No.235 | ||||
---|---|---|---|---|
15.5cm三連装砲改 | 中口径主砲 | |||
装備ステータス | ||||
火力 | +7 | 雷装 | ||
爆装 | 対空 | +5 | ||
対潜 | 索敵 | |||
命中 | +3 | 回避 | +1 | |
射程 | 中 | 装甲 | +1 | |
装備可能艦種 | ||||
駆逐艦 | 軽巡洋艦 | 重巡洋艦 | 戦艦 | |
軽空母 | 正規空母 | 水上機母艦 | 航空戦艦 | |
備考 | ||||
開発不可、改修可、入手方法 | ||||
改修更新 | ||||
15.5cm三連装砲 →*1 15.5cm三連装砲改 ⇔ 15.5cm三連装副砲改★+7 →*2 15.5cm三連装副砲改二 | ||||
条約下で保有制限のあった重巡を火力を増強した強力な軽巡で補うために開発された三連装主砲です。 射程・発射速度・運用性等のバランスに優れ、対空戦もある程度可能な傑作砲となりました。 後に有名な「大和」型戦艦の副砲としても採用されています。 本砲は、大型軽巡などでの運用で熟成・改修を重ねた同改良主砲です |
ゲームにおいて 
- 2017年6月23日実装。
- 「15.5cm三連装砲」に比べ命中+2、対空+1、回避+1、装甲+1と完全上位互換であるが火力は据え置き。
- 軽巡砲としてみると、「15.2cm連装砲改」に比べ火力+1、対空+2、命中-1、回避+1、装甲+1。あちらに比べ火力は高いが搭載数に応じた火力上昇効果はない。
- 重巡砲と比較すると、「20.3cm(3号)連装砲」に比べ火力-3、対空+1、命中+2、回避+1、装甲+1。火力面では負けており、夜戦時の命中率上昇効果はない。
- ★maxで副砲版の★+7に改修更新可能。
- 副砲版は★maxから二番艦が大和改or武蔵改の場合「15.5cm三連装砲改★+7」に、二番艦が大和改二or武蔵改二の場合「15.5cm三連装副砲改二」へと更新される。改修更新時は注意が必要。
- こちらを経由して副砲版を作るメリットはほとんど無い。(上の改二を作る際、もう一本副砲版が必要なため、副砲版がなく主砲版が余っていれば★+7副砲版の作成でネジが節約できる可能性はある)
入手方法について 
- 「15.5cm三連装砲★max」から改修更新で入手可能(更新時に新型砲熕兵装資材を1個消費)。
装備の運用について 
- 装備可能な艦は14cm単装砲と同じ。
アップデート履歴 
- 2017年 06月23日:実装。
- 2017年 06月23日:『07▼軽巡三連装砲「主砲フィット特性」の強化
』
- 『「15.5cm三連装砲」及び同改良型の機能強化され、ある大型軽巡及び一部の重巡において、従来よりやや精度の高い砲撃が可能となります。※特性は艦種等によって効果が若干異なります。』
- 2017年 10月25日:『05▼一部【火砲】兵装の上方修正 1/2
』
- 『下記の一部火砲兵装の能力が上方修正更新されます。 ●15.5cm三連装砲改 ※命中/対空更新』
- 装備基本値の上方修正、命中 2→3 (+1)、対空 4→5 (+1)
- 『下記の一部火砲兵装の能力が上方修正更新されます。 ●15.5cm三連装砲改 ※命中/対空更新』
- 2022年 01月21日:『23▼主砲【15.5cm三連装砲】系装備の運用性向上【訂正】
』
- 2022年 06月08日:『11▼【改修工廠(明石の工廠)】新改修メニュー追加実装&更新 2/5
』
- 『(略)装備更新先が、同上位装備(新装備)【15.5cm三連装副砲改二】に変更/更新されます!』
- 二番艦が大和型改二の副砲版の更新先が変更された(改の場合は主砲版★+7のまま)
- 『(略)装備更新先が、同上位装備(新装備)【15.5cm三連装副砲改二】に変更/更新されます!』
装備ボーナスについて 
- 特定艦に装備した時、パラメータが更に変化する装備ボーナスがある。(2021/02/05追加)
- 搭載一基ごとの単体ボーナスは、装備数を増やせば累積する。
- 他装備との組み合わせで相互シナジーボーナスも発生し、単体ボーナスとは別に計算される。これは装備の数を増やしても累積しない。
- 他装備とのボーナスを持つ場合、それもまた別に計算される。
- 対象艦と各ボーナス値は下表の通り。艦種該当艦は艦娘名一覧(艦種別)で確認を。
艦名記載は、その値が適用される一番下の改造段階が基準。
