艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
[
ホーム
] [
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
バックアップ
] [ |
複製
|
名前変更
] [
ヘルプ
]
?
ms
Fw190 D-9/コメント1 をテンプレートにして作成
これらのキーワードがハイライトされています:
開始行:
[[Fw190 D-9]]
-骨組作成 -- &new{2019-09-05 (木) 14:05:37};
-長鼻のドーラ、ついに来ましたか! -- &new{2019-09-05 (木...
-こりゃそのうちTa152も期待できるな -- &new{2019-09-05 (...
-ルーデルルーデル言いそうな人が出るのに一票 -- &new{2019...
--そういう事言うから集まってくるんだよ -- &new{2019-09-0...
---言わなきゃそうならないとでもいうのかねぇ?煽ってないで...
---横からだけど煽ってるのはあなただよ -- &new{2019-09-05...
---何勝手にキレとんやこの人 -- &new{2019-09-05 (木) 20:4...
--Dには湧かないんじゃない? -- &new{2019-09-05 (木) 15:2...
---F型とG型に期待。D型なら……話題になるのはビューリンゲン...
--長鼻のドーラには関係ないんで…何乗ってたかぐらいは探せば...
-[[A-5>http://www.fliegerweb.com/de/lexicon/Geschichte/Fo...
--(熟練)補正では -- &new{2019-09-05 (木) 15:02:18};
---隼も戦隊名付きのものは半径伸びてるよね(何故か紫電改343...
---なるほど、教えてくれてありがとう。(木主) -- &new{20...
--疾風がただの飛燕と同等の謎設定がある艦これだから…(本来...
---疾風の迎撃1で飛燕が3以上ってことは…妖精さんが内々にDB6...
---スペックだけでTa152が過剰に持ち上げられてた時期あった...
---「過剰に」がどんな感じだったかは知らんが、Ta152はエー...
-成層圏気流に登場した𩸽狼これだっけ? -- &new{201...
--Ta152だよ -- &new{2019-09-05 (木) 15:50:00};
---写真見たら全然違う......ありがとう -- &new{2019-09-05...
--「ベルリンの黒騎士」では? -- &new{2019-09-05 (木) 16:...
---そっちもTa152だったと思うけど… -- &new{2019-09-05 (木...
---ハセガワから出てる1/72のピラモはFw190-Dだよ -- &new{2...
--成層圏に鳴く蝉は? -- &new{2019-09-05 (木) 18:06:37};
---そっちはFw190Aだの -- &new{2019-09-05 (木) 18:42:01};
-早く画像が見たい -- &new{2019-09-05 (木) 17:48:47};
-熟練付きならともかくこれより烈風改が強いのはなんか違和感...
--烈風改は「活躍できてない」から強いふうに設定されている...
---そもそも烈風改は活躍どころか試作すらされてないんだけど...
---斜銃を積むとか言うギャグをしたり継戦力を大幅に落として...
---一応烈風改の方が後の世代だしホッケはこれの後継があるか...
-おお、かっけえ!全装備このクオリティで描いてくれたら言う...
-これらと丙の局戦(対戦略爆撃機?)どっちがいいんだ -- &...
--なんか報酬の優先度は甲>丙>乙>丁っぽいよね。前回烈風...
---ロケット戦闘機系は「対爆全振りの空襲絶対許さないマン」...
---防空時対空も21と20でほぼ互角だから、たこ焼きに対処でき...
---ただ乙は丙から脱却したい初心者にはありがたい対空11の艦...
-またまたナチス兵器が最終報酬か・・・。甲でクリア予定だが...
--…ツッコミ待ち? -- &new{2019-09-05 (木) 20:30:25};
--つまりドイツの兵器は難しくて扱えないから使えないって事...
--いらないっていうんなら木主が持ってるドイツ装備とドイツ...
--前にも見た、俺ルールなんぞいちいち言わんでいいよ -- &n...
--ナチスと国防軍を同一視してる奴なんなの? -- &new{2019-...
---いや空軍はほぼ同一やで… -- &new{2019-09-06 (金) 05:45...
-ちなみにこの装備の飛行隊長はストパンのゲルハルトのモデル...
--この人300機以上ツァしてる撃墜王なんだよな…実質ネームド...
---撃墜された時の帰還しやすさとか日本戦線とは違うから(震...
--ストライクウィッチーズのゲルトルート・バルクホルンな --...
--妹大好きなシスコンお姉ちゃんか -- &new{2019-09-06 (金)...
-思ってた以上の高性能なんだけど足の短さがお辛いのぅ -- &...
-フォッケの中でも一番格好良くて好きなD-9しかもJG2仕様で防...
-滝沢聖峰さんの作品で見たなあ。日本で改造されて結果として...
--審査部独立戦闘隊か -- &new{2019-09-06 (金) 03:18:07};
---あれ30mmモーターカノンぶっぱなしてたからD-13とか「もっ...
---「驚きましたよ、大尉があんな悪党だったとは」「あのシレ...
-乙(これ+A-5)と丙(二機目のコメート)で迷ったけど、何...
-うおおおおついに実装かドーラ型!!!!個人的にA型よりD型...
-基地用のドイツ機が実装されたってことはバトル・オブ・ブリ...
--BoBに長鼻のドーラ持ち込むとか真珠湾攻撃流星でやるような...
---秋水やMe163Bのロケット戦闘機も実戦配備されちゃってるし...
-上の米でルーデル乗ってないとか言ってる奴居るけどちゃんと...
--え?Dに乗ってたの?A型じゃなくて? -- &new{2019-09-06 ...
---D型には乗ってないね。A型とF型。 -- &new{2019-09-06 (...
---Fw190FやFw190D-9で430回出撃してるってWikiに書いてあっ...
---Wikiはもう訂正されてるよ。 -- &new{2019-09-06 (金) 02...
---A型どころかF型もこのD-9型も乗ってる。大戦末期はFw190が...
---今まさに見てるページに書いてあるんだけど・・・ Wikiに...
---なんでホッケの方が長いこと乗ってたのにイメージ薄いんだ...
--スツーカの方が有名過ぎる上にFw190の戦果に関しては影が薄...
--まあ単純にD型のヤーボ仕様を知らないだけかもしれんが。そ...
--ハセガワ1/32のD-9ルーデル仕様、持ってます。 作...
-翼や胴についてるあのマークはなんだか怒ってるみたいにみえ...
--鹵獲したKV-2とかまさにそんな感じだよね。スタイルもあっ...
---鉄十字がついてる所が絶妙すぎて怒ってるようにしか見えな...
---怒って…ないです… -- &new{2019-09-07 (土) 13:28:23};
-やっぱり前回の烈風祭りはどう考えても数字盛りすぎだったと...
--陸戦烈風改は防空から制空まで幅広く運用できる 加藤隼やm...
-初めて知ったんだけどこいつ空冷じゃなくて液冷なのね -- &...
--ラジエーターをエンジン周りに設置してるから(環状ラジエー...
--高高度の敵機に対応するには液冷のが色々楽なのだ 空冷で対...
--5式戦や彗星33の逆、空冷から液冷に換装した機体 -- &new{...
--見た目で「空冷エンジンじゃないの、液冷??」は初心者あ...
-烈風が嫌いというわけではないが、前回イベントのアレは余り...
-ここでドーラ追加とは思わんかった…。 -- &new{2019-09-06 ...
