艦これ改 攻略・まとめ Wiki*
[
ホーム
] [
新規
|
編集
|
添付
] [
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
差分
|
バックアップ
] [
凍結
|
複製
|
名前変更
] [
ヘルプ
]
DiffAnaとは?
サイト内検索
AND検索
OR検索
現在の最新パッチは
Mod.II
(Ver1.02)
2016-03-10(木)配信
はじめに
wikiを利用するに当たって
ゲームガイド
艦これ改について
新米提督の手引き
知っておきたい機能
FAQ
ブラウザ版との違い
不具合情報
パッチ・アップデート履歴
海域
海域一覧
鎮守府海域
南方連絡海域
中部西海域
南西諸島海域
西南海域
西方海域
北方泊地海域
北方海域
南方泊地海域
南方海域
中部海域
AL海域
MI海域
FS海域
深海後方海域
深海運河海域
深海中枢海域
海域ギミック
出撃ドロップ
逆引き
逆引き(艦種別)
ドロップ報告
出撃
戦闘について
戦闘指揮
夜戦
陣形
経験値
演習
遠征
支援艦隊
反攻作戦
配備
輸送船団
獲得可能資源表
海上護衛艦隊
任務(クエスト)
任務一覧
図鑑
艦船
一覧表(図鑑No順)
一覧表(艦種別)
カード(図鑑No順)
カード(艦種別)
リスト(図鑑No順)
リスト(艦種別)
各種艦船表
装備
カード(図鑑No順)
カード(種類別)
主砲
副砲
機銃
魚雷
艦載機
水上機
電探
その他
敵艦船
改装
改造
近代化改修
装備考察
工廠
建造
建造レシピ
大型艦建造
開発
開発レシピ
改修工廠
補給・入渠
資材
疲労度
補給
入渠
アイテム
アイテム
家具
TIPS
稼ぎ
クリア特典
PSVitaトロフィー
まめちしき
雑学
艦種ごとの特徴
用語集
?
俗称・スラング集
掲示板
交流用
士官談話室
雑談掲示板
提督達の叫び場
検証(アンケート)
管理用
編集連絡掲示板
議論掲示板
リンク
艦これ改公式
艦これ改@したらば
その他
練習ページ
各種テンプレート
最新の10件
1日以内に更新
雑談掲示板/コメント12
南方海域/コメント
1週間以内に更新
2019-02-18
艦船表/艦種別一覧表
2019-02-17
談話室/軽空母・水上機母艦
談話室/戦艦・高速戦艦・航空戦艦
建造レシピ/コメント
建造レシピ/建造結果報告
FS海域/コメント
南方泊地海域/コメント
南方泊地海域
Recent Changes
+
人気の10件
今日の10件
...loading
T.
?
Y.
?
NOW.
?
TOTAL.
?
〔
MENU編集
〕
Top
>
深海中枢海域
> コメント1
深海中枢海域/コメント1
Last-modified: 2019-01-20 (日) 11:08:39
深海運河海域と深海後方海域、どちらも第二作戦海域クリア後に開放になりました --
2016-02-24 (水) 11:41:43
乙ラスト 赤城、蒼龍改2に艦戦≫ガン済み(烈風2)でも優勢とれず 制空値は大体400です --
2016-02-24 (水) 13:45:18
↑+龍驤改2でそれたので空母は2隻まで --
2016-02-24 (水) 14:07:25
龍驤にも彩雲もたせたらボスいったのでたんに索敵値の問題かと --
2016-02-24 (水) 14:39:57
着弾観測が随伴にはいってなおかつ旗艦のダメージを空母がかばってくれればかてるかな?戦艦がかばって大破になったらあきらめましょう --
2016-02-24 (水) 14:41:45
乙戦術的勝利でなんとかクリア 日数すすめたくなかったから敗北したら速攻リロードしてました てかそうしないとやってられない --
2016-02-24 (水) 17:12:19
難易度乙ラスト、加賀と瑞鶴改二に烈風7、利根改二に試製晴嵐と紫雲で優勢確認できました --
2016-02-24 (水) 21:20:49
↑熟練度≫だとして加賀と瑞鶴改2で制空値521ですね 晴嵐は爆撃機だから道中で落とされやすいし紫雲に制空関係ないから --
2016-02-24 (水) 22:09:00
乙ラストは中枢と飛行場(新型)だっけか。飛行場(新型)の制空値は206~212だから、中枢(乙)の制空値は140くらいか。 --
2016-02-24 (水) 23:49:03
それだと制空値足りなくなるので逆算すると中枢の制空値はヲ級改flagshipぐらいじゃないかと --
2016-02-25 (木) 16:54:16
あ、そうでしたか。でも紫雲とかないと逸れるし、晴嵐ないと潜水艦マスで負けるのでそれまであればいいと自分は思ってます --
2016-02-25 (木) 00:32:18
別に紫雲なくても索敵は足りるよ 甲以上の索敵要求はしらんがわざわざ開発落ちしてるということは作っとかないと甲、史で必須になるかも --
2016-02-25 (木) 10:36:29
潜水マスは全離脱したな本家とちがって負け数とか気にしないし そのかわり偵察機と電探のせた --
2016-02-25 (木) 10:38:31
乙でこれだとしたら甲の要求値は幾らになるんだクリアした人いたら書き込みよろ --
2016-02-24 (水) 22:10:11
その上に史があるわけだがクリアできる難易度なのだろうか… --
2016-02-25 (木) 00:40:26
まあ甲は少なくとも2周目前提・史だと少なくとも3周目前提だから本家では見られないような愉快な敵編成になるかもね。 本家だと姫・鬼クラスの同時最多出現数は4だよね? 敵戦隊が姫・鬼で埋まったりして・・・ --
2016-02-25 (木) 03:27:50
と思ったけど、よく考えてみたら艦これ改には連合艦隊が無いのか。 通常艦隊での本家の姫・鬼クラスの最多出現数っていくらだっけ? --
2016-02-25 (木) 03:30:08
通常だと14年春夏の2体(離島棲鬼と戦艦棲姫、戦艦棲姫x2)が最大だったはず。 --
2016-02-25 (木) 07:42:41
メーカーからしたらそもそも乙自体が3週目前提でそれまでには烈風ぐらい大量にあるんだろって挑発にしかみえない --
2016-02-25 (木) 10:40:10
