 2014-02-03 (月) 03:24:15
      • ブルックリン級をただの軽巡と呼ぶのは……あれ、日本で言うと最上に匹敵する大型艦なんですが。拘りすぎですかね(でも、軽巡が3対1どころじゃない戦力差だって事は書いときたいんですよねえ)。 -- 2014-02-08 (土) 12:05:02
      • ちょっと加筆しました、確かにブルックリン級のサイズは当時の艦としては大型ですが、コロンバンガラ海戦の時に既に就役していた次級の「クリ-ブランド」級はさらに大型の軽巡ですしそもそも重巡と軽巡の区別の方法が「主砲の口径」のみだったのであまり艦の大きさにこだわる必要は無いと思っています(日本海軍の軽巡が小さいだけというのは内緒で) -- 2014-02-09 (日) 05:13:57
      • 文章の整理とさらなるコンパクト化を試みました -- 2014-02-28 (金) 15:38:58
  • 七面鳥と呼ばれた理由の一つは当時最新鋭のVT信管で叩き落されまくったからって聞いたけど? -- 2014-02-02 (日) 19:00:18
    • 新型砲弾て書いてあるしょ? あと、パイロットの練度不足もあって、航空戦でも大きな被害が出たことも合わせてのことだったはずだけども・・・ -- 2014-02-03 (月) 15:46:53
    • VT信管はそれほど発射されてないよ。もちろん全く撃たれてなかったわけでもないけど。被害を大きくしたのは戦闘機。エセックス級空母のレーダーを用いた戦闘機誘導システムが滅茶苦茶機能した。 -- 2014-02-17 (月) 20:41:16
  • カレー=辛味入汁掛飯ってすごいなwww外国語じゃなくするのも大変だったんだな… -- 2014-02-03 (月) 15:50:48
    • それ、陸軍での用語 -- 2014-02-03 (月) 16:07:30
      • カレーの欄の小ネタのところね?海軍用語で言うたつもりはないさ -- 2014-02-03 (月) 18:18:44
      • 一応言っとくけど陸軍用語でもないからな。敵性語の奇妙な和約を生み出したのは大半が政府かマスコミ -- 2014-02-04 (火) 02:00:10
      • 初出は陸軍だぞ。といっても敵性語とか関係なく明治になんでもかんでも和訳してたころに作った言葉。全然定着しなかったけど、昭和に誰か(たぶん民間人)が引っ張り出してきたらしい -- 2014-02-04 (火) 15:24:31
      • 実はカレーという単語はインド亜大陸の言語由来だからある意味同盟国(自由インド)の言葉なのは内緒 -- 2014-02-10 (月) 10:49:25
      • コスモスを秋桜なんていう雅な和名付けたのもこの頃だね。その漢字を和名「あきさくら」じゃなくて洋名コスモスと読ませるきっかけを作ったのがさだまさしだったり、言葉の移り変わりってのも面白い -- 2014-02-13 (木) 20:53:21
  • 宿毛沖は大和のみならず、呉で建造された艦が公試をしたところだよ -- 2014-02-03 (月) 16:12:55
  • 割とどうでもいいが、日向の格納庫ってSH60Kとか入れるのに高さ足りるんかな -- 2014-02-07 (金) 23:21:52
  • どうでもいいけど、「主な海戦・作戦」の地図になんでドイツ語なんだろ? -- 2014-02-10 (月) 03:09:34
    • ミクロネシア辺りは確か旧ドイツ帝國植民地だったはず。一次大戦の敗戦の結果、一部が日本の委任統治領になったはず。 -- 2014-02-12 (水) 16:00:42
    • パラオは旧ドイツ植民地の一つだね。他には未実装だけどシンガポールとか -- 2014-02-17 (月) 14:29:24
    • かつてはドイツ語が日本で力を持った外国語だったんやで。ただ、海軍さんは英語の勉強もしっかりやってたらしいが -- 2014-03-04 (火) 19:49:38
  • 艦隊型駆逐艦の喪失をグラフにしてみた。レイテ沖ヤバ過ぎ http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/527333 -- 2014-02-12 (水) 16:45:39
  • 大坂警備府やシンガーポールなど、実装されてない日本軍の基地を紹介するページがあると面白いかも -- 2014-02-17 (月) 14:28:11
    • そこまで知りたければ専門の書籍やwebに行ってねとしか言えない。あくまでもここは艦これに登場したり深く関わってるものを扱う場所であって、歴史データベースではないから -- 2014-02-24 (月) 17:10:45
  • 今年は皇紀2674年でいいのかな?皇紀なんてまったく聞かないけど、俺が知らないだけで現在も使われてたりするの? -- 2014-02-18 (火) 17:52:07
    • 公文書には使えないし、今は右翼団体と中二病ぐらいしか使ってないよ。 -- 2014-02-21 (金) 01:05:50
    • というか日本の史書ですら一般的じゃないからな -- 2014-02-21 (金) 22:11:55
    • 実は一部のメインフレーム系の電算システムで内部的に使われていたりする。例の2000年問題のとき『うちのシステムは皇紀だから大丈夫です』と言ったメーカーがありまして……(苦笑)。 -- 2014-02-23 (日) 12:29:29
    • うるう年算出の法的根拠が皇紀から算出することになってます。まあ事実上グレゴリオ暦で計算してるんだが -- 2014-02-24 (月) 05:42:45
    • むしろ、各ページで昭和とか平成とかの元号をあまり使わずに西暦表記が異様に目立つってこともちょっと気がついた。 -- 2014-02-24 (月) 17:08:41
      • まあ各種検証に海外ソースもってなると、基準は西暦になるからね。特に日本の戦史は海外当たらないと見えない部分も多いし。 -- 2014-03-02 (日) 02:09:54
    • 艦これの世界では使われてるから(震え声) -- 2014-03-03 (月) 17:39:41
    • 皇紀=日本の歴史 日本は世界で一番古い国家、天皇陛下が居なければ日本は内戦や外国によって滅んでいたかもしれない -- 2014-03-05 (水) 21:53:06
      • まあBC559~っても眉唾だけどな・・3世紀より前に文明の跡が無い国だし。 -- 2014-03-08 (土) 01:40:33
    • 皇紀なんて言ってるけど、暦(高島暦)で使用されています。神社で新年のお祓いすれば貰えるぞ! -- 2014-03-07 (金) 00:54:22
  • 貴様呼びは初春もだよな -- 2014-02-19 (水) 19:19:38
    • 追加しといた -- 2014-02-25 (火) 13:44:59
  • そういえば、艦これでは閣下っていう呼称がないね。提督があるならあっても良さそうなもんだけど -- 2014-02-25 (火) 13:46:00
    • 陸軍と違って海軍は階級に敬称をつけなかったはず。「大尉殿」とか「中将閣下」とか言うのは陸軍 -- 2014-02-25 (火) 14:01:33
      • あ~なるほど、たしかにそうですね -- 2014-02-26 (水) 05:39:03
  • いくつかの作戦の誤字脱字を修正。 -- 2014-02-25 (火) 18:51:08
  • 5-4のモデルはたぶん「ケ号作戦」かと。 -- 2014-02-26 (水) 22:34:18
    • 自分は南太平洋海戦及びルンガ沖海戦の混合だと思う。 -- 2014-02-26 (水) 23:29:24
      • ルンガ沖は秋のイベントであったけど、5-4を駆逐艦で攻略した場合の被害が大きすぎるから、ちょっと混じってるかもね。5-4のボスはガ島撤退作戦(ケ号作戦)中に起きた「レンネル島沖海戦」であってるはず(史実では輸送船の撃破に失敗してるけど) -- 2014-02-27 (木) 00:04:34
    • 5-4は複数混じってる、南は第三次ソロモン第一夜戦(1,2戦目編制がそれっぽい)、中央ルートは第三次ソロモン第二夜戦(道中のフラタ2隻がダコタとワシントン)、北ルートは・・・架空っぽいけど南太平洋沖海戦の航路っぽい -- 2014-02-28 (金) 20:12:13
    • 今回のマップはあまりリアルから改変されてない。ショートランド泊地を出港して途中マレータ島の物資集積拠点(資源マス)を襲撃、エスピリトゥサント島(ボスマス)を攻撃してる。 -- 2014-03-02 (日) 19:34:03
      • 北ルートの空母はエンタープライズとサラトガ、中央ルートの戦艦はワシントンとインディアナ、ボスの戦艦はコロラドとメリーランド。史実では実現しなかったガ島支援の後方基地への襲撃作戦 -- 2014-03-02 (日) 19:36:51
    • 5-4はコロンバンガラという意見が主流のようだけど、こうやって他の海戦かもと色々考えるのも面白いよね。 -- 2014-03-07 (金) 19:37:26
      • 面白いのは同意だけど、それを証明する術がないから、そもそもここでやる話でもない気もする。 -- 2014-03-07 (金) 21:52:21
      • 戦域マップを見ればコロンバンガラではないのは確実。コロンバンガラ島はちょうどFの下にある。Lがガダルカナル泊地、Kがサンタクルズ諸島、Oの右下にあるのがエスピリトゥサント島 -- 2014-03-08 (土) 10:21:04
  • 目次のちょい下にさ、「最近追加された項目」とか作って1ヶ月ぐらい載せてくれないかな。 いちいちコメ欄で探すのは手間っすよ。 -- 2014-02-27 (木) 14:36:01
    • それくらいは各自の奮励努力に任せる……というか差分検索くらい自力でやりなされ -- 2014-02-28 (金) 16:03:58
      • ↑じゃあ、ちょっち追加してみる。 なんか問題あるようなら差し戻してくだせぇ -- 2014-03-01 (土) 20:02:41
  • 八十一号作戦じゃなくて八一号作戦でなかったかダンピールは あと八一の命名は「一か八か」から来ているとも聴いた記憶ある -- 2014-02-28 (金) 20:20:43
  • 鹿屋基地追加です。次は岩川航空基地だそうですね。 -- 2014-03-01 (土) 20:04:51
    • 日本最強のF-15乗りによるアグレッサー(仮想敵)教導隊の本拠地じゃないか。ゼロファイター達の末裔・・・いや、一度殆ど途絶えたから先祖返りとでも言うべきか -- 2014-03-04 (火) 07:37:56
      • 新田原と勘違いしてます?ちな新田原は陸軍空挺の聖地みたいなとこですな -- 2014-03-07 (金) 08:13:15
  • 岩川航空基地か・・・未だに大阪警備府が来ないのは何か理由があるのだろうか -- 2014-03-01 (土) 23:13:25
    • 表中にも書いてあるように、大阪警備府は実質単なる役所だからでしょ -- 2014-03-07 (金) 09:49:31
      • 意図はわかるけどその書き方だと誤解を招く、鎮守府だろうがなんだろうが、公的な「役所」だよ -- 2014-03-07 (金) 21:54:41
      • つかいい加減熱狂的ファンが多い台湾でサービス開始して、馬公警備府設置もいいかもしれない。 -- 2014-03-08 (土) 01:46:43
  • 「主な海戦・作戦」の作戦名とかをWikipediaページへのリンクにしようかとも思ったけど、外部リンクを多数配置するのは良くないかねー。一部だけ変なページへのリンクに書き換えられても気付きにくそうだし。 -- 2014-03-02 (日) 00:20:27
    • 親切な設計かもしれんけど、そこまでする必要はないかもしれん -- 2014-03-02 (日) 15:49:06
    • 木主さんに利便性も問題点も完全に同感、なのでやらないほうがいいと思います -- 2014-03-07 (金) 08:22:19
  • 岩川が来れば藤枝も来るかなあと松山と -- 2014-03-04 (火) 00:20:49
  • 試しに「艦名の命名基準の例外・小ネタ」「鎮守府等のサーバー名関連」「海域モデル」をregion化、今後海外艦実装で更に長くなりそうだから畳めそうなものは畳んでおいた方がいいかもね -- 2014-03-04 (火) 03:52:15
  • 「正規空母」って、千代田も使ってますよね? -- 2014-03-05 (水) 02:39:53
  • プレイヤーの呼称・役職のとこに折りたたみかなんかで階級一覧追加したらええかもね -- 2014-03-07 (金) 16:39:52
  • 「てー」って初風も言ってるよね -- 2014-03-07 (金) 23:18:41
  • 新世代艦DEXの話がいよいよ出てきたけど、DE代替かねて22隻となると、大半の軽巡娘復活が見られそうな感じ? -- 2014-03-08 (土) 01:41:41
  • 5-4はIがサボ島沖海戦、Hが第二次ソロモン海戦、Kが南太平洋海戦、Nがレンネル島沖海戦。Fは位置的にはコロンバンガラ島沖海戦とベラ湾夜戦ですが、昼戦なので違うと思います。 -- 2014-03-08 (土) 15:28:14
  • 今の日本が持つジプチ基地って、接岸できる港も滑走路も備えてるから、この説明だと警備府相当の施設になるのか・・・ -- 2014-03-09 (日) 01:12:40
    • ラバウルも港湾設備持ってるしな。双方とも艦隊の拠点としての機能が足りないけど -- 2014-04-09 (水) 22:13:39
  • 初霜のページでも度々話題になるんだが、初霜は雪風と同じくらいものすごく頑張ったのに、ちょっと目立ってないと思うの… あと、坊ノ岬沖海戦のとこ、読みと漢字合って無いからどっちかに統一した方がいいんじゃない? -- 2014-03-09 (日) 02:43:26
  • 海戦名で気になることが。「サボ島沖海戦」は「サボ島沖夜戦」が本当です。 -- 2014-03-09 (日) 19:12:40
  • (通信途中)「サボ島沖海戦」と云った場合、「第一次ソロモン海戦」を指します。 -- 2014-03-09 (日) 19:15:21
    • 日本では「第一次ソロモン海戦」と呼称してるし、「サボ島沖海戦」=「サボ島沖夜戦」が一般的なのだから、何もおかしなことはないかと。連合国側資料を見るときは気をつける必要があるけど、それはそれでしょう -- 2014-03-09 (日) 21:34:51
    • 確かに「第一次ソロモン海戦」の連合国側の海戦名が「サボ島沖海戦」で、日本側の「サボ島沖海戦」の連合国側の海戦名は「エスペランス岬海戦」ですが、「真珠湾攻撃」をわざわざ「ハワイ海戦」とは書いてあるのはほとんど見ないので気にしなくてもいいと思います。 -- 2014-03-09 (日) 22:47:41
  • コメントありがとうございます。50代半ばの私としては、日本側、連合国側の呼称が混在しての記述が気になったのでコメントしました。 -- 2014-03-10 (月) 04:55:28
  • キスカとマリアナの間開きすぎなので、川内と初風が沈没した「ブーゲンビル島沖海戦」を追加したいな。ちなみに川内が極度の夜戦厨にもかかわらず大して夜戦強くない理由はあそこでgdgdしすぎたせいだと思う。 -- 2014-03-10 (月) 08:21:19
    • この間に入るとすれば、その他にはトラック島大空襲くらいかな。 -- 2014-03-10 (月) 13:49:14
    • 突撃して雷撃しようとして被弾したのがgdgdなんですか -- 2014-03-14 (金) 03:44:59
    • 川内の戦いは水雷戦隊旗艦として当たり前のことをやろうとした時に運悪く被弾してしまったもの、川内に落ち度は全くない。それをgdgdと言うのはさすがに駄目だ -- 2014-04-09 (水) 22:09:46
  • 海外艦で欧州戦線の海戦や作戦についても触れる可能性があると思ったので主な作戦をとりあえず太平洋戦争の作戦としてまとめておいた、とはいっても欧州の方は規模が大きくない海戦ばかりだからそこまで長くはならなさそうだけど。 -- 2014-03-14 (金) 01:00:54
    • 触れる可能性っていうか、触れてからでよかったのでは。。。可能性を理由にやると、めっちゃ範囲が広がっちゃうよ -- 2014-03-14 (金) 03:43:18
  • 空母機動部隊を初めに作ったのは大日本帝国、それをアメリカがパクって物量で押しただけだよな -- 2014-03-15 (土) 13:03:17
    • 機動部隊と言うよりは、空母の集中運用かな -- 2014-03-16 (日) 02:43:20
    • 艦隊航空で先んじたのは英国。日米はそれにそれほど間をおかずに追従した感じ。米国が日本に遅れていたってのはないよ。日米が初の本気の空母として建造(改造)した赤城加賀とレキシントン級を予定していた艦載機込みで比べてみるといい。どっちもほとんど同じ時期、経緯で似たような規模だけどレキシントン級のほうが回り道も少なく完成度は高いな。 -- 2014-03-16 (日) 03:12:21
    • 戦訓を取り入れるのは当たり前。帝国海軍が消耗する間に、米国海軍が質も量も備えた怪物へと進化しただけのこと -- 2014-03-17 (月) 14:56:38
    • 月間正規空母ことエセックス級CVは太平洋戦争開始「前」の1940年に11隻発注されてるわけですが、どの時期の日本海軍をパクったというのかね。 -- 2014-04-20 (日) 19:21:55
  • ドイツ艦が来ましたし今後も来そうなので、「通称破壊」についてや、なぜ通称破壊だったのか等の項目が欲しいですね。出来れば太平洋と大西洋の海域の違いからくる海戦環境の違いなども欲しいかと。 太平洋戦争については知識が増えた人も多いでしょうが、欧州戦線については全くの無知って人も多いでしょうから、そういう人の為にこそのwikiかと。 -- 2014-03-17 (月) 22:47:44
    • ただでさえ肥大化が問題になってるので、その必要が差し迫ってからでも遅くはない -- 2014-03-18 (火) 02:50:26
    • それを経験し台詞等で喋る艦娘がいるって状況が”必要が差し迫ってる”って事では? 逆に具体的にどうなってから追加すべきだと? -- 2014-03-18 (火) 12:52:48
    • とりあえず短めに書いてみました。詳しすぎる解説は不要というか外部に任せるべきだと思いますので、あくまで簡潔に。 -- 2014-03-18 (火) 17:41:37
  • 5-5のマップってショートランド泊地が占領されてるんだよね。で、敵艦隊はソロモン方面とコーラルシー方面の2方向からトラック泊地へ攻撃を仕掛けるルート。プレイヤー艦隊はどちらかにしか出撃できないのでどう足掻いてもトラックは攻撃を受ける。5-4であれだけ押し込んでたのに結局負け戦。 -- 2014-03-24 (月) 10:27:22
    • トラックが占領もしくは破壊された場合、ブイン、ラバウル、ラエ、ウエワク等のニューギニア方面の拠点はすべて孤立してしまう。マカッサル-メナド-ダバオ-パラオ-グァム-ウェークの防衛ラインでは特にマリアナ方面が極めて貧弱なので、もう支えきれないと思われる。 -- 2014-03-24 (月) 16:43:22
      • このまま進むと、資源地帯との連絡が途絶えてそのままマリアナ決戦へと雪崩れ込むのかな -- 2014-03-29 (土) 00:42:04
      • でもマリアナは2-4で使っちゃってるんだよなぁ… -- 2014-03-29 (土) 16:30:01
      • そうなると、ダバオ(ミンダナオ島)も取られた上でレイテ沖かねぇ・・・ -- 2014-03-31 (月) 22:19:35
  • 坊ノ岬沖の実装艦に「浜風」が増えたから、書き換えていいのかな? -- 2014-03-29 (土) 00:09:56
  • 坊ノ岬沖海戦がダブってんね -- 2014-03-29 (土) 13:59:17
    • 修正しました。ついでに文章も整理してみました。 -- 2014-03-30 (日) 06:16:20
  • ライン演習作戦の文章を少し整理、ビスマルクのページにだいたいのことは書いてあるので簡単な経緯だけにしておきました。(ゲーム内に海戦名は出てないですがそれに関係のあるセリフ(撃沈場所)を一応言っているのでとりあえず残しておきました) -- 2014-04-03 (木) 21:44:14
    • あと、今回は直しておきましたが見出しをコピペして使用する場合はペーストした方の#(タグ)の部分を削除してから編集を完了させてください。 -- 2014-04-03 (木) 21:47:26
  • 海戦・作戦の最後にクロスロードも加えてほしい、と思うのは筋違いなんだろうか -- 2014-04-05 (土) 11:45:51
    • 艦娘の誰かが言及するとかすればいいんじゃないかな -- 2014-04-09 (水) 22:11:38
  • 海軍は士官、陸軍は将校なので間違っている -- 2014-04-05 (土) 19:09:24
    • 「プレイヤーの呼称・役職」の項について言ってるんだと思うけど、陸海軍とも士官、将校どちらも使うぞ。海軍青年将校、陸軍士官学校なんて言葉もあるしな -- 2014-04-06 (日) 15:53:30
  • 海軍で「将校」といった場合、兵学校及び機関学校卒業者の士官のことを指します。経理学校卒業者や船員・学徒出身の予備士官、叩き上げの特務士官は「将校」ではありません。 -- 2014-04-06 (日) 20:06:18
    • 一応最後の1文に『将校ではない士官を「将校相当官」と呼び、海軍では厳密に区別されていた。』と書かれています。 -- 2014-04-07 (月) 00:19:00
    • 『海軍で「将校」と言えば兵科・機関科の士官(予備・特務士官を除く)を指した』という一文にまさにご指摘のとおりのことが書いてありますが何かご不満でも -- 2014-04-07 (月) 10:08:48
  • 不満は無いです。当方の早とちりですので、無視して頂いて結構です。ただ、一部書籍などでは「主計科士官」を「主計科将校」と記述しているモノもありますので。 -- 2014-04-07 (月) 17:52:11
  • 今更だけど南西海域のステージ名は全部日本海海戦からとられてるんだねぇ、とようやく気づいた -- 2014-04-12 (土) 06:50:23
    • おお凄い、よく気づいたなあ。日本海海戦というか、開戦に至る4つのキーワードを時系列順に並べてあるんだね。 -- 2014-04-18 (金) 02:43:10
      • 2-1「カムラン半島」、2-2「バシー島沖」はバルチック艦隊の通過点である、仏領印中カムラン湾と比沖バシー海峡がモデル。どう考えてもロシア語の2-3「東部オリョール海」は、「敵艦見ゆ」「敵は東水道を行くようだ」の第一報の契機になったバルチック艦隊所属艦の「オリョール」。そして2-4「沖ノ島海域」は交戦開始地点の沖ノ島沖。海域名とWWⅡの戦場は関係ないわけだ。 -- 2014-04-18 (金) 02:48:23
  • 北号作戦の読みは、「きたごう」でよろしいのだろうか?Wikipediaは「ほくごう」とあるのですが -- 2014-04-19 (土) 00:12:29
    • 私も良くはわかりませんが、英文版ではOperation KITA とありますね -- 2014-04-19 (土) 12:20:24
      • 私も同じく詳しくないのですが、 -- 2014-04-20 (日) 01:15:29
      • 私も同じく詳しくないのですが、北の音読みが「ホク」、号の音読みが「ゴウ」なので、今まで「ホクゴウ」と呼んでおりました。また詳しい方いらっしゃったら意見いただけると幸いです -- 2014-04-20 (日) 01:17:58
      • この手の軍事作戦は日本では音読みで統一するのが慣例のようです。一方、これを訳する形となる連合国側は英語圏で音訓の概念がないため、意味が通る訓読みをローマ字表記して訳しており、作戦名表記に差異が生じます。 -- 2014-04-25 (金) 00:37:41
      • そして戦艦カデクルが爆誕 -- 2014-04-25 (金) 01:41:43
      • ↑それは許してさしあげろwwwww -- 2014-04-29 (火) 11:38:23
  • 呉空襲について質問です。戦後の映像を見ると、日向の損傷状況は甚大ではありますが、弾薬庫の爆発を想像させるものではありません。日向乗員の証言で「高角砲弾の誘爆で多大な人的被害が出た」旨の記述を読んだことはありますが、それが着底原因になったとは考えにくいのです。着底原因は至近弾による破孔からの浸水という記述を見たことがありまして、映像を見てもこれが一番しっくり来ると感じます。申し訳ないのですが、どなたか解説いただければ嬉しいです -- 2014-04-19 (土) 12:25:56