-なんというかA-5もだけどまたグラが…風防より後ろが薄く見え...
--実機でも後ろに行くにつれて細くなってるから別に違和感な...
---んーなんなのかなぁ。影の付け方というか角度のせいで遠近...
--君が見た資料と絵描きさんが見た資料とで、撮影する角度や...
--胴体後部の十字の縦線が上端付近(曲面の部分)でもまっす...
--同意します。急に奥行きが感じられなくなっているせいで、...
-液冷→空冷に換装するとだいたいダサくなるけど(五式戦、彗星...
--機首が細く洗練された見た目になるからじゃない? -- &new...
--本来は空冷に合わせた胴体直径に対し機首の幅が狭くなって...
--あだ名にもなっている長いノーズが、また魅力的ね。たくさ...
--''五式戦がダサいだと?'' -- &new{2019-09-08 (日) 20:50...
---五式戦を侮辱するのか!拷問だ!木主を拷問せよ! -- &ne...
-この機体は強いのでち? -- &new{2019-09-07 (土) 05:46:50};
--突出した報酬ではない。が、戦力としては十分である。(俺...
--出撃時制空値が飛燕(244戦隊)よりも1.5高く、紫電改(三四三...
---これの行動半径は「3」ではないの?244戦隊飛燕や紫電改(...
---戦闘行動半径の関係上防空向けの機体、行動半径4あれば陸...
---スマヌ。この装備も行動半径4だと思っていた。一応6-5とか...
-遂に来ましたねフライングお姉ちゃん。いえ冗談です。ずっと...
-なんかめっちゃ怒ってるな… -- &new{2019-09-07 (土) 15:32...
-対爆値は爆撃機を撃墜する能力だとして、護衛戦闘機の対空値...
-似たような名前で艦戦だったり局戦だったり紛らわしいなあ -...
--烈風「我々の」紫電改「悪口はそこまでだ。」 -- &new{201...
-誰かD型の小ネタ充実させて♡ -- &new{2019-09-08 (日...
-しかし新陸上機が出るたびに際立つ64戦隊の神器ぶりよ… -- ...
--同格は飛行10戦隊が来ないとムリそう -- &new{2019-09-08 ...
--行動半径の大きい陸戦の追加はバランス面で色々難しいけど...
-ちなみに液冷なのにデカイラジエーターないやん!と思ったそ...
-D-9って知ってるかい? -- &new{2019-09-08 (日) 10:31:51};
--それはJ9だろぉ!?千尋ニゲルルォ -- &new{2019-09-08 (日) 1...
---昔、欧州圏で粋に暴れまわってたっていうぜ。 -- &new{20...
---ジェイナスジェイナス情け無用 -- &new{2019-09-08 (日) ...
---今も鎮守府荒れ放題、ボヤボヤしてると後ろからネルソンタ...
---走る~走る~銀河疾風~(基地航空隊) -- &new{2019-09-08...
---ひ ろ が る い な づ ま -- &new{2019-09-08 (日...
---ウ ウ 飢えた狼 あ あ アイツは -- &new{2019-09-09...
---銀河烈風~銀河疾風~ -- &new{2019-09-09 (月) 20:02:14};
-Ta152が出たら対空13くらいはいくのか? -- &new{2019-09-0...
--Hシリーズ準拠の銀だこ絶対コロすマンで区別化図るかも -- &...
--人気あるから盛って14位かな。まあ出て来てもMe262が余裕で...
-カギ十字を消すのは甘え -- &new{2019-09-08 (日) 14:43:49};
--言うてハーケンクロイツまで再現したこの手のゲームってア...
--オリジナルで鉤十字ではなかったと思う -- &new{2019-09-0...
--甘えというかTPOをわきまえたというか世間に配慮というかね...
---聞いた話じゃ世界に冠たる、タ○ヤのプラモも欧米向けの輸...
---ドイツが勝手にやっとるだけだろう -- &new{2019-09-08 (...
---隣の国が騒いでるアレとは違ってナチアレルギーは西ヨーロ...
---ドイツは法律でガチ犯罪にしてるからしゃあない -- &new{...
--WT「流石にヤバいぞ」 -- &new{2019-09-08 (日) 20:13:01};
---Wowp(コクコク) -- &new{2019-09-08 (日) 21:03:46};
--あれ、何かマーク違うのか?戦前からこのマークだと思って...
---本物は垂直尾翼に鉤十字があったはず -- &new{2019-09-08...
--提督の決断や鋼鉄の咆哮は鉤十字あったような。PC版のムス...
--所属がドイツ国防軍ならこれであってるぞ?鉤十字は親衛隊...
---国防軍所属機にも鉤十字は付いてるよ。というか、親衛隊に...
---? -- &new{2019-09-10 (火) 10:19:27};
--いっそまんじ(卍)でも書いておいて「いやこれハーケンク...
---イスラエル大使館・ユダヤ人人権団体「ナチス・ドイツを彷...
--待ってましたほっけ狼D-9!Ta152も宜しくね (^Q^ -- &new{...
--画像調べてきたが尾翼にカギ十字ついてるのと書いてないと...
--プラモの箱絵等でも削除されてますから… -- &new{2019-09-...
-艦これの菅野直は普通に烈風改に乗せろ!というがドリフター...
-3年目でやっと最終海域乙で突破出来た。強い局戦それも好物...
-烈風改と比較されがちだけど、この子も相当に優秀よな -- &...
-烈風改と比較されがちだけど、この子も相当に優秀よな -- &...
--連投失礼 -- &new{2019-09-09 (月) 22:23:30};
-期待の国籍マークって低認識型?それとも普通のバリエーショ...
-こいつは高高度迎撃機ではないのか? -- &new{2019-09-10 (...
--A型ほど著しい出力低下はなくなったけど特別高高度向けの設...
---高高度での出力低下は空冷エンジン自体の弱点だから、A型...
---うん、だから「A型ほど著しい出力低下はなくなった」って...
--甲の秋水と丙のMe163の間ということでこいつが乙報酬に入っ...
--ラインダース「しかし高高度となるとそうはいかない。まし...
-個人的な好みで滅茶苦茶欲しい -- &new{2019-09-10 (火) 22...
--通常実装はよ -- &new{2019-09-11 (水) 10:22:52};
---通常実装って何だよ ていうか今イベント中なんだから取り...
---イベント最終海域の局戦は殆ど再実装しないから今取らない...
---むしろ最終海域報酬でランカー以外に再配布されたのってど...
---そりゃそこまでインフレしてないんだから再配布が先なのは...
---最初の震電が完全に良くない前例になっちまったからなぁ。...
---イタ水戦が甲乙報酬だったけどイベ直後に改修で作れるよう...
-というかこれからは少し前までは一線級だった艦戦なら対空1...
-この子おこなの? -- &new{2019-09-13 (金) 15:05:21};
--そらもうガチギレよ コクピット周りを顔とすると機体側面...
--基地を空襲されて怒らぬ者がいるだろうか(反語 -- &new{2...
-改修で、パペガイ シュタッフェル、さらなる改修でTa152-H1...
-日の丸仕様じゃなくて鉄十字仕様なのがポイント高い。 -- &...
-こちゃTa152Cとかも期待できそう -- &new{2019-09-13 (金) ...
-基地に、ドーラとコメートを並べると末期戦感が漂っていいな...