逆に丙でクリアした人は制空値どれくらいで優勢とれたか聞きたい それによって丙➝乙の上昇値から甲ではどうなるのは予想もできるんじゃないかな違う? --
2016-02-25 (木) 10:46:56
随伴がまだル級elite×2だったから落とせたがこれが甲で片方戦艦棲姫、史で両方戦艦棲姫になられたらVITAぶんなげたくなるな --
2016-02-25 (木) 11:28:47
通常艦隊だと多分一体だけどは14年春には姫鬼級と三連戦 姫鬼じゃないけど霧の時は霧のが2体同時にでたよ --
2016-02-25 (木) 07:14:52
本家と違って道中の戦闘を離脱できるからボス到達は苦じゃないむしろ女神のために逆に全員大破にさせたいくらい --
2016-02-25 (木) 11:19:34
旗艦を撃沈する必要がある本家と違ってB勝利さえすればいいわけだから、史では本家の通常艦隊ではクリアできないような編成が来てもおかしくはない。 --
2016-02-25 (木) 07:35:27
あとあれだ、どうせクリアしたら戦略ポイントは引き継がないんだから、出撃する子全員に穴あけて女神積むのもゆうこうだね、ラストマップ --
2016-02-25 (木) 10:02:57
乙でそれは当然やったよ でもそのためにボスまでに全員大破にもってかないと意味ない --
2016-02-25 (木) 10:29:08
中途半端に中破止まりだとむしろ邪魔になるくらい --
2016-02-25 (木) 10:30:33
ボスマス前で全部突撃にして被弾率上げたりとか? --
2016-02-25 (木) 11:50:52
知ってるかボスで大破にもってかれても轟沈しないんだぜ 戦闘開始時に大破になってないと轟沈は起こらない --
2016-02-25 (木) 12:05:17
とりあえずラストは加賀、5航戦改2どちらかに烈風≫ガン済み+扶桑山城改2に瑞雲12型≫があればなおいいかな あとはリセマラして試行回数を増やすだけのゲームです --
2016-02-25 (木) 11:07:35
リセマラしたくないというかたはぜひドックエリアまで3ターン、往復で6ターンかけてくださいそのあいだ敵が攻めてこないとは言ってませんので --
2016-02-25 (木) 11:12:13
クリアするだけなら攻めてきても無視すりゃええんやで。 --
2016-02-25 (木) 11:52:02
↑だからその間にAL、MI、中部海域がピンポイントに落とされない保証はどこにある --
2016-02-25 (木) 19:42:15
その辺黄色になったら出撃して消せばいいだけじゃない。1艦隊しかないとかならともかく --
2016-02-25 (木) 20:54:27
史だと決戦支援必須かねぇ・・・ --
2016-02-25 (木) 11:59:07
その決戦支援を出すための前提となる遠征の成功条件わっかたら書き込みよろ --
2016-02-25 (木) 12:03:00
こっちがラスボスなのね運河の方が何もしなくても3面まで普通に出てきたからあっちがラストだと思ったわ --
2016-02-25 (木) 11:59:47
ツイッタ―画像からだけど丙クリアしたひとが敵編成あげてたから書くと中枢棲姫、戦艦ル級×2、駆逐ハ級×3みたいです --
2016-02-25 (木) 16:46:39
制空値は中枢棲姫の100~120程度なので乙に比べて制空ガバガバですね 烈風≫3機あれば足りるとおもいます --
2016-02-25 (木) 16:48:12
戦闘してみたが一航戦改の最大スロットのみ烈風+20スロに62型爆戦対空+4だと無理だな、丙難易度(一個手前のヲ級改fragshipに優勢で済ませたから多分艦戦爆戦共にオシャカ、そのまえに確かツ級も取り巻き(爆戦アウト)更に一番手は水母棲姫(使うのがツ級と同じ砲)だったからだなw)素直に烈風を積むことをお勧めする(ただし索敵演出あるからある程度いる模様、足りない場合は彩雲、紫雲で索敵値稼ぐのも忘れず、流石に艦隊平均40レベルで挑んだのは馬鹿だったな)クリアは出来るっちゃ出来るよ、支援無しで(ここ見るまで条件判んなかった)あと三式弾忘れずに(忘れた人、俺だ)…ほんと、なんで勝てたんだか。 --
2016-02-27 (土) 11:47:46
中枢ボスの敵編成の位置が間違っていたため修正。 --
2016-02-25 (木) 19:30:58
3面 HマスS 天津風 丁難度 --
2016-02-26 (金) 02:48:01
↑最終面でした --
2016-02-26 (金) 02:48:38
うーちゃんココの海域でドロップしますか? --
2016-02-26 (金) 10:23:04
必要無いかもだが支援まで遠征クリアしたから編成投下 --
2016-02-26 (金) 11:33:52
偵察:航戦2軽巡2駆2 強行偵察:偵察編成の航戦を軽母にするだけ 潜水艦封鎖:航戦2潜水4 --
2016-02-26 (金) 11:37:54
偵察クリアで強行と封鎖、どちらかクリアで支援遠征解放。強行はおそらく軽母を空母にしてもいける?検証してないので分からんが --
2016-02-26 (金) 11:40:06
難易度乙で旗艦はLv40あればクリア可能でした。以上連投失礼 --
2016-02-26 (金) 11:41:28
その旗艦は遠征の旗艦でいいんだよな あの敵編成に40レべでクリアしたら神だぞ --
2016-02-26 (金) 12:08:42
さすがに海域攻略は90~80だよ 遠征旗艦が40でok --
2016-02-26 (金) 12:51:51
最終海域の遠征条件感謝です --
2016-02-26 (金) 12:03:02
乙以上で運河に、甲以上で後方に第四海域が追加されたし史だとここにも第四追加されそう --
2016-02-26 (金) 21:18:43
史で第四海域が出るみたいなので追加しました。 --
2016-02-27 (土) 12:51:55
運河と後方両方2面クリアで出現する情報こちらからも確認できました --
2016-02-26 (金) 21:56:33
丁作戦 最終面 ボスA勝利 大和ドロップ --