  • 真珠湾攻撃に加筆。やはり基地機能をほったらかしにしたのは重要ではないかと・・・ -- 2014-04-20 (日) 14:41:27
    • 真珠湾攻撃の主目的は太平洋艦隊に『打撃』を与えて艦隊決戦を強いるのが目的だったのだから、艦船に攻撃が集中したのは当然でしょう。飛行場は使用不能になり、有名な石油タンクは「あのアメリカがむき出しにするはずがない」という理由から攻撃せず(そもそも重油って簡単には燃えませんですし)、42年前半までかなり艦隊運営に無理を強いていたことを考えれば、失敗だったと決めつけるのはよろしくないかと -- 2014-04-20 (日) 15:26:27
      • いや、それは誤解ですよ。真珠湾攻撃の目的は石油タンク攻撃による米艦隊の行動を一時的に制限するためですよ。実際司令部は何度も攻撃目標は石油タンクだと海戦前から繰り返し通告してたけど、当時のパイロットや現場は個人プレイ的な雰囲気が強くて司令部からの繰り返しの通告をわずらわしく思ってた、司令部は艦隊を攻撃しても浅い湾で直ぐに戦力として回復するのはわかってたから現場が米艦隊を攻撃し施設を攻撃しなかった事に司令部は五十六以下激怒したのは有名です。あと石油タンクは「あのアメリカがむき出しにするはずがない」は戦後の創作で当時はむき出しにするのは常識でもちろん石油タンクが守られてないのは日本軍もしってました。はっきりいって現場の独断で米艦隊を攻撃したんですよね、目に見える戦果のためにね。 -- 2014-05-16 (金) 18:11:42
    • 真珠湾攻撃の目的は南方作戦をしている間、米の主力艦を行動不能にするのが目的だから作戦自体は成功といっても良いと思う。立ち直りつつあった基地の航空隊や近隣の空母からの反撃の可能性も考えると第三次攻撃隊を出すのはリスクが高すぎるような気がする。 -- 2014-04-24 (木) 16:14:33
  • 脚注の3に「草創期には東京、大阪などが…」とありますが「江戸」(Yeddo)「大阪」(Osakka)じゃないですか?徳川幕府の支払不能でプロイセンに再売却されて「アウグスタ」「ヴィクトリア」になった木造平甲板コルベットの。 -- 2014-04-20 (日) 15:54:31
    • すいません。自己解決しました。明治二年に英国人から購入した大阪丸と明治四年に同じく英国人から購入した東京丸のことですね。失礼しました。 -- 2014-04-20 (日) 16:12:11
  • 細かい事を言うようだけど、艦名命名則のは「都市名」じゃなくて「郡市名」ですよね。郡・市に市も含むんだろうけど。あと「面白くない」というのは(方言が多いから)「好ましくない」という意味合いではないかと。中名生正己氏も、せっかく認められた郡市名も好ましくないと判断されたせいで海峡名というべき津軽、宗谷のみに終わった。という事を書いてらした気がします。 -- 2014-04-21 (月) 10:35:22
    • 原文が「面白からず」なので、そういう憶測を抜きにしてそのままを現代語調で書かれたんだと思いますよ。 -- 2014-04-21 (月) 16:39:23
      • ↑「面白からず」をそのまま面白く無いとすると軽すぎるような気がしたんですが、気にしすぎですね。すみません。 -- 2014-04-21 (月) 18:29:15
    • 当時の「面白からず」は「風情がない」という意味では。他の軍艦を見てもわかるが、けっこうそういうの気にしている -- 2014-04-24 (木) 08:48:40
      • 多分そういうニュアンスの意味だと思うし、加えて方言などで雑多になるのを嫌ったものとも思える。まあ推測でしかないんだけどさ。意味的には間違ってないし今のままでいいと思うよ -- 2014-04-25 (金) 09:14:09
  • 第2段階作戦の「ピーコック島」のモデルがどこか調べてたら、ウィキペディアの「アッツ島」の記述に次のような記述があった。 -- 2014-04-25 (金) 02:12:32
  • 「日本政府によりアッツ島の戦いを記念した『北太平洋戦没者の碑』が玉砕の地である雀ケ丘に建てられ」 -- 2014-04-25 (金) 02:13:12
  • ピーコック=孔雀=雀が丘=北太平洋海域 とすると符号するんではなかろうか?ウェーキは北部太平洋とするにはちょっと苦しいと思ったもので -- 2014-04-25 (金) 02:16:26
    • 北太平洋は太平洋の赤道より上半分のことだから何も間違ってはない。ハワイやミッドウェーとかも北太平洋だ。かなり紛らわしいが -- 2014-04-25 (金) 23:23:55
      • E-4が「中部太平洋海域」E-5が「北太平洋」となっているので艦これ設定上は海域分離しているのかと思ったので、もちろん地理的には両者とも「北太平洋」に入るが。 -- 2014-04-26 (土) 02:31:15
      • まあもちろんこれは、「北太平洋」の概念であって、主さんの言う孔雀が丘説を否定するものではないです -- 2014-05-03 (土) 12:35:37
  • E-4 E-5 にやたら潜水艦が登場するのも、アッツ島上陸直後の戦況とも似ていると思ったのだが・・・ -- 2014-04-25 (金) 02:23:16
  • 戦域マップの島の形は完全にウェーク島なのでアッツ島とするにはちょっと苦しい -- 2014-04-25 (金) 08:25:37
  • 難しいところだね。戦域マップを取るか海域名を取るか…ウェーキとアッツ、どっちも説としてはかなり有力だと思うから甲乙付けがたいな… -- 2014-04-25 (金) 19:23:11
  • うーむ、するとウェーキ島モデルとアッツ島モデルの混合モデルやも知れませんな。まあ設定が判明してもゴスロリが倒せるわけではありませんがw -- 2014-04-26 (土) 02:33:43
  • ドロップ報告を見るとE-5で「如月」が出てますな。やはりピーコック島=ウェーキ島が正しいようですか。しかしあの潜水艦の多さはなんなんだろう。ウェーキ救援に潜水艦部隊も投入されましたっけ? -- 2014-04-26 (土) 02:45:21
  • 艦これって菊タブーで訴えられたらどうなるの? -- 2014-04-26 (土) 22:22:13
    • 実は菊花紋使ってなかったり。よく話題に出るしずま艦は桜花紋になってるし、その他も微妙にデザイン変えてるよ -- 2014-04-26 (土) 22:48:35
  • 戦艦「ヒラヌマ」、ドイツ軍艦の命名基準、海軍甲事件、追記。 -- 2014-04-27 (日) 14:44:30
  • ミッドウェーの参加艦艇にトネチク追加。サボ島沖海戦にも少し加筆。 -- 2014-04-28 (月) 16:32:17
  • シフト配置の項目に載ってるチャーリーにしなかのうそっぱちってのは、どの部分のことなのですか? -- 2014-04-28 (月) 16:51:59
    • 佐世保アンソロ1巻の重油石炭混焼缶が天龍型しかいないとの部分。実際は5500トン級も混焼缶搭載なのでちゃんと調べてないのがまるわかり。 -- 2014-06-25 (水) 11:22:31
      • いやそれ実は間違ってなかったり。(5500t型は昭和10年代にボイラーを全て重油専焼缶に換装済みで、太平洋戦争時石油石炭混焼缶積んでた軽巡洋艦は天龍型だけ) -- 2014-06-25 (水) 11:26:28
  • 艦娘用語内の西村艦隊に、艦娘ページから直接飛べるように「nishimura」を追加いたしました。念のため報告しておきます。 -- 2014-04-29 (火) 11:44:17
  • ヲ級改はサラトガだったのか。どうりで強いはずだ -- 2014-05-01 (木) 00:04:11
  • 間宮さんの元ネタの元ネタが間宮林蔵 (=人名) であることを小ネタ的に追記。 -- 2014-05-05 (月) 11:03:01
  • 遅くなりましたが「南雲機動部隊」が本題から外れていた部分を修正、「井上成美」を追記しました -- 2014-05-05 (月) 11:19:02
  • レイテ沖海戦のとこの浜風、もう実装したよね -- 2014-05-08 (木) 23:42:02
    • 修正しました -- 2014-05-14 (水) 11:17:09
      • なぜか灰色のままだったので修正しました。あと、マリアナ沖海戦の参加艦艇を表示させたけど問題ない? -- 2014-05-17 (土) 17:48:12
  • 今年の練習艦隊の遠洋航海予定 http://www.mod.go.jp/msdf/formal/info/news/201405/051301.pdf 後半が完全に戦地巡りになっとる・・ -- 2014-05-17 (土) 01:34:29
  • 「駆逐隊」の説明を追加。ググってみても、意外と「駆逐隊とは」という説明がない -- 2014-05-17 (土) 13:04:51
    • 駆逐連隊とかもっと無いよね、ぐぐってみても -- 2014-06-05 (木) 23:42:03
  • 「通商破壊」の一部を修正、「帰投」を追加しました。 -- 2014-05-19 (月) 14:53:13
  • そうだったのか…アルフォンシーノ方面 -- 2014-05-19 (月) 17:12:23
  • そうだったのか…アルフォンシーノ方面はアリューシャンかと思ってたし -- 2014-05-19 (月) 17:13:37
  • 北方海域艦隊決戦はずっと日露戦争のことかと思ってた。 -- 2014-05-19 (月) 17:14:32
  • マリアナ沖海戦で大鳳が未実装(ピンク)になってます -- 2014-05-22 (木) 10:58:47
  • 主な海戦・作戦 で、作戦ごとに区切り線を入れてくれませんか?わかりづらいです -- 2014-05-29 (木) 12:15:55
  • 坊ノ岬沖海戦の項ですが、雪風が生き残ったのは宮津の空襲ですね。初霜と一緒だったはずなので -- 2014-06-08 (日) 23:14:23
    • ですよね、なんで呉なんだろう・・・ってことで書きなおしていいですか? -- 2014-06-09 (月) 15:00:12
      • むしろ雪風についての特記自体いらない気もする。 -- 2014-06-09 (月) 15:01:06
      • 書き直していいんでない? -- 2014-06-09 (月) 20:39:26
      • だな。生き残った4隻はちゃんと書かれてるし、雪風だけ特記される理由がない。 -- 2014-06-09 (月) 23:15:04
      • とりあえずコメントアウトだけしておいたから書き直すって人は適当な位置に文章を戻してから書き始めてくれ、結構前までは「ほとんどの主要作戦に参加して全ての作戦でほぼ無傷で生還した」的な記述があったと思ったけどいつの間にか消えてたのね。 -- 2014-06-10 (火) 03:44:12
  • 今更かもしれないけど、5-4の出発点ってショートじゃなくて、左上を見るとニューブリテン島とニューアイルランド島じゃないのかね。まあその場合だとショートもブーゲンビルも消えてることになるんだが -- 2014-06-11 (水) 00:55:34
  • 軍用機の機種に丁戦は無いんだね -- 2014-06-11 (水) 23:53:20
  • ソロモン海戦におもな参加艦艇を追加してみました。 -- 2014-06-13 (金) 13:39:59
  • ウェーク・ドーリットルに加筆、扶桑山城のドーリットル隊追撃ってあまりしられてないよなーとか思いながら書きました。 -- 2014-06-15 (日) 04:29:17
  • 事後報告ですが、ヴィッカース社に加筆しました。リアルでこの分野を勉強してて聞き覚えがあるなーと調べてみたら驚いたので。 -- 2014-06-24 (火) 05:48:56
  • 秋E-5が第三次ソロモンになってるけど、どう見ても違うよね? 秋E-4が飛行場艦砲射撃+第三次で、秋E-5は独自の架空的展開想定だと思うけど。 -- 2014-06-27 (金) 23:36:46
  • 大戦後の項目は流石にいらないと思うんだが、あったとしてもせめて「梨(わかば)」が実装されたりした時にそちらのページにでも数行書くだけでいいと思う、一応艦これはWWⅡをモデルにしたゲームだし -- 2014-06-28 (土) 15:39:25
  • あれ?カレーって金曜日じゃなかったけ? -- 2014-06-29 (日) 18:44:53
    • 週休二日制が一般化する前は日曜しか休みはなかったのよ、詳しくは該当項目を見てね -- 2014-06-30 (月) 10:54:30
    • なぜ休みの前なのか、ってのは、当該項の「在庫整理が楽だから」以外にも、「上陸前にさっと食べれて片付けも楽だから」って理由とかあるらしい -- 2014-07-05 (土) 11:01:16
  • 「ケ号」ってキスカは「乾坤一擲」、ガダルカナルは「捲土重来」だったっての追記する?あと「水雷戦隊」の項目も書いてもいいかな?ゲーム中で言及されるし説明いらないかもしれないけど -- 2014-07-10 (木) 05:22:16
  • 「大戦後」の項目、艦これwikiとしては冗長すぎるので削除 -- 2014-07-15 (火) 09:12:21
  • 田中頼三少将の日本側での当時の評価の一つに、「航空支援(水上偵察機での直衛)現場と大トラブルを起こしている」というのがあります。(ガダルカナル撤退で痩せ衰えた中尉を呼びつけて殴った陸軍の「辻政信」と並べて言及されているといえば、激怒ぶりがお分かりいただけるかと) -- 2014-07-16 (水) 10:52:24
    • 概要としては1、二水戦の上空直衛・対潜哨戒機を味方撃ち2、僚機が事態に気付き司令駆逐艦に「搭乗員を救ってくれ」と通信筒を投下するも無視(→搭乗員死亡)3、飛行長が抗議に行ったが「おれは山本長官の命令でやっとる」下っ端にとやかく言われる筋合いはない、という対応をした というもの。 -- 2014-07-16 (水) 10:59:47
      • 田中司令官に対する個人的印象は、一生懸命過ぎて周りが全く見えてないって感じです。上げていただいた逸話もそれを補強しちゃうものです。 -- 2014-08-03 (日) 19:53:30
      • 照月沈没時のエピソードなんかでも思い込みが激しく、一度自分の中で結論を出すと周囲の意見を一切聞き入れないタイプみたい。 -- 2014-08-11 (月) 09:14:33
  • ろ号作戦って追加しちゃダメですかね?一応任務に同名のものがありますし、マリアナの大惨敗を直接的・間接的双方に予感させるものがある作戦ですが・・・ -- 2014-07-16 (水) 23:45:33
    • それとセイロン沖海戦もどうでしょう -- 2014-07-16 (水) 23:49:14
  • 九九式艦爆と九九式艦爆(熟練)、九九式艦爆(江草隊)の能力の違いについて、史実がどのように艦これに反映されているのかをまとめた項目があると面白いと思う -- 2014-07-20 (日) 21:26:54
    • 雑学としてエースパイロットをさくっと紹介したページがあってもいいかもね -- 2014-07-31 (木) 14:54:37
    • 江草隊や友永隊については蒼龍飛龍や装備ページで説明されてるので要らないと思います -- 2014-08-08 (金) 14:54:56
      • 「これは~に有るからいらない」って発想は問題があると思います。雑学は雑学なのだから、このページに有って然るべきだし、探す人が探しやすくなるのは確かでしょう。それにこのウィキの性質上、ホームから艦娘ページに飛んで飛龍を探すよりも、ホームから雑学に飛べたほうが利便性が向上すると思います。意見が分かれるところでは有りますが、私は、書いたほうがメリットが大きいと考えます。 -- 2014-09-18 (木) 20:44:16
  • ミッドウェー海戦の参加艦艇のうち、親潮がグレー文字(艦これ未実装)になってませんね。 -- 2014-07-22 (火) 19:12:49
  • 海戦一つ一つが通常国の大海戦レベルなのは両海軍ともチートすぎる -- 2014-07-28 (月) 20:25:02
  • 祝!「春雨」実装決定。4代目グループが1人増えるね。 -- 2014-08-07 (木) 23:21:09
  • 改宗に誤字があったので修正しました、「大淀(未実装)」となっていたところも修正しました。 -- 2014-08-11 (月) 10:06:04
  • 艦これ独自の単語だと思ってたけど、「砲雷撃戦」って艦これより過去のアニメやゲームでもごく稀に出てきたりしてたんだね。ゼーガペインでミナト先輩が普通に言ってて吹いた。 -- 2014-08-15 (金) 20:54:20
    • 多分、初代の宇宙戦艦ヤマトが初。語呂もいいし使いやすいんだろね。 -- 2014-09-02 (火) 13:31:47
  • 八十一号作戦の時津風を編集してください。 -- 2014-08-17 (日) 08:28:48
  • 磯風もまだ灰色ですね -- 2014-08-21 (木) 20:06:42
  • 夏イベE6海域 ドゥーリットル空襲がモデルだとすると何で戦艦姫二隻がラスボスなんだべか?砲撃力でB-25を表現してるのかいな? -- 2014-08-22 (金) 02:30:12
    • サウスダコタ級やアイオワ級の就役が早まったんでしょう。艦これでの潜水艦による通商破壊はインド洋方面に偏ってて北米はほとんど放置だったので。米軍は空母直衛に高速戦艦を付けるのが定番でした。 -- 2014-08-22 (金) 09:11:50
      • 史実のドゥーリットル部隊には護衛の戦艦付いてないんだよね。サウス・ダコタ級のインディアナが42年4月にマサチューセッツが5月に就役、MIが6月だとすると・・・慣熟訓練しとらんな・・・ -- 2014-08-23 (土) 03:47:46
    • ここで深海棲艦側がやっていることって、陽動で敵機動部隊を釣り上げて、その裏をかいて戦艦部隊で突入という、捷一号作戦そのものではないかという指摘が、イベント中少なからずなされていた。 -- 2014-09-02 (火) 10:39:37
      • 深海側の対応、規模は捷一号作戦とは比べ物にならな程大きいが、確かに作戦目的は似てるな・・・ -- 2014-09-03 (水) 03:52:45
      • まんまと硫黄島は占領したままだし、父島の防衛施設は壊滅状態だろうし。この楔をどう使ってくるかだろうね。 -- 2014-09-17 (水) 17:49:03
  • そういや意外な事にサーバ名に「柱島泊地」って無いんだよなぁ。陸奥のトラウマを呼び覚ましちゃうからか? -- 2014-08-22 (金) 13:12:50
    • 呉の一部的な位置づけだからねえ -- 2014-08-26 (火) 16:22:15
  • ○○殿 の項目に、「将官以上には『○○殿』ではなく『○○閣下』と呼んでいた。」と追記してはどうでしょう。提督は将官以上の呼称なので、「提督殿」という呼び方は本来間違えということになりますが…。 -- 2014-08-25 (月) 10:45:28
    • そもそも海軍では~殿って言わないよ、陸軍だけ -- 2014-09-26 (金) 04:25:31
  • 主な海戦・作戦のところ、茶色の字見にくいな -- 2014-08-30 (土) 01:05:43
  • なんかアレだな。戦史研究機関の一部門が片手間にゲーム作ったらなんかえらいことになっちゃった きゃは て流れだろ この懲り方。ダイソン二体にまで意味があったとかすげいわ… -- 2014-08-30 (土) 12:46:23
  • 超弩級のところに「ドレッドノートの登場を受けて、各国がこれを超える戦艦の建造に熱中したため」ってあるけど、超弩級の走りは同じイギリス海軍のオライオン級だからおかしくない?ドレッドノートを陳腐化させたのはイギリス海軍自身だろう -- 2014-09-01 (月) 04:40:49
    • 「ドレッドノート建造→他の国々もドレッドノート同等以上の戦艦を建造→イギリスも負けじとドレッドノートを超える戦艦を建造→オライオン登場」という流れで見れば間違いとはいえないような。。。途中から『超弩級』でなくて『ドレッドノート』の説明になってるから変に見えるのかもだけど -- 2014-09-02 (火) 11:27:09
  • いつの間にか呉空襲に「出雲」「磐手」が追加されてるけど、艦これ実装世代じゃないから不要なように思えるけど。。 -- 2014-09-01 (月) 23:03:41
    • ()付にするのはどうでしょう? -- 2014-09-12 (金) 11:00:37
  • 海戦の所の参加艦艇の色分け、現状パッと見何が何だかなので、もう少しシンプルにできないかね。リンク付けておけば実装未実装は一発で判るし、戦没艦は名前の前に×か†を付けて区別する。作戦の最終結果を記載するものとして、海戦中戦没・海戦後戦没の区別はしない…という提案。 -- 2014-09-02 (火) 10:57:02
  • 「貴様」欄のところの初春の言い方の説明、普段耳にするのは戦績表示の台詞だし逆切れの印象ないんじゃないかなぁと思う。どちらかと言えば気安い仲間のような -- 2014-09-09 (火) 16:59:45
    • 戦績表示で使っていたのは見落としておりました、失礼いたしました。 -- 2014-09-15 (月) 09:42:45
    • 目上の者に対して,尊敬の意を含めて用いた時代と、そこから時代が下って目下・同輩に使う場合がある。まあ、罵るのにも使うようになったのはそのくらいの時期から後。初春のは同輩的な使い方。 -- 2014-11-19 (水) 01:44:00
  • 海域モデルではないですけど、それぞれの海域の元となっている場所ってどこかに書いてありますでしょうか? 未勉強な身なので、3-5のアリューシャン列島、4の幾つか、5-4のソロモン諸島っぽいぐらいしか分からず、今も探しているのですが・・・。 -- 2014-09-26 (金) 03:36:17
    • コメント欄のすぐ上を見るんだ -- 2014-09-26 (金) 03:58:40
  • いえ、一応上には目を通しています。聞きたいのはモデルとなった戦闘ではなく海域図についてです。例えば4-3はスリランカ島周辺をモデルにしてるっぽいですし、4-4はインド洋~マダガスカル島の改変というのはわかります。けど、1-X,2-X,3-Xの共通海図はどの辺りをモデルにしているのか、という地理的な質問です。3-Xはキスカ島かとも思いましたが、東西にあんな半島はありませんし・・・。 -- 2014-09-26 (金) 11:03:51
    • ←のチェックをミスりましたorz 一つ上の枝に対する返答のつもりでした、申し訳ありません。 -- 2014-09-26 (金) 11:05:55
    • 3-5を除いて、1-1~4-4は全て架空の海域図だと思うよ。北方と西方はある程度実際の海岸線を参考にして作ってあるみたいだけど、鎮守府海域と南西諸島は多分完全架空。 -- 2014-09-26 (金) 12:26:55
  • 6-1って伊168のヨークタウン追撃ですかね? 敵艦隊名も敵回航中空母ですし -- 2014-09-26 (金) 23:27:30
    • 6-2がマーシャル(MS)諸島だし、地理的に近いのは伊175によるリスカム・ベイ撃沈じゃないかな? -- 2014-09-26 (金) 23:33:16
      • 時系列的にもマキンの戦い→リスカムベイ撃沈(11月24日)→マーシャル島航空戦(12月5日、6-2?)と合うし。 -- 2014-09-26 (金) 23:45:43
      • リスカムベイだと空母ヲ級にはならないんじゃないかな -- 2014-09-26 (金) 23:50:41
      • そーなのかー ありがとうございます -- 2014-09-27 (土) 00:03:17
      • 今まで出てきたヨークタウンモチーフの敵が装甲空母姫(5-2)、空母棲鬼(姫)(夏E3、5)とヲ級じゃないから、リスカムベイモチーフの敵がヲ級として出てきてももおかしくはないと思ったんだ。あとギルバート諸島の戦いでは多数の潜水艦を損失してるらしいから、ワンパン大破続出の6-1のイメージと合致するかなぁと。長文失礼。 --枝主? 2014-09-27 (土) 00:09:39
    • ギルバート諸島戦時点で空6軽空5高戦6と低戦10護空16に巡23駆105か… マリアナ沖決戦直前、ある高官が「数隻の空母で突っ込んだところでどうにもならんよ」 しかし現実は43終盤マキン・タラワの時点でどうにもならん模様 -- 2014-10-18 (土) 20:07:17
  • 命名規則の所で雲龍が未実装艦になってるな -- 2014-09-27 (土) 19:35:04
    • 記述を変更したよ。旧記述では雲龍も山岳名みたいな表現になってたから、雲龍は含まない形にした。 -- 2014-09-27 (土) 21:13:34
  • 上に「最近追加された項目」ってあるけど、久しく機能してない気がするな・・・ -- 2014-09-27 (土) 21:19:08
  • >なんで皇紀が年式に採用されたかと言うと -- 2014-10-12 (日) 19:28:48