--シュヴァルベ(Me262)がいないからまだまだだ -- &new{20...
---シュヴァルベと一緒に赤腹を飛ばしたらめっちゃ雰囲気出そ...
-ついに…待ち続けていた長鼻ドーラが…めっちゃうれしい -- &...
-静かに息を引き取る菅野( ˘ω˘) -- &new{2019-09-...
--運営は紫電改に親でも殺されたんだろうかってレベルで冷遇...
---烈風への贔屓があまりにも異常すぎるだけで、紫電シリーズ...
---紫電シリーズなんぞよりもっと冷遇されてるのがいるんだよ...
---疾風は別バージョンで本気出すから(小声) -- &new{2019-0...
--->1 このゲームのコンセプトは”活躍できなかった艦や装備に...
---防空装備と陸偵のため登場で基地防空よりも出撃よりかなと...
-この戦闘機、ロケット戦闘機と同じく銀だこ迎撃に対応してる...
--コメート絡みでE3を乙丙どちらにするか熱い議論があった...
---甲ならこれに加えてロケット戦闘機までもらえるのに何で乙...
---何故甲を選ばなかったか そこは察して下さい -- &new{...
--無いような気がするが -- &new{2019-09-17 (火) 12:21:15};
--ラインダース「俺のフォッケは7000m以上では性能が落ちる」...
--3000m程度ならまだ本気出せるが6000m超えるとちょっとね…2...
--説明文にもあるしTa152の方に期待しちゃう。もし改修更新だ...
---Bf109Tの改修更新で高高度迎撃機Bv155が入手できます -- ...
-もしゃもしゃしてる妖精さんが何かカワイイ -- &new{2019-0...
-Fw190「この私は改修をするたびにパワーが遥かに増す…その改...
--わたしの出力は53万馬力です -- &new{2019-09-16 (月) 21:...
---主翼折れちゃ~う -- &new{2019-09-16 (月) 22:17:46};
---エンジンだけ宇宙まで飛んできそう -- &new{2019-09-18 (...
---宇宙戦艦ドイッチュラントかな? -- &new{2019-09-22 (日...
->2 紫電改の何が冷遇かって、疾風より航続距離が長いにもか...
--4個上のキにつけといてください -- &new{2019-09-18 (水) ...
---タイプミス。4個上の木に付けといてください。 -- &new{2...
-説明文のタンク博士がダンケ博士に見えた -- &new{2019-09-...
-ラインダース「高高度性能では明らかに敵機に劣る。そういう...
-海外空母足りなくてE3乙諦めかけてるんだが、①いくら掘って...
--そして6年も続けていると新人提督と古参提督の格差が広がり...
--- 十分甘い汁を吸っておきながら(より高性能の艦戦が配布さ...
---烈風601は別に改修来なくてどうこうとは思わないけど古参...
---あと一応対空13について言えばあれはもう制空そのものをイ...
---まあ、古参と新参で装備格差があるのは仕方ないとしても、...
---陸攻ギリ劣勢は艦戦で埋めてる人多いんじゃないかな。結局...
---2年もあれば一式陸攻を8つは集まるんだからコツコツやれば...
--年1の欧州イベで万年丙提督とか言われてもなぁ 残りの3回...
---前回のイベントでもタシュケントとか堀対象だったんだが…...
---いや、「海外空母が足りなくてイベクリアできない」って言...
---↑海外空母(特にアメリカ艦)は高性能なの知ってたか?特攻...
---独機ページのコメント欄でグラーフさんの悪口は止めて差し...
---海外空母じゃなくても「十分戦力になる」ぞ その程度でク...
---↑ワシは何を寝ぼけたこと言ってたんだろう。お前さんの言...
--->5 お前さんのおかげで乙突破できたよ。目を覚ましてく...
---おめでとう! -- &new{2019-09-24 (火) 03:43:59};
---ありがとう。今回のイベントで脱丙提督になったわ笑 -- [[...
--イベ総合コメの所で愚痴ろうぜ…特効艦持ってねぇはよくある...
--サラトガは常設だぞ。というか空母より特効駆逐勢がいるか...
---まさかイベント前の備蓄期間やデイリーで回せと…?前回の...
---海外空母が足りなくて辛いってずっと思ってたなら回すべき...
---「何回か」…? ケタを一つ二つお間違えでないか? -- &n...
---↑まさかの友軍実装で高速建造剤を使いすぎてほとんど回せ...
--今回のE3は乙なら札制限無いのと、E2ほど空母大活躍って感...
---ごめんね、もう丙に下げたんだよ。道中は小破未満で抜けら...
--このページでする話じゃないと思う -- &new{2019-09-18 (...
--③の高性能局戦についてはMe163Bで事足りるのでは?この -- ...
---(続き)Fw190とどっちかしか取れないのだし。(乙諦めかけ...
---まあ、確かに今後の空襲の仕様によっては化けるかも知らん...
---とはいえこの装備もどう取り繕っても結局防空専用だと思う...
--今回の海外大型艦は既に未所持限定では…? 持ってないなら...
---前回堀で時間切れになったからなるべく掘る時間を確保しよ...
--でも今回は甲の選択率は高いらしいけど果たして 東海がない...
---甲で行くにはどう頑張っても空襲で航空優勢が達成出来なく...
--イベントは千差万別。今回はドロップするけど割に合わない...
---釣りにしか見えないとか言う前にちゃんと上の枝見ようか。...
//---上のクソ寒い慣れあい含めて低劣な釣りにしか見えないと...
-タンク博士といえばTa183ヒュッケバイン。X-4有線誘導空対空...
-AD大戦略だと足の短いBf109に取って代わって足の長いFw190が...
--Fw190の航続力 -- &new{2019-09-18 (水) 22:10:52};
--Fw190の航続力なんて、Bf109と変わらないよ。昔、日本の通...
---変わる。Fw 190は[[A-3の増槽なしで800km>http://www.hist...
---ちゃんとしたソースまで入れてくれてドイツ愛を感じる。日...
-局戦陸戦に付いてる火力値、フレーバーなのかなにがしか意味...
--出撃時に陸攻が随伴してると攻撃力が上がるとかじゃね?装...
---そうなの?そこらへんの話ってどこで見れるのさ日向 -- &...
-これ防空の制空値だけなら3位タイだけど対爆が低いから制空...
-艦載したいです安西先生… -- &new{2019-09-21 (土) 03:50:0...
--D-9改(熟練)になればワンチャン。 -- &new{2019-09-21 (...
-高レア機だから解ってはいたが、熟練度全然上がらんな……。E3...
--熟練度上げるだけなら、防空より近場に出撃させるほうがい...
--そもそも防空による熟練度上昇は遅いんじゃなかったっけ?...
--防空させるより、ロケット込みでAへ出撃させたほうがよい...
--防空は一回の戦闘で一回しか飛ばないが出撃なら二回飛べる ...
--6-5の潜水マスで上げて来い -- &new{2019-09-21 (土) 21:1...
-対空値は秋水と同じく21だけど対爆に関しては秋水の方が多い...
--秋水、E2で使ってると熟練下がることあるんだよね…6-5で下...
---どうして6-5で下がると思えるのか…… -- &new{2019-09-22 ...
---↑なんか下がったらしいぞ -- &new{2019-09-22 (日) 20:05...
---ちゃんと制空とれてないとどこでも落ちるぞ。自分も適当に...