2016-02-27 (土) 02:41:36
なのかな?よくわからないので参考程度でお願いします --
2016-02-27 (土) 03:17:01
クリア特典だね。自分は一周目、丁、大和。二周目、丙、大鳳だったよ。 --
2016-02-27 (土) 07:31:54
甲作戦3面ボス 中枢棲姫、飛行場姫、戦艦棲姫2、駆逐2 制空612de --
2016-02-27 (土) 06:53:49
ミス 制空612de --
2016-02-27 (土) 06:54:23
すみません・・・ 制空612で優勢とれました --
2016-02-27 (土) 06:55:57
↑クリア特典貰えませんでした。自動的に別の難易度に引き継いでしまったので… --
2016-02-27 (土) 10:50:09
ラスボス倒して引き継がない方法って無いんですかね? --
2016-02-27 (土) 10:51:09
この海域の出しかたって深海運河と後方どちらかの海域制覇でも出る感じ?さっき運河一面もクリアしてない状態で後方全部クリアしたら中枢出たんだが。まぁ丁だけどな! --
2016-02-27 (土) 11:50:34
運河1面(2面もだったかも)のみクリアの状態でMI4面クリア時に深海後方と同時に出た記憶が うろ覚えだけども --
2016-02-27 (土) 12:46:41
丙 2面 ボスにて江風ドロップ --
2016-02-27 (土) 16:19:05
史 第4海域ボス 戦艦水鬼/空母水鬼/戦艦棲姫/戦艦棲姫/ニ級後期/二級後期 なお微調整してダメコン積むだけでゲームクリアできる模様、システム上仕方ないね --
2016-02-27 (土) 17:59:27
ゲージないから判定勝ちでええんや・・・ でもSとってクリアしたいのう --
2016-02-28 (日) 07:21:53
ダメコンによるダメダメ戦法最強だな --
2016-02-29 (月) 21:15:53
甲の4面どうすれば勝てるんだ… --
2016-02-27 (土) 19:16:33
ミス。3面 --
2016-02-27 (土) 19:16:48
武蔵が --
2016-02-27 (土) 23:03:54
スナイプしてくれてクリアできました。これから丁でエンジョイしてきます --
2016-02-27 (土) 23:04:50
MI海域制覇時に海域解放。後方海域、運河海域は手付かず。中部海域からも進路が出てるので、中部・MI海域制覇が条件化も。 --
2016-02-27 (土) 22:29:35
中部海域は手付かずでおk --
2016-02-27 (土) 23:36:46
丙 1面 Gマス S勝利 陸奥 --
2016-02-27 (土) 22:30:21
丁ボスマスS勝利 矢矧 --
2016-02-28 (日) 07:14:39
↑一面 --
2016-02-28 (日) 07:14:57
乙作戦クリアした瞬間エラー起きた、マジ氏ね --
2016-02-28 (日) 17:41:02
丁1面重巡4軽巡2でボス 各偵察機1と軽巡一人に偵察機ガン乗せ --
2016-02-28 (日) 21:51:16
MI海域制覇だけじゃ中枢でなくて中部4面クリアででた。丁です。 --
2016-02-29 (月) 20:56:05
ALとMIと後方海域クリアで出現確認。中部とFS海域未クリア状態。 --
2016-02-29 (月) 21:15:02
シナリオ的に考えればこんな流れかな→ALで陽動→MIで正面迎撃→AL部隊は後方突撃→敵を釣りだし→決戦(中枢海域出現時点で海が赤くなることから) --
2016-02-29 (月) 21:20:41
3面の水母と潜水の間の3分岐はランダムなのかな? 重巡3戦艦2空母1で西南南南西と荒ぶる。 --
2016-02-29 (月) 22:38:02
重巡3 高戦2 空母1で同じく 戦艦2台以上入っているのが原因かも --
2016-02-29 (月) 23:45:46
ステ2で中枢姫に会わずにボス行くルートない物か…あそこで大破でまくる… --
2016-03-01 (火) 00:38:27
自分の時は、難易度丁で中枢姫に大破させられる事覚悟の上で、女神搭載して突貫しました(笑) --
2016-03-01 (火) 01:10:10
ダメコン戦法最強 --
2016-03-01 (火) 01:19:53
ダメコン戦法最強なんですが、戦争終結直前の総力戦の時しか使えない(笑)それに、発動すると分かっていても、育ててきた艦娘が轟沈する場面見るのが、心臓に悪い(笑) --
2016-03-01 (火) 01:24:27
クリアだけならいいんだが、堀だと効率がなぁ… --
2016-03-01 (火) 07:51:32
二面の編成例だれか教えてくだちい。 --
2016-03-01 (火) 01:02:38
乙どうするんだこれ。離脱失敗するし戦艦一発大破するし --
2016-03-01 (火) 02:00:52
離脱するまでペロンしたが成功率2割くらいや… --
2016-03-01 (火) 10:27:25
丙2面ボスS 矢萩 --
2016-03-01 (火) 07:12:22
3面、高戦1重巡1航巡2正規空母2で上ルート外回りでボス行きました --
2016-03-01 (火) 08:35:19
ミスです2面です --
2016-03-01 (火) 08:35:35
丁1面ボスSまるゆ --
2016-03-01 (火) 15:11:44
難易度丁 3面ボスA判定で大和のドロップ確認です --
2016-03-01 (火) 16:11:24
中部4面クリアで出現確認。深海後方の1面クリア済み、運河は出現しているけど全面未クリア状態。他の海域はクリア済みです。2個の海域を除いてクリアしたときに出現? --
2016-03-01 (火) 21:55:49
俺はMIと後方全クリ、中部&運河放置の段階で出たから隣り合う二海域がフラグじゃないかと・・・・・。後方が出てるならMIはクリア済みでしょ? --
2016-03-01 (火) 22:32:19
MI、中部、後方、運河のいずれか2つ制覇がおそらく条件だろうね。 --
2016-03-02 (水) 14:00:30