    • この説明って、そういう説もあるってだけで公式の見解ではないですよね。とくに明治とかぶるって、10年もたたないうちに対象とかぶるし。かぶるのをさけるなら、大正をそのままつづければいい。唐突なサヨ批判をどうこうも意味がわからんし -- 2014-10-12 (日) 19:32:00
    • 採用理由については、一部のひとたちの想像にすぎず、書く必要があるとは思えません。 -- 2014-10-12 (日) 19:33:31
    • 説だけなら、「天皇崇拝が~」といった右向きの理由というのももっともな話だし(当時の状況なら、その意図がまったくなかったとするのは、逆に不自然)右とか左とかいった思想にとりつかれて -- 2014-10-12 (日) 19:35:50
      • 一方的にきめつけるのはどうかと思う。それに複数の理由できまるなんてのも世の中ではよくあるし。 -- 2014-10-12 (日) 19:36:43
      • 「天皇崇拝が~」ではないといいきるのは、サヨヒステリーじゃないのかな。十分ありえることを、他にも理由があるで否定は、まともな思考ではないかと。否定するなら、ない理由を書くべきであって、他にも理由があるでは、全然否定の根拠にはなっていない -- 2014-10-12 (日) 19:39:39
      • 当時は元号がだめなら皇紀しかないんだよ。西暦が使われだしたのは戦後から。どういうことか分かるよね? -- 2014-10-29 (水) 21:46:01
      • というか公式の見解ってなによ。艦これ運営が勝手に名前付けてそういう理由を持ちだしたって勘違いしてんのか? -- 2014-10-30 (木) 00:37:39
      • ↑公式の見解=政府の公式見解って意味じゃないのか? -- 2014-11-19 (水) 12:55:14
  • ガタルカナルで遺骨を預かり、今度はレイテで慰霊・・ことしの練習艦隊はいろんな意味で大活躍だな・・ -- 2014-10-13 (月) 22:27:16
  • ケ号作戦の由来、wikiで見たら「乾坤一擲から」ってなってた。どっちが本当? -- 2014-10-23 (木) 21:00:21
    • ガダルカナル島撤退作戦が捲土重来、乾坤一擲はキスカ島撤退作戦。 -- 2014-10-23 (木) 21:25:24
      • なるほど、参考になりました。 -- 2014-11-02 (日) 03:19:39
  • ヨーロッパ戦線見てて思った 今度実装される海外の重巡ってプリンツ・オイゲンじゃなかろうかと予想 -- 2014-10-27 (月) 15:37:52
    • 色々大活躍した武勲艦だけど、何よりビスマルクとのフッド撃沈と、6-2の海域モデルになったマーシャル諸島に艦体が現存。艦これ的にも出せる要素たくさんだな -- 2014-10-27 (月) 19:58:16
    • ご名答です。 -- 2015-01-17 (土) 15:09:18
  • ろ号作戦を追加しました。 -- 2014-10-31 (金) 22:14:52
  • GoogleEarthで13夏E-3の島探したら、アドミラルティ諸島の戦いってのが出てきた 他は島少なすぎて分からん -- 2014-11-02 (日) 20:30:58
  • 渾作戦を追加しました。 -- 2014-11-02 (日) 22:32:09
    • 簡単に内容と経過を加筆しました -- 2014-11-05 (水) 22:24:00
  • 雲龍改に記述されていた戦闘配食を移動の上、多少加筆しました。何かあればどんどん直しちゃって下さい。 -- 2014-11-04 (火) 02:16:51
    • 戦闘配食を書き足したものだけど、別にここでも構いません、しかし、最後の一行、阿川弘之の「暗い波濤」のレイテ沖海戦の矢矧でフィクションながらそういうシーンが出てきたような -- 2014-11-06 (木) 18:49:35
  • そういえば、合衆国にはユナイテットステーツ(未完成)やアメリカってのがいるからね、アメリカなんか空母(CV-66)が退役したと思ったら、また揚陸艦として建造したし -- 2014-11-06 (木) 18:55:35
    • ひでえ、ユナイテッドステーツじゃないか -- 2014-11-06 (木) 18:56:41
  • 機動部隊の項目を追加しました。加筆修正大歓迎です。 -- 2014-11-12 (水) 16:41:45
  • 日本海軍「艦これ」公式作戦記録より、2013年春イベントは真珠湾モチーフのようなので追加。 -- 2014-11-12 (水) 18:06:37
    • アッツ島作戦とか言われてたが離島棲鬼はハワイ島なのか -- 2014-11-16 (日) 14:31:40
      • 離島はピーコック島では?真珠湾は震電改のイベントであって離島ちゃんが出てきたときのではないですよ -- 2014-11-18 (火) 17:07:31
  • 大規模編集した。疲れたー -- 2014-11-15 (土) 21:03:06
  • (艦名の命名基準の欄)護衛艦の命名基準は用途じゃなくて排水量で決めてるみたいなんだよなー。 -- 2014-11-16 (日) 16:43:13
  • 秋月改も戦闘配食を使っているようなので追加しました -- 2014-11-18 (火) 16:56:59
  • 戦時急造艦について、秋月型実装のため(未実装)コメント削除しました。 -- 2014-11-22 (土) 12:02:59
  • 秋E-4を編集。パラオ大空襲というよりは帝国海軍が本来想定していた主戦場での艦隊決戦というif展開でしょう。 -- 2014-11-22 (土) 18:48:13
    • 時系列的にはifの方が有力だろうね。パラオ空襲は渾作戦より前だから。 -- 2014-11-26 (水) 13:14:10
      • 春ではバダビア・スラバヤの後にダーウィン襲ってからのウェーク島なんてやってるんだから、時系列を根拠にするのはいかがなものか。 -- 2014-11-29 (土) 01:57:11
      • パラオ空襲だとしたら戦没艦の明石がドロップしてもいいと思うけど、配置されていないことを考えてもそれとは別戦とみていいのでは。 -- 2014-11-30 (日) 20:30:34
      • E-4の敵は位置的にパラオ空襲では後衛だった第58.3任務群だと思われる。マリアナ空襲では逆に主攻を務めた部隊。なので、E-4は敵本隊の迎撃には失敗したと見てる。 -- 2014-12-02 (火) 09:41:30
  • キスカ島でのペストの件は知ってたが、あれ訳したのドナルド・キーンだったのかw小説の如く面白い内容に溢れてるな -- 2014-12-07 (日) 11:05:17
    • あ、でも後方で終戦を迎えたとあるけど、末期の沖縄戦の頃には再び現場に戻ってきたんじゃなかったっけ? -- 2014-12-07 (日) 11:10:04
    • ちょい記述を変更しといた。 -- 2014-12-15 (月) 18:23:59
  • ヴァルハラの項目で英国王室だプロイセン系云々ってのは間違いじゃないけど、ぶっちゃけ関係ない気がする。 イギリス(特に北部)は北欧文化圏に属してる国でもから別におかしくはないんだよね。 -- 2014-12-19 (金) 23:58:24
    • ↑うわ、なんかタイポが凄くてこれもうわかんねえな(戒め) とりあえず「ブリテン島って実は北欧神話圏でもあるんですよ」というトリビアという程でもない一文を追加しようと思うんですがどうでしょ -- 2014-12-20 (土) 00:04:44
  • ヨーロッパ戦線にツェルベルス作戦追加しときました -- 2014-12-27 (土) 16:37:32
  • トラック島空襲について追記。 -- 2014-12-30 (火) 21:56:44
  • 山雲の文字色をピンクから赤に変更しました。 -- 2015-01-10 (土) 17:43:43
    • ↑レイテ沖海戦です -- 2015-01-11 (日) 01:30:21
    • ↑レイテ沖海戦です -- 2015-01-11 (日) 01:31:29
      • 連コメ失礼 -- 2015-01-11 (日) 01:32:34
  • 南太平洋海戦、ルンガ沖海戦、コロンバンガラ島沖海戦の参加艦艇を追記、また渾作戦、マリアナ沖海戦の山雲の文字色をグレーから黒に変更しました。 -- 2015-01-21 (水) 08:37:49
  • レイテ沖海戦のところ、あまりにも多すぎるから艦隊別(エンガノ岬/小沢艦隊、スリガオ海峡/西村艦隊みたいな感じ)に分けて書いたほうが良いような気がするんだけど、どうだろうか?渾作戦は3つに分かれてるし -- 2015-01-24 (土) 14:31:00
    • ソロモンとかも分けてるしその方がいいかもね。 -- 2015-01-24 (土) 14:54:25
      • というわけで参加艦艇部分を分けてみました。あと海戦の期間を10/23~25とし、26日やそれ以降に戦没した艦はMaroon色に変更しました。 -- 枝主? 2015-01-24 (土) 20:39:01
  • 年譜の1943年にアッツ島沖海戦を追加、またキスカ島撤退作戦に記述を追加しました。 -- 2015-01-24 (土) 19:53:25
  • トラック泊地強襲ってことは次の冬イベはトラック島空襲がモデル,練習巡洋艦香取実装,かな -- 2015-01-31 (土) 15:41:26
  • 戦前から親しまれ、機上応急食にも入っていた明治のカルミンが製造終了とのこと、メントスやフリスクに負けたのかねえ -- 2015-02-04 (水) 16:10:51
  • 南太平洋海戦及びマリアナ沖海戦の参加艦艇を艦隊別に分けました。また、トラック島空襲の参加艦艇を追加。 -- 2015-02-05 (木) 21:33:03
  • 13秋-E5のモデルが第3次ソロモン海戦ってなくね?飛行場砲撃に行ってるんだからE4だろ。史実で失敗した作戦が成功に終わった後の海域なんだから、14夏-E5と同じIF展開では -- 2015-02-05 (木) 21:34:36
    • E-4が第三次ソロモン海戦だよね。ボス前マスに戦艦2隻がいる(艦隊名「敵待ち伏せ部隊」)し。 -- 2015-02-05 (木) 21:37:22
      • (続き)なのでE-4のサボ島沖の記述を5-3に移設、E-5に書かれていた内容をE-4に移設してみました。 -- 枝主? 2015-02-05 (木) 21:45:54
      • 編集thx。けどヘンダーソン基地艦砲射撃って金剛榛名他の成功例やら、サボ島沖海戦・第三次ソロモン海戦みたいな失敗例全部ひっくるめてのものではないかと思うんだがどうだろうか。そっちも敢えて外さなくてもいいような気はする…が、5-3もサボ島沖海戦要素が微妙に入ってると言えなくもないんだよな(ルート固定駆逐2隻)。どっちに書くべきだろうか -- 2015-02-05 (木) 22:04:37
      • E-4は金剛型戦艦2隻が途中のルート固定に必須だった(史実では金剛・榛名または比叡・霧島の2隻)ことと、上の戦艦2隻の待ち伏せがあったことを根拠に第三次と艦砲射撃が元ネタとしたのですが難しいところですよね。いっそ第三次だけにしても良かったかもしれません。 -- 枝主? 2015-02-05 (木) 22:28:03
  • 2015冬イベに実装された艦娘の主な海戦・作戦での色を変更しました。あと命名規則、遣独潜水艦作戦、北号作戦の文章を各艦実装に合わせて変更、坊ノ岬沖海戦にリンクを追加しました。 -- 2015-02-07 (土) 23:13:10
  • ポートダーウィン空襲って海軍関係ないの? -- 2015-02-09 (月) 01:00:49
  • ペナン沖海戦を追加しました。 -- 2015-02-09 (月) 19:42:38
    • ありがとうございます。……ただ「主な」は不要かもしれませんね。たった2隻で戦ったんですから(号泣)。 -- 2015-04-08 (水) 21:25:37
  • 15冬イベに加筆と表記修正しました。 まぁ艦これの世界はIF戦記ですよね。 トラックで決戦勝利するとマリアナもレイテも起こり得なくなってしまいますが。 -- 2015-02-10 (火) 21:04:09
    • ちょっと区分けを変えました。多分E-3までが史実のトラック空襲モデル(ただし主力部隊で迎撃するif展開有り)で、E-4以降が完全なifマップと思われるので。 -- 2015-02-10 (火) 23:06:17
      • (続き)つまり史実での敵規模はE3までだけど、艦これ世界の深海棲艦の攻略部隊の規模はE-5まで(E-3はただの前衛に過ぎない)ではないかということです。 -- 枝主? 2015-02-10 (火) 23:30:51
  • ところでさ、アニメの中で杯って数えているシーンが有るけど、一般的に艦船は隻って数えないか?(キスカ島撤退作戦の映画で杯って数えているシーンが有るけどあれは特別ってか例外じゃないか?) -- 2015-02-12 (木) 15:33:58
    • 追記で杯は隠語だけどあまり使われないよな -- 2015-02-12 (木) 15:39:00
    • 「黒船来航のときに『泰平の眠りを覚ます上喜撰 たった四杯で夜も眠れず』という落首が流行った」という故事があるように、「杯」で数えるのは(いささか特殊ではあるけど)変ではないような。WW2当時でも、潜水艦乗りは「杯」で数えてたし -- 2015-02-13 (金) 10:50:59
    • 艦これ(アニメ・ゲーム)の時代設定が曖昧だから杯ってのは違和感有るんだよ。(右読みだからWW2あたりが強いかなとは思うんだが)今じゃ「隻」が一般的になっちゃってるし、当時の世界観とか海軍とかそういうのを出したいのなら「サンチ」を出して欲しいんだが -- 2015-02-13 (金) 18:48:31
      • その「センチ/サンチ」も実際はかなり怪しいのでなかったっけ? 呼び方や言い回し問題も研究が進むに連れてそれほど煩く言われていなかったようなこともあるみたいだし、アニメの方もゆるーく見ていいんじゃないかな -- 2015-02-15 (日) 15:49:58
      • 少なくとも昭和に入ってからはサンチ呼称はほぼ廃れつつあったと聞くが -- 2015-02-24 (火) 05:35:10
    • どうでもいいんだが、4話のところで大淀が戦艦2隻ってはっきり言ってるんだよなぁ。出すのはいいけどちゃんと統一してほしい -- 2015-02-20 (金) 19:20:03
      • 大型船は基本隻だろう… 杯自体限定的な用法みたいな感じらしいしそもそも言い手が違うなら表現が違っても可笑しくない -- 2015-02-21 (土) 17:09:46
      • 当の旧海軍が統一していたわけでもないんだし、あんまりこだわるのもそれはそれで違うような -- 2015-02-22 (日) 16:24:12
    • 本来戦艦の数え方は1艦2艦だよ -- 2015-04-26 (日) 16:40:21
  • 1944のトラック島空襲のところ、主な「沈没」艦艇になっていませんか? -- 2015-02-14 (土) 14:15:02
    • 修正しました。 -- 2015-02-14 (土) 14:36:16
      • ありがとうございます、自分では編集できないので感謝です -- 2015-02-15 (日) 02:22:26
  • 冬イベのマップについて追記。実際のトラック島の地形と見比べると、マップでは北西の方角が真上になっているため、敵は東ではなく北東から攻めてきているようです。 -- 2015-02-21 (土) 16:36:33
    • ってことは、ブラウン環礁から来てるのか。やっぱり6-2でマーシャル諸島陥落してるんだなぁ・・・ -- 2015-02-24 (火) 08:58:24
  • 14夏-E6、コロネット作戦もモデルかな? -- 2015-02-21 (土) 16:52:21
  • 2013年夏イベについての項目が無いけど、あれは完全なif作戦ということなのかな? -- 2015-02-24 (火) 04:17:28
    • if作戦ではなくて架空のものだと思うけど -- 2015-02-24 (火) 05:34:10
      • そうなんだ 何で2013夏だけ元ネタが無いんだろう… -- 2015-02-24 (火) 19:15:58
      • まだあの頃は「初期過ぎて」そこまで練り込めなかったんじゃない?深く考えすぎかもね。 -- 2015-02-25 (水) 11:33:31
      • まぁ無理矢理史実にこじつけようと考えるなら、イベント後にソロモン諸島の戦いをモチーフにした「南方海域」が登場している事を考えると『南方作戦(におけるソロモン方面進出)』だろうかね。 -- 2015-04-12 (日) 11:52:59
  • 信濃丸がオリョールを発見して「敵艦隊203地点に見ゆ」って打電してるから2-3オリョールなのか -- 2015-02-27 (金) 01:02:17
  • ケ号作戦の由来って乾坤一擲?捲土重来って聞いたことあるが -- 2015-03-14 (土) 07:37:36
    • 年譜に書いてあるが、ガダルカナル島撤退作戦は捲土重来、キスカ島撤退作戦は乾坤一擲。同じ名前・別の場所・同じような内容・別の由来。つまり別の作戦。 -- 2015-03-14 (土) 22:47:15
  • 割とどうでもいいことだけど2-5スタート地点って2-3ボスマス付近の島なんだね -- 2015-03-15 (日) 15:25:25
  • 真珠湾攻撃のとこにあったこの記述「(当時の国際法に宣戦布告の項目はあったが特に規定されていなかったので国際法違反ではない。真珠湾攻撃より前に開始されたマレー作戦でもイギリスへの宣戦布告をしていないが、イギリスはこのことを追求していない。戦後に宣戦布告の規定が明記された)」誤りなので消しておきますね。ハーグ陸戦条約で規定されてますし、イギリスは宣戦布告を非難しています。 http://en.wikipedia.org/wiki/United_Kingdom_declaration_of_war_on_Japan -- 2015-03-19 (木) 00:01:06
    • 宣戦布告に関して規程があるのは、開戦に関する条約 であってハーグ陸戦条約ではないですよ。なお、太平洋戦争開戦の宣戦布告に関してはハルノート(こいつを最後通牒とみなすかどうか)を中心にして議論があるようです。 -- 2015-03-21 (土) 01:29:14
    • 条約名はすでに指摘があるように第二回万国平和会議でのハーグ第3条約(開戦に関する条約)とハーグ第4条約(陸戦条約)を書き間違えたと思われます。第3条約に定められた戦意の表明の形式はは宣戦布告と「期限付き最後通牒」です。ハル・ノートは試案であり、期限も定められておらず、法的にはいずれにも当てはまりません。条約の実効性には疑問もあったようですが、イギリスの非難の有無に関わらず、当時法的に拘束力がある条約に日本が違反したことは否めません。 -- 2015-03-21 (土) 04:02:24
      • 追加 「イギリスは宣戦布告を非難しています」は「イギリスは(ハーグ第3条約違反である)宣戦布告等事前通告なしの攻撃を非難しています」ということだと思われます。 -- 2015-03-21 (土) 12:14:22
      • 真珠湾攻撃の該当部分を書いたものです、貴方は過去のコメントにも返信しているみたいでしたのでそちらも拝見しました、当時の条約の(自分なりの)解釈となりますが日本の同盟国であるドイツに対してイギリスが宣戦布告をした時点で三国同盟の条約により自動的に日本もイギリスに対して戦争状態に突入していたとも考えられると思います、つまり真珠湾の際にはすでに国際的な開戦状態であった、とも捉えることができると思います、確かに「国際的」に「有効」な「条約」は「当時」「存在」していましたが「定義」及びに「法的拘束力」こついては「無い」に「等しい」「状態」であったと思いますので「当時の国際法に宣戦布告の項目はあったが特に規定されていなかったので国際法違反ではない」と書かせていただきました。この手の話は今も昔も認識者の解釈の違いで別れてしまうので本来中立的な内容を書くべきであるこのような場ではあまりしたくありませんがそちらも一方的な解釈でしたので少し首を突っ込ませていただきました。 -- 2015-04-02 (木) 00:20:10
      • 日独伊三国同盟には自動参戦義務は無かったと思うが そもそもそれが海軍が賛成する条件だったんじゃ -- 2015-04-02 (木) 16:53:00
      • 編集したものです。他の方も書いてますが、三国同盟には自動参戦義務はありません。これは解釈の違いなどではなく事実です。そして、元文章では、イギリスは追求していないとありましたが、追求してますよという話です。そりゃあ歴史問題はいろんな解釈がありますが、明らかな誤りを書くべきではないですよね -- 2015-04-06 (月) 23:26:53
      • >確かに「国際的」に「有効」な「条約」は「当時」「存在」していましたが「定義」及びに「法的拘束力」こついては「無い」に「等しい」「状態」であった 法的に有効すなわち国際法違反ですよね。立法論として政治的軍事的に有効か否かと、解釈論として法的に有効か否かを混同しない方が良いと思います。 -- 2015-04-06 (月) 23:32:09
      • 条約名は~と、直上のコメントを書いた者です。国際法の項目という表現が不明ですが、国際法は条約だけでなく国家の慣行等によって成立しています。一応当時の国際法学者の説を参照してコメントを書いております。英国が独逸に宣戦布告した時点で、日本も英国も戦意の表明を行っていないので法的な戦争状態ではありませんし、事実上も戦争状態には至っていません。三国同盟云々のロジックで説明している国際法の学説を見てみたいものです。なお、イギリスが日本の無通告開戦を非難していない云々と同一のソースならあまり信用でき無いと思います。 -- 2015-04-06 (月) 23:55:37
      • ていうか、英独戦が始まったのは1939年で、1940年の三国同盟の前でしたね。だから「三国同盟の条約により自動参戦」とかいうのは滅茶苦茶ですね -- 2015-04-07 (火) 00:39:37
      • 条約名は~他2つのコメントを書いた者です。「戦後に宣戦布告の規定が明記された」という部分が元々あったようですね。やはり「当時の国際法に宣戦布告の項目はあったが特に規定されていなかったので国際法違反ではない」も含めて開戦に関する条約や学説を踏まえて書かれた記述ではないのではありませんか。前回は敢えて書きませんでしたが、直上のコメントで指摘されている事実もありますし、ほぼ想像で書かれた編集ではないでしょうか。 -- 2015-04-10 (金) 08:05:25
  • 既出ならスマンが「戦闘配食」の最後の行、『映画「二〇三高地」で五目飯と思って食べたものが実は…というシーンがある』コレって五目飯じゃなくて、「赤米」って言ってたような記憶がある。消防の頃に見たのでかなり曖昧だが、米袋の横で倒れてた兵隊の血が・・間違ってたら( TДT)ゴメンヨー -- 2015-03-20 (金) 13:30:59
  • バタビア沖海戦は無いの? -- 2015-04-03 (金) 08:50:56
    • 同時期のスラバヤとか含め1942年のH作戦にひっくるめて書かれてる。 -- 2015-04-08 (水) 17:20:03
  • “アラビア数字表記が敬遠される最大の理由は自衛隊と紛らわしいから”←実際「大戦中の日本戦車・Type89」が八九式中戦車でなく89 -- 2015-04-10 (金) 11:07:33
  • “アラビア数字表記が敬遠される最大の理由は自衛隊と紛らわしいから”←実際、海外のサイトで「大戦中の日本戦車・Type89」が八九式中戦車でなく89式装甲戦闘車になってる例を見たことがある。 -- 2015-04-10 (金) 11:08:29
  • 1-6マップはもうわかりやすく那覇・門司航路の護衛、スタート地点が佐世保鎮守府でMが那覇港、ゴール地点が門司 -- 2015-04-10 (金) 21:10:04
    • AEGFB航路は奄美大島への輸送航路、これは「大島輸送隊」ってやつだな(大和が最後にすれ違った船団がこれ -- 2015-04-10 (金) 21:13:57
    • これは推測だけどIマスにフラ潜がいるのはUSSボーフィンじゃないかなあ・・・ナモ103船団を襲撃して対馬丸を沈めたやつ、大体Iの位置が奄美諸島~薩南諸島あたりだから多分意識はされてると思う -- 2015-04-10 (金) 21:18:15
  • 2015年春イベント名が発表されました。「第十一号作戦」ですがこれってビスマルク海戦? -- 2015-04-14 (火) 09:50:07
    • なんかの読み変えだろうけどねぇ…。なんだろ? 八十一って線もあるし、天ーもありえる。 -- 2015-04-14 (火) 10:06:16
    • 英国艦隊と交戦したセイロン沖海戦のことかと。モチーフ自体は4-3リランカ島空襲と同じかな -- 2015-04-14 (火) 19:21:59