-説明文から漂うTa152への前振り感 -- &new{2019-09-22 (日)...
--これの改修でTaかな?持ってない人はFw190T改→これ→Taのル...
---陸上型のFw190A-5を実装してそこから改修ルートつくるんじ...
---ラインハルトフォンメルダース大尉機 -- &new{2019-09-24...
---↑成層圏気流は、名作だった。戦場まんがシリーズ、また読...
--グリフォンスピット「まあ気長に待とうや」 -- &new{2019-...
-紫電改343空が居ないので、ロケット戦闘機の増生も必要だけ...
-妖精さんが食べてるのはカイザーゼンメルかな? -- &new{20...
--バームクーヘンってドイツだとマイナーなお菓子らしいな --...
---全国チェーンレベルの菓子屋でも買えるし、それ以外のコン...
---バームクーヘンは専用のオーブンが必要だから一般家庭では...
---ふーむ、今もバウムクーヘン販売の老舗で有名なユーハイム...
-通称「長っ鼻ドーラ」 -- &new{2019-09-24 (火) 04:57:08};
--配置転換が40秒で済むといいのにね -- &new{2019-09-27 (...
-ロケットはたぶん次のイベでも配るから乙でこっちにしたわ。...
--自分も同じ事考えて頑張って乙で突破した。東海シリーズみ...
--ロケット戦闘機は2機無いと補正のせいで制空値落ちるみたい...
-形式がDー9なのってあれか、パンターが敵を混乱させるため...
--BとかCも一応存在するよ -- &new{2019-09-27 (金) 08:01:2...
--型式については高々度性能改善型としてB・C・D型が開発され...
--型番飛びと云う意味ではD型の試作機D-1、D-2から量産型はD-...
-ダメだ、機体の模様のせいで、めっちゃ怒ってるようにしか見...
-これが☆5ならいつかTa152が☆6で、Do335が☆7で来るのかな楽し...
-赤腹ホッケみたいな緑系の塗装じゃなくてA型っぽいグレー系...
-フォルムもカラーリングもカコイイ ネタでTa152とか言っ...
--「空を飛ぶモノは全部俺の指揮下」 って言い張ったモルヒネ...
---彼はドイツ空軍の早期独立の立役者でもあるのも確かだけど...
---あのビヤ樽元帥、なまじ第一次大戦の時に戦果を残している...
---場末の酒場で反仏反ユでクダ巻いてたおっさんの集まりでし...
---空軍野戦師団とか流石にワロエナイ -- &new{2020-03-07 (...
--完成してない空母に載せる艦載機をわざわざ作る意味… -- &...
-半径3ってのが難しい⋯もう少し長くても良い気がするん...
--ヨーロッパの戦闘機は航続距離要求されなかったからだいた...
--Ta152の航続1550kmに期待 -- &new{2019-09-29 (日) 12:22:...
--欧州機と比べたら雷電ですら航続距離長い方、零とか隼はバ...
---日本機は航続距離のために犠牲にしているものが多すぎるけ...
---東京から屋久島くらいの距離まで往復できるとか、落ち着い...
---その分ペラッペラだし搭乗員の生存性とか全く考えられてな...
---そう考えると防弾も配慮しつつ長距離飛べる米軍機って…… -...
---でっかい燃料タンクを座席の下に積めるほど太い胴体なのに...
---戦前から航空機の産業やレースで技術蓄積してたからねぇ…...
--ていうか本来1900kmほど飛べる雷電が2で800kmちょいのこい...
--まあ通常時使うなら6-5で陸偵込み半径5だから出撃でも十分...
-強いけど、対爆が3なのが残念。Me262かHo229が来てくれるこ...
--Me262 with r4mなら強そうだけどHo229は30mm*2だけだから対...
-対空値的にもこっちを無理にでもいいから艦載したかったな。...
--こんな下方視界の悪そうな機体を空母に乗せたら開幕航空戦...
---F4U「それな」 -- &new{2019-10-01 (火) 23:05:59};
---着艦事故発生機シーファイアが降りても無傷なんだから大丈...
---比較対象の2機種より翼面荷重が50kg/m^2程上回ってるんで...
---震電だろうと改造しただけで発着艦できるようになるのが艦...
---艦これではハイパンドしたラグビーボールをキャッチするが...
-6-5上のヲ改マスにいいなと思ったけど343やスピット9比1.4倍...
-リヒトホーフェン隊が実装されたなら次は笹井中隊だね -- &...
-あまりわたしを怒らせないほうがいい -- &new{2019-10-15 (...
-どうしてもめっちゃ青筋立てて怒り狂ってるように見えてしま...
-画像のコメントに「ドーラ、怒ってなんかないですよ?」って...
--あ、別にネタをこっそり入れるなって意味ではないです -- ...
-バルクホルンお姉ちゃん -- &new{2019-10-29 (火) 11:52:08};
-お姉ちゃん(元の人も含めて)はJG2にいなかったらあんま関...
-熟練度最大に上げてからマンスリー6-5に使ってたら、いつの...
-E5-2丙で熟練陸偵とコレとスピットMKⅨと対空3の陸攻撃組み合...
--変な変換になってしまいましたが、「陸攻撃」ではなく「陸...
--うちでもE5で似たような使い方してたんだけど、劣勢調整だ...
---選択難度の違いかな? -- &new{2019-12-21 (土) 13:02:35};
-陸偵で延長して半径6まで届けば良かったなぁ・・・ -- &new...
-地味にトップクラスの局戦なんだな -- &new{2020-01-08 (水...
--如何せん特殊能力持ちの秋水sが目の上のたんこぶすぎるのが...
---まあ秋水は、爆撃機ぜったい撃ち落とすマシーンで、ロケッ...
---誤解かも知れないけど、ロケットエンジン機さえあれば他の...
---↑ロケットが強いのは銀だこに対して補正がかかるからであ...
---教えてくれてありがとう。そうか、肝は銀だこの有無か……。...
---↑↑2020夏(梅雨?)イベで、2つ配備するだけで、銀ダコ以...
---秋水くんとコメートさんが対爆9、試製秋水くんが対爆8で防...
---E5-3の空襲マスで上空援護させてた -- &new{2020-08-23 (...
-コストで試製秋水に負け、性能と行動半径で烈風改sに負け、...
--64戦隊とか持ってない身としては足が短くていい海域だと陸...
--中部海域の防空枠を開けてるなら烈風改と合わせて(ロケッ...
---防空枠は開けてないけど陸偵で丁度6-5ボスまで届くから載...
---ロケット入れないと優勢いかないんじゃないっけ?ただ試製...
---352、343、これ、彩雲でいけるね 烈風改系とロケット合わ...
--基地防空は対爆値低くて全く役割ないけど、近距離航空優勢...
-こんなところに出番待ちの機体があったとは -- &new{2020-1...
--陸上戦闘機なら延長なしで全部出せるね。かなり珍しいよ --...
-6-5防空専用になってたけど出撃時制空値結構高くてびっくり...
-第一にFw190、第二にSpitfire、第三に隼。イベント最終海域...
-これ今回役に立つよなぁ、E-4出ずっぱだし、ボーキさえ軽け...
-64無い鎮守府だから陸偵とこれと陸攻2であちこち頑張っても...
-結局設定次第で活きる機体はいくらでも変わってくるからな。...