1面下ルート2戦目のDでS勝利にて三隈ドロップ --
2016-03-02 (水) 04:07:26
ミス、後方海域中枢じゃなく後方でした --
2016-03-02 (水) 04:10:29
丁 一面 ボスS勝利 阿武隈ドロップ --
2016-03-02 (水) 17:34:21
丙 3面ボス S勝利で江風ドロップ --
2016-03-02 (水) 17:34:47
↑申し訳ありません 2面です --
2016-03-02 (水) 17:40:48
↑申し訳ありません 2面です --
2016-03-02 (水) 17:40:58
乙でも2面ボスS勝利で江風ドロップ --
2016-03-02 (水) 22:22:33
乙道中J、S勝利で野分 --
2016-03-03 (木) 04:14:06
3面です --
2016-03-03 (木) 04:14:45
乙EマスS勝利で長門ドロップ --
2016-03-03 (木) 13:29:43
↑すみません2面です --
2016-03-03 (木) 13:30:12
2面、航戦2高戦2戦艦1装母1でボス到達 --
2016-03-03 (木) 18:47:07
丁、ボスS勝利で陸奥ドロップ --
2016-03-03 (木) 18:51:04
丙 2面Eマス S勝利で磯風ドロップしました --
2016-03-03 (木) 20:53:55
続:ボスS勝利 朝雲を確認 --
2016-03-03 (木) 20:55:32
丁 1面ボスS勝利 山雲ドロップ --
2016-03-04 (金) 00:42:23
第二海域 重/重/重/重/軽空/軽空の編成でBCGIK 難易度によってはGマスにフラヲ改がいたり空母棲姫いたりするから中枢どどっちかがいいかは・・・ --
2016-03-04 (金) 00:44:07
運河の第2海域クリアで中枢が出現。MIは全制覇、中部は未クリア、後方は第2までクリアしていました。 --
2016-03-04 (金) 08:06:46
第三海域A勝利でlowaドロップしました。難易度乙です --
2016-03-05 (土) 01:54:25
丁 第三海域 高戦x2/航巡x2/正空x2 ボス到達 --
2016-03-05 (土) 15:59:21
乙2面 IマスS勝利で江風 ボスS勝利で山雲 --
2016-03-05 (土) 16:16:15
乙第三海域Jマス S勝利で時津風ドロップ --
2016-03-05 (土) 21:02:56
丁3面ボスA勝利で大和ドロップ --
2016-03-05 (土) 21:28:21
丁3面高戦2重巡2正規空母2でクリア 道中大破が多いので、道中支援入れると楽。 --
2016-03-05 (土) 21:30:12
支援には高戦2駆逐2正規空母2 --
2016-03-05 (土) 21:31:02
丙2面ボスS明石 --
2016-03-05 (土) 21:42:36
乙第三海域、低速艦or戦艦系3以上or正空3以上でA、それ以外B。B→Cも同じだと思います。B→Dは水雷戦隊だと確認。検証お願いします --
2016-03-05 (土) 21:54:02
↑に追加。B→C 空母系3以上でも? --
2016-03-05 (土) 22:09:07
乙第三海域ボスマス、少なくとも制空値561で優勢確認。もう少し絞ってみます --
2016-03-05 (土) 22:24:50
乙第三海域ボスマス、出発時の制空値511で互角、515で優勢でした。515が概ね優勢最小値だと思われます。 --
2016-03-05 (土) 23:09:50
すみません --
2016-03-05 (土) 23:30:25
すみません --
2016-03-05 (土) 23:30:26
制空値なんですが何度か試行したら515だと安定して優勢にならず、530程で安定して優勢になりました --
2016-03-05 (土) 23:33:19
乙第一海域ボスS勝利にてまるゆ・卯月確認 --
2016-03-06 (日) 00:34:54
中部制覇で出現。FSと後方はノータッチでそれ以外は制覇済み。参考までに --
2016-03-06 (日) 11:41:18
運河はクリアしてます? --
2016-03-07 (月) 00:36:53
いや、FSノータッチなので運河は出てないですよ --
2016-03-07 (月) 19:14:26
ということはMIと中部全制覇パターンですね。 --
2016-03-07 (月) 21:57:48
丙ボスマスS勝利で海風ドロップ --
2016-03-06 (日) 15:34:36
卯月をきいてる人いましたが1面ボスS勝利でドロップしましたよ --
2016-03-06 (日) 17:14:08
丁2面ボスS勝利 朝雲ドロップ --
2016-03-07 (月) 11:30:23
深海中枢海域、 運河と中部手付かずで後方海域制圧で出現しました。その他海域は全て制圧してます。参考までに --
2016-03-07 (月) 12:23:03
深海中枢海域 深海中枢泊地(第3海域) 重4空2でBEG(能動分岐)JLN進行確認 --
2016-03-07 (月) 13:43:06
何回か試すとBからCに逸れることが多々あるのでこの編成だとまだランダムかな --
2016-03-07 (月) 13:49:21
丁 第三海域 LでA勝利で浜風ドロップ確認 --
2016-03-07 (月) 13:58:18
丙 中枢泊地 ボス前S勝利 天津風 ボスA勝利 大和 ドロップしました --
2016-03-07 (月) 15:12:26
というか、これはクリア報酬でしたか・・・ --
2016-03-07 (月) 15:15:22
第3海域 駆逐1.雷巡1.高速戦艦1.重巡1.航巡1.正規空母1で序盤直線、能動分岐上選択で最短でボス到達(3回中3回)試行回数少ないけど比較的行きやすい編成なのかな? --
2016-03-07 (月) 15:25:57
甲 第3海域 重巡2航巡1高戦2正空1で初手中央・初戦マスから中央ルート確認 戦艦or正規空母の数が多いと逸れる模様 --
2016-03-07 (月) 21:15:48