    • ネット上の情報だと、4-3モチーフのセイロン沖海戦ではなくてその後実施予定だった陸海協同のセイロン島占領作戦のことらしい。イベントではセイロン沖での機動部隊戦もやるだろうけど。 -- 2015-04-14 (火) 19:59:19
      • セイロン島ですか…MIが終わり、ソロモンが終わり、旗色が悪くなっていったトラック空襲、渾作戦まで終わったっていうのに、随分遡りますね。南雲機動部隊の最盛期じゃないですか。また一航戦二航戦の連合艦隊が組めると思うと、テンション上がりますね。 -- 2015-04-14 (火) 21:52:31
      • ↑春イベの新艦娘が「イタリア艦」っていうのもデカいんだよね。イタリア海軍の艦の大半は第一次大戦でデビューしているからセイロン沖くらいまで戻らないと性能が足りない -- 2015-04-14 (火) 23:07:58
      • 南雲機動部隊以外で参加した艦娘って誰が目立ってるっけ。今回もルート固定ありそうだし、早めに調べておきたいね -- 2015-04-15 (水) 00:19:15
      • ↑2成程、そういう事情もあるんですね。勉強になります。 -- 一葉? 2015-04-15 (水) 00:21:52
      • むしろミッドウェーでもソロモンでも勝ち、渾作戦で勝ち、トラック空襲も撃退した訳で。西・南太平洋戦域の戦いに一段落ついたと見做してインド洋進出、欧州人類勢力との連絡路を開く第一歩の作戦……と考えることだって出来るかと -- 2015-04-16 (木) 05:47:59
      • ↑あ、そうか。史実準拠で考えてたけど、艦これ準拠で考えれば全部勝ってる想定になるんですね。盲点でした。 -- 2015-04-16 (木) 14:47:42
      • 細かい事なんですが、皇紀の説明文の『別に「天皇崇拝が~」云々』というくだりは蛇足だと思う。皇紀が積極的に使われていた時代だったんだから、「方便だった」と言い切ってしまうのは無理があると思うんだよね -- 2015-05-21 (木) 11:09:54
      • ↑のコメ、書き込む場所を間違えた。失礼しました -- 2015-05-21 (木) 11:34:21
    • セイロン島占領に陸海協同…。つまりまた陸上ボスが出てあきつ丸活躍かな? -- 2015-04-14 (火) 20:24:08
      • レップウケーン -- 2015-04-14 (火) 20:58:12
      • 冬イベ実装の対地ロケットもあるし、陸上ボスありそうだね。うちにあきつ丸が居ないのが問題だが… -- 2015-04-14 (火) 23:52:15
    • 西方棲姫クルー? -- 2015-04-15 (水) 03:41:41
    • さて、今回ってお札復活ってあると思います?史実に詳しい方に、このセイロン戦が二部隊以上に分かれて行動するような計画があったかどうか、伺えればいいんですが。 -- 2015-04-15 (水) 22:44:54
      • 第一南遣艦隊が航空艦隊の動きに合わせて通商破壊作戦でベンガル湾作戦てのがあったから、そっちも一緒にやるなら札あるかも。 -- 2015-04-15 (水) 23:30:44
      • ↑そうか、MIの時みたいに、二つの作戦の複合っていうのは充分考えられますね。ましてや、同一海域なら、尚更。ありがとうございます、実際来るかはわかりませんが、覚悟はしときます。 -- 2015-04-16 (木) 00:10:55
      • どうやら札あるっぽいねー。まあ渾作戦ぐらいの札バランスだったら問題ないけど -- 2015-04-25 (土) 13:21:52
    • e1.2位まで機動部隊戦で、3.4.5は上陸作戦&増援部隊撃滅だと思う。 -- 2015-04-16 (木) 06:48:36
    • 確か、「よくよく考えたらセイロン島攻略しても、本来の大敵であるアメリカにとっちゃ痛くも痒くもねぇじゃねーか!!」→じゃあ代わりにアメリカ領であるミッドウェーを攻略しよう→そしてミッドウェー海戦へ・・・ という流れだったような。<史実における第十一号作戦の中止 -- 2015-04-24 (金) 00:26:51
      • わざわざセイロンまで行く必要があったかと言えばちょっと疑問 -- 2015-04-29 (水) 16:08:03
    • でも、実際セイロン島攻略し、スエズ運河を抜けて地中海まで抜けていればイギリスの方には確実に影響があっただろうし、もしかしたら戦況変わったかもしれないけど、日本にはそんな余力なかったし、どっちにしろ無理だよね -- 2015-04-27 (月) 15:02:55
      • まあ米英同時に開戦するなんて時点でね… -- 2015-04-29 (水) 09:58:47
      • 上の枝にもあるがアメリカにとっちゃ痛くも痒くも無いし、完全ではないが真珠湾ショックの立て直しが出来てラッキー状態 -- 2015-04-29 (水) 15:58:49
      • 1942年のインド洋は極めて重要な補給路だったりする。エジプトの英軍、コーカサス経由のソ連、チベット経由の蒋介石への補給路がとおってるから、日本が寸断した場合の英米にかかる政治的圧力はかなり高いぞ。再度のドゥーリトル空襲もあり得るぐらい -- 2015-04-29 (水) 22:01:34
      • 日本軍はインド洋で潜水艦による大規模な通商破壊作戦を計画していたが、ソロモン方面で連合軍の反攻作戦が始まってしまったため中止になったらしい -- 2015-04-30 (木) 14:00:03
      • そもそも、中国と戦争してるのにアメリカとイギリスに宣戦布告する時点で無謀だとおもう。国力的には。当時の情勢(ハル・ノートとかあるんでアメリカとの開戦自体には触れないけど -- 2015-05-01 (金) 07:01:04
  • e1はマレー沖海戦(水上艦で戦うifシチュ)もありうる。甲だと初戦ダイソンあるで -- 2015-04-16 (木) 18:55:58
    • 初戦大損か…。ダイソンだけに…(ボソッ -- 2015-04-18 (土) 15:53:04
      • ↑舞風、あっちで野分が探してたから帰ろう、な? -- 2015-04-18 (土) 18:51:48
    • 前段階の作戦名発表来たねー。E-4までが前段階って事は、後半E-5とE-6かな? -- 2015-04-26 (日) 13:19:17
  • イタリア艦娘はヴィットリオ・ヴェネト級(戦艦)でしょうかね? -- 2015-04-26 (日) 23:22:38
    • イタリアの軍艦で38.1cm砲を搭載したのはヴィットリオ・ヴェネト級しかいないし、まず間違いないだろうな。 -- 2015-04-28 (火) 00:16:23
  • E-3ベーグル湾はベンガル湾、元ネタの作戦はベンガル湾機動作戦、E-4は未発動だったセイロン攻略作戦が第十一号作戦でほぼまんま、E-5は英軍アッドゥ環礁基地のIF襲撃戦(史実では戦争後半になってここの存在に気づいた)、E-6はアラビア海突入のIFだな -- 2015-04-29 (水) 09:43:20
    • 実はインド洋作戦時のアッドゥ環礁には基地がなかったりする。そのことを東洋艦隊司令サマヴィル中将も環礁に着いて初めて知ってビックリと『主力艦隊シンガポールへ』という戦後に元英海軍大佐が著書に書いてあるから、戦争後半に気付くのは自然と思う -- 2015-04-29 (水) 22:08:19
    • E5で潜水艦入れてるとルート制御があるのは史実基準だね。確かドイツのUボートが突入してタンカー撃沈したんだっけ。ボスマスに輸送ワ級eliteがいるのはそのせいか -- 2015-05-01 (金) 22:06:17
      • ↑続きE2のボスマスにいる装甲空母姫(旧型になったのかしら・・・)はおそらく史実での軽空母(空母版扶桑)ハーミーズ そして同じようにE6のボスラッシュは正規空母のインドミタブル、フォーミダブル、旧型戦艦ズ? -- 2015-05-01 (金) 22:13:12
  • 今気づいたが主な海戦・作戦&年譜に今回の作戦がないね。誰か記載シてくれる人いないかな?(チラッ) (文章力無いのです。wiki丸写しだとあれだし) -- 2015-05-01 (金) 22:16:10
  • 欧州戦線にタラント空襲を追加しました。 -- 2015-05-02 (土) 13:47:08
    • ちょい修正。 -- 2015-05-03 (日) 16:22:54
      • k -- 2015-05-10 (日) 10:57:55
  • 15春E-6のボスマスがソコトラ島と書かれてるけど、私的な意見では位置的に「アンツィラナナ」じゃないかな、と思うんだが。 -- 2015-05-04 (月) 10:57:33
    • 確かにマダガスカルのように見える・・・かな?甲標的が襲撃した軍港もあったはずだしね。 -- 2015-05-04 (月) 12:44:40
      • ただマダガスカル近辺だとアラビア海じゃないんだよね。海上打通連絡作戦と考えると、やっぱり当時イタリア領だったソマリアに行ったんじゃないかな。 -- 2015-05-05 (火) 23:27:37
    • もしボスマスがディエゴ・スアレス(アンツィラナナ)だとしたら、今回の戦艦水鬼のモチーフは英戦艦ラミリーズ・・・? -- 2015-05-05 (火) 14:16:39
    • そっか、マダガスカルだとちょっと南すぎるのか。・・・・・・ていうか、これは『島』なのか?もしかして「アフリカの角」の部分なんじゃね? -- 2015-05-06 (水) 10:54:20
      • 世界地図で確認してみたら、どうやら本当にアフリカの角(ソマリア)のようだった。上の方に見えるのはアラビア半島(イエメン)やね。 -- 2015-05-07 (木) 02:30:15
      • デフォルメの結果、アフリカの角がコモリン岬(インド亜大陸最南端)より南に位置してるから混乱しやすい(実際は角の方が北側)。 -- 2015-05-07 (木) 21:56:43
  • E-5、E-6の流れが若干シルテ湾の戦いに似てる気がする -- 2015-05-05 (火) 00:59:26
  • 大西洋の戦いを若干編集しました。 -- 2015-05-05 (火) 13:02:49
  • 真珠湾攻撃の記事を若干編集しました。 「宣戦布告」する約一時間前の攻撃 という部分を 「日米交渉打ち切りを伝える「対米覚書」(いわゆる「最後通牒」)を米国側に手交」する約1時間前 という表現に編集しました。 記事本文では「対米覚書」、いわゆる「最後通牒」と表記しましたが、開戦に関する条約(その法的効力の問題とは別の次元で)上必要とされていた「最後通牒」の形式に適合するかは(当時の国際法学者の見解によっても)非常に疑わしいということを付言しておきます(戦時中の横田喜三郎先生の見解、外務省の報告書中の立作太郎先生の見解、戦後の田岡良一先生の見解等)。なお、「宣戦布告」は開戦後に「詔書」の形で行われています。 -- 2015-05-05 (火) 22:20:18
  • 用語の「基地」のところ、岩川は平成の合併により現「曽於郡大隅町」ではなく「曽於市」です。誰か訂正お願いします。 -- 2015-05-05 (火) 23:21:04
    • 修正しました。 -- 2015-05-07 (木) 21:07:31
  • イタリア海軍の命名基準とかどうする? -- 2015-05-21 (木) 01:00:13
  • 「てー」記事に対象に香取と呂500を追加。そろそろ他多数でまとめたほうがいいかもしれませんね -- 2015-05-25 (月) 00:16:22
  • しかし、コロンバンガラの神通といい、ルンガの高波といい圧倒的不利な形勢から勝ってるんだよなぁ…。さすがは世界最強を謳われる花の二水戦だよね。看板に偽りなしだ。ソロモンの夕立綾波もしかり、日本水雷戦隊の練度は半端じゃなかったんだな…。 -- 2015-05-28 (木) 10:49:43
  • 確か去年のMIの前は、6月の上旬には作戦名が発表されてたな…。もし、地獄確定のマリアナが本当に来るのなら、早めに発表が来るかな。トラック、十一号と遅かったから、七月まで引っ張るかな…。 -- 2015-05-28 (木) 21:33:21
    • AL・MIは過去最大規模の作戦+多方面による大量の戦力配備の必要性があったというのも有るんだろうな マリアナが仮にE7クラスになったら早めの告知も有りそうだな -- 2015-05-30 (土) 01:54:28
  • 艦種の命名基準の例外の項に -- 2015-05-29 (金) 21:15:37
  • 艦種の命名基準の例外の項が、葛城(未実装)のままです -- 2015-05-29 (金) 21:16:25
  • 鉄底海峡で消耗したから鼠輸送で前線維持→第二次サーモンで押し返される→南西海域沖で反攻の予兆が見られるからウェーク島攻略で哨戒網構築→このまま反攻食らったらやばいからミッドウェイ沖で数減らしてやる→北太平洋は片づけたけど中部大平洋(マーシャル諸島方面)と南方方面(ニューギニア)から攻勢が・・・→ビアクで南方方面の深海棲艦撃滅!次は中部大平洋だろう→トラック沖で中部大平洋方面の反攻の芽をつぶす→太平洋で敵の反攻を凌いで余裕できたからインド洋でイタリアの戦力を迎え入れよう(今ここ)→(?) -- 2015-05-30 (土) 02:05:31
    • 西に戦力を振ってる間に敵に立て直しを許し、絶対防衛権まで差し込まれる。…で、マリアナかな?それとも南の方の拠点、ラバウルとかショートランド、ブイン辺りを舞台に何かやるとか?…そこらで何かイベントになりそうなのあったっけ? -- 2015-05-31 (日) 21:27:33
      • 先々月の第八艦隊任務、今回の水上挺身部隊、近々行われる青葉or加古の改二といい、なんかソロモン戦に関わる艦をプッシュしてんのが気になるんだよなー とはいっても第一次~三次ソロモン海戦はすでにやったから、ケ号作戦以降の一連の戦闘をやるのかな? この方面は渾作戦で一旦かなり押し込まれたし -- 2015-06-02 (火) 23:50:15
      • ブインへの輸送作戦とか?伊41実装フラグが立ちそうだな。で、カウンターバーにウィスキーがプラスされると尚良し。 -- 2015-06-03 (水) 00:12:45
      • ドラム缶を多用する事になりそうだな・・・ -- 2015-06-03 (水) 00:24:46
      • 十一号はMI失敗と米軍ガ島上陸が要因で中止されたはずだから、MI失敗が要因で作戦が中止になったFS作戦というのはどうだろう?十一号がセイロン沖海戦の要素を含んでいたから、FS作戦はSN作戦の要素を含むとすると、ソロモン絡みの艦や鶴姉妹、高波、村雨、祥鳳とも関係ありそう -- 2015-06-10 (水) 23:53:41
      • おう…今更気付いた。“権”じゃなく〝圏”ね。誤字すいません。…それはさて置き、北方は何かあるかな?キスカをイベントで再現するってのは?3-2とは別にってことで、ifストーリー「アッツ島撤退作戦」。北方棲戦姫を撃破し生存が確認された味方守備隊を救出せよ…なんて来たら胸熱じゃない? -- ? 2015-06-11 (木) 21:52:49
      • キスカ作戦の再現は大いにあり得るな、15春イベの「第二次カレー海戦」を見るに 能動分岐によってどの敵と戦うのか慎重に選ぶ必要がありそう アッツ撤退戦は確かに胸熱w -- 2015-06-11 (木) 23:37:20
      • よく考えたらキスカとアッツの二つだと、確実にお札が来るな…まあ戦力的に問題ないけど。ただ個人的にジョークとして、期間限定遠征欄に支援のほかに、“史上最大の演習を実践せよ”を実装してほしいな。 -- ? 2015-06-12 (金) 23:15:07
  • ↑2最上の小ネタにあった板倉さんと鮫島さんの話か ・・・ぶっちゃけ、ブイン・ショートランドは孤立している気がしないでもない -- 2015-06-03 (水) 01:31:58
    • あ、枝ミスです -- 2015-06-03 (水) 01:33:13
  • 備考に何も書かれていない13秋E-5のシチュエーションについて考えてみた。E-4で飛行場を奪還、それを阻止しようとした敵艦隊にも大打撃を与えた、と考えると、敵方の次の作戦は何なのか。飛行場を奪われたままだとガ島の戦局は逆転するかもしれない。とすれば、飛行場再奪還のために(周辺に遊弋する艦隊撃滅のためにも)新たな艦隊を派遣する事は十分に考えられると思う。それがE-5なのかもしれない。 -- 2015-06-10 (水) 02:34:43
    • うーん、でも作戦内容の文章によればこっちが攻めてるっぽいんだよな(敵部隊名の中に「敵最終阻止線」というのがある通り、敵軍は守勢に立ってる) こちらが南方棲姫や戦艦棲姫を始めとする敵反攻戦力を撃滅して勝利を確実にするために進撃したと俺は考えてるな  -- 2015-06-11 (木) 23:33:04
  • 4-5スリランカ結局取られてんじゃねぇか! 兵站の問題で維持できないとは聞いていたけどもやっとするのぉ 本気で第十一号作戦はイタリア戦艦やドイツレーダーとかのレンドリースに過ぎなかったのか・・・(わざわざ出向く日本側の負担でかすぎね?) -- 2015-06-13 (土) 00:27:30
  • なんか柱島泊地のことを桂島泊地って書いている人を結構見かけるけど、そうゆう別名ってあったの?それとも、別に桂島泊地ってあったのでしょうか?書き間違い? -- 2015-06-19 (金) 02:47:03
    • 柱島泊地が正解だと思うんだが、不安になっていざ検索掛けてみると桂島泊地もたくさんヒットするという…  間違いだとしてもかなり根深そう -- 2015-06-19 (金) 20:03:56
      • Wikipediaの陸奥(戦艦)のページの脚注(呉防備隊日誌と呉鎮守府日誌)が「桂島」になってたから、あれ?と思ってアジ歴の方を見たらちゃんと「柱島」になってるというね・・・確かに根深そうだ -- 2015-06-20 (土) 13:30:40
  • 今日というこの日にも、次回作戦名の発表は無しか…。もし次がマリアナなら、今日ほど適した日は無かったと思うんですよね。これは夏はマリアナじゃないのかな?4↑の枝でも触れたけど、時期的に本当にキスカ・アッツが来たりして。 -- 2015-06-19 (金) 19:29:49
    • いやいくらなんでも早すぎだろ。前作戦がおわってまだ一ヶ月だぞ。 -- 2015-06-19 (金) 19:49:12
    • 14夏と15春の告知は史実の大規模海戦に合わせた形式で、「海戦当日に史実の内容に触れる→一週間程度後に作戦名公布」って言う流れだった。もし次イベの告知がこれらと同様の形式なら来週にでも「マリアナ」と告知されるんじゃない?実施時期はまた別途告知で。 -- 2015-06-19 (金) 19:52:42
  • 5-4、5-5の部分を海域マップ等と照らし合わせて修正(出撃地点、経由ルートなど)。 -- 2015-06-20 (土) 13:15:42
  • マリアナだけでイベント作れるのかと思ったが、トラック島空襲から5つもマップを作れる運営ならやりかねんな -- 2015-06-21 (日) 22:10:17
    • タウイタウイ前面での対潜哨戒→硫黄島機動空襲迎撃→マリアナ沖航空戦→マリアナ航空戦沖パート2→前衛艦隊による水上決戦→サイパン揚陸船団殲滅 こんなイメージ 硫黄島迎撃の代わりに潜水艦や軽量編成による漸減作戦入れてくるかも -- 2015-06-22 (月) 23:41:39
    • イベント前半は別の作戦をやって、後半でマリアナ方面に敵が急襲してきたという展開もアリだな。「14夏E-6と同じ轍を踏んでるじゃないですかーやだー!」とツッコまれそうだが -- 2015-06-23 (火) 16:24:02
      • 「あ号作戦」ではなく「新Z号作戦」としてくるかもしれない。それなら前半は予定通りパラオ付近で機動部隊迎撃、EOで史実通りマリアナに急襲してきた別働隊(敵の本命)を迎撃という展開も作れるし。 -- 2015-06-25 (木) 19:24:55
      • それは面白そうなんだけど、新Z号(パラオ沖での艦隊決戦)は渾作戦E4でやってるからなぁ 勿論規模を縮小してもう一回やるというのもアリだけど -- 2015-06-25 (木) 19:45:47
      • 後の祭りではあるけど、「渾作戦+マリアナ決戦」だったら、大規模作戦に相応しかったのかもね。 -- 2015-06-25 (木) 21:10:37
      • むしろ逆に前半マリアナ、後半でジョンストン島を攻略するんではないかと予想。んでその後6-4は「第二次K作戦」と称してハワイ方面へ・・・みたいな? -- 2015-07-02 (木) 22:31:30
  • 6-3はK作戦か、直球できたな -- 2015-06-23 (火) 10:42:31
    • とはいってもハワイ偵察では無いらしいな・・・ 13春イベ第1マップとか水上機母艦偵察の遠征とか、少なくとも初期の運営は水上機による偵察をゲームに入れたがっていた節あるし、その願い再びかな? -- 2015-06-23 (火) 19:30:16
      • ハワイは(昔も今も)アメリカ海軍の一大基地なわけだし、もしそっちに行ったら『“アメリカという存在”をどうするか』に触れなきゃならなくなるから敢えて避けた・・・とか。 -- 2015-06-25 (木) 10:22:50
    • 中部海域って、北がMI、西がトラック、東がハワイ、中央がマーシャル諸島だろうから、長距離強行偵察するならMIか南のフィジーあたりかな -- 2015-06-24 (水) 06:57:25
      • マリアナ沖を見越してマジュロ環礁とかかなぁ? マーシャル諸島はトラックへの攻勢を見るにすでに落ちてるみたいだし -- 2015-06-24 (水) 15:40:06
      • あと運営の言う中部海域は、ウェーク以南(運営的にウェークは14春を見るに北太平洋っぽい)でトラック、マーシャル諸島を含む地域な気がする -- 一葉? 2015-06-24 (水) 15:48:46
  • どうでもいいかもしれませんが元ネタのところの高波にリンクがつけられてなかったのでつけました -- 2015-06-24 (水) 19:06:35
  • 戦闘配食の「二〇三高地」のくだりは、届いた白米をむさぼりながら「この赤いは何だ」「福神漬けだろ?」で、実は……だったはず -- 2015-06-24 (水) 19:42:11
  • グアノ環礁って、グアムのことか? サイパンの至近じゃねぇか(絶対国防圏が突破されてる・・・?) -- 2015-06-26 (金) 19:34:48
    • グアノというと、ナウルが思い浮かぶけど、k作戦関係ないなあ… -- 2015-06-26 (金) 20:34:46
    • 北西ハワイ諸島(ミッドウェー島とか)でもグアノって採れるんじゃなかったっけ?(ハワイ偵察じゃないって運営は言ってたけど・・・) -- 2015-06-26 (金) 20:52:46
    • グアノってのは海鳥の死骸やら糞やら餌やらが積み重なってできた化石のことで、固有名詞じゃないよ。一応ハワイ方面ではないらしいけど索敵しているところの形はフレンチフリゲート礁のターン島っぽい。 -- 2015-06-26 (金) 21:51:51
      • すまん、今見たらジョンストン島の方が形が近かったわ。かつてはグアノの採掘がされてたみたいね。 -- 2015-06-26 (金) 21:55:12
    • 上のコメをみてググってみたら一発で出ました 無知を曝してしまった・・・ -- 木主? 2015-06-26 (金) 23:16:33
    • 6-3の元ネタがジョンストン島という事だけど、恐らく第1次K作戦終了後2機の二式大艇がそれぞれミッドウェー島と“ジョンストン島”への偵察に投入されたのがモデルじゃないかと。(ちなみにミッドウェーに向かった方の大艇は米軍に捉えられ撃墜されている) -- 2015-06-27 (土) 01:29:00
  • 6-3の元ネタを追記しました。 -- 2015-06-27 (土) 00:31:41
    • 更に追記。島の形は1964年の埋め立て後のものらしいですね。 -- 2015-06-29 (月) 19:22:53
  • あの特徴的な長方形の島はジョンストン島だな ハワイに近いからミドッドウィエー攻略後のハワイ侵攻かも知れん -- 2015-06-27 (土) 01:56:24
    • マップ上では資源を持ち帰ってるから「敵の手に堕ちてる」訳でも無さそうだしな。ここを橋頭堡としてハワイを攻略するつもりなのか・・・? -- 2015-06-27 (土) 02:32:18
      • ・・・あ、アレってあくまで“偵察報酬”だから別に持ち帰ってる訳ではないか。 -- 2015-06-27 (土) 02:36:35
      • 離島だから離島棲姫が来る可能性が微レ存 -- 2015-06-27 (土) 02:46:34
      • 運営ツイートによれば、深海側の機動部隊主力の動向把握が目的の航空偵察らしいな ジョンストン島がガラ空き -- 2015-06-28 (日) 04:41:56
      • 切れた ガラ空きに見えるけど、島内に機動部隊がぎっしり詰めてんのか -- 2015-06-28 (日) 04:43:45