※装備ボーナスのある他装備の一覧はこちら
中口径主砲の性能比較表(装備最大値/中口径主砲上位早見表/テーブルより転送) 
装備名 | 火力 | 対空 | 命中 | 回避 | 装甲 | 索敵 | 火ボ | 雷ボ | 空ボ | 回ボ | 射程 | 国籍 | 入手方法 | 改修 | 補正効果等 | 追加 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
20.3cm(3号)連装砲 | 10 | 4 | 1 | +2 | +1 | 中 | 日 | 初期装備、改修、ランキング、任務 | ◯ | 重巡に夜戦命中率補正、日本重巡級に装備ボーナス。 水上電探混載でシナジーボーナス。 | 編集 | |||||
20.3cm(2号)連装砲 | 9 | 3 | 1 | +3 | +1 | +1 | 中 | 日 | 初期装備、改修、開発 | ◯ | 重巡に夜戦命中率補正、日本重巡級に装備ボーナス。 水上/対空電探混載でシナジーボーナス。 | 編集 | ||||
20.3cm連装砲 | 8 | 3 | 中 | 日 | 開発、初期装備 | ◯ | 重巡に夜戦命中率補正 | 編集 | ||||||||
15.5cm三連装砲改 | 7 | 5 | 3 | 1 | 1 | +2 | +1 | +1 | 中 | 日 | 改修 | ◯ | 大淀、最上型に装備ボーナス。 水上/対空電探混載でシナジーボーナス。 | 編集 | ||
15.5cm三連装砲 | 7 | 4 | 1 | +1 | 中 | 日 | 開発、初期装備 | ◯ | 大淀、最上型に装備ボーナス。 | 編集 | ||||||
15.2cm連装砲改二 | 6 | 4 | 4 | 1 | +4 | +2 | +1 | 中 | 日 | 改修、任務 | ◯ | 軽巡軽量砲補正有 阿賀野型改二に装備ボーナス。 水上/対空電探混載でシナジーボーナス。 | 編集 | |||
15.2cm連装砲改 | 6 | 3 | 4 | +2 | +1 | 中 | 日 | 改修、ランキング | ◯ | 軽巡軽量砲補正有、阿賀野型改二に装備ボーナス。 | 編集 | |||||
15.2cm連装砲 | 5 | 3 | 3 | 中 | 日 | 開発、初期装備 | ◯ | 軽巡軽量砲補正有 | 編集 | |||||||
14cm連装砲改 | 5 | 3 | 1 | +3 | +2 | +1 | +1 | 中 | 日 | ランキング、初期装備、改修 | ◯ | 軽巡軽量砲補正有 夕張・香取型・日進に装備ボーナス。 | 編集 | |||
GFCS Mk.37+5inch連装両用砲(集中配備) | 6 | 14 | 6 | 3 | 3 | +1 | +3 | +2 | 中 | 米 | イベント | △ | 特殊高角砲。 Atlanta、Helena、Houston、Coloradoに装備ボーナス、一部の軽巡、練巡にはマイナス。 現状は改修不可。 | 編集 | ||
5inch連装両用砲(集中配備) | 5 | 11 | 2 | 2 | +1 | +3 | +2 | 中 | 米 | イベント、初期装備 | △ | 特殊高角砲。 Atlanta、Helena、Houston、Coloradoに装備ボーナス、一部の軽巡、練巡にはマイナス。 現状は改修不可。 | 編集 | |||
8inch三連装砲 Mk.9 mod.2 | 12 | 2 | 1 | -1 | +2 | 中 | 米 | ランキング、イベント、改修 | ◯ | Houston、最上型に装備ボーナス | 編集 | |||||
8inch三連装砲 Mk.9 | 11 | 1 | -1 | +2 | 中 | 米 | ランキング、初期装備、イベント | ◯ | Houston、最上型に装備ボーナス | 編集 | ||||||
6inch三連装速射砲 Mk.16 mod.2 | 8 | 3 | 4 | 1 | 1 | +2 | 中 | 米 | イベント、初期装備 | △ | Helena、Atlanta、Houston、Coloradoに装備ボーナス | 編集 | ||||
6inch三連装速射砲 Mk.16 | 7 | 2 | 2 | 1 | +3 | 中 | 米 | イベント、初期装備 | △ | Helena、Atlanta、Houston、Coloradoに装備ボーナス | 編集 | |||||