今の所中枢の出現パターンとして確認されているのは「中部4、MI4、運河0、後方0」「中部0、MI4、後方2、運河2」「中部0、MI4、後方3、運河0」ってところかな? --
2016-03-07 (月) 21:57:24
(続き)後方3にはMI4が必須なので「中部4、MI0、後方3、運河0」や「中部0、MI0、後方3、運河3」というパターンはあり得ないはず。 --
2016-03-07 (月) 21:59:26
乙2面 E 山雲ドロップ --
2016-03-08 (火) 02:21:11
乙 第二海域 EマスS勝利で春雨 ボスS勝利で矢矧が出ました --
2016-03-08 (火) 18:38:19
丁 第三海域 JでS勝利 天津風 ドロップしました --
2016-03-08 (火) 23:19:06
鹿島は丁でもドロップしますか? --
2016-03-08 (火) 23:22:15
甲第一海域の戦艦水鬼は思ったより脆いし随伴弱いから意外と掘れるかも --
2016-03-09 (水) 00:24:52
重巡4軽空2、決戦支援有なら7~8割くらいでS勝利行くよ。第二海域も同様。 --
2016-03-09 (水) 11:45:14
第二海域は高戦2戦1重1航2だと初手A、高戦2重2航2で初手Bへ そのまま上ルートを選択した結果中枢マス経由でボスへ(BCGHK) --
2016-03-09 (水) 00:48:17
乙3面 Jマスで野分ドロップ --
2016-03-09 (水) 07:43:03
丙 第一海域 重3軽3 ABDEGL --
2016-03-09 (水) 12:05:58
史 第四海域 潜水艦1 ボスに行って決戦支援で駆逐二級を倒せればB勝利で勝ち確定 道中で大破しなければ女神いらないでち --
2016-03-09 (水) 13:49:14
なんか2013時代のゲージ削りを思い出して草生えた --
2016-03-09 (水) 14:01:00
熊野ゴーヤ掘り思い出すなぁ…。 --
2016-03-10 (木) 00:18:08
潜1で行けるってことは索敵不要マップなのか --
2016-03-09 (水) 17:07:08
ボス含めて4マスしかない1直線マップなのよ、だから編成とか装備とか全く縛りがない --
2016-03-09 (水) 17:14:32
なるほどありがとう だとすると第3の方が苦労しそうね --
2016-03-09 (水) 17:21:02
決戦だ、支援出すより、ゴーヤ出ろ。 --
2016-03-12 (土) 09:07:39
丁 第三海域 Bマス S勝利で天津風 --
2016-03-09 (水) 17:38:41
丁2面Dマス S勝利で磯風 --
2016-03-09 (水) 23:54:41
甲第1海域で鹿島掘りしてるけど秋月ぐらいしか出ないなー お陰でボスドロ欄だけが充実していく --
2016-03-10 (木) 00:22:48
甲3面でボス前突撃のみで大破艦量産してボスの航空爆撃で女神からの離脱、での判定勝利はかなり有効。 胸糞悪いからおすすめはしないが --
2016-03-10 (木) 03:17:52
乙2面Sクリアで長門がドロップしました --
2016-03-10 (木) 11:39:12
第3海域に編成変えつつ突っ込んでるけど高速統一・戦艦空母の合計4以下で初手B濃厚っぽい --
2016-03-10 (木) 14:28:17
ただBからの分岐の法則が… とりあえず現状だと重3航3もしくは戦2重2航2で最短の初手BE~は確認 --
2016-03-10 (木) 14:34:54
Bからの分岐は大型船が多いほど下のルートっぽい気がする。とりあえず高戦2重1航巡1航2だとEかCのランダム。高戦2航3重1と高戦3航3だとC固定でした。戦艦空母の合計3だと真ん中固定とかになるんだろうか? --
2016-03-10 (木) 18:26:07
丙1にてボスマス駆逐艦リベッチオ(Lideccio)ドイツ艦?ドロップしました --
2016-03-10 (木) 17:03:28
イタリア艦だね 自分も確認&出撃ドロップにもあったので追加しておきました --
2016-03-10 (木) 17:11:09
第三海域長くね?これ弾薬とかもそうだが耐久力持つのか……? --
2016-03-11 (金) 13:31:20
レ級はこっちでも出禁かと思ったけどそんなことはなかった --
2016-03-11 (金) 14:41:55
甲3面クリアした人いたら編成と装備教えてください --
2016-03-11 (金) 20:19:57
8、58、401、19、ろーちゃんで潜母に紫雲積み、全員穴あけ女神の判定勝ち --
2016-03-11 (金) 20:48:03
潜水艦そんないねぇ... --
2016-03-11 (金) 21:40:11
潜水艦そんないねぇ... --
2016-03-11 (金) 21:40:17
ありがとうございます!そんな感じでやってみます --
2016-03-11 (金) 21:41:00
401、19に紫雲積んで判定勝ち。401だけでいこうとしたら逸れたので最低2隻必要かも。あれと女神とか無しでまともにやりあって勝てたらすごいよ、尊敬する。 --
2016-03-14 (月) 18:47:06
丁 第二海域 Hで朝潮、ボスで長門が共にA勝利でドロップしました --
2016-03-11 (金) 22:22:18
乙3面ボス、中枢棲鬼HP600 飛行場姫HP500 戦艦ルelite×2 駆逐ハ級×2 制空値:584優勢 432拮抗 319喪失 --
2016-03-12 (土) 04:50:44
丁第二海域ボスマスA勝利で山雲 --
2016-03-12 (土) 11:01:04
丁第三海域jマスS勝利で磯風 --
2016-03-12 (土) 20:09:06
同じくBマスS勝利で天津風 --
2016-03-12 (土) 20:17:23
丙第3三海域Lで天津風ドロップ --
2016-03-12 (土) 21:56:24
合計50エリアクリアで出現。加えて中部海域を防衛失敗すると同時にこの海域も消失したのでMIと中部海域が出現しているかつ50海域で中枢出現? --