      • これって「留守泊地」ってなってることを考えると、偵察したものの肝心の機動部隊は不在で、手ぶらで帰る訳に行かないから守備部隊(ボス)に攻撃しかけてるんじゃないかな。 -- 2015-06-29 (月) 07:27:35
      • (続き)機動部隊を発見できなかった(=動向の捕捉に失敗した)と仮定すれば、ボス前で逸れたり(Iマスは「敵影を見ず」)ボスで負けて作戦失敗になることも説明できる。機動部隊主力の動向偵察という割に道中ボス含め航空勢力不在というのは不自然だし。となると敵の機動部隊は何処へ……? -- 2015-06-29 (月) 07:36:54
      • ↑泊地ということを考えれば、基地機能は低いわけだから、MI、渾作戦、トラックで消耗した機動部隊の修繕のため後方(ハワイ辺り?)に回航、退避中とも考えられるけど…、場所的に絶対防衛圏に近いし、やはりマリアナかなぁ?本土を直接狙ってるって可能性もあるのかね? -- 2015-06-29 (月) 08:22:17
      • ↑ごめん、決して近くは無いね、絶対防衛圏には。ただ、狙える位置だとは思うけど。 -- ↑葉? 2015-06-29 (月) 08:27:34
      • あるいはすでに戦力補充が完了し前線に移動しているか どちらにせよこの世界の大本営は恐慌状態だろうな -- 2015-06-29 (月) 23:04:56
      • ただどこを狙ってるんだか…上ではマリアナかなぁ何て書いたけど、考えてみると、この島からサイパンの間には攻略したウェーク島があるんだよね。ここを避けてマリアナ諸島を狙ってくるってのは、補給線を考えてない気がするんだが…。 -- 2015-06-29 (月) 23:20:46
      • ↑大本営「“攻略”はしたが、“恒久的に占領している”とは言っていない」 -- 2015-06-30 (火) 00:01:24
      • ↑2 史実みたいにマーシャル諸島に泊地を構築していてすでにそこに移動しているのかもね マーシャル諸島からならマリアナを直撃できるし -- 2015-06-30 (火) 17:15:10
  • 攻略したんだから中間棲姫を艦娘としてゲットしたい それか新サーバ「水無月島基地」にするとか -- 2015-06-27 (土) 14:04:10
  • ケ号作戦からラバウル空襲までの一連の戦闘をやってほしいな 67・68任務部隊と第二・三・四水戦の攻防 レーダーの性能を信じて夜戦に挑む米軍と徐々に追い詰められる日本水雷戦隊 両軍水上艦隊が消耗しきったところに投入された日本重巡戦隊に対抗するためラバウルに強襲をかけるサラトガ以下米空母部隊 と書くと中々熱い戦場 村雨・神通・初風・川内とも因縁がある地域だし -- 2015-07-03 (金) 02:58:10
  • 次のイベントのカギは、去年と同じ空母機動部隊戦力の拡充…やはりマリアナが濃厚か…?真珠湾、インド洋、珊瑚海、ミッドウェー、南太平洋と空母が活躍する大規模海戦は粗方やってるよね。まさか、呉やレイテを持ってくるとも思えないし…ほかに何か、空母が活躍した戦いってあったっけ? -- 2015-07-04 (土) 23:10:50
    • 第二次ソロモン海戦くらいしかぱっとおもいつかないなぁ あとは南方作戦におけるラバウルやポートダーウィン空襲かな ポートダーウィン空襲と第二次ソロモンはすでにやってるが -- 2015-07-05 (日) 10:10:13
    • 機動部隊が健在ならい号作戦も空母から航空隊を上げることなく出したと思うけど、そこまでif展開するかと問われるとねぇ -- 2015-07-07 (火) 14:56:56
    • その中だと珊瑚海とマリアナはイベントではやってないね。(真珠湾:13春、インド洋:15春&通常第4海域、珊瑚海:5-2、MI:14夏、南太平洋:13秋E3&5-4、マリアナ:2-4) -- 2015-07-08 (水) 10:57:50
  • 西之島があったりジョンストン島がでかいしミッドウェーのサンド島に飛行場が出来てたり、現代なのはほぼ確実だからハワイの名を出さなかったんだろうな -- 2015-07-07 (火) 23:51:40
    • 2014夏E-6のマップの左下のやつですね(西之島)。サンド島の件含め追記しました。 -- 2015-07-08 (水) 12:41:14
  • 夏季イベントって大規模恒例なのか…しかしマリアナではないと来たか…、時期的にキスカ方面かな?ただ、空母機動部隊が重要となるとわからないなあ。 -- 2015-07-09 (木) 09:44:58
    • 珊瑚・MOっぽい? -- 2015-07-09 (木) 12:20:17
    • アニメで話題になったFS作戦とか? 一応南雲機動部隊健在時の作戦だし -- 2015-07-09 (木) 13:30:28
    • 前半にMO作戦、後半(EO)でFS作戦って感じじゃないかなぁ。 -- 2015-07-09 (木) 18:06:21
    • エンガノ+レイテに1票 -- 2015-07-10 (金) 15:38:47
    • FS作戦かなぁ。あと大穴で「連合艦隊の大散歩」ことZ作戦とか? -- 2015-07-10 (金) 16:01:46
    • もしFS作戦なら、FI(フィジー)方面攻略、SA(サモア)方面攻略、NK(ニューカレドニア)方面攻略でそれぞれ札を付けられそうだな(白目) -- 2015-07-10 (金) 22:40:41
    • 最近の流れだと前半は史実準拠の作戦で、後半がIf作戦になってるっぽいから前半で珊瑚やMO…かな? -- 2015-07-11 (土) 16:29:54
    • E1が「ツラギ沖海戦」がモデル、E2~E4がMO作戦(珊瑚海海戦)、E5~E6がIFマップと予想 -- 2015-07-12 (日) 15:38:05
  • いいかげん、起工日・進水日・就役日のどれが誕生日だとか、〇〇日では〇〇の方が先だからお姉さんだとかそういうのやめない? -- 2015-07-09 (木) 22:10:53
    • 何の話しよ? 艦娘個別ページ向けコメの誤爆なのかもしれないけど -- 2015-07-10 (金) 06:34:33
  • 連合艦隊司令部(俺提督)「次はマリアナじゃ! 大鳳五航戦強化や!」→大本営(運営ツイート)「(ジョンストン島に機動部隊がいない・・・? 大平洋正面への攻勢はなさそうだな) 次はマリアナじゃねーぞ」→連合艦隊司令部「アイェェェェッ!? んじゃ次どこよ!?」 こう書くと大本営が有能に見えるネタだかんね?つか今の俺の心境です -- 2015-07-10 (金) 08:51:58
  • 次はソロモンか 上で語られているようにMO作戦や第二次ソロモン海戦、南太平洋海戦などがある感じかな んで拡張作戦でニューカレドニア、ヌーメア制圧か? ここが史実での米軍の後方拠点だったし -- 2015-07-12 (日) 11:47:30
    • だだ個人的にはい号・ろ号作戦を推したい気持ちもあるなぁ 上であげた海戦は全部一度はやってるし -- 2015-07-12 (日) 11:49:02
      • そもそも一度やった海戦モチーフをもう一度使っちゃいけないなんて決まりはない。珊瑚海(5-2)や南太平洋海戦(2013年秋E-3)はMAP上の位置と史実での位置が全く違うし、あれ以降いくつも新システムが実装されて完全に別物になってるからもう一度やってもいいと思う。 -- 2015-07-12 (日) 12:21:46
      • せやね すでに「第二次カレー洋海戦」という前例もあるし、俺自身鉄底海峡イベでE2までしか行けず苦杯を舐めたから是非リターンマッチをしたい -- 枝主? 2015-07-12 (日) 12:45:16
      • 第二次カレー洋作戦は11号作戦中のもので第一次とは別のものという扱いなんだろうね。ソロモンで同じ海戦をモチーフにするならFS作戦みたいなIF作戦が来るかもね -- 2015-07-13 (月) 14:28:15
    • 拡張作戦の方はどうなるかな…もし、一連のソロモンの戦いで日本が勝ってたら、その後の展開ってどうするつもりだったんだ?米豪分断が成ってたってことでいいのかな? -- 2015-07-12 (日) 21:27:25
      • ソロモン諸島の確保に成功しさらに攻勢に出られる戦力があれば、上で書いているようにニューカレドニアへの侵攻があり得るかな(米軍の反攻作戦の後方拠点 ここからソロモン方面に米軍が出撃していった) んで、一度は中止されたFS(フィジー・サモア攻略)作戦が発動され米豪遮断を図るかもしれない -- 木主? 2015-07-13 (月) 01:56:56
  • 春雨の建造元が重複(浦賀、舞鶴)しているのですが、確認・修正できませんか?艦娘の説明では、舞鶴となっています。 -- 2015-07-12 (日) 17:37:27
    • 舞鶴でいいと思いますので、浦賀の方を消します。浦賀は”はるさめ”の生誕地。 -- 2015-07-12 (日) 18:34:21
  • 2013年秋E2って、いわゆるルンガ沖夜戦とは全く関係ないような。内容的にもそうだし、場所だけ見てもかなり手前すぎるし -- 2015-07-16 (木) 17:48:34
    • あのころはまだ色々と曖昧だったからねぇ。 -- 2015-07-16 (木) 18:00:59
    • ボスのいるK地点は、一応エスぺランサ沖じゃね? -- 2015-07-17 (金) 16:54:39
  • ガタルカナル沖を巡る戦闘をさらっとやりつつ、ニュージョージア島、ブーゲンビル島、ラバウル空襲までの戦闘をやる感じかな 合間にい号・ろ号などの大規模航空戦も入れつつ -- 2015-07-17 (金) 17:16:26
  • 一言に『史実展開』と言っても、「後々のイベントの為に温存してるよ」説と、「史実展開を回避してIFに突入したのでやらないよ」説なんかに分けられると思うんだよな。 -- 2015-07-18 (土) 15:38:43
    • 前者だとするとマリアナは来年夏。レイテは再来年の秋。坊の岬はその次の春?そこまで艦これ人気あるかなぁ(-_-;)皮算用はなはだしいな…仮に後者だとするなら、この先東部太平洋や南大西洋、北南氷洋といった海域も実装されかねないけど…モデルになりそうな海戦ってあるのかな? -- 2015-07-18 (土) 22:46:30
      • “IF”なんだから海戦のモデルが無いのは当然じゃね?(現時点でもアッドゥ環礁やジョンストン島への進撃なんて史実じゃやってないしな) -- 2015-07-19 (日) 09:30:24
    • 深海棲艦が『軍隊(に類するもの)』なのか、はたまた『超自然的災害』的なものなのかにもよるわな。前者ならば日本の勢力圏のド真ん中であるマリアナやレイテにいきなり出現するのは不自然だが、後者ならば“災害”のようなものなのだから突然出現してもおかしくはないし。 -- 2015-07-30 (木) 09:21:57
  • 14夏イベ(春雨)→14秋渾作戦&悪雨出現 14秋イベ(野分)→15冬トラック空襲&ルート固定 15冬イベ(U511)→15春西方打通作戦&海外艦 15春イベ(高波)→15夏ソロモン方面(?) 去年の夏からイベ配布艦にゆかりのある戦場が次のイベの舞台になってる気がする・・・(Uちゃんは微妙だけど) 次はルンガ沖海戦&高波ルート固定があるかも? -- 2015-07-21 (火) 23:08:32
  • 作戦名発表来た!!しかしSN作戦、しかも第二次って…一体どんなのなんだ? -- 2015-07-22 (水) 10:12:42
    • 「大日本帝国陸海軍作戦名紹介(ttp://homepage1.nifty.com/kitabatake/rikukaigun25.html)」によると、SN作戦は昭和17年(1942年)6月に行われた「南東方面外郭拠点の確保作戦」となってるな。 -- 2015-07-22 (水) 10:20:48
    • ググってみたら、SN作戦は昭和17年(1942年)6月頃行われた『ソロモン諸島・ニューギニア島東部における航空基地獲得設営のための作戦』(Wikipedia「ウォッチタワー作戦」の記事より抜粋)という事らしいな。 -- 2015-07-22 (水) 10:30:16
    • 航空基地獲得作戦、という事は、第一次で設営されたのがラバウル基地、ショートランド泊地、ブイン基地辺りという事なんだろうか。 -- 2015-07-22 (水) 23:50:37
      • 恐らく、“第一次SN作戦”にあたるのが『13夏イベ』なんだろうな。(実際、このイベントからラバウル・ショートランド・ブインが開設され、次のイベントが鉄底海峡だった訳だし) -- 2015-07-23 (木) 13:24:25
      • だろうな、個人的には5-1(南方海域進出)・5ー2(ポートモレスビー攻略)も含むと思う -- 2015-07-23 (木) 15:19:17
  • ガ島奪還作戦的な? -- 2015-07-22 (水) 10:28:51
    • そんな感じじゃないかな?またボスが陸上型になりそうだけどね -- 2015-07-22 (水) 10:36:56
      • これは飛行場水鬼が来ますな・・・(震え声) -- 2015-07-22 (水) 10:45:39
    • 前回の鉄底海峡の情報を見ると、飛行場を破壊して、その後の敵主力艦を叩いて終わってる。…ってことは別に島を攻略したわけではないみたいだね。今回は前段階でガ島攻略、拡張作戦でどこまで行くかってところかな…。 -- 2015-07-22 (水) 11:08:13
    • ガ島周辺確保(鉄底海峡イベ・13年11月)→鼠輸送で前線維持(5-4実装・14年2月)→第二次サーモンでラバウルらへんまで押し返される(5-5実装・14年3月)→ニューギニア北岸まで来たのを押し返す(渾作戦イベ・14年11月)→ソロモン方面再侵攻(夏イベ・15年8月) ゲーム内的に南方方面は大体こんな戦況なんだろ -- 2015-07-22 (水) 13:21:27
      • あ、でも「反撃」って言ってるから侵攻作戦ではなさそう 史実米軍がウオッチタワー作戦を発動して反攻作戦を行ったように、何かしらソロモン方面で攻勢を受けてるのかもな 4月に第八艦隊任務、5月に水上挺身隊任務やってるし -- 2015-07-22 (水) 13:45:57
      • ・・・? 普通にこの流れであってそうだと思うんだけど。5-5で一度押し返されたから反攻作戦ってことなんだろ。 -- 2015-07-22 (水) 16:54:05
      • ということはレ級祭りですねわかりたくありません -- 2015-07-22 (水) 23:16:59
      • ・・・まさか、先制雷撃できるお船が増えたのってレ級祭りのフラグじゃあるまいな -- 2015-07-23 (木) 04:43:02
      • <(゜∀。) 「↑ カンノイイ テイトク キライ…」 -- 2015-07-23 (木) 15:26:55
  • ここまで2年間の流れの中で、13夏の元ネタは13春同様艦これの緒戦で南方作戦の幕開けであるマレー沖海戦ということで良さそうな気がするのですがどうでしょう。超ド級戦艦はPoWで、イベント内容の肉付けが薄いのはまだ方針が定まっていなかったからと考えます -- 2015-07-24 (金) 03:22:24
    • 興味深い考えだと思うけど、個人的には4-1のC・Iマス(非ボス)の「東洋艦隊」がZ部隊だと思うな 出現する戦艦2隻と駆逐4隻が史実のフィリップス提督指揮下のZ艦隊編成に合致してる -- 2015-07-24 (金) 16:47:17
  • もう太平洋の深海棲艦の本格的な根拠地ってハワイくらい?勝利の日も近そうだな… -- 2015-07-27 (月) 08:56:58
    • 西海岸・・・ -- 2015-08-04 (火) 07:00:26
      • 明らかにアメリカ出すのはまずいんじゃ?彩雲だって「我に追いつく敵機なし」説採用されているし… -- 2015-08-06 (木) 08:54:12
  • あまり艦これに関係ないかもだが、世界遺産登録を目指している古代遺跡「沖ノ島」は2-4の元ネタの一部になってる可能性が高い島(「海域モデル」に書いてあるけど)  2-4のボス艦隊の戦艦四隻(乃至三隻)は、バルチック艦隊の第一戦艦隊のボロディノ級四隻(三隻の場合は捕獲されたアリョールを除いたか?)を元にしていると考えています -- 2015-07-28 (火) 17:25:12
  • ソロモンで空母機動部隊重点な…第二次ソロモン海戦か?5-5リメイクみたいな感じで -- 2015-07-29 (水) 11:30:36
  • イベント考察ってどのページが良いのだろう…?ここでイベント考察問題なし? -- 2015-07-29 (水) 11:32:13
    • ここか敵艦船ページでやってる印象 まあだいじょうぶじゃない? -- 2015-07-30 (木) 17:37:53
  • 呉軍港空襲のところ、力尽きた艦のところに天城がないけど、確か転覆してたよね?葛城は損害軽微だけど。追加して良いかな -- 2015-07-31 (金) 20:34:09
    • 既にあるよ、よく見るんだ。 -- 2015-07-31 (金) 20:55:35
  • ソロモンで7海域…こりゃ、有名海戦あらかたやるつもりかね?…まあ、MIの時みたいに一つ一つの海域が、ボス7回~10回撃破っていう数を増やすだけでないことに期待だな。 -- 2015-07-31 (金) 23:35:53
  • 別に運営批判というわけでもないただの案山子提督の戯言なんだが、艦これもネタ切れてるんじゃないかな…終わりに近づいている気がする -- 2015-08-01 (土) 13:19:10
    • まぁ元ネタにも限界があるからね。その辺りはどうしようもない。本当の意味でネタ切れした後どうするのかは気になるな・・・ -- 2015-08-03 (月) 20:26:50
      • なんというか、“着地点”を完全に見失ってる感はあるよな(小声) -- 2015-08-03 (月) 23:19:45
      • ↑携帯ゲーム機にデータ移して出来るようになると良いな…着水後なら蜻蛉釣りできそうな気もするんだよな、有志によってさ。さようならなんて言われたくないからな。 -- 2015-08-06 (木) 07:48:40
    • 艦娘の方はまだ「補助艦艇」「松型駆逐艦」「海防艦」「未成艦」「計画艦」などの話が上がってるけど、それ以上にネタ切れが深刻なのが『イベント海域ネタ』だと思う。 -- 2015-08-08 (土) 08:53:40
      • MI勝っているし今から呉軍港空襲とかあったらおかしいもんな…太平洋方面はハワイ、南方戦線はオーストラリアくらいしか目標もない気がするし -- 2015-08-08 (土) 09:19:01
      • ↑まあそもそもとしてこの“戦争”の方向性がいまいち分からんのよな。「今まで全戦全勝してる(という体で進んでる)のに、味方の勢力圏のド真ん中にあるマリアナやレイテが戦場になるのはおかしくね?」って話になるし。 -- 2015-08-08 (土) 12:17:27
      • ↑アメリカ西海岸はでないと考えれば、アメリカ(深海棲艦)の主要拠点はハワイだけな気がするし…ここまで来て負け戦のマリアナやレイテ沖って無理がある気がするんだよなあ…奥深くまで潜られすぎだし -- 1葉? 2015-08-08 (土) 13:15:44
      • 舞台が我々の住む既知の地球とは限らない、歴史の記憶の断片を引きずってはいるが、パラレルワールドかもしれないし、そうなると地理的な位置関係もこの地球とは別かもしれない・・・そうではないとしても大西洋戦線、地中海戦線、北極海(?)戦線もある -- 2015-08-08 (土) 16:39:18
      • ↑そこまで来ると…鎮守府から離れすぎじゃね…ドイツに移動すれば別だけど -- 2015-08-08 (土) 16:43:11
      • 鎮守府から前進拠点への移動を伴うため燃料を消費するとか、随伴給油艦が必須になるとか (艦隊に1隻で済むのはご愛嬌で) -- 2015-08-09 (日) 10:21:53
      • 上の方のコメであるように、海域実装やイベ開始を時系列順におっていくと南方戦線は一旦は押し返されてるっぽい 今回も実は見えないところで中部大平洋や北方の占領地を奪還されているのかもしれないな 先日の任務ではAL作戦で再進出したアリューシャン列島(キスカ島)から兵力引き上げてるし -- 2015-08-09 (日) 17:50:31
      • ポートダーウィン、ガスカダマ、ハワイ、アンカレッジにスエズにパナマ、まだまだこんだけあるじゃないかwあ~後サモアやタヒチなんかも。 -- 2015-08-10 (月) 19:33:48
      • もしもハワイ攻略イベをやるとしたら作戦名は『新Z作戦』になったりして(真珠湾攻撃の別名である「Z作戦」と、マリアナ方面で敵機動部隊を迎撃する「新Z号作戦」とのダブルミーニング)。 -- 2015-08-21 (金) 00:24:28
      • 名前が深海棲艦なわけだし「いままで大丈夫だったところに唐突に湧いてきたよ!」じゃあかんのか -- 2015-09-13 (日) 10:13:23
  • 海域モデルのステージ名を「海域or作戦名」の部分の表記を海域名に統一しました。 -- 2015-08-04 (火) 06:51:55
  • 2-3って多号作戦なんかなぁ? 通商破壊艦隊の迎撃が目的って書いてあるけど・・・ 個人的には、通商破壊艦隊の捕捉に出撃したら一大強襲揚陸艦隊(カムラン半島・バシー島辺りが標的か?)と遭遇しましたといった感じが・・・ -- 2015-08-05 (水) 20:08:40
  • イベントも英豪分断できそうだしMI握っているし東方艦隊駆逐しているし…もうそろそろ終わりか… -- 2015-08-06 (木) 05:47:00
    • 去年の夏時点では、mi確保したから次はハワイ攻略戦、ifの戦いだという声があったけど、次のイベントではニューギニア北岸での絶対国防圏ギリギリの防衛戦だったし・・・ 実際なんだかんだでコンテンツを延ばしてくると思うよ -- 2015-08-06 (木) 13:40:55
      • アレは主力が中部太平洋に注力した隙を付いての反攻作戦だったと勝手に思ってるwまあ史実ではMI確保後にFS作戦完遂でその後ジョンストン、パルミラ攻略が予定されてたから、ある意味時系列は合っているのでは? -- 2015-08-26 (水) 00:50:50
    • イベント同士の時系列は完全にバラバラだからねぇ。通常海域と一部のEOはパラレルワールドっぽいし(リメイクされた関係で通常海域と完全に別物と化した1-6、3-5、4-5など)、あまりその辺深く考えたら負けかもしれない。 -- 2015-08-06 (木) 20:42:42
      • (続き)あと前のイベントの結果が次のイベントに反映されてない(EOや通常海域には反映されたりするけど)から、それぞれのイベント同士もパラレルワールドと見なせなくもない。SLG寄りになってるらしい艦これ改だとその辺つながった流れにしてくるかもしれないね。前のイベントの成否が次のイベントに影響するとか。 -- 2015-08-06 (木) 20:49:29
    • 大西洋進出して独伊艦隊と握手という道もある -- 2015-08-15 (土) 03:34:14
  • 作家の阿川弘之氏が亡くなってたのね、「雲の墓標」や提督三部作は有名だけど「軍艦長門の生涯」は読み応えがあった、合掌 -- 2015-08-06 (木) 08:44:20
  • 運営ツイートの、「初動戦力」「主力機動部隊」「他戦線への派遣艦隊」とは史実のどの部隊を指すのか 「主力機動部隊」はMO機動部隊か第三艦隊だろうが・・・ 他戦線ってどこだ?ポートモレスビーとソロモン諸島の同時攻略でもするのかねぇ -- 2015-08-06 (木) 20:22:21
  • 「艦娘用語」の「駆逐隊」の欄、第九駆逐隊と朝雲・山雲がいない -- 2015-08-06 (木) 23:24:56
  • E-4飛行場姫はガダルカナル E-5わんこはトリンコマリー E-7わんこはポートビラ 離島鬼はフィジーのどっか -- 2015-08-10 (月) 23:05:45
  • 2年前の鉄底海峡戦においてガタルカナルまでの侵攻に留めた結果第二次サーモンで反攻食らったから、今回は戦線後方の反攻拠点ごと叩きのめすことで反攻の芽をつぶすのが目的・・・といった感じの妄想 -- 2015-08-12 (水) 19:50:44
  • 2015夏イベントの元ネタについて編集しました。E-5については米任務部隊との会合を阻止するIF展開なのではないかと思ったのでディプロマット作戦を選びました。 -- 2015-08-12 (水) 23:23:31
    • おつおつ だけど、E4は「南太平洋海戦」ではなく、金剛・榛名らのヘンダーソン飛行場砲撃or比叡・霧島以下水上挺身部隊の飛行場砲撃じゃない? -- 2015-08-13 (木) 06:45:15
      • 13年秋イベントについては終始夜戦だったのでそれが言えるのですが、今回昼の内にボスまで行けるため暫定的にIF展開としました。 -- 木主? 2015-08-14 (金) 13:42:23
      • なるほど、理解しました -- 枝主? 2015-08-15 (土) 01:59:02