終了行:
[[Fw190 D-9]]
-骨組作成 -- &new{2019-09-05 (木) 14:05:37};
-長鼻のドーラ、ついに来ましたか! -- &new{2019-09-05 (木...
-こりゃそのうちTa152も期待できるな -- &new{2019-09-05 (...
-ルーデルルーデル言いそうな人が出るのに一票 -- &new{2019...
--そういう事言うから集まってくるんだよ -- &new{2019-09-0...
---言わなきゃそうならないとでもいうのかねぇ?煽ってないで...
---横からだけど煽ってるのはあなただよ -- &new{2019-09-05...
---何勝手にキレとんやこの人 -- &new{2019-09-05 (木) 20:4...
--Dには湧かないんじゃない? -- &new{2019-09-05 (木) 15:2...
---F型とG型に期待。D型なら……話題になるのはビューリンゲン...
--長鼻のドーラには関係ないんで…何乗ってたかぐらいは探せば...
-[[A-5>http://www.fliegerweb.com/de/lexicon/Geschichte/Fo...
--(熟練)補正では -- &new{2019-09-05 (木) 15:02:18};
---隼も戦隊名付きのものは半径伸びてるよね(何故か紫電改343...
---なるほど、教えてくれてありがとう。(木主) -- &new{20...
--疾風がただの飛燕と同等の謎設定がある艦これだから…(本来...
---疾風の迎撃1で飛燕が3以上ってことは…妖精さんが内々にDB6...
---スペックだけでTa152が過剰に持ち上げられてた時期あった...
---「過剰に」がどんな感じだったかは知らんが、Ta152はエー...
-成層圏気流に登場した𩸽狼これだっけ? -- &new{201...
--Ta152だよ -- &new{2019-09-05 (木) 15:50:00};
---写真見たら全然違う......ありがとう -- &new{2019-09-05...
--「ベルリンの黒騎士」では? -- &new{2019-09-05 (木) 16:...
---そっちもTa152だったと思うけど… -- &new{2019-09-05 (木...
---ハセガワから出てる1/72のピラモはFw190-Dだよ -- &new{2...
--成層圏に鳴く蝉は? -- &new{2019-09-05 (木) 18:06:37};
---そっちはFw190Aだの -- &new{2019-09-05 (木) 18:42:01};
-早く画像が見たい -- &new{2019-09-05 (木) 17:48:47};
-熟練付きならともかくこれより烈風改が強いのはなんか違和感...
--烈風改は「活躍できてない」から強いふうに設定されている...
---そもそも烈風改は活躍どころか試作すらされてないんだけど...
---斜銃を積むとか言うギャグをしたり継戦力を大幅に落として...
---一応烈風改の方が後の世代だしホッケはこれの後継があるか...
-おお、かっけえ!全装備このクオリティで描いてくれたら言う...
-これらと丙の局戦(対戦略爆撃機?)どっちがいいんだ -- &...
--なんか報酬の優先度は甲>丙>乙>丁っぽいよね。前回烈風...
---ロケット戦闘機系は「対爆全振りの空襲絶対許さないマン」...
---防空時対空も21と20でほぼ互角だから、たこ焼きに対処でき...
---ただ乙は丙から脱却したい初心者にはありがたい対空11の艦...
-またまたナチス兵器が最終報酬か・・・。甲でクリア予定だが...
--…ツッコミ待ち? -- &new{2019-09-05 (木) 20:30:25};
--つまりドイツの兵器は難しくて扱えないから使えないって事...
--いらないっていうんなら木主が持ってるドイツ装備とドイツ...
--前にも見た、俺ルールなんぞいちいち言わんでいいよ -- &n...
--ナチスと国防軍を同一視してる奴なんなの? -- &new{2019-...
---いや空軍はほぼ同一やで… -- &new{2019-09-06 (金) 05:45...
-ちなみにこの装備の飛行隊長はストパンのゲルハルトのモデル...
--この人300機以上ツァしてる撃墜王なんだよな…実質ネームド...
---撃墜された時の帰還しやすさとか日本戦線とは違うから(震...
--ストライクウィッチーズのゲルトルート・バルクホルンな --...
--妹大好きなシスコンお姉ちゃんか -- &new{2019-09-06 (金)...
-思ってた以上の高性能なんだけど足の短さがお辛いのぅ -- &...
-フォッケの中でも一番格好良くて好きなD-9しかもJG2仕様で防...
-滝沢聖峰さんの作品で見たなあ。日本で改造されて結果として...
--審査部独立戦闘隊か -- &new{2019-09-06 (金) 03:18:07};
---あれ30mmモーターカノンぶっぱなしてたからD-13とか「もっ...
---「驚きましたよ、大尉があんな悪党だったとは」「あのシレ...
-乙(これ+A-5)と丙(二機目のコメート)で迷ったけど、何...
-うおおおおついに実装かドーラ型!!!!個人的にA型よりD型...
-基地用のドイツ機が実装されたってことはバトル・オブ・ブリ...
--BoBに長鼻のドーラ持ち込むとか真珠湾攻撃流星でやるような...
---秋水やMe163Bのロケット戦闘機も実戦配備されちゃってるし...
-上の米でルーデル乗ってないとか言ってる奴居るけどちゃんと...
--え?Dに乗ってたの?A型じゃなくて? -- &new{2019-09-06 ...
---D型には乗ってないね。A型とF型。 -- &new{2019-09-06 (...
---Fw190FやFw190D-9で430回出撃してるってWikiに書いてあっ...
---Wikiはもう訂正されてるよ。 -- &new{2019-09-06 (金) 02...
---A型どころかF型もこのD-9型も乗ってる。大戦末期はFw190が...
---今まさに見てるページに書いてあるんだけど・・・ Wikiに...
---なんでホッケの方が長いこと乗ってたのにイメージ薄いんだ...
--スツーカの方が有名過ぎる上にFw190の戦果に関しては影が薄...
--まあ単純にD型のヤーボ仕様を知らないだけかもしれんが。そ...
--ハセガワ1/32のD-9ルーデル仕様、持ってます。 作...
-翼や胴についてるあのマークはなんだか怒ってるみたいにみえ...
--鹵獲したKV-2とかまさにそんな感じだよね。スタイルもあっ...
---鉄十字がついてる所が絶妙すぎて怒ってるようにしか見えな...
---怒って…ないです… -- &new{2019-09-07 (土) 13:28:23};
-やっぱり前回の烈風祭りはどう考えても数字盛りすぎだったと...
--陸戦烈風改は防空から制空まで幅広く運用できる 加藤隼やm...
-初めて知ったんだけどこいつ空冷じゃなくて液冷なのね -- &...
--ラジエーターをエンジン周りに設置してるから(環状ラジエー...
--高高度の敵機に対応するには液冷のが色々楽なのだ 空冷で対...
--5式戦や彗星33の逆、空冷から液冷に換装した機体 -- &new{...
--見た目で「空冷エンジンじゃないの、液冷??」は初心者あ...
-烈風が嫌いというわけではないが、前回イベントのアレは余り...
-ここでドーラ追加とは思わんかった…。 -- &new{2019-09-06 ...
-なんというかA-5もだけどまたグラが…風防より後ろが薄く見え...
--実機でも後ろに行くにつれて細くなってるから別に違和感な...
---んーなんなのかなぁ。影の付け方というか角度のせいで遠近...