2016-03-13 (日) 20:25:22
エリア数は数えてなかったですが、AL海域4面、FS海域ノータッチで中部海域→MI海域と4面クリアと同時に出現しました(深海後方&深海運河は出現せず)。 どうやらMIと中部の2海域制覇で確定かと。 --
2016-03-15 (火) 23:02:28
中部海域消失した後再出現させずに運河と後部をそれぞれ2面クリアしても現れました。中部海域と関係あるのかな。 --
2016-03-16 (水) 15:27:49
1面軽母不可って記載されてるけど不可なのは「高戦」「戦」「航戦」「航」「装母」のみなのでお手数ですが修正お願いします --
2016-03-14 (月) 23:12:10
修正しておきました。 --
2016-03-14 (月) 23:35:16
史 第二海域 ボス編成 戦艦棲姫/空母棲姫/空母棲姫/軽巡ツ級elite/駆逐二級後期型elite/駆逐二級後期型elite 単縦陣 基本経験値650 --
2016-03-15 (火) 15:59:52
紫雲×8 彩雲×2 中枢棲姫経由でボス到達確認、ボスは決戦支援出して下3隻吹き飛べばA勝利は硬いのでまぁまだ楽。 --
2016-03-15 (火) 16:02:15
史 第四海域 ボス編成 戦艦水鬼(HP415)/空母水鬼/戦艦棲姫/戦艦棲姫/駆逐二級後期型elite/駆逐二級後期型elite 単縦陣 基本経験値940 --
2016-03-15 (火) 16:52:15
お試しで大和改/長門改/陸奥改/扶桑改二/山城改二/加賀改 で乗り込んだら支援なしボスA勝利でおしまい。支援入れてたらS勝利取れてたかな、でもこの運をもう一度引き寄せるのが・・・。 --
2016-03-15 (火) 16:54:22
おつかれさまです。上の2ボス共々編成表に反映しました。 --
2016-03-15 (火) 19:27:22
編集ありがとうございます、助かりました。 --
2016-03-15 (火) 21:18:40
丙1面、航巡1重巡2軽巡1軽空母2でACFGL、Gはヲ級flagship・ト級・イ級×2 --
2016-03-15 (火) 20:28:02
丙2面、重巡4軽空母2でしたが初手Aで中枢ルートでした --
2016-03-15 (火) 21:54:44
史 第四海域 Aマス 駆逐棲姫(HP150)/軽巡へ級flagship/軽巡へ級flagship/軽巡ホ級flagship/駆逐ロ級後期型elite/駆逐ロ級後期型elite 梯形陣 基本経験値320 --
2016-03-16 (水) 00:37:57
Bマス 潜水ソ級flagship/潜水ヨ級elite/潜水ヨ級elite/駆逐ハ級後期型elite/駆逐ハ級後期型elite/輸送ワ級flagship 梯形陣 基本経験値420 --
2016-03-16 (水) 00:39:50
Cマス 空母棲姫/空母ヲ級flagship改/空母ヲ級flagship改/戦艦タ級flagship/駆逐二級後期型elite/駆逐二級後期型elite 輪形陣 基本経験値640 --
2016-03-16 (水) 00:42:22
第2海域、駆1重1高戦2装母2で中枢避け大回りのBCGIK確認 --
2016-03-16 (水) 20:29:04
同編成で中枢ルートも確認 固定かと思ったらランダムか…… --
2016-03-16 (水) 20:53:12
第3海域 Lマスで磯風ドロップしました。難易度丁です --
2016-03-16 (水) 21:48:59
乙3面クリア出来た人いますか? --
2016-03-17 (木) 23:43:42
私の方法でよければ。伊58改、伊19改、伊168改、まるゆ改、翔鶴改二甲にダメコン積みで最後は雷撃離脱でクリアしました。 --
2016-03-18 (金) 08:47:00
支援艦隊と決戦艦隊頼んであとは戦艦4 空母2で勝った。乙まではごりおせるんだがなぁ。 --
2016-03-18 (金) 23:01:14
もう既出だったらすみませんがSでないと最終マスはドロップしない?2回ともAではダメだったので --
2016-03-18 (金) 03:07:00
ラスボスのクリア報酬のことなら特定の艦を既に持ってる場合S勝利しようがドロップ無しになるよ。逆にB勝利だろうと勝てば出る。 --
2016-03-18 (金) 14:19:38
丙 第一海域 編成:重巡3・軽母3(速度混成) ルート:ABDEGL 索敵装備:水偵3・22号電探2・21号電探1 --
2016-03-18 (金) 13:49:51
丙 第二海域 編成:高戦2・重巡2・空母1・軽母1 ルート:BCGHK 索敵装備:水偵4・二式艦偵1 --
2016-03-18 (金) 14:08:22
史 第二海域 潜母4隻に紫雲を計8積みでボス到達 開幕雷撃からの即離脱でB勝利 --
2016-03-18 (金) 14:16:44
丁 第二海域ボスマスで香取ドロップ --
2016-03-18 (金) 15:06:30
甲 --
2016-03-18 (金) 22:02:36
甲 --
2016-03-18 (金) 22:02:37
ミス 甲 第三海域Lマス 空母ヲ級改flagship(艦載機白)/空母ヲ級改flagship(艦載機白)/戦艦タ級elite/戦艦タ級elite/軽巡ツ級/軽巡ツ級 --
2016-03-18 (金) 22:06:56
丁二面 HにてS勝利後長門ドロップ --
2016-03-18 (金) 22:56:31
丁3面 ボス S勝利 弥生ドロップ --
2016-03-19 (土) 09:37:10
第二面、中枢マス回避成功した。 --
2016-03-19 (土) 09:37:15
編成書いてないなら意味ねぇじゃん --
2016-03-21 (月) 12:47:11
丁第1面 ボス S勝利 秋月ドロップ --
2016-03-19 (土) 10:26:25
丁第1面 ボス S勝利 あきつ丸ドロップ --
2016-03-19 (土) 12:25:26
丙 第二海域 ボス S勝利 矢矧ドロップ --
2016-03-19 (土) 16:16:41
丁 卯月ドロップした人いませんか? --