      • 北ルートに龍譲固定があるあたり第二次も入ってる -- 2015-08-22 (土) 13:10:53
      • ディプロマット作戦が行われたのは1944年3月って、FS作戦と時期が全然違くね?無理に史実に当てはめようとするよりかは、単なる「(劇中においては)西部方面の防衛作戦 メタ的に言えば札を増やしたいから」以上の意味はないような。 -- 2015-08-22 (土) 18:42:43
    • E-5のチョイスについては春イベの流れから4-5で勢力が増強されていて、それとつながった流れになっているのではないかと思ったからです。 --木主? 2015-08-22 (土) 21:34:02
      • (続き)それに第二次という名前から第一次(42年6月)より後の時期を想定したものと考えられ、更に2013年夏~秋イベ(第一次はちょうどこのあたり?)からちょうど2年が経過しているので、「FS作戦の実施が44年頃までずれ込んだ結果、東洋艦隊の太平洋反攻の時期と重なった」というif展開でも違和感はないかなと。 -- 2015-08-22 (土) 22:08:11
  • 15夏E4の飛行場姫の随伴艦にル級が2隻いるけど、サウスダコタとワシントンなのかな。 -- 2015-08-14 (金) 10:06:16
    • 13 -- 2015-08-15 (土) 03:36:01
    • 失礼。13秋E4の飛行場マップでも、飛行場直前にタ級が2隻いたのを思い出した。リー少将の戦隊なんだろうね。 -- 2015-08-15 (土) 03:38:33
  • 今気づいたんだが大西洋の戦いのビスマルクが赤文字になってる? -- 2015-08-23 (日) 02:32:20
    • そりゃまあ、『大西洋の戦い』という“大きな括り”の中に「ライン演習作戦」も含まれてるからかと。 -- 2015-08-23 (日) 09:32:03
      • 横からだけど、真珠湾から呉空襲までが『太平洋戦争』みたいなもん? -- 2015-08-25 (火) 15:36:55
      • ↑それは流石に範囲が広過ぎじゃないか?どちらかと言うと(ソロモン方面への本格的な進出のきっかけとなった)「FS作戦」から(ソロモン方面における事実上最後の戦いに位置付けられる)「グリーン諸島の戦い」までを『ソロモン諸島の戦い』というようなものかと。 -- 2015-08-25 (火) 18:10:02
  • 太平洋方面→ミッドウェー確保、残るはハワイ、 -- 2015-08-24 (月) 17:56:34
    • その割には印度行ったり南太平洋にズッポリと日本帝國の総力を挙げても足りない余計な作戦ばっかやってるな。短距離決戦のハワイと長期戦のフィジーサモワ作戦の両立って作戦的にどうなのか?まして、陸軍が超乗り気だった印度作戦を片手間にやってるし -- 2015-08-24 (月) 18:04:22
  • 今回のE-7はXマスとYマスの敵をボコるとZマスのボスが弱くなり、0時にリセットされるらしいのですが、史実にそのギミックのモデルとかあるんでしょうか? -- 2015-08-25 (火) 08:45:52
    • 上の海域モデル…2015年夏イベント参照してください -- 2015-08-25 (火) 13:27:24
      • 木主が聞いてるのは「作戦名の元ネタ」じゃなくて「XYギミックの元ネタ」じゃね?詳しくは分からないけど、近そうなモノを挙げるとするなら『アイランドホッピング』かなあ。 -- 2015-08-25 (火) 15:44:47
    • FS作戦は南太平洋の要地を攻略してアメとオーストラリアを断ち切る作戦 -- 2015-09-02 (水) 20:26:26
  • 今まで普通に「米豪分断」とか使ってたけど、考えてみると、艦これ的に米英豪って人類側で味方の可能性高いよね。しかも、世界最大たる米英側に深海棲艦の主力が張り付いてる可能性が高いわけだ。敵は艦これ日本の実力を見誤っていたわけだが、早急に太平洋側へと戦力を振り分ける様子はない…米英艦娘も奮闘してるという認識でいいのかな。 -- 2015-08-25 (火) 14:33:17
    • 米英の人類側拠点はとっくに壊滅したから、南方や東方の向こうに友軍勢力がいないんじゃないのか -- 2015-08-25 (火) 15:07:39
      • 米豪はともかく、英国壊滅してたら、ビスマルク達やイタリア艦が国を留守にする余裕なくなるんじゃない? -- 2015-08-25 (火) 15:30:42
      • 豪州はひどいことになってそうだな…。北部は一部陸上まで制圧されて、海は艦これ日本がここまで来ているにもかかわらず、何ら音沙汰なしだもんな。 -- 2015-08-26 (水) 16:58:07
      • ↑それな むしろ今回の作戦は死に体のオーストラリアへの間接援護なんじゃないかという気がするわ(あと南方戦線の脅威を排除) -- 2015-08-26 (水) 18:38:41
      • そう考えるなら、連合国側実装第一号は豪州艦になりそうだけど…ゴメン、何一つとして知らないや。豪州って、戦艦持ってたの?空母の計画あったの?いずれにしろ、地味だな…。 -- 木主? 2015-08-26 (水) 19:28:38
      • ↑WW2当時における豪海軍最大の軍艦は英国のケント級重巡洋艦「オーストラリア」「キャンベラ(第一次ソロモン海戦で戦没)」、ロンドン級重巡洋艦「シュロップシャー(キャンベラの代替として配備)」くらいかなあ。戦艦は昔1隻保有していたがワシントン軍縮条約で処分、空母を保有するのは戦後の話だし。 -- 2015-08-27 (木) 00:06:27
      • 豪海軍のWW2開戦地点での主力艦は重巡2隻と軽巡4隻(あと駆逐艦)と他の連合国に比べこじんまりとした感じだから実装しようと思えば全艦実装できそう。 -- 2015-08-27 (木) 00:23:51
      • (なんつーか、“距離が近いから”みたいな理由でぶっちゃけマイナーなオーストラリア艦を出すくらいなら、いっその事宗主国であるイギリス艦を出すべきなんじゃなかろうか) -- 2015-08-27 (木) 10:27:08
      • 遠征の資源国から物資を輸送せよ、の資源国って普通に豪州だと思ってたけどなあ・・・ -- 2015-08-29 (土) 20:39:00
    • 実はこの世界は荒巻義雄氏の「要塞シリーズ」のような『コンピュータ上のプログラム』でしかなく、アメリカやイギリスなどが出てこないのは、“そもそも(プログラム上には)最初から存在していないから”(ビスマルクやリットリオ等は文字通り日本海軍に「インストール」された存在)。・・・みたいなメタな理由だったりして -- 2015-08-25 (火) 15:36:18
    • むしろ日本がww2のソ連よろしく深海棲艦の主力を引きつけていて、その間に英米が他戦線の深海棲艦をゆるりと片づけているという印象(つか妄想) 独伊艦はレンドリース的な? -- 2015-08-26 (水) 18:50:26
      • 成程、日本が派手に暴れてる間に、じわじわと確実に制海権を取り戻していると、そういう考えもあるわけか…。日本の役割重大だな。 -- 木主? 2015-08-26 (水) 19:33:26
    • あぁ、艦これの世界観が不明だから仕方ない、じゃぁ想像しよう。某お隣さんと同じ様なもんで、遥か未来の時代からWW2時代に、連合国(白人・キリスト)至上主義の歴史修正主義者が開発した「作った現用兵器をもれなく命令に従順な人食いモンスターにトランスフォームさせる心無い技術とその兵器=深海棲艦」をタイムマシンで送り込んだ(連合国側だけに技術供与)事が発端で、未来の有色人種クラン(とドイツ・イタリア)が奴隷身分だった事に修正されてしまった!が、賢い日独伊の科学者がかつての軍艦の魂を人型の戦士として復活させる技術とそれを扱える類まれな人物「提督」をWW2世界に、僅かな希望と共に送り込んだ。ので、連合国の人らは今頃、暢気してる。まぁ木さんのと前提が全然違うのであれだが。 -- 2015-11-04 (水) 22:46:00
  • 夏イベE5の状況を見るに、春イベの海上打通作戦や4-5の東洋艦隊撃破はSN作戦発動に向けた後方の脅威の排除も有ったんだろうな 流石E5に投入した艦隊だけで春イベの連中も相手しろというのは無理あるし(汗) -- 2015-08-30 (日) 00:06:08
  • 夏イベの攻略情報を見てて気づいたんだが、E-5の概要に「15年春イベントの舞台だったカレー(インド)洋でシチュー(地中)海からやってくる増援部隊を撃破するというマップ。」とあるけど、この世界における地中海が「シチュー海」と呼ばれてる、というのはどこから出てきたんだ?確か出撃時テキストには書いてなかったような。 -- 2015-08-31 (月) 10:26:11
    • シチュー海は初出だな まあ冗談の類いなんだろうけど、攻略には関係の無い情報だからなぁ・・・ -- 2015-08-31 (月) 14:05:13
  • E-1、E-2の元ネタに関する情報を追加。E-2ボスマスがツラギ島の位置なので、おそらくこの2海域を合わせてツラギ島攻略作戦なのだと思われます(SN作戦の初動作戦なので元ネタとぴったり合う)。 -- 2015-08-31 (月) 11:01:56
  • 割と本気で考察したいんだが、アメリカを明言しないとなると残っている深海棲艦の基地ってハワイと後何がある? -- 2015-09-06 (日) 16:09:34
    • 太平洋方面はハワイ、インド方面はアフリカ近海まで行っているし、南方戦線はFS作戦で分断成功、さすがにヨーロッパと西海岸までは行けないし… -- 2015-09-06 (日) 16:12:31
    • 南極、もしくは北極とかが本命と思ってるが、オーストラリア西部やロシアなんかもまるまる残ってるしね。敵が島を拠点にしてるとは限らない。後はイースター島なんかは位置的に、東太平洋に睨みを利かせられる位置なんじゃないかな? -- 2015-09-06 (日) 17:10:11
    • あくまでも史実的な観点で見るならば、マダガスカル(艦これ的には“第二次カスガダマ沖海戦”みたいな感じで)、もしくは甲標的で攻撃を仕掛けたシドニー湾くらいかなあ。 -- 2015-09-06 (日) 23:32:24
      • でもFS作戦成功したんなら、今更豪州本土攻撃する意味なくね? -- 2015-09-08 (火) 11:13:05
    • ???「えーっとー・・・運河とか、ね、運河とか行ってみたいねー・・・ね?」 -- 2015-09-08 (火) 15:06:22
    • あらかた出尽くしたんじゃない?だから破壊したハワイ基地モデルの深海拠点が再構築されたとか「攻」から「守」を目的になって敵主要艦艇を一定数撃沈せよみたいなのとか。 -- 2015-09-12 (土) 21:43:28
    • 夏イベで攻撃しなかったけど、ポートモレスビーとかニューギニアの敵の空港って残っているのかなあ? -- 2015-10-17 (土) 13:02:30
      • 5-2実装の時点で一度は攻略したが、のち5-5実装~渾作戦前には奪還された可能性が高いと思ってる 今はソロモン諸島の奪還からの防衛網構築に忙しく、ニューギニア南岸には多分手が回ってないかな?(という脳内妄想 こういったのって個人の世界観がもろに出るね) -- 2015-11-14 (土) 19:03:48
    • 深海棲艦っていうくらいだから海の底にでっかい都作ってるんじゃね? -- 2015-10-29 (木) 00:43:02
      • そうだったら、潜水艦でも厳しいな -- 2015-11-08 (日) 12:32:33
      • ↑小枝(?)貼った本人だけど いつも色々勝手に妄想してるネタだけど海中都市へのエレベーターが海上にあって、そこから未来少年コナンに出てくるような水中都市があるんじゃないかって そこから城下町→本丸→玉座…って妄想してワクワクしたりしてるww -- 2015-11-12 (木) 01:10:57
  • 次の秋イベの情報はまだ分からないが、今月発売のコンプで出た『「冬」に実施された反撃作戦』、『表紙の艦娘(恐らく霞)の改二』という情報から、その次の冬イベは『礼号作戦』がモチーフになるのではないかと予想されてるな。 -- 2015-09-13 (日) 00:27:38
    • 礼号作戦だすると、清霜の救助が夜間だった事から夜戦の予感がするね。また、低速ゆえに日向・伊勢は投入されなかったそうだから、高速艦の方が有利だと思われ。また、ミンドロ島を攻撃→三式弾がまた必要になることと、戦艦がもし投入されていれば・・・なんてifもあるので、金剛型の出番もあるのではと推測。
      そう、推測・・・するまでは楽しいんだけどね・・・・今度はへんなもんがDROP限定になってないことを祈るよ。 -- 2015-09-13 (日) 04:12:00
      • 雑木林あたりがドロップ艦になりそう -- 2015-09-13 (日) 06:16:27
      • そういえば日本の高速戦艦って礼号作戦実施時は榛名しか残ってなかったんだよな。 -- 2015-09-13 (日) 07:31:18
      • 伊勢日向は湾内が狭いのでという理由もあった。もし金剛型がいてもつれていかなかった つまり大型艦は無理の可能性が微レ存 -- 2015-09-20 (日) 10:00:49
      • 雑木林が出るとしても初めて出る型だから報酬艦でしょう -- 2015-10-17 (土) 13:05:10
    • 礼号作戦だとすると、敵はどこから来るんだろう?西方の敵は少なくとも再建部隊を叩かれてるはずで、すぐに動けるとは思えないし、南の島々は、戦力的に壊滅状態のハズ。東はどうだろう?MIと渾作戦、索敵機イベで拠点らしい拠点は潰れてるしなぁ…。 -- 2015-09-13 (日) 14:41:15
      • 去年もミッドウェイ攻略したと思ったらその三ヶ月後にはニューギニア北岸での防衛戦だったし、割と何とかしてくるよ SN作戦で南方戦線に総力注いでいたらガラ空きにしてた中部大平洋から一気に飛び石食らうかもしれないし -- 2015-09-14 (月) 05:57:51
      • 4ヶ月前に書いた内容がほぼ当たっててワロタ ちょっとソロモンに南方戦線に意識向けすぎんよ~ フィリピンまで来られてるじゃん! -- 一葉? 2016-01-24 (日) 01:14:16
  • 一大イベントにできるような大規模作戦も限られてきてるよね。知名度的に、キスカと坊の岬、マリアナとレイテぐらい?もちろん春みたいに比較的大規模とか、夏みたいに第二次とかはできるんだろうけど…。 -- 2015-09-13 (日) 14:47:53
    • いっその事敵の大規模攻勢による、防衛作戦とかも面白いかもしれない。東西南北四方から、乾坤一擲の大攻勢とか。…難点は札が4枚以上確定ってとこだが…。 -- 木主? 2015-09-13 (日) 14:51:54
      • 各方面の防衛を成功させた所からの最終海域で反攻作戦とか面白そう。何度も最後に攻められてばっかやん… -- 2015-09-18 (金) 13:23:47
  • 海軍がサンマ漁始める事態に、艦これ内での日本の食糧事情が切迫しているのでは・・・?と邪推してみる -- 2015-10-07 (水) 10:35:07
  • 舞鶴世界記憶遺産登録おめ。シベリア送りははとってもおそロシア。 -- 2015-10-10 (土) 17:12:35
    • まさか見てきてからそう時間が経たないうちに登録されるとは流石に思ってなかったな・・・でも素晴らしい事だね。シベリア送りは堪忍してつかぁさい。 -- 2015-10-10 (土) 19:09:16
      • 純粋に喜ばしいし、記憶されるべき記録だけど、ロシアが猛抗議してるよな ・・・南京登録と併せて、パンドラの箱言われてもしゃーないよな -- 2015-10-18 (日) 19:10:09
      • (ぼそ)尼港事件…… -- 2015-12-26 (土) 17:00:44
  • 毎度毎度思うが、やっぱこの景色は壮大だねぇ。東京湾から浦賀水道にかけて単縦陣で一列に航行してるのがわかるからねぇ。(AISにて)ホント自衛艦(護衛艦)がほとんど集結してるといっても過言ではないよ。(逆にうじゃうじゃして気持ち悪い感じもするけど・・・) -- 2015-10-12 (月) 09:14:34
  • 第7エリア(?)ってどうなるんだろ もう北米南米しか残ってないけどif作戦でパナマ運河破壊したりNYとかロス攻撃するのかね -- 2015-10-15 (木) 00:26:40
    • ハワイ以東の東部太平洋・・・かなぁ 西海岸における潜水艦による通商破壊と本土砲撃、イフとしてのパナマ空爆 あとは風船爆弾か -- 2015-10-18 (日) 04:39:48
    • 一枝さんと同じ考えだけど、他の可能性として、中部太平洋(2)みたいにして、ハワイ・ミッドウェー周辺海域の実装もありっちゃありなんじゃないかな? -- 2015-10-18 (日) 19:36:30
      • ウェーク島やミッドウェーはイベントで北太平洋扱いになっていたから中部じゃなくて北太平洋じゃないかな。 -- 2015-10-21 (水) 22:36:50
      • ↑おや、そうでしたか。ならば中部(2)ではなく、北太平洋海域ということになりますね。訂正いたします。 -- ? 2015-10-23 (金) 23:06:16
  • ずっと気になってるけど注釈8の「間接人名由来」の項、注釈の直後にほぼ同じ内容が書いてあるんあるんだけど、どっちかでよくない? -- 2015-10-23 (金) 22:12:07
  • 秋イベの情報告知来たね。南方の島への戦闘艦艇を用いた輸送作戦……ガ島撤退後のソロモン西部の戦いかね? -- 2015-11-04 (水) 10:19:33
    • 43年のソロモンキャンペーンかねぇ この時期は外南洋への増援部隊である第二、第三水雷戦隊(あと解体された第四水雷戦隊)と、第67・68任務部隊が両軍の中核やね アーレイバーグ大佐の夜間連携戦術くるか? -- 2015-11-04 (水) 16:12:04
    • 南方(輸送・戦闘艦艇)=鼠輸送・神通が表紙…これはルンガだよ -- 2015-11-04 (水) 16:45:02
      • 何と言っても秋ですからな -- 2015-11-04 (水) 16:45:45
      • 「揚陸やめ、全軍突撃せよ」ってイベントタイトルか、そう言う曲が来る気がするぜ -- 2015-11-04 (水) 16:48:24
      • ルート分岐にドラム缶関係ありそう、大発も -- 2015-11-04 (水) 16:49:41
      • 節子、ルンガ沖夜戦に神通は出てないで。それコロンバンガラ島沖海戦や。 -- ついでに言うとルンガ沖夜戦はガ島撤退前だから去年のイベじゃ? 2015-11-04 (水) 17:02:05
      • おお、そうか。上のルンガの記事に「二水戦」の文字があったからそうかと思ったが、確かに参戦とは無いな。そして、13秋にルンガが1マップあったのはそういや憶えてるわ(当時新人で辛うじて突破したっけな)。だが、一度やった海戦を二度しないとは限らんよなソロモン、南太平洋海戦もアイアンボトムサウンドも前ので二回目さ。しかし、季節度外視ならコロンバンガラも?(運営ツイッターの神通は何を意味するのか -- ルンガじゃないか?? 2015-11-04 (水) 22:00:06
      • イベントの詰め込み方からして運営も13秋ぐらいまでは艦これが長続きする事を想定してなかった様な印象がある。きっとあのままの流れだと史実通りのキャンペーンを巡って、まぁ坊ノ岬か呉でサービス終了だったろうか。いつか真珠湾とも戦ってみたいぜ。 -- 2015-11-04 (水) 22:18:53
      • 話題に上がったんで読んだコロンバンガラ島沖海戦の説明でちょっと時系列おかしなところあったんで軽く修正。あれ日本艦隊は出撃してすぐ見つかってたから実のとこよくひっくりかえせたなってくらいヤバい戦いだったのよね・・・。 -- 2015-11-05 (木) 06:35:37
      • 新情報の「南方の円形の島」ってのは、調べてみたところどうやらコロンバンガラ島の模様。この周辺海域では神通最後の戦いの他にも、クラ湾夜戦やベラ湾夜戦などの戦闘が起きてるね。それも多くは夜戦…… -- 2015-11-05 (木) 11:02:54
      • どうやらコロンバンガラで確定の様ですな -- なるほどルンガじゃないのか? 2015-11-05 (木) 17:55:41
      • ↑3へぇ、そうだったんだ。世界最強・花の二水戦の大戦初期の練度の高さがわかる気もするな。まぁ、運もあったんだろうけど。 -- 2015-11-06 (金) 10:34:24
      • ↑当時の二水戦はもう寄せ集め状態だったけどね。というか、一番の幸運は相対した部隊がエインズワース隊だったことだったりして(メリル隊じゃなくて良かった…) -- 2015-11-06 (金) 12:54:55
      • ↑ビラ・スタンモーア海戦で完勝を収めたメリル隊じゃなかったのは確かに日本側にとって幸いだったな この時期を米軍のレーダーを活用した夜間戦闘戦術の完成への過程と捉えると中々興味深い(同時にそれは最強を謳われた日本水雷戦隊が過去のものとなる過程でもあるが) -- 2015-11-09 (月) 05:02:32
      • メリル少将だったらまだ何とかなったかな・・・。ビラ・スタンモーアはコロンバンガラと違って日本軍がレーダーに気づく前にボコボコにされてた。ブーゲンヒルの指揮を見るとメリル少将もこの時期まだレーダーを生かし切れてた感じはしない。 -- 2015-11-12 (木) 18:27:05
      • 確かに、レーダーを用いた射撃や先手を打っての奇襲を勿論のことだけど、夜間に置いて別個に行動している二つの部隊を有機的かつ効果的に連携させたのはべラ湾夜戦のムースブルッガー中佐か、セント・ジョージ岬のアーレイ・バーク大佐ぐらいだな メリル少将もエインスワース少将もそこまでの運用はしてないね -- 12葉? 2015-11-12 (木) 23:07:10
    • クラ湾E1防空姫E2あたりでやって、E3E4あたりがコロンバンガラ島沖軽巡水鬼、E5でブイン空母姫か水鬼…もうやだ帰りたい -- 2015-11-05 (木) 03:04:13
    • しかし運営はソロモン方面好きだね。いや、別に不満とかは無いけど、この先コロンバンガラ、ルンガ、クラ湾などなど、一海戦ごとに一イベント作ったりして。 -- 2015-11-06 (金) 19:46:14
      • 夏はソロモン東側で夜戦もそこまでは数なかったし、今回はほとんど西側だからある程度一纏めにするのでは?夜戦が多すぎても不満が出るからね -- 2015-11-07 (土) 02:34:01
      • 通常海域の出撃統計を見た運営「サーモン海域の出撃数が多いな。みんなサーモン海域好きなのか。じゃあ次のイベントはみんな大好きソロモン諸島にしよう!」 -- 2015-11-07 (土) 15:14:29
  • MIと渾作戦のときはひと月以上前に作戦名発表されたけど、今年に入ってからは一週間とか差し迫ってからになってるね。何か意図でもあるのかな。 -- 2015-11-09 (月) 22:43:49
    • 単純に、発表するまでお楽しみという意味だと思うな 毎回次のイベントを予想して新規艦を育てるのが楽しみだし(43年のソロモン戦という予想(願望)が当たって、ワイ感激) -- 2015-11-10 (火) 22:53:53
    • 作戦名「突入!海上輸送作戦」発表来ましたね。新規艦はもちろん、新規装備がどんなの来るか楽しみですね。ジェット機来るかな? -- ? 2015-11-12 (木) 15:43:45
    • ここまで駆逐艦が重要!ってフラグ立てておいて巡洋艦限定縛りとかあったら笑う -- 2015-11-12 (木) 16:20:29
      • 神通がいるとルート固定ができる可能性は存在するね。育ててる提督は多そうだけど…… -- 2015-11-13 (金) 21:32:43
      • 神通はともかく、先導役だった三日月でのルート固定はありそうな気がする -- 2015-11-14 (土) 07:09:30
      • 雪風入れると最短でボス行けるとかありそう。逆探エピソード的に。 -- 2015-11-15 (日) 17:50:39
      • E2は元ネタ海戦参加艦艇から5隻ほど要求されるらしいけど、1マス目固定に重要なのは三日月っぽいな -- 2015-11-21 (土) 17:15:47
  • 鶴翼の作者がぺデスタル作戦をたとえに今回のイベント(特にE3)を評価してたな -- 2015-11-23 (月) 01:10:27
  • 艦娘用語に「敬礼」を追加しました -- 2015-12-02 (水) 08:43:33
  • 冬が礼号作戦だとするとPT小鬼群を大量に相手することになりそうな。史実みたいな嫌がらせ止まりじゃなくて、敵部隊をまるごとボコって島を奪い取るみたいな形にはなるんだろうけど -- 2015-12-03 (木) 06:57:45
    • MI作戦成功+で -- 2015-12-03 (木) 06:59:16