--君が見た資料と絵描きさんが見た資料とで、撮影する角度や...
--胴体後部の十字の縦線が上端付近(曲面の部分)でもまっす...
--同意します。急に奥行きが感じられなくなっているせいで、...
-液冷→空冷に換装するとだいたいダサくなるけど(五式戦、彗星...
--機首が細く洗練された見た目になるからじゃない? -- &new...
--本来は空冷に合わせた胴体直径に対し機首の幅が狭くなって...
--あだ名にもなっている長いノーズが、また魅力的ね。たくさ...
--''五式戦がダサいだと?'' -- &new{2019-09-08 (日) 20:50...
---五式戦を侮辱するのか!拷問だ!木主を拷問せよ! -- &ne...
-この機体は強いのでち? -- &new{2019-09-07 (土) 05:46:50};
--突出した報酬ではない。が、戦力としては十分である。(俺...
--出撃時制空値が飛燕(244戦隊)よりも1.5高く、紫電改(三四三...
---これの行動半径は「3」ではないの?244戦隊飛燕や紫電改(...
---戦闘行動半径の関係上防空向けの機体、行動半径4あれば陸...
---スマヌ。この装備も行動半径4だと思っていた。一応6-5とか...
-遂に来ましたねフライングお姉ちゃん。いえ冗談です。ずっと...
-なんかめっちゃ怒ってるな… -- &new{2019-09-07 (土) 15:32...
-対爆値は爆撃機を撃墜する能力だとして、護衛戦闘機の対空値...
-似たような名前で艦戦だったり局戦だったり紛らわしいなあ -...
--烈風「我々の」紫電改「悪口はそこまでだ。」 -- &new{201...
-誰かD型の小ネタ充実させて♡ -- &new{2019-09-08 (日...
-しかし新陸上機が出るたびに際立つ64戦隊の神器ぶりよ… -- ...
--同格は飛行10戦隊が来ないとムリそう -- &new{2019-09-08 ...
--行動半径の大きい陸戦の追加はバランス面で色々難しいけど...
-ちなみに液冷なのにデカイラジエーターないやん!と思ったそ...
-D-9って知ってるかい? -- &new{2019-09-08 (日) 10:31:51};
--それはJ9だろぉ!?千尋ニゲルルォ -- &new{2019-09-08 (日) 1...
---昔、欧州圏で粋に暴れまわってたっていうぜ。 -- &new{20...
---ジェイナスジェイナス情け無用 -- &new{2019-09-08 (日) ...
---今も鎮守府荒れ放題、ボヤボヤしてると後ろからネルソンタ...
---走る~走る~銀河疾風~(基地航空隊) -- &new{2019-09-08...
---ひ ろ が る い な づ ま -- &new{2019-09-08 (日...
---ウ ウ 飢えた狼 あ あ アイツは -- &new{2019-09-09...
---銀河烈風~銀河疾風~ -- &new{2019-09-09 (月) 20:02:14};
-Ta152が出たら対空13くらいはいくのか? -- &new{2019-09-0...
--Hシリーズ準拠の銀だこ絶対コロすマンで区別化図るかも -- &...
--人気あるから盛って14位かな。まあ出て来てもMe262が余裕で...
-カギ十字を消すのは甘え -- &new{2019-09-08 (日) 14:43:49};
--言うてハーケンクロイツまで再現したこの手のゲームってア...
--オリジナルで鉤十字ではなかったと思う -- &new{2019-09-0...
--甘えというかTPOをわきまえたというか世間に配慮というかね...
---聞いた話じゃ世界に冠たる、タ○ヤのプラモも欧米向けの輸...
---ドイツが勝手にやっとるだけだろう -- &new{2019-09-08 (...
---隣の国が騒いでるアレとは違ってナチアレルギーは西ヨーロ...
---ドイツは法律でガチ犯罪にしてるからしゃあない -- &new{...
--WT「流石にヤバいぞ」 -- &new{2019-09-08 (日) 20:13:01};
---Wowp(コクコク) -- &new{2019-09-08 (日) 21:03:46};
--あれ、何かマーク違うのか?戦前からこのマークだと思って...
---本物は垂直尾翼に鉤十字があったはず -- &new{2019-09-08...
--提督の決断や鋼鉄の咆哮は鉤十字あったような。PC版のムス...
--所属がドイツ国防軍ならこれであってるぞ?鉤十字は親衛隊...
---国防軍所属機にも鉤十字は付いてるよ。というか、親衛隊に...
---? -- &new{2019-09-10 (火) 10:19:27};
--いっそまんじ(卍)でも書いておいて「いやこれハーケンク...
---イスラエル大使館・ユダヤ人人権団体「ナチス・ドイツを彷...
--待ってましたほっけ狼D-9!Ta152も宜しくね (^Q^ -- &new{...
--画像調べてきたが尾翼にカギ十字ついてるのと書いてないと...
--プラモの箱絵等でも削除されてますから… -- &new{2019-09-...
-艦これの菅野直は普通に烈風改に乗せろ!というがドリフター...
-3年目でやっと最終海域乙で突破出来た。強い局戦それも好物...
-烈風改と比較されがちだけど、この子も相当に優秀よな -- &...
-烈風改と比較されがちだけど、この子も相当に優秀よな -- &...
--連投失礼 -- &new{2019-09-09 (月) 22:23:30};
-期待の国籍マークって低認識型?それとも普通のバリエーショ...
-こいつは高高度迎撃機ではないのか? -- &new{2019-09-10 (...
--A型ほど著しい出力低下はなくなったけど特別高高度向けの設...
---高高度での出力低下は空冷エンジン自体の弱点だから、A型...
---うん、だから「A型ほど著しい出力低下はなくなった」って...
--甲の秋水と丙のMe163の間ということでこいつが乙報酬に入っ...
--ラインダース「しかし高高度となるとそうはいかない。まし...
-個人的な好みで滅茶苦茶欲しい -- &new{2019-09-10 (火) 22...
--通常実装はよ -- &new{2019-09-11 (水) 10:22:52};
---通常実装って何だよ ていうか今イベント中なんだから取り...
---イベント最終海域の局戦は殆ど再実装しないから今取らない...
---むしろ最終海域報酬でランカー以外に再配布されたのってど...
---そりゃそこまでインフレしてないんだから再配布が先なのは...
---最初の震電が完全に良くない前例になっちまったからなぁ。...
---イタ水戦が甲乙報酬だったけどイベ直後に改修で作れるよう...
-というかこれからは少し前までは一線級だった艦戦なら対空1...
-この子おこなの? -- &new{2019-09-13 (金) 15:05:21};
--そらもうガチギレよ コクピット周りを顔とすると機体側面...
--基地を空襲されて怒らぬ者がいるだろうか(反語 -- &new{2...
-改修で、パペガイ シュタッフェル、さらなる改修でTa152-H1...
-日の丸仕様じゃなくて鉄十字仕様なのがポイント高い。 -- &...
-こちゃTa152Cとかも期待できそう -- &new{2019-09-13 (金) ...
-基地に、ドーラとコメートを並べると末期戦感が漂っていいな...
--シュヴァルベ(Me262)がいないからまだまだだ -- &new{20...
---シュヴァルベと一緒に赤腹を飛ばしたらめっちゃ雰囲気出そ...