2016-03-19 (土) 21:41:20
深海運河1のみ、深海後方3まで攻略したら、ここ中枢が解放された。 --
2016-03-19 (土) 23:35:52
運河、後方あわせて4海域攻略したら中枢がでるのかも...? --
2016-03-19 (土) 23:36:51
(連投失礼)中部0、MI4、FS4、AL4,後方3、運河1 --
2016-03-19 (土) 23:41:13
すみません、「中部0、MI4、後方3、運河0」の報告がありましたね。今までの無視してください --
2016-03-19 (土) 23:45:02
難易度は?甲以上で4面のうち3面ということなら新発見 --
2016-03-20 (日) 22:57:01
丙 3-J S勝利 長門ドロップ --
2016-03-20 (日) 17:10:02
乙の3面ボスが倒せないのですが、どうすればいいですか? 支援艦隊出して三式弾積んで90後半のメンツなのにフルボッコにされます。戦艦4の航巡2で行ってます。 索敵は400位です --
2016-03-20 (日) 19:54:30
制空取れないで低速まじりの道中で潜水はさみまくれば、そりゃボコられるわ。空2~3、巡洋艦2~3、高速戦艦1でも試してみ。道中戦闘減るからボスでも結構よけれるぞ。ボスで制空取れれば結構いけるはず。 --
2016-03-21 (月) 15:08:49
史作戦クリアしたけど第三海域の方が最後より難しかった。高速縛りと高い索敵値を要求されてボスでは制空権どころじゃない。道中4戦確定で弾薬も減るしな。あと第三海域で航巡連れていく時は瑞雲を載せてはいけないぞ。全部落とされて索敵値減るからな。 --
2016-03-21 (月) 01:51:51
最後勝利したのに直後にエラーが・・・ --
2016-03-21 (月) 16:31:18
最後勝利したのに直後にエラーが・・・ --
2016-03-21 (月) 16:31:19
丙 第二海域 重巡1軽巡2駆逐3でBDILかCFKLのルートを通った(空母棲姫マス回避) --
2016-03-21 (月) 17:42:51
↑第一海域の間違い また、軽空1重巡1軽巡1駆逐3の編成でCEILのルートを通った --
2016-03-21 (月) 17:45:00
甲1 GSで弥生 --
2016-03-21 (月) 20:38:22
乙 第2海域 Eマスで春雨ドロップ --
2016-03-22 (火) 08:26:28
ドロップ書くのもいいんですが、編成もお願いします。 ルートの情報まとめることができません --
2016-03-22 (火) 17:48:47
丙 第二海域 航巡1重巡3高速軽空母2で上ルート --
2016-03-22 (火) 17:52:39
史3面 ボス 中枢棲姫(HP800) --
2016-03-23 (水) 12:37:51
ミス 史3面 ボス 中枢棲姫(HP800)、飛行場姫、戦艦棲姫、戦艦棲姫、駆逐ロ級後期型elite、駆逐ロ級後期型elite --
2016-03-23 (水) 12:40:44
乙3面航戦1雷巡1重巡1軽巡1軽空母1正規空母1でボス到達のはいいんだが、夜貞を入れ、それですくなくなった索敵を電探で補ったらBかCへ行き、電探はそのまま夜貞を外すとBからEへ行った。キーは夜貞? --
2016-03-23 (水) 14:30:35
ミス航戦ではなく高戦です。それと軽空母は千代田です。 --
2016-03-23 (水) 14:34:35
道中の泥率涙でそうだわ。 --
2016-03-23 (水) 18:21:42
道中の泥率涙でそうだわ。 --
2016-03-23 (水) 18:21:44
乙3何をどうやったら制空権もぎとれるんだよ… --
2016-03-23 (水) 18:24:34
第三、確かにCよりランダムなんだろうなぁ。色々な組み合わせを50前後ずつ回してみたけど固定で潜水マスにそれなかった組み合わせ見つからなかった。 --
2016-03-24 (木) 19:10:22
扶桑型二人+置物加賀・瑞鶴で優勢とれたよ。ただ、道中で瑞雲12落ちすぎると無理。周回して烈風改や601増やせば扶桑型無しでも取れそう --
2016-03-24 (木) 19:29:48
第3海域丁、クリアした時は阿賀野とか春雨とかドロップしたが、改めてレア艦狙いでやり直すと朝潮とかしか出ない(高速。あと低速混じって逸れるとドロップなし? --
2016-03-23 (水) 20:44:56
編成は金剛、榛名、利根、筑摩、加賀、大鳳。レベル80くらい。20回くらいトライした。S勝利は難しいがA勝利ならだいたい取れるくらい。ベスト編成って何でしょう? --
2016-03-23 (水) 20:51:54
丁 第2面 ボスS 酒匂 編成:高戦1重巡2装甲空母1正規空母1軽空母1 BDEHK --
2016-03-25 (金) 16:09:35
索敵は空母にそれぞれ彩雲と重巡1に水偵のっけて --
2016-03-25 (金) 16:13:09
丙 第2海域 Eマスで山雲ドロップ --
2016-03-25 (金) 20:55:36
難易度甲(恐らく史でも通用すると思う)突破にそんなに潜水艦が無い人向け(それでも通常建造分はいるよ)以下、そのやりかた(運も絡むのでキツイ場合あり、そこはご了承を) --
2016-03-25 (金) 21:25:58
まず建造分で出る潜水艦(潜水母艦3人はいる)4人、うちその3人に紫雲合計6搭載、そこに空母を2人追加。空母は最低20以上の搭載艦(実質一航戦と五航戦、艦隊任務上あるとは思うが揃わない事も)20以上ならどのスロットでもいいので爆撃機(62爆戦は制空戦参加のため個人次第、私は彗星搭載)を1つ、残りは彩雲と烈風2つ。道中の損耗次第だがベストなのは1つ手前のヲ級艦隊で空母が大破し、ボスで航空やダイソンの砲撃を喰らいダメコン発動。注意が要るのは女神じゃないと(総HPの割合、ないし損傷具合で)判定負けの可能性がある事。あとは支援艦隊や開幕雷撃などで応戦し駆逐級を撃破出来ていれば勝ち(潜水艦6人ダコンより多分難しいです) --
2016-03-25 (金) 21:44:18