SKC34 20.3cm連装砲 | 10 | 2 | 3 | 中 | 独 | 初期装備 | 編集 | |||||||||
203mm/53 連装砲 | 9 | 1 | -2 | 長 | 伊 | 初期装備、任務*5 | ◯ | 伊重巡にフィット補正 | 編集 | |||||||
152mm/55 三連装速射砲改 | 9 | 3 | 2 | 1 | 1 | +2 | +1 | +1 | 中 | 伊 | 初期装備、イベント | L.d.S.D.d.Abruzzi級・Gotlandに装備ボーナス | 編集 | |||
152mm/55 三連装速射砲 | 8 | 2 | 1 | 1 | +1 | +1 | +1 | 中 | 伊 | 初期装備 | L.d.S.D.d.Abruzzi級に装備ボーナス | 編集 | ||||
Bofors 15cm連装速射砲 Mk.9改+単装速射砲 Mk.10改 Model 1938 | 7 | 6 | 3 | 3 | -1 | +2 | +2 | +1 | 中 | 蘭 | イベント、初期装備 | 軽巡軽量砲補正有 De Ruyter、Gotland、阿賀野型に装備ボーナス | 編集 | |||
Bofors 15cm連装速射砲 Mk.9 Model 1938 | 6 | 5 | 3 | 2 | +2 | +2 | +1 | 中 | 蘭 | 初期装備 | 軽巡軽量砲補正有 De Ruyter、Gotland、阿賀野型に装備ボーナス | 編集 | ||||
Bofors15.2cm連装砲 Model1930 | 5 | 4 | 3 | 1 | +1 | +2 | +1 | 中 | 瑞 | ランキング、初期装備、イベント | ◯ | 軽巡軽量砲補正有 球磨型・長良型・川内型・阿賀野型・Gotlandに装備ボーナス。 | 編集 | |||
6inch Mk.XXIII三連装砲 | 7 | 2 | 1 | 1 | 1 | +2 | +2 | 中 | 英 | ランキング、初期装備 | △ | Sheffieldに装備ボーナス。 現状は改修不可。 | 編集 | |||
6inch 連装速射砲 Mk.XXI | 5 | 3 | 2 | 1 | 1 | +2 | +2 | +1 | 中 | 英 | ランキング、初期装備、イベント | △ | 軽巡軽量砲補正有 Perth、夕張に装備ボーナス。 現状は改修不可。 | 編集 |
- 緑:両用砲、赤:平射砲
- 黄緑色、桃色は海外艦装備
- 火ボ:火力ボーナス、雷ボ:雷装ボーナス、空ボ:対空ボーナス、回ボ:回避ボーナス
- 上昇数値は艦個別加算の最大値。相互シナジーボーナスは別途存在
小ネタ 
- 妖精さんがたぶん大淀。書類が飛ばされないように注意しよう。
この装備についてのコメント 
- 初心者提督なんだけど、これ作るべきですかね?新型砲熕兵装資材足りないから出来れば作りたくないんだけど、でも大型軽巡(この場合、大淀と阿賀野型の解釈でOK?)の火力不足が否めないからどうしようかと迷ってます -- 2020-05-21 (木) 20:53:11
- ぶっちゃけ、いらない。火力重視なら20㎝砲系列で充分。 -- 2020-05-21 (木) 21:51:04
- 命中装備だぞ、まあだとしても優先度はあんま高くないがな… -- 2020-06-02 (火) 08:50:17
- 初心者なら制空系(艦戦・水戦)と索敵(水偵・夜偵・電探)優先させたほうが良いし、新型砲熕兵装資材使うなら41センチ系列のほうがよさげ。そもそもイベントの高難易度だと軽巡の主砲に期待しないので。 -- 2020-06-23 (火) 02:06:08
- OTO主砲改とかヘレナ砲mod.2が出てきてますます要らない子度数が上がったなぁ。 -- 2020-08-08 (土) 00:49:48
- ぶっちゃけ、いらない。火力重視なら20㎝砲系列で充分。 -- 2020-05-21 (木) 21:51:04
- 大淀用に2基maxを作った。後は仁淀が出てくるまでいらん(笑) -- 2020-07-29 (水) 17:20:45
- 大淀に火力+1、対空+1、大淀改に火力+2、対空+1、回避+1の装備ボーナスが追加されてますね。 -- 2021-02-05 (金) 21:26:36
- 大淀改二来たら火力+3以上ボーナス欲しいねぇ -- 2021-02-05 (金) 21:32:16
- 大淀改に電探と一緒に装備すると火力+5で3号の火力を超えるんだな。大淀は変わらず -- 2021-02-05 (金) 21:40:13