    • 送信ミス。MI作戦成功+本土防衛成功で空母の数がまったく減ってない→熟練の搭乗員を大量養成する体制が整って艦載機熟練度って形で結実、あとは一・二航戦が前線で踏ん張って支える体勢があるおかげで五航戦の装甲化改造達成。あとは深海棲艦(アメリカ)が太平洋の反攻作戦に全力を注いでるからツェッペリンが完成して回航してこれた、とか色々IF展開が妄想できた分、次のイベントも楽しいことになりそうです -- 木主? 2015-12-03 (木) 07:05:38
      • でも、今回のイベントがソロモン方面への反攻作戦に繋げられていない(あくまでコロンバンカラへの増援派遣に終始)していることをみると、現在の艦これ世界日本は、大規模な反攻作戦を行えるだけの余力がなさそうに見える(そもそもコロンバンカラ島への兵力派遣が、SN作戦で制海権を確保したソロモン諸島への陸上兵力による制圧作戦の第一歩と解釈するなら話は別だけど) -- 2015-12-06 (日) 06:07:30
    • 確かに魚雷艇絡みで礼号作戦はありそう。でも秋イベと少し似てしまうかもね。もし礼号作戦なら最後は夜戦だよね。 -- 2015-12-17 (木) 03:07:32
  • 今回のイベントって事前掃海で敵主力を撃破(E-1)→敵上不明かつ任務隠蔽の為小規模な一次輸送作戦(E-2)→敵は大したことない!今のうちにもっと大規模にするべ→深海「なんか変なことやってるからそこにいる水母でも派遣するか…」(E-3)→同盟国と連絡も取れるようにしたいし主目的も見誤らせたい…インド洋に主力艦隊を派遣、これだ(E-4)→深海「インド洋がやばい…とりあえずあっちには援軍を送ってこっちはPT小鬼と駆逐をかき集めて出撃。戦いは数だよ兄貴」(E-5)みたいな感じなんかな -- 2015-12-05 (土) 21:18:49
    • 私見だけど、多分インド洋戦線とソロモン戦線は全く関係なさそう(インド洋への派遣は欧州艦との合流が主目的っぽい) E5は、深海側が隣のニュージョージア島への増援を派遣(Lマスの輸送艦隊)したのに起因するっぽい -- 2015-12-06 (日) 06:00:09
      • 史実を考えたらE-5はそうか。E-4もこれだったら最初の方でするべきだな(ジパング並感。あとE-3は瑞雲とか陸軍のあきつ丸でカバーできたけど海軍が敵の戦力を過小評価してる気がする。 -- 木主? 2015-12-06 (日) 12:35:10
      • 一応、E1にて輸送航路の前路掃討だけはしてるんだよなぁ 実際、E3では物資揚陸までのマスでは巡洋艦以上の艦が見られないし、H、Kマスの深海棲艦主力部隊も物資揚陸「前」の阻止には失敗してる 深海側としては、あのタイミングでの日本側の大規模輸送は想定外であったし、艦これ軍令部側としても深海側があそこまでの戦力で輸送艦隊阻止に動くとは想定してなかったんだろうな(単なる脳内こじつけ) -- 2015-12-06 (日) 16:53:22
  • プレイヤーの呼称・役職を追記したんですが、「千歳、千代田~」と書いた方と更新がかぶりましたか? -- 2015-12-17 (木) 22:05:13
    • 履歴追って自分の変更ではない部分は元に戻しておきました 「艦名の命名基準・いくつかの例外・小ネタ」 で 「--千歳・千代田は空母改装~~」のところです -- 2015-12-17 (木) 22:21:51
  • まって!大西洋の戦いの主役ともいえるUボートであるユーちゃんが参加艦艇に入ってないじゃん!…まぁいいか -- 2015-12-17 (木) 22:27:31
  • 一部接続詞の修正と主砲の記述を追加しました -- 2015-12-27 (日) 11:35:16
  • 次イベは礼号作戦からの多号作戦とみた -- 2016-01-10 (日) 20:28:11
    • 霞の改二実装といい、いつだったかのコンプティークにあった『「冬」に実施された反撃作戦』といい、これは本当に礼号が来る予感が・・・ -- 2016-01-10 (日) 21:09:15
    • 礼号作戦を意識させておいて、参加メンバーがほぼ同一の北号作戦という可能性も。支援で神風も参加してるし来るかな? -- 2016-01-11 (月) 06:41:09
      • ↑と思ったが、神風を実装するなら3周年記念の春イベの方があり得るか -- 2016-01-11 (月) 06:54:36
      • 冬で神風、春で春風の可能性もあるかもね -- 2016-01-13 (水) 13:14:40
      • なるほど、それありそう。 -- 2016-01-13 (水) 17:25:11
      • 調べてみたら完部隊なる伊勢・日向・大淀・霞・朝霜・初霜とかいうのが存在したんだね…最終マップ輸送連合…前人未踏の6隻ルート固定でトリプルダイソンとか…もし現実になったら吐きそう(有り得そうなのがまた・・・) -- 2016-01-15 (金) 15:08:43
      • 上 それは朝霜搭乗回のメインネタだったから、公式4コマ読者には周知の部隊名だったりするw -- 2016-01-15 (金) 15:13:23
    • 冬イベは礼号作戦モチーフだとの運営からの告知が・・・モデルを事前に語るなんて、珍しいな -- 2016-01-15 (金) 11:18:12
      • 最近だと15春は14日前に「十一号作戦」、15夏は17日前に「SN作戦」、15秋は7日前に「海上輸送作戦」を告知してる。15秋がモチーフ明確じゃないのに、厳しい固定ルートだったから今回は任務と告知で前振りしてるのでは? -- 2016-01-15 (金) 14:45:02
      • むしろ気になるのは、前段作戦(礼号作戦)終了後の後段作戦がなんであるかだな・・・ 秋イベで言えばヴェラ湾、夏で言えばFS作戦のように -- 2016-01-16 (土) 02:15:08
      • 甲で高難度って強調してるし、母港が母港が大ピンチ、じゃないの -- 2016-01-22 (金) 22:09:37
    • 礼号作戦「完遂後」にEOへの出撃かー EOのモチーフが何か凄く気になる 多号作戦なら、島風、長波、朝霜が 北号なら伊勢型姉妹に大淀、初霜、朝霜、霞が マニラ湾空襲なら皐月や那智、曙、潮、木曾辺りが重要になるんだが 最終マップになるであろうこっちへの対処を入念にしておきたいわ -- 木主? 2016-01-28 (木) 17:18:05
      • 北号作戦(2/10繋がりで)だと礼号作戦と面子が同じでありがたいんだけどね。北号で希少金属を集めて、ネ式を作るという流れと予想! -- 2016-01-28 (木) 23:17:08
      • なるほど、2月10日は北号作戦部隊(完部隊)のシンガポール出航日か 俺は、秋イベの輸送護衛部隊をこのイベでも入れてくると思っていたから多号作戦だと思ってたけど、俄然北号の可能性が高まるな(朝霜居ない・・・) -- 木主? 2016-01-29 (金) 15:20:39
  • 航空主兵論の所を差し戻し+加筆しました -- 2016-01-22 (金) 11:18:03
  • 今回の報酬でもらった米国砲。これでアメリカ艦の実装は確定的。艦これ世界のアメリカは健在だったってことも、証明されたとみていいよね。 -- 2016-01-22 (金) 18:41:56
    • だね アメリカが一緒なら深海相手でも勝てそう気がしてきたぜ(独伊ともども、「本国」が健在かどうかは明らかになってないということから目をそらす) -- 2016-01-22 (金) 21:35:39
      • いやいや、アメリカが無事なら当然英国だって無事さ!欧州戦線は、かの国が支えてるに違いないよ。んで、独伊艦はアジアとの連携、物資輸送強化のために来ているとまで妄想。英国が無事という根拠が乏しいことには目をそらしながら… -- ? 2016-01-22 (金) 22:05:04
    • でもあれ・・・主砲だけかもしれません、提督 -- 2016-01-22 (金) 22:05:19
    • 今のところアメリカ側は余裕ができてる?っぽいけど、大戦後半はそれこそ怨念や執念の塊みたいな「アレ」の相手をすることになりそうなのが… 甲標的ですら超兵器化してる現状、艦娘に迎撃できるんだろうか? -- 2016-01-26 (火) 05:58:24
  • 冷静に考えてみれば、他国の最新鋭戦艦が、日本の指揮官の下で一括運用されているこの状況って、かなり凄いというか、異常だよなぁ ふつうは指揮権を他国に渡したがらないのが基本なんだがな 自国で手間暇かけて建造した最新鋭艦を、他国の利害で運用するわけだし 日本の都合で日本艦の代わりに使いつぶされかねないし、それこそ沈むなんてしたら悪夢だし 「鎮守府」または「大本営」は、汎世界的な統合司令部だったり、あるいはそれに匹敵する組織からの「相当に」強烈な指導を受けているのだろうか -- 2016-01-28 (木) 02:55:39
    • 連邦軍でない場合、欧米本国が壊滅して海を封鎖され孤立した残存艦艇が、交戦中の西太平洋に合流しようとしてるとか -- 2016-01-28 (木) 20:09:08
      • 海外艦=亡命者説か・・・ 実際、他国が健在なら、日本への増援はもっとまとまった戦力で送り込むはずなんだよな 海外艦は陥落した本国の奪還を大本営より約束されており、そのために日本のために力を貸しているのか(あれ、思ったよりこの世界詰んでね?) -- 木主? 2016-01-28 (木) 21:54:36
      • そういや、イタリア艦合流(春イベ後)に、日本は月一で東方海域にて敵艦の漸減する羽目になったよな(4-5) イタリアが陥落して、地中海方面の脅威が無くなったから、インド洋方面の侵攻を気にせざるを得なくなってる可能性が微レ存・・・?(まあそれまでに、 -- 2016-01-29 (金) 21:52:31
      • それこそ現実のアメリカ海軍がやってる世界中への海上戦力展開をやらされてるのかも -- 2016-01-31 (日) 18:23:36
      • まあ、ヨーロッパは基本大陸国家ですから鉄道があれば輸送はなんとか・・・、英海軍が出てないのはドーバーや北海あたりを必死で抑えてるんでしょう -- 2016-02-11 (木) 09:55:20
      • ヨーロッパの場合西はジブラルタル海峡、ドーバー海峡、東はスエズとアフリカの角を要塞化、北のノルウェー海に海上戦力を集中して漸減作戦に徹するとかなり安定する気がする。でもまだ余裕ある状態じゃないから制海権内のドイツとかイタリアとかがより危険な状態の太平洋戦線に小出しに援軍を送るので精一杯とか -- 2016-02-13 (土) 14:45:36
    • なんだかwilleのチャンポン飛行艦隊(笑)をおもいだしたw -- 2016-02-08 (月) 20:01:48
    • 実は深海棲艦に攻められてるのは日本だけ。他の国は艦娘いてもしょうがないので、見つかったら日本に送ってる。 -- 2016-02-11 (木) 14:54:39
    • 艦娘は実物の艦艇よりも数を作ることが出来る(某漫画の大潮軍団とかが艦これ世界として起こり得る)として、他国の艦娘(+何か?(情報?))で他国艦娘を建造できる事を考えると技術交流的なアレで日本からも初期艦やらしおいやらを提供しているのかも -- 2016-04-05 (火) 22:38:34
  • カムラン→カンパン(乾パン)、ミンドロ→オートロ(大トロ?)、。食べ物でまとめるのはいいが、そろそろ苦しくないか? てゆうか、なぜマーガリン湾にしない? -- 2016-02-12 (金) 13:03:45
    • E2の「オートロ島マーマレード湾」でお腹がへったのを思い出した -- 2016-02-12 (金) 16:50:19
    • マンガリン→マーガリンじゃそのまま過ぎるんだろう -- 2016-02-12 (金) 23:52:26
  • コロンバンカラへの輸送(15秋イベ)でやたら戦力が絞られたのは、中部大平洋方面から激烈な圧力を受けていたからなんだろうな 結局フィリピンに着上陸食らってるみたいだが(史実よろしく、パラオ方面かサイパン方面かで敵の侵攻先が読めなかったんだろうか) -- 2016-02-13 (土) 04:23:38
    • 渾作戦の最後にセレベス島北方まで押し込まれてるから、メナド辺りを占領されてフィリピン方面に侵攻されたのでは -- 2016-02-14 (日) 22:50:41
  • ヨーロッパ戦線の項にカラブリア沖海戦とマタパン岬沖海戦を追加しました。間違い等ありましたら修正等お願いします。あとタラント空襲の参加艦にザラ級4隻とトレント級2隻を追加(ボルツァーノについてはこのときどこにいたのか調べても分からなかったので追記しませんでした)。 -- 2016-02-13 (土) 14:24:06
  • E-3の輸送ポイントは今現在日本が領有権を放棄しロシアが実効支配している土地だが、さてはてロシア軍は何をしているのやら。 -- 2016-02-15 (月) 19:13:30
    • まあ幌筵鯖とかあるし、艦これ世界では日本の影響力が強いんじゃないかな。もしかしたら今回のどさくさに紛れていろいろやっちゃったのかもしれないけど -- 2016-02-17 (水) 22:36:15
    • ロシアの艦娘は数が少なく、しかも北海や黒海辺りに戦力を集中させる必要があって、極東方面に送る戦力が足りず、やむを得ず日本に任せている、と推察する -- 2016-02-18 (木) 01:33:02
    • リアルな現代だとどうこう言っちゃうと普段から東南アジアあたりで戦ったり基地があったりするしなぁ…w -- 2016-02-20 (土) 09:52:25
    • そんなん言ったらE-2なんて、今何かと騒がしい南沙・西沙諸島やで。 -- 2016-03-09 (水) 16:33:57
    • 単冠湾の民のワイは防衛放棄して日本に押し付けてきた妄想してるで -- 2016-03-23 (水) 23:03:57
  • 今回、ダバオとアッツ・キスカを失陥したことで相当状況は悪くなった。パラオやトラックへの補給ルートも寸断された。マニラが陥落すれば南方の資源地帯からの輸送ルートが寸断される。 -- 2016-02-20 (土) 14:35:01
    • マニラというか、バシーやオリョールに大量に出るワ級は、最初からフィリピンの集積地への補給だったのかも・・・レイテやルソンに泊地無いし・・・ -- 2016-02-22 (月) 12:22:09
  • ここのコメントを呼んだ限りでは日本はかなり追い詰められていて、さらに今回の冬イベで本土を攻撃されたということでいいのかな?14春のイベントでドーリットルモデルの海戦の後に14夏のMIだったから、16春は敵の中枢海域に起死回生の攻撃する可能性も? -- 2016-03-07 (月) 05:42:02
    • 14春イベってドゥーリットルだったのか?  あくまで個人的には、16春はフィリピンを始めとする南方作戦と、(第二次)真珠湾奇襲攻撃(んでアイオワゲット)かなーと あくまで個人の根拠の無い想像だけど -- 2016-03-07 (月) 13:54:54
      • すいませんでした。対象のイベント名を間違えました。確認をしたら14夏-E6がドーリットルでした。そういえば、コンプティークの情報だと16春は総力戦らしいですね。この流れでの総力戦というと残りのどの海戦でしょうね。IF作戦かな? -- 2016-03-09 (水) 10:54:02
      • 今の流れの総力戦だとフィリピン方面に大攻勢、レイテ沖海戦か?海域が一つなのに札四枚か・・・ -- 2016-03-09 (水) 15:54:56
      • 流石にレイテは時期尚早じゃないか?南方だったら、かつてウェークと抱き合わせだった蘭印作戦ぐらいが妥当では?南遣艦隊から練巡香椎や海防艦占守とか来るかも? -- 2016-03-09 (水) 16:58:53
      • まあレイテよりはマリアナを先に持ってくるだろうね。ただ追い詰められてるというのはどうかな?西は定期的に潰すことで安定して友軍と合流で来てるし、東はMI・渾作戦・トラックと敵の主力を潰すことで一年以上音沙汰なく、ここも安定してる。南は去年の夏秋で、主力の撃破と橋頭堡の構築が出来てる。先のイベは南の敵がフィリピンに大きく踏み込むことで大きく楔を打ち込もうとしたが、失敗したものとみてるよ。ただ先のイベで北の敵に対して備えが甘いことが分かったから、今年の戦場は北だと思ってる。春はわからんけど、夏の大規模海域はキスカ・アッツの友軍救助と北部反攻作戦になると睨んでる。…長々と失礼しました。 -- 2016-03-09 (水) 19:00:04
    • 松輸送からのマリアナ沖海戦って可能性は・・・。で、さらにいつものように西方海域あたりに艦隊を割かれる、と(アンダマン諸島辺りへの強行輸送とか) -- 2016-03-09 (水) 17:56:10
    • MIを攻略し、本土に侵攻してきた敵艦隊も撃滅した。FS作戦も完遂し、定期的な反攻も全て返り討ちにしている。なのに何で何時の間にかフィリピン取られたり、勢力圏内で決死の鼠輸送する戦況になってんだよ!?(憤怒) -- 2016-03-11 (金) 21:29:28
      • 個人の想像だけど、FSで南方の敵は排除したが、その隙に中部大平洋方面の連中に侵攻されたのかも 史実の日本が、マッカーサーの南西大平洋軍とニミッツの中部太平洋軍の二方面攻撃に翻弄されたように -- 2016-03-11 (金) 22:48:54
      • それこそ、奪回したらしいウェークとそこに集めた物資を起点に、グアム、フィリピンのラインで攻撃してきたのかもな -- 一葉? 2016-03-11 (金) 23:27:21
      • 14-E6でしれっと硫黄島占領されてて、このマップ攻略してもあくまで父島の防衛だけなので占領されたまま放置されてたと思われる。今回、その硫黄島とアムチトカ島(アリューシャン列島の飛行場姫)、レイテ島、ミンドロ島のラインでこちらの補給線を大きく分断する作戦に出たのだと予想してる -- 2016-03-12 (土) 19:15:19
      • 今回のサンホセ陥落でマニラとブルネイのラインは寸断され、カムラン湾やサイゴンも安全とは言えなくなった。アムトチカ島の飛行場が稼働したことにより陸軍北方軍と海軍第5艦隊の行動は著しく制限されることになってしまってる。自然とアムトチカ島から硫黄島への補給線も確保されたことになる -- 2016-03-12 (土) 19:18:54
      • そもそも深海棲艦は侵攻ルートとかじゃなくて突如として「沸いて」くるんじゃねぇかな。だから通常MAPとかも定期的に掃除が必要なんだと思われる。 -- 2016-03-26 (土) 02:38:33
  • 今日はバリクパパンで皆既日食だったそうな。昔だったら気にも留めないような名前だったのに、艦これを始めて以降は敏感に反応するようになってもうた。 -- 2016-03-09 (水) 16:23:18
  • 小口径の要塞砲でもあれだけ強力なら、改修用の41㎝砲が大量に備蓄されてるウチの鎮守府の防御はさぞかし恐ろしいことになっているに違いない -- 2016-03-16 (水) 05:52:36
    • 備蓄されてても砲台に据え付けてあるわけじゃないからなあ・・・ -- 2016-03-17 (木) 03:01:18
  • ダイハツに陸の兵器が載ったであります。春はガ島・・・ではあるまいな? -- 2016-03-18 (金) 20:16:21
    • もしかして「総力戦」ってのは陸海の両面作戦って意味だったりして。著名な投入地はマリアナ、レイテ…どっちにしても決戦は避けられそうにない -- 2016-03-19 (土) 02:40:03
    • 特四式内火艇だったら竜巻作戦でマーシャル諸島もあったのに、特二式だったかー -- 2016-03-22 (火) 18:18:06
  • 太平洋戦争は41年~45年の約4年間ですが・・・今年4年目に突入する艦これは一体どこへ向かうのか、私気になります -- 2016-03-22 (火) 00:30:23
  • 夏の恒例、『大規模イベント』の前の春の『総力戦』…皆さんは春夏とどういう展開だと推察されてますか?自分としては、夏はキスカ・アッツから始まる北方と睨んでるんですが、そうなると春の見当がつかないんですよね…。 -- 2016-03-23 (水) 20:54:56
    • 春の総力戦はマリアナ沖(空母機動艦隊)がE1で、多号作戦(輸送作戦)がE2からE10くらいまで(白目)夏はソロモンの基地航空隊 -- 2016-03-23 (水) 21:35:39
    • 朝潮型改二のもう1隻が満潮ならレイテ濃厚だと思っています。E1パラワン海峡(対潜)、E2シブヤン海(水上で防空戦)、E3スリガオ海峡(夜戦)、E4エンガノ岬(機動で航空戦)、E5サマール沖(水上で護衛駆逐姫)、E6レイテ湾(水上で戦艦、PT群、輸送船)、E7サンベルナルジノ海峡(水上で撤退戦) -- 2016-03-24 (木) 17:01:22
    • レイテ湾とサンベルナルジノ海峡はIFマップ。レイテ湾は栗田ターンせず突入した場合のIFでスリガオ海峡で西村艦隊を屠った第77任務部隊と輸送船団が相手。 -- 2016-03-24 (木) 23:27:00
    • サンベルナルジノ海峡はレイテ湾から引き上げる栗田艦隊に対して北方から急行してきた第38任務部隊高速戦艦部隊との決戦。現実であれば栗田艦隊は恐らく弾薬が尽きているので一方的に叩かれて終了だが・・・ -- 2016-03-24 (木) 23:28:31
    • 意外にレイテを予想されてる方は多いんですね。レイテは史上最大ともいわれる大海戦故、マリアナの前に持ってくるとは思っていなかったんですが…先のイベで礼号作戦をやったこともあるんですかね。皆さん返答ありがとうございます! -- 木主? 2016-03-27 (日) 22:04:55
    • レイテとマリアナは捷四号と渾作戦EOで代替された(時間かせぎ?)と踏んでる。春は秋イベの続きで撤退→反攻作戦、同時展開でW島→MI→ハワイと予想。通常海域(EO除く)を追加した直後のイベには関係する作戦が来ているような気がする。 -- 2016-04-12 (火) 21:09:14
      • 同じこと考えてる奴がいたか。あと個人的に春は勝ち戦モチーフが慣例っぽくなってるから、ここでレイテやマリアナが来る可能性は低いと思うんだよな -- 2016-04-14 (木) 00:30:06
      • 九六中攻と一式陸攻実装ってことは、春はレイテマリアナと見せかけて実はフィリピン攻略や!さぁ仕切るで! -- 2016-04-16 (土) 16:25:28
    • IF作戦との情報が来たな。オーストラリア上陸とかでもするのかいな -- 2016-04-18 (月) 09:56:22
      • 航空基地設営でif作戦だと史実に無い基地なのか…?タウィx2あたりにメガフロート?それとも攻撃先がif作戦なのか… -- 2016-04-18 (月) 11:21:22
      • オーストラリア&キャンベラ「ガタッ」 -- 2016-04-18 (月) 13:29:21
      • 陸攻隊がキーワードなあたり、ガ島の飛行場奪還やモレスビー攻略という線も -- 2016-04-18 (月) 16:18:22
      • さすがに元ネタなしの架空作戦ではなく、実行されなかった作戦をアレンジした程度では?MI攻略作戦後の飛行場整備とかさ -- 2016-04-20 (水) 09:05:40
  • 艦娘用語の「主砲」にマウスオーバーすると「Kaiten」って出るんですがこれは荒らしでしょうか -- 2016-03-29 (火) 02:05:07
    • 主砲は2015.12.27.に追加された用語で、その時からkaitenのままだから作成時に「アレ」の記述をコピペして変更し忘れたものだろう。変更するとなると、naval gun、main gun、shuho、これらのどれかかな? -- 2016-04-12 (火) 21:38:02
      • main gun に一票で -- 2016-04-12 (火) 21:48:26
      • とりあえず、main gunに変更しておくね -- 2016-04-13 (水) 05:37:10
      • お疲れ様でした。 -- 2016-04-13 (水) 23:42:10
  • 大西洋の戦いの参加艦艇にフランス艦が混じってる? -- 2016-04-07 (木) 00:41:27
    • ダカール沖海戦に未成のリシュリューが参加しているからそれじゃないかな -- 2016-04-12 (火) 21:50:27
      • 大西洋の戦いに2番艦のジャンバールも入れるべきかどうか…んー… -- 2016-04-13 (水) 21:11:19
  • E-1はジョンストン環礁かな つまり離島か -- 2016-05-03 (火) 04:07:58
    • ジョンストン島じゃなくてフレンチフリゲート礁じゃね?形状的に。 -- 2016-05-03 (火) 08:43:34
      • E-7での位置的にもフレンチフリゲートっぽいな ジョンストンはもうちょっと南だし -- 2016-05-04 (水) 09:47:55