-ついに…待ち続けていた長鼻ドーラが…めっちゃうれしい -- &...
-静かに息を引き取る菅野( ˘ω˘) -- &new{2019-09-...
--運営は紫電改に親でも殺されたんだろうかってレベルで冷遇...
---烈風への贔屓があまりにも異常すぎるだけで、紫電シリーズ...
---紫電シリーズなんぞよりもっと冷遇されてるのがいるんだよ...
---疾風は別バージョンで本気出すから(小声) -- &new{2019-0...
--->1 このゲームのコンセプトは”活躍できなかった艦や装備に...
---防空装備と陸偵のため登場で基地防空よりも出撃よりかなと...
-この戦闘機、ロケット戦闘機と同じく銀だこ迎撃に対応してる...
--コメート絡みでE3を乙丙どちらにするか熱い議論があった...
---甲ならこれに加えてロケット戦闘機までもらえるのに何で乙...
---何故甲を選ばなかったか そこは察して下さい -- &new{...
--無いような気がするが -- &new{2019-09-17 (火) 12:21:15};
--ラインダース「俺のフォッケは7000m以上では性能が落ちる」...
--3000m程度ならまだ本気出せるが6000m超えるとちょっとね…2...
--説明文にもあるしTa152の方に期待しちゃう。もし改修更新だ...
---Bf109Tの改修更新で高高度迎撃機Bv155が入手できます -- ...
-もしゃもしゃしてる妖精さんが何かカワイイ -- &new{2019-0...
-Fw190「この私は改修をするたびにパワーが遥かに増す…その改...
--わたしの出力は53万馬力です -- &new{2019-09-16 (月) 21:...
---主翼折れちゃ~う -- &new{2019-09-16 (月) 22:17:46};
---エンジンだけ宇宙まで飛んできそう -- &new{2019-09-18 (...
---宇宙戦艦ドイッチュラントかな? -- &new{2019-09-22 (日...
->2 紫電改の何が冷遇かって、疾風より航続距離が長いにもか...
--4個上のキにつけといてください -- &new{2019-09-18 (水) ...
---タイプミス。4個上の木に付けといてください。 -- &new{2...
-説明文のタンク博士がダンケ博士に見えた -- &new{2019-09-...
-ラインダース「高高度性能では明らかに敵機に劣る。そういう...
-海外空母足りなくてE3乙諦めかけてるんだが、①いくら掘って...
--そして6年も続けていると新人提督と古参提督の格差が広がり...
--- 十分甘い汁を吸っておきながら(より高性能の艦戦が配布さ...
---烈風601は別に改修来なくてどうこうとは思わないけど古参...
---あと一応対空13について言えばあれはもう制空そのものをイ...
---まあ、古参と新参で装備格差があるのは仕方ないとしても、...
---陸攻ギリ劣勢は艦戦で埋めてる人多いんじゃないかな。結局...
---2年もあれば一式陸攻を8つは集まるんだからコツコツやれば...
--年1の欧州イベで万年丙提督とか言われてもなぁ 残りの3回...
---前回のイベントでもタシュケントとか堀対象だったんだが…...
---いや、「海外空母が足りなくてイベクリアできない」って言...
---↑海外空母(特にアメリカ艦)は高性能なの知ってたか?特攻...
---独機ページのコメント欄でグラーフさんの悪口は止めて差し...
---海外空母じゃなくても「十分戦力になる」ぞ その程度でク...
---↑ワシは何を寝ぼけたこと言ってたんだろう。お前さんの言...
--->5 お前さんのおかげで乙突破できたよ。目を覚ましてく...
---おめでとう! -- &new{2019-09-24 (火) 03:43:59};
---ありがとう。今回のイベントで脱丙提督になったわ笑 -- [[...
--イベ総合コメの所で愚痴ろうぜ…特効艦持ってねぇはよくある...
--サラトガは常設だぞ。というか空母より特効駆逐勢がいるか...
---まさかイベント前の備蓄期間やデイリーで回せと…?前回の...
---海外空母が足りなくて辛いってずっと思ってたなら回すべき...
---「何回か」…? ケタを一つ二つお間違えでないか? -- &n...
---↑まさかの友軍実装で高速建造剤を使いすぎてほとんど回せ...
--今回のE3は乙なら札制限無いのと、E2ほど空母大活躍って感...
---ごめんね、もう丙に下げたんだよ。道中は小破未満で抜けら...
--このページでする話じゃないと思う -- &new{2019-09-18 (...
--③の高性能局戦についてはMe163Bで事足りるのでは?この -- ...
---(続き)Fw190とどっちかしか取れないのだし。(乙諦めかけ...
---まあ、確かに今後の空襲の仕様によっては化けるかも知らん...
---とはいえこの装備もどう取り繕っても結局防空専用だと思う...
--今回の海外大型艦は既に未所持限定では…? 持ってないなら...
---前回堀で時間切れになったからなるべく掘る時間を確保しよ...
--でも今回は甲の選択率は高いらしいけど果たして 東海がない...
---甲で行くにはどう頑張っても空襲で航空優勢が達成出来なく...
--イベントは千差万別。今回はドロップするけど割に合わない...
---釣りにしか見えないとか言う前にちゃんと上の枝見ようか。...
//---上のクソ寒い慣れあい含めて低劣な釣りにしか見えないと...
-タンク博士といえばTa183ヒュッケバイン。X-4有線誘導空対空...
-AD大戦略だと足の短いBf109に取って代わって足の長いFw190が...
--Fw190の航続力 -- &new{2019-09-18 (水) 22:10:52};
--Fw190の航続力なんて、Bf109と変わらないよ。昔、日本の通...
---変わる。Fw 190は[[A-3の増槽なしで800km>http://www.hist...
---ちゃんとしたソースまで入れてくれてドイツ愛を感じる。日...
-局戦陸戦に付いてる火力値、フレーバーなのかなにがしか意味...
--出撃時に陸攻が随伴してると攻撃力が上がるとかじゃね?装...
---そうなの?そこらへんの話ってどこで見れるのさ日向 -- &...
-これ防空の制空値だけなら3位タイだけど対爆が低いから制空...
-艦載したいです安西先生… -- &new{2019-09-21 (土) 03:50:0...
--D-9改(熟練)になればワンチャン。 -- &new{2019-09-21 (...
-高レア機だから解ってはいたが、熟練度全然上がらんな……。E3...
--熟練度上げるだけなら、防空より近場に出撃させるほうがい...
--そもそも防空による熟練度上昇は遅いんじゃなかったっけ?...
--防空させるより、ロケット込みでAへ出撃させたほうがよい...
--防空は一回の戦闘で一回しか飛ばないが出撃なら二回飛べる ...
--6-5の潜水マスで上げて来い -- &new{2019-09-21 (土) 21:1...
-対空値は秋水と同じく21だけど対爆に関しては秋水の方が多い...
--秋水、E2で使ってると熟練下がることあるんだよね…6-5で下...
---どうして6-5で下がると思えるのか…… -- &new{2019-09-22 ...
---↑なんか下がったらしいぞ -- &new{2019-09-22 (日) 20:05...
---ちゃんと制空とれてないとどこでも落ちるぞ。自分も適当に...
-説明文から漂うTa152への前振り感 -- &new{2019-09-22 (日)...
--これの改修でTaかな?持ってない人はFw190T改→これ→Taのル...