- やっと大淀と最上型に装備ボーナスが付いてくれたな。最上型には火力+1、回避+1がつく。あと大淀改は13号対空電探改だと従来持っていたボーナスに加えて混載時のボーナスも合わさって対空+4、回避+6、装甲+1のボーナスになる -- 2021-02-06 (土) 00:29:06
- 実際に対空で撃ちまくってた大淀らしいボーナスではあるな -- 2021-02-06 (土) 00:35:19
- とは言ってもボーナスの対空は意味ないけどな… -- 2021-02-06 (土) 18:14:43
- ↑意味があったところで、ステ分の対空は誤差みたいなもんだし、気持ちの問題よ。 -- 2021-02-06 (土) 18:18:53
- 種別が緑主砲になって加重対空マシマシで大淀型専用対空カットインが実装される夢を見た -- 2021-08-23 (月) 12:19:59
- 大淀改の単体ボーナスが火力+3、対空+1、回避+1に上方修正されています。 -- 2022-01-21 (金) 20:51:45
- (追記)最上型のボーナスも火力+2、対空+1に上方修正。 -- 2022-01-21 (金) 20:52:31
- 3号maxがあまりまくってるけど、これも作った方がいいのかな? -- 2022-01-22 (土) 20:07:21
- これのmax2つ持ってた。ひとつは大淀が3連装砲じゃないのは許せないとか思って作ってた覚えあったが、もう一ついつの間に作ってたんだ。他は無印三連装のmaxだと思ってた。 -- 2022-01-22 (土) 20:20:47
- 大淀と最上方限定で上方修正されたけどまだ3号に取って代わるほどじゃないのがな、そもそも大淀自体あまり使う機会がない 改二になって水戦詰めたり5スロになったり甲標的が積めたりでもしたら作るかな?ってレベル -- 2022-01-22 (土) 22:44:38
- 結局大淀のためだけにネジ使うのもな…って思ってしまう -- 2022-01-23 (日) 01:12:21
- 命中補正あるからこっちのが上になるはず。それのためにこれを改修するかは別の話だけど… -- 2022-01-30 (日) 03:14:43
- この砲(だけじゃないけど)自体の火力も上げて欲しい…副砲も含めてフランス152mmが+6,OTO152mmが+8と+9,15.5cmが+7と+7,Mk.16が+7と+8なのはやっぱり納得できない -- 2022-01-30 (日) 08:01:04
- 中小艦艇対策のために榴弾を多く積む仕様なのかしらね。 -- 2022-01-30 (日) 09:55:10
- 分かりづらいけど大淀改に搭載すると+6で火力13になるってことでいいんだよね? -- 2022-01-30 (日) 10:39:12
- 電探積むならね、自分は夜戦装備積んでるわ -- 2022-01-30 (日) 10:49:41
- 結局、大淀専用砲みたいなものだから、大淀の出番が増えないとこの砲の出番も増えないんだよね。大淀改二で先制雷撃、水爆、水戦どれかが使用可能になって対潜値が上がれば、砲の需要も伸びるんじゃないかな。それまでは改修も後回しかなあ。 -- 2022-02-18 (金) 13:57:08
- ダブルロケランするときとかだと主砲1つは使うし、大淀に限り3号砲と同じ程度の火力が出せるくらいで覚えておけばよくね? -- 2022-02-18 (金) 16:08:35
- 大淀が嫁ならコイツの★maxをプレゼントしたい、そうじゃないなら図鑑にいつまで経っても2つ抜けができるレベル -- 2022-04-14 (木) 04:48:11
- 大淀装備で+3で火力10だけど、軽巡フィット補正の隠しパラメーター補正はあるんだろうか? 見えない所で+2か+3あれば最高なんだが。 -- 2022-04-18 (月) 00:23:07
- 大淀にあげるためだけに作った -- 2022-05-22 (日) 09:06:49
- 副砲のほうは何やら盛り上がってるみたいだが… -- 2022-05-31 (火) 20:12:21
- そのうち大淀改二が実装されでもしたらこっちも改二になるかもね -- 2022-06-14 (火) 14:30:14
- 副砲版もそうだけど、改二より先に無印と改の低すぎる火力を上げてほしい… -- 2022-06-14 (火) 15:39:42