      • 自分で言ってなんだけど、もっかい写真で比較してみるとやっぱりジョンストン島っぽいな、すまない(ジョンストン島フレンチフリゲート礁、そして今回のイベントマップ)。 -- 枝主? 2016-05-04 (水) 14:21:10
      • (続き)あとE-2説明文によると今回のマップの名前はErehwyna島らしいんだけど、これは何が元ネタなんだろうか?←自己解決したので記述に追加しておきます。 -- 2016-05-04 (水) 14:30:35
      • 大淀さんの説明見たけどマジでErehwyna島と書かれてあったとは すげえ -- 2016-05-05 (木) 12:51:50
      • ↑2 由来が分からなくて運営の入力ミスを疑っていたけど、そういうことだったんだ・・・ -- 2016-05-05 (木) 23:49:06
  • E6、E7の元ネタについて記載しました。 -- 2016-05-06 (金) 07:44:18
  • 主な海戦年譜内の神風と親潮の灰字は黒くしていいのかしら?(春風は表記がないので略) -- 2016-05-08 (日) 22:47:18
    • 指摘を受け黒くしておきました。 -- 2016-05-10 (火) 21:44:27
      • やっていただいた上で申し訳ないがレイテの沖波とポーラもでした。直しておきます -- 2016-05-10 (火) 23:11:47
  • Erehwynaを声に出して読むなら何て発音するんだろう?エレーワイナ? -- 2016-05-08 (日) 23:53:23
    • ジョンストン(真顔) -- 2016-05-11 (水) 19:25:39
    • エレゥワイナかな Erewhon(エレウォン)って小説の架空の島が現実の地名についてる例があるから、世界を探せばErewhynaもあるかもしれない -- 2016-05-22 (日) 03:15:36
  • ヘンダーソン飛行場からハワイに航空支援って出来るの? -- 2016-05-19 (木) 18:18:50
    • E5のIマスをS勝利してギミック解除って事は深海はヘンダーソン飛行場からハワイにいる艦娘に攻撃仕掛けてるって感じになりそうだけど -- 2016-05-19 (木) 18:22:25
  • 誤字があったので訂正しました。 -- 2016-05-28 (土) 03:53:04
    • 誤字があったので訂正しました。 -- 2016-05-28 (土) 03:53:14
  • 日米が手を組んだ時点でもはや怖いものなし!なんでもかかってこいや! …と思ったけど艦これ世界の米軍はかなり厳しいことになってるんだろうなあ。あれだけ強力な装備があっても対抗しきれずにハワイを持ってかれてるし -- 2016-05-28 (土) 04:00:10
    • 史実よろしく先制奇襲攻撃でハワイ失陥したのかもしれないし、艦娘の登場が遅かっただけかもしれない。まぁ太平洋の要を失ってるわけだし、厳しいには違いないけど、他国に戦艦出すくらいの余裕はあるんじゃない? -- 2016-05-28 (土) 07:04:39
    • 今年の夏イベは紺碧の艦隊コラボで、真珠湾占領作戦じゃね? -- 2016-06-21 (火) 22:39:54
  • トラック島空襲とマリアナ沖海戦とレイテ沖海戦にアイオワいれるべきかな? -- 2016-06-03 (金) 12:10:01
  • 最近はステビア海に行かなくなったなあ。 …流石に再建中含めて3回もぶっ壊されたら深海側も諦めるか -- 2016-06-04 (土) 17:43:38
    • 何回も何回も行くことになってもそれはそれで困るけどなあ -- 2016-06-26 (日) 23:31:49
  • ヨーロッパ戦線の項目にバルト海での艦砲射撃作戦及びハンニバル作戦について、記述したいと考えているのですが、追記してもよろしいでしょうか。 -- 2016-06-12 (日) 08:43:58
  • 駆逐隊の「また、本来は漢数字の「十」は使わない。」って、ソースは何? 海軍省の公式文書でも現場のレポートでも戦後の回想や文献ふくめて、漢数字の「十」ばかりなんだよね。 -- 2016-06-14 (火) 23:31:37
    • 「十」は普通に使ってるよ。 航空機の九七や九九とかと混同でもしてるんじゃないの? その文章の削除と部隊表記を修正しても良いと思います。 -- 2016-06-20 (月) 12:58:05
    • 駆逐隊の内容直しますよ -- 2016-06-24 (金) 13:29:26
      • 直しました。 一応解説しておきますが公文書でもこのように表記されています。また10を漢数字で「一〇」と表記した場合は「ヒトマル」と、21を「二一」と表記した場合は「ニーイチ」と読みます。「ジュウ」と発音する物は「十」と表記されます。参考例「四十五口径十年式十二糎高角砲」「ヨンジュウゴ口径ジュウ年式ジュウニ糎高角砲」(赤城等の搭載砲)・「一〇式艦上戦闘機」「ヒトマル式艦上戦闘機」(鳳翔で日本初の着艦をした機体) -- 2016-06-24 (金) 13:58:55
  • 神武作戦なんて作戦があったのか。レイテ沖海戦後特攻機と護衛機を積んだ雲龍型と駆逐艦を主軸としてレイテ湾に再突入か… レイテモデルのイベントが来たらIF展開でこれやるのかねえ -- 2016-06-26 (日) 22:46:00
  • 基地航空隊の充実、5月のランカー報酬で六〇一空の配布、先制対潜攻撃の実装。こんどこそ次の夏イベがマリアナの可能性もあり?今年の運営はマリアナの日に言及しなかったけど単なる偶然かな? -- 2016-07-01 (金) 00:06:27
    • ここでマリアナをやっちまったら信濃(空母)の活躍の機会が無くなってしまう -- 2016-07-02 (土) 23:48:36
    • “もう一度ハワイをやる”…っていうことで、第二次MI作戦とかw  …冗談はさて置き情報は全くないよね。レイテはさすがにないだろうけど、なんか今マリアナって言われてもピンとこないんですよね。前にも書いたんですけど、キスカ・アッツじゃないかと予想してます。 -- 2016-07-03 (日) 00:17:57
      • 第二次MIいいな。俺の鎮守府の娘はAL/MIに参加してないからまだ過去を乗り越えられてないんだよね。なんかの形でもう一度ミッドウェー行きたい。 -- 2016-07-03 (日) 01:27:40
      • かつての深海棲艦と同じ艦隊が復活!?見たいな感じで第一次MI作戦・再とかでもよさそう(第二次だと史実に無いやつになってしまうので) -- 2016-11-04 (金) 15:12:28
    • 運河棲姫「アノー…ワタシノ出番ハ…」 -- 2016-07-03 (日) 01:50:52
      • 遠いよ!というかハワイの泊地機能を一時的にでも奪還できないと、パナマまで水上艦を送るのは無理があるような・・・伊400型?それで勝てればいいんだけどね -- 2016-07-03 (日) 19:07:10
      • 実はスエズ運河というオチがあったりしてw -- 2016-07-14 (木) 20:54:59
      • 割とスエズは有りっぽいよね。イギリスフランスとかを出すにしても、途中で基地航空隊でマレー沖やるにしても -- 2016-07-20 (水) 11:00:50
      • ↑ホントにマレー沖やるみたいやね -- 2016-08-07 (日) 21:59:41
    • そういえば運営日本海海戦の事を言及してたような… -- 2016-07-03 (日) 01:53:16
      • じゃあ、春イベで駆逐古鬼が出てきたし、次は戦艦古鬼が相手だな。もちろん報酬艦は三笠! -- 2016-07-13 (水) 23:52:21
      • まさかロシア産艦艇実装する気では -- 2016-07-14 (木) 09:23:48
      • 夏イベの戦場であるマレー沖(通常海域2-1~2-3)をバルチック艦隊が通った関係で言及してたのかもね -- 2016-08-09 (火) 10:06:13
  • 2016夏E1のブンタンはサンジャック泊地(現在のブンタウ) -- 2016-08-15 (月) 06:14:03
    • 途中送信すいません、続き。ブンタウ=ブンタンでしょうか?大本営が食べ物の名前を使うことが多いので文旦(別名ボンタン、ザボン)かな?ネットで軽く調べたんですがマレー作戦中の連合側の潜水艦発見の話が見つけられず、どこで調べればよいでしょうか? -- 2016-08-15 (月) 06:22:29
  • 有名なアルバコア、イギリス海軍にもアルジェリン級掃海艇として存在してたんだよね。しかもアメリカのと違って終戦まで生き残ってるらしいし。 -- 2016-09-05 (月) 13:02:25
  • 艦娘用語の「駆逐隊」から一覧を分離し、独立項目にしました。 -- 2016-09-11 (日) 17:08:27
  • 分散していたり折りたたまれていたりした各国の艦名の命名基準をまとめました。並びは艦これ実装順。 -- 2016-09-12 (月) 12:57:36
  • 新規艦娘の実装に合わせて浦波Warspiteの表記を変更&追加。 あと多摩は離脱中の撃沈ということでそこだけ文面ちょっと変えました -- 2016-09-19 (月) 01:06:09
  • サマール島沖海戦の藤波は赤ではなくピンクではないでしょうか? -- 2016-09-25 (日) 03:42:01
  • 6-5の舞台はKW環礁沖・・・モデルはクェゼリン環礁ですね、多分 -- 2016-10-05 (水) 19:14:56
    • 西側の島・環礁が消えてるけどクェゼリン環礁だな。北端の飛行場は健在、地図によると南端の飛行場は今は米陸軍飛行場だってさ -- 2016-10-05 (水) 22:20:18
  • サマール島沖海戦にアイオワの部隊である第34.5任務群を追記 -- 2016-10-07 (金) 09:14:07
  • 通算5代目のちよだ進水に伴い、艦名の小ネタ修正しました。未成なしの5代目は初だね。 -- 2016-10-18 (火) 00:34:11
  • 来月あるであろうイベントだけど、今度のモチーフはどこになるんだろうね。個人的にたまには趣向を変えて、海外支援作戦的なものをやってくれないかな~…なんて思ってたり。そんなような海戦があったかは知らんけどw -- 2016-10-19 (水) 19:25:17
    • いい加減太平洋戦線で元ネタにできる海戦も残り少なくなってきたし(真珠湾とかソロモン絡みとか再利用してるのもあるが)気分一新して欧州戦線の海戦モデルにしてあっちの方へ遠征というのもいいかもね。米英の艦も仲間になったしそっちの支援という名目で部隊出していいだろうし -- 2016-10-26 (水) 15:14:30
    • マタパン岬とか艦これイベント向きの海戦な気がする -- 2016-10-30 (日) 01:50:50
  • レイテ沖海戦は、ひところはギネスブックに“世界最大の海戦”て書かれてたなぁー(他にはユトランド沖海戦〔第1次大戦。イギリスvsドイツ〕、サラミス海戦〔ペルシャ戦争。ギリシャポリス連合vsアケメネス朝ペルシャ〕)。今現在版はどうなんだろ?? -- かぼちゃ大王? 2016-10-30 (日) 15:30:15
  • コメント欄の一つ上、海域モデルのところに2013夏がない…以前はあったような気がするんだけど、気のせいだったかな? -- 2016-11-02 (水) 22:51:22
    • 気のせいです。13夏だけ明確な海域モデルが存在しないのです。 -- 2016-11-05 (土) 10:48:14
      • そうでしたか。大変失礼いたしました。ご返答ありがとうございます。 -- 2016-11-05 (土) 14:19:18
      • 「モデルはない模様」の一言があってもいいかもしれないけど過去に議論されてるのかしら -- 2016-11-28 (月) 19:32:34
      • 見てみたけど議論はないね。「敢えて言うなら南方海域(5面はこれ以降に開放)進出への足がかりの作戦なのでは?」って考察ぐらいかな -- 2016-12-05 (月) 00:16:19
  • 艦隊作戦第三法…イベント名の発表が来たけど、ドゥーリットル空襲の迎撃(追撃?)作戦らしい。…おい、本土襲撃されたの2年以上前だぞ…今更かい! -- 2016-11-11 (金) 10:43:08
    • 本土襲撃はよくあることだからね。第二次ドゥーリットル空襲なのかもしれん -- 2016-11-11 (金) 11:46:02
  • アメリカの艦がなかなか出てこないのは、多くの米艦艇が建造された大西洋側の工業地帯から出てくるためのパナマ運河が運河棲姫によって封鎖されて太平洋側に出られず、アイオワは封鎖時にたまたま太平洋側に居てずっと孤軍奮闘をしていたが捕獲され、その後プレイヤー側に救助されて出てきたとか… -- 2016-11-12 (土) 11:09:12
    • 13春(真珠湾)の時点でオアフ島だけ無事だったってのは考えづらいし、西海岸と運河封鎖されて手も足も出せない状況で日本が本土近くまで深海棲艦を引き付けてる間に決死の覚悟で奪還したけど再包囲された(14夏のMI同様)のかなーと個人的には妄想。 -- 2016-11-18 (金) 14:24:01
  • E1ゲージの花は小笠原諸島固有種のテリハマボウ(ハイビスカス)の一種でいいんかね? -- 2016-11-19 (土) 18:07:40
  • 中途半端ですが秋イベのモデルを書きました -- 2016-11-20 (日) 00:27:40
  • 最終海域名の「渚を超えて」は小説「渚にて」から取ってるのかも。 -- 2016-11-20 (日) 10:17:24
    • 待て。しかして希望せよ…。あっ、それは違うの? -- 2016-12-02 (金) 14:14:05
  • 海戦のモデルガバガバ過ぎない?15夏しか見てないけど運営がSN作戦って言ってるのにツラギ攻略(場所が同じだけで時期や作戦内容は違う)ってなってたり、ディプロマット作戦も同じく場所が同じだけで時期や内容が違うと思うんだが -- 2016-11-24 (木) 22:12:29
    • どうしてそうなってるか過去ログ読もうず。とりあえずE-1は菊月固定あったし、そもそも運営は14春の時点で時系列に拘ってないっぽいんだよなぁ -- 2016-11-26 (土) 11:01:38
  • 敬礼の「はるかな型」の所の出来る艦娘が6人しかいないって何を根拠に書いてあるのか誰か教えて -- 2016-12-03 (土) 17:24:14
    • 帽子かぶってるのが6人しかいないからか 自己解決しました… -- 2016-12-03 (土) 17:26:40
  • イギリス艦って他国の神様まで自国の艦名にしたりするってことはスサノオとかアマテラスとかも候補にあるってことか・・・ -- 2016-12-10 (土) 16:44:12
  • 世界初のイージス艦でVLSも核ミサイルも積んでるのに、太平洋戦争に参戦しているノートン・サウンドって艦が存在していることを知った… -- 2016-12-24 (土) 15:37:35
  • 大統領でない海軍への功績者で原子力空母に採用されたカール・ヴィンソンとジョン・C・ステニスは別格なのか -- 2016-12-29 (木) 22:57:23
    • そもそもニミッツ級のネームシップが… -- 2016-12-31 (土) 16:11:51
      • ニミッツ「三笠に会いに行きたいわ」 -- 2017-02-05 (日) 08:58:57
  • 始めて見に来たがやっぱ日本寄りに書かれてて客観性に欠けるのねw -- 2017-01-01 (日) 04:07:21
    • そりゃほとんど日本艦しか実装されてないからそうなるのも必然だろう。直せる奴が直してくれるといいんだがね。そこまでの知識を持った奴はそうそう居ないよ。 -- 2017-01-01 (日) 04:41:45
  • アメリカ海軍機の命名基準を追加しました。 -- 2017-01-03 (火) 06:58:34
  • 2月のイベントは松輸送作戦が来ると思うんだがどうだろう? 根拠としてはおそらく実装されるであろう松風が松輸送の後サイパン島行きの船団護衛中に沈んでるから  E-1で潜水艦掃討 E-2で輸送作戦 E-3は航空支援付きで陸上型と殴り合い E-4は占領したE-3を空襲にきた機動部隊と交戦 しめて4海域かな…と願望含みで考えてみたんだが -- 2017-01-08 (日) 16:28:12
  • ウェーク島の戦いの第14任務部隊とトラック空襲の第50.9任務群を追記。第14任務部隊の駆逐艦が不明だったのでわかる方は追記願います -- 2017-01-21 (土) 18:30:22
  • 艦種ごとの特徴にある「艦娘建造推移」ですが、艦種ごとの特徴というよりはこちらに記載すべき内容だと思うのですがどうでしょうか? -- 2017-01-31 (火) 08:13:02
  • 4代艦名に「朝風」を追加しました。誰も触れてなかったのね。。 -- 2017-02-18 (土) 21:51:31
  • 今回のE-1とちょい前に言われてた13夏について追記。折り畳まなくてもいいと思ったけどあれだけ隠さないのも何か据わりが悪いので畳みました -- 2017-02-20 (月) 01:52:15
    • 三カ月ほど前の自分の勘違い発言ですね。入れてくださってありがとうございます。 -- 2017-02-20 (月) 20:47:54
      • いえいえお気になさらず。それはそうと拙文を推敲した上で日本側の史実について追記して下さった方がいたようですね。この場を借りてお礼申し上げます -- 木主? 2017-02-20 (月) 23:46:24
  • 今冬イベE-2の元ネタについて加筆編集。輸送部隊における戦闘回数増加や松風との関連性について記述。 -- 2017-02-20 (月) 22:32:39
    • 2016秋E1もスカベンジャー作戦みたいでしたね。沈没したわけではありませんがドロップに秋月、初月が含まれていたので。 -- 2017-02-23 (木) 10:17:49
  • そういやさり気なくマリアナ諸島が出てきたのは今回が初か? -- 2017-02-23 (木) 03:23:43
  • 2017秋E1は終戦時舞鶴にいた呂500、七尾湾の潜水学校で訓練した伊401、戦前舞鶴機関学校で練習艦を務めた鬼怒改二にTPボーナスが付きましたね。 -- 2017-02-23 (木) 10:24:58
  • 2017冬E3Iマスの重巡棲姫は米第五艦隊旗艦だった重巡インディアナポリスの暗喩? -- 2017-02-25 (土) 23:15:50
  • 17冬E-1のIマスにいる潜水棲姫が、米潜水艦「トースク」(1945年8月14日、ちょうどこの辺りで、13号、47号海防艦を撃沈している)モチーフのように感じられる・・・のは、自分だけでしょうかね -- 2017-02-26 (日) 19:48:41
  • 病気だの性癖だの書いてるけど、ドイツ戦車もやってるよね -- 2017-03-20 (月) 17:55:14
  • 北方海域…… これはついに来るのか…?最高のif作戦『アッツ島撤退作戦』が‼ 『キス島撤退中に、アツ島守備隊の生存が確認された。艦隊は直ちに連合艦隊を編成し、北方に出現した敵主力艦隊を邀撃、遊軍の撤退を完遂せよ‼』……なんてイベントが来たら、胸アツだと思うんだけど! -- 2017-04-10 (月) 21:02:19
    • AL違うって言ってるやん・・・ -- 2017-04-10 (月) 23:43:29
      • ALじゃない北方だと赤い敵しか思いつかない…… -- 2017-04-19 (水) 14:48:46
      • 北極海経由?北大西洋説(海外艦実装と北のほう)と樺太方面(鈴谷改二や地域名の艦艇実装予定から)があるみたいだね -- 2017-04-25 (火) 20:46:23
  • 17春のE5 wiki見ると「手薄と見られたソ連領北樺太への1個連隊逆上陸(16日予定)まで企図したが」とあるけど、もしかしてこれが元ネタかしら? -- 2017-05-09 (火) 00:01:08
  • ↑wiki 「樺太の戦い(1945年)」の中に書いてあった。元は 中山隆志 『一九四五年夏 最後の日ソ戦』に書いてあるらしいので、ご存知の方おるやろか? -- 2017-05-09 (火) 00:04:16
  • 個人的にはE-1(とE-2の残存部隊)に付いてる「北兎」が気になるな。ソ連かアメリカそういうニックネームの部隊がいたのかな? -- 2017-05-12 (金) 10:25:33
    • 単に北東(ほくとう)のミスタイプ(ほくと)という線を述べたいが、それなら北斗とかに変換されそうなものだし謎 -- 2017-06-07 (水) 12:57:34
  • E2基地航空隊の航空基地=海軍千歳航空基地(千歳海軍航空隊,空自千歳基地及び陸自東千歳駐屯地),E3基地航空隊の航空基地=海軍美幌航空基地(美幌海軍航空隊,陸自美幌駐屯地及び旧女満別空港)だよな  -- 2017-05-14 (日) 20:42:58
  • キスカ島撤退作戦参加艦艇に国後を追記しました。 -- 2017-06-07 (水) 12:54:11
  • 海域モデルの2-4の項目に沖ノ島が世界遺産に登録された旨追記 -- 2017-07-17 (月) 19:10:32
  • 戦闘配食で、行きで飲んでしまい、帰りにのどか乾いたのは岩井飛曹長だったことを追記しておきます、元々ここに書いた時は岩井小隊は実装されていなかったので -- 2017-07-26 (水) 16:23:12
  • 西方…おそらくスエズ運河には運河棲姫が居るんだろうな…。丁度一年くらい前に、ここの欄で書いた『実はスエズ運河というオチ』が本当になりそうだな。 -- 2017-08-10 (木) 22:45:58
    • いなかったね。パナマ運河が舞台になる日はいつ来るんだろう -- 2017-08-12 (土) 19:55:48
  • 遂に本文の文字数オーバーが出た。 -- 2017-08-12 (土) 19:44:00
    • 子ページとして分離するなら「主な海戦・作戦」と「海域モデル」あたりが候補かな?今後も増えるだろうし -- 2017-08-21 (月) 19:39:54
  • 多聞丸の記事を修正しました。大塚好古のトンデモ説なんて今時信じてる人いないって…。Pixiv百科事典でも信憑性がない事を解説されちゃってるのに。 -- 2017-08-24 (木) 21:23:55
  • E6の輸送はヴィガラス作戦モチーフっぽい?(タラント港が揚陸マスという変形だが) -- 2017-09-10 (日) 00:41:01
  • E6戦力は逆ハルバード作戦かな?アークロイヤル参加しとるし、サルデーニャ島付近に空襲マス、仏領アルジェリア(Qマス)は中立 -- 2017-09-10 (日) 00:45:58
  • E5は全く分からん。ギリシャ方面・トブルク方面に深海輸送船団がいるのは良いとして、Dマスのエーゲ海奥深くアテネ正面で戦闘あったっけ? -- 2017-09-10 (日) 00:49:37
  • 『艦載機の空母航空隊』の下にあったはずの『駆逐隊の一覧』の項目が半端に削除されているようです。経緯を知らない通りすがりですがご報告まで。 -- 2017-09-17 (日) 15:42:30
    • 駆逐隊一覧は日本海軍の各隊?に移されたようですが、なぜ小ネタだけ残したんだろう -- 2017-09-19 (火) 01:16:30
      • 「小ネタ」も日本海軍の各隊?に移動しました -- 2017-09-19 (火) 01:19:11
      • 子ページなので雑学/日本海軍の各隊に移動しました -- 2017-09-19 (火) 01:30:12
  • 17夏イベのモチーフ 歴史群像10月号の記事(幻のシンガポール沖決戦)読むと1924年のイギリス海軍対日戦略「War Memorandum」が逆モチーフになっていたっぽい?  -- 2017-10-06 (金) 21:56:29
  • E1~7までの個々の海域は「マルタ島の戦い」など個別のエピソードをもじったものかも知れないが、全体は上記のイギリス海軍の戦略のオマージュのような気がする。 -- 2017-10-06 (金) 21:58:50
  • ヨーロッパ戦線に、ノルウェーの戦いがほしい -- 2017-10-07 (土) 21:27:34
    • ノルウェー戦いる?ドイツ海軍が海軍艦船の半分以上喪失だけにすぎないのだけれど?あれでは戦いと言うより一方的な虐殺ですね ^^; -- 2017-10-28 (土) 17:13:29
  • 後、日本軍が参加して実装されてない戦いって何がある? -- 2017-11-09 (木) 22:27:11
    • セント・ジョージア岬 -- 2018-08-30 (木) 18:30:22
      • ミス。セント・ジョージア岬沖海戦がまだ実装されていないと思う。 -- 2018-08-30 (木) 18:33:12
  • 4代継承された艦名一覧に「対馬」を追加しました。 -- 2017-11-20 (月) 21:56:10
  • 17秋イベのE2(台湾沖航空戦)とE3の戦力ゲージ2本目(小沢艦隊)は相手が同じ第38任務部隊かと思うが、史実とイベントの戦艦数が違うんじゃね? -- 2017-11-21 (火) 02:08:43