---陸上型のFw190A-5を実装してそこから改修ルートつくるんじ...
---ラインハルトフォンメルダース大尉機 -- &new{2019-09-24...
---↑成層圏気流は、名作だった。戦場まんがシリーズ、また読...
--グリフォンスピット「まあ気長に待とうや」 -- &new{2019-...
-紫電改343空が居ないので、ロケット戦闘機の増生も必要だけ...
-妖精さんが食べてるのはカイザーゼンメルかな? -- &new{20...
--バームクーヘンってドイツだとマイナーなお菓子らしいな --...
---全国チェーンレベルの菓子屋でも買えるし、それ以外のコン...
---バームクーヘンは専用のオーブンが必要だから一般家庭では...
---ふーむ、今もバウムクーヘン販売の老舗で有名なユーハイム...
-通称「長っ鼻ドーラ」 -- &new{2019-09-24 (火) 04:57:08};
--配置転換が40秒で済むといいのにね -- &new{2019-09-27 (...
-ロケットはたぶん次のイベでも配るから乙でこっちにしたわ。...
--自分も同じ事考えて頑張って乙で突破した。東海シリーズみ...
--ロケット戦闘機は2機無いと補正のせいで制空値落ちるみたい...
-形式がDー9なのってあれか、パンターが敵を混乱させるため...
--BとかCも一応存在するよ -- &new{2019-09-27 (金) 08:01:2...
--型式については高々度性能改善型としてB・C・D型が開発され...
--型番飛びと云う意味ではD型の試作機D-1、D-2から量産型はD-...
-ダメだ、機体の模様のせいで、めっちゃ怒ってるようにしか見...
-これが☆5ならいつかTa152が☆6で、Do335が☆7で来るのかな楽し...
-赤腹ホッケみたいな緑系の塗装じゃなくてA型っぽいグレー系...
-フォルムもカラーリングもカコイイ ネタでTa152とか言っ...
--「空を飛ぶモノは全部俺の指揮下」 って言い張ったモルヒネ...
---彼はドイツ空軍の早期独立の立役者でもあるのも確かだけど...
---あのビヤ樽元帥、なまじ第一次大戦の時に戦果を残している...
---場末の酒場で反仏反ユでクダ巻いてたおっさんの集まりでし...
---空軍野戦師団とか流石にワロエナイ -- &new{2020-03-07 (...
--完成してない空母に載せる艦載機をわざわざ作る意味… -- &...
-半径3ってのが難しい⋯もう少し長くても良い気がするん...
--ヨーロッパの戦闘機は航続距離要求されなかったからだいた...
--Ta152の航続1550kmに期待 -- &new{2019-09-29 (日) 12:22:...
--欧州機と比べたら雷電ですら航続距離長い方、零とか隼はバ...
---日本機は航続距離のために犠牲にしているものが多すぎるけ...
---東京から屋久島くらいの距離まで往復できるとか、落ち着い...
---その分ペラッペラだし搭乗員の生存性とか全く考えられてな...
---そう考えると防弾も配慮しつつ長距離飛べる米軍機って…… -...
---でっかい燃料タンクを座席の下に積めるほど太い胴体なのに...
---戦前から航空機の産業やレースで技術蓄積してたからねぇ…...
--ていうか本来1900kmほど飛べる雷電が2で800kmちょいのこい...
--まあ通常時使うなら6-5で陸偵込み半径5だから出撃でも十分...
-強いけど、対爆が3なのが残念。Me262かHo229が来てくれるこ...
--Me262 with r4mなら強そうだけどHo229は30mm*2だけだから対...
-対空値的にもこっちを無理にでもいいから艦載したかったな。...
--こんな下方視界の悪そうな機体を空母に乗せたら開幕航空戦...
---F4U「それな」 -- &new{2019-10-01 (火) 23:05:59};
---着艦事故発生機シーファイアが降りても無傷なんだから大丈...
---比較対象の2機種より翼面荷重が50kg/m^2程上回ってるんで...
---震電だろうと改造しただけで発着艦できるようになるのが艦...
---艦これではハイパンドしたラグビーボールをキャッチするが...
-6-5上のヲ改マスにいいなと思ったけど343やスピット9比1.4倍...
-リヒトホーフェン隊が実装されたなら次は笹井中隊だね -- &...
-あまりわたしを怒らせないほうがいい -- &new{2019-10-15 (...
-どうしてもめっちゃ青筋立てて怒り狂ってるように見えてしま...
-画像のコメントに「ドーラ、怒ってなんかないですよ?」って...
--あ、別にネタをこっそり入れるなって意味ではないです -- ...
-バルクホルンお姉ちゃん -- &new{2019-10-29 (火) 11:52:08};
-お姉ちゃん(元の人も含めて)はJG2にいなかったらあんま関...
-熟練度最大に上げてからマンスリー6-5に使ってたら、いつの...
-E5-2丙で熟練陸偵とコレとスピットMKⅨと対空3の陸攻撃組み合...
--変な変換になってしまいましたが、「陸攻撃」ではなく「陸...
--うちでもE5で似たような使い方してたんだけど、劣勢調整だ...
---選択難度の違いかな? -- &new{2019-12-21 (土) 13:02:35};
-陸偵で延長して半径6まで届けば良かったなぁ・・・ -- &new...
-地味にトップクラスの局戦なんだな -- &new{2020-01-08 (水...
--如何せん特殊能力持ちの秋水sが目の上のたんこぶすぎるのが...
---まあ秋水は、爆撃機ぜったい撃ち落とすマシーンで、ロケッ...
---誤解かも知れないけど、ロケットエンジン機さえあれば他の...
---↑ロケットが強いのは銀だこに対して補正がかかるからであ...
---教えてくれてありがとう。そうか、肝は銀だこの有無か……。...
---↑↑2020夏(梅雨?)イベで、2つ配備するだけで、銀ダコ以...
---秋水くんとコメートさんが対爆9、試製秋水くんが対爆8で防...
---E5-3の空襲マスで上空援護させてた -- &new{2020-08-23 (...
-コストで試製秋水に負け、性能と行動半径で烈風改sに負け、...
--64戦隊とか持ってない身としては足が短くていい海域だと陸...
--中部海域の防空枠を開けてるなら烈風改と合わせて(ロケッ...
---防空枠は開けてないけど陸偵で丁度6-5ボスまで届くから載...
---ロケット入れないと優勢いかないんじゃないっけ?ただ試製...
---352、343、これ、彩雲でいけるね 烈風改系とロケット合わ...
--基地防空は対爆値低くて全く役割ないけど、近距離航空優勢...
-こんなところに出番待ちの機体があったとは -- &new{2020-1...
--陸上戦闘機なら延長なしで全部出せるね。かなり珍しいよ --...
-6-5防空専用になってたけど出撃時制空値結構高くてびっくり...
-第一にFw190、第二にSpitfire、第三に隼。イベント最終海域...
-これ今回役に立つよなぁ、E-4出ずっぱだし、ボーキさえ軽け...
-64無い鎮守府だから陸偵とこれと陸攻2であちこち頑張っても...
-結局設定次第で活きる機体はいくらでも変わってくるからな。...
ページ名:
電話番号を入力し、下のボタンを押すと、SMSに認証コードが送られます
SMSに認証コードを送る
電話音声で認証コードを送る
キャンセル
不正な入力です。
認証
キャンセル