ただし難易度甲及び史からは戦艦棲姫に戦艦ル級から交代を逆手にとればこれも簡単(当たればオシャカ具合は凄いが)戦艦棲姫は偵察機がなぐ夜戦のみ連撃とカットインの可能性がある゙事。つまりボスは制空権なんて渡しちゃえ(ヲ級は流石に戦艦タ級はほっとけないから、そこは制空取れるだけ艦戦いるけど)中枢は昼は攻撃機、飛行場も艦載機、戦艦棲姫は先に述べたが夜戦だけ特殊攻撃可能、駆逐艦はまぁ生き残ると後述戦法がきついが。ここで編成を1人潜水艦、残りを空母と戦艦にし潜水艦に中枢飛行場駆逐級を相手にさせ残りは砲撃で応戦。これなら戦艦棲姫以外は全て潜水艦に集中して安全(ただし戦艦棲姫だけはどうやってもやり過ごす方法が回避を祈るか、潜水艦でもしたダメコン女神戦法で切り抜けるかしか出来ない)ついでに駆逐艦が万が一支援も抜けて生きてたら大破もらう可能性があって危険。飛行場と中枢はどうがんばっても潜水艦を中波までいけるかすら微妙な攻撃力だから問題なし(クリティカル次第で危ないのはある)今更思えばこのボス編成、観測弾着射撃の類が一切出来なかったのを忘れてた(それゆえ昼から連撃やカットインする敵に比べたら単発砲撃で、確かに渦潮きついけどまだ避けれる確立があるだけマシかも)無論後は試行回数こなすしかないけど・・・。以上、長文失礼しました。 --
2016-03-25 (金) 22:09:04
丁3面、空母4航戦2でクリアして大和ドロップしたのにエラーで記録されず。悲しすぎて立ち直れない…… --
2016-03-25 (金) 22:14:18
↑ドロップ報酬の間違えでした --
2016-03-25 (金) 22:31:17
乙作戦ボスでの航空優勢最低値が515と仮定すると、飛行場姫(準赤)の制空値はブラウザ版2015年夏イベ(E-4丙作戦最終形態)から206なので、中枢棲姫(HP600)の制空値は137程度と推測できる。ここから中枢棲姫の搭載数は、(1)艦載機のステがブラウザ版と同一(対空+12の艦戦と対空+5の艦攻)、(2)スロット配分が均一、と仮定すると1スロ64機の計132機(制空値:96+40=136)が有力か。水母棲姫やツ級の撃墜分を考慮するともっと低いと思うけど、艦攻艦爆の制空値は微々たるものだし実際こんなもんじゃないかなぁ。 --
2016-03-26 (土) 08:15:19
(補足)制空値136+206=342の場合、航空優勢になるのは513以上なので、2016-03-05 (土) 22:24:50からの木にある511で互角、515で優勢という検証結果とも矛盾しない。 --
2016-03-26 (土) 08:26:22
甲1面Fで日向出ました --
2016-03-26 (土) 11:31:16
甲2 金剛改二、鳥海改二、利根改二、筑摩改二、加賀改、瑞鶴改二でBCGIKの外回りルート 紫雲2、瑞雲12型2、瑞雲六三四 1、33号電探2、32号電探1、彩雲2 S勝利とりたくて5回くらいリセットしたが中枢のとこへは一度も行かなかった ちなみにボスS勝利で三隈 --
2016-03-26 (土) 16:21:46
丙 第一海域 編成:重3航巡1駆1軽空1 ルート:ACFGL 索敵:水偵3、瑞雲1、彩雲1 --
2016-03-27 (日) 21:12:56
丙 第二海域 編成:重3航巡1駆1軽空1 ルート:ADEHK 索敵:水偵3、瑞雲1、彩雲1 --
2016-03-27 (日) 21:42:10
丙 第二海域 編成:高戦1重3航巡1空1 ルート:BCGIK 索敵:水偵4、瑞雲1 --
2016-03-27 (日) 21:42:27
丙 第三海域 編成:高戦1重3航巡1空1 ルート:BEGJLN 索敵:水偵4、瑞雲六三四1 --
2016-03-27 (日) 22:47:30
丁2面 Iマス S勝利で秋月 --
2016-03-28 (月) 21:33:53
4周目 --
2016-03-29 (火) 01:04:18
200回以上回して。やっと酒勾出た --
2016-03-29 (火) 01:05:56
難易度丁だけど第三海域で飛行場姫も居たはずだが… --
2016-03-29 (火) 06:59:10
↑さっき挑戦したら居ませんでした…気のせいか… --
2016-03-29 (火) 08:40:34
第三海域のボスマスにならラスボスと一緒に飛行場居ました難易度は丁で --
2016-04-02 (土) 07:21:27
史 第二海域 大和型アイオワビスマルクでカチ込みじゃコラ!からのD敗北 紫雲ガン積み潜水艦組で余裕のB勝利 第三第四も涼しい顔でクリアした潜水艦娘の頼もしさよ… --
2016-03-29 (火) 22:40:00
丁作戦第二海域Hマスで中枢棲姫出ました --
2016-03-30 (水) 17:43:48
丁 第三海域 S勝利で長波ドロップしたけどJかLか忘れた… --
2016-03-31 (木) 00:34:39
甲1 航巡1.重巡2.軽空2.軽1. 索敵 紫雲4 瑞雲六三四空1 彩雲2でABDEGL行けました。女神が無いと5隻は沈んだよ --
2016-03-31 (木) 19:19:36
丁1面ボス周回しているけど、中々卯月出ないね。とりあえず、長門、陸奥、夕張、阿武隈、鬼怒、瑞鳳、翔鶴、伊勢姉妹は出るのは確認しました… --
2016-04-02 (土) 21:26:56
丁 第2海域 IでS勝利で海風 ボスS勝利であらし --
2016-04-03 (日) 01:13:58
上のコメントはボスS勝利で荒潮です。 --
2016-04-03 (日) 01:15:17
史第三ボス戦。かなりギリギリな判定がある模様。こちら潜水4伊勢型2ガン済み瑞雲と紫雲少々で索敵満たしつつ吶喊(かなり馬鹿げてるので非推奨)戦闘結果は潜水艦3が小破残り無傷(ダメコン復活と潜水艦小破は相手に挑む前から小破状態)ボス艦隊は飛行場、戦艦棲姫、ロ級が小破以下のダメージ、中枢ともう1人の戦艦棲姫が小破、ロ級が中破(撃破は見ての通り一切無し)で判定B勝利取れました。 --
2016-04-03 (日) 06:08:24
丁 第一海域 重巡2軽巡2駆逐1軽母1でBCEGL。敵編成が盛大に間違っていたので全面修正しました。eliteかflagshipかの区別を付けずに更新するのはやめて欲しいですね。 --
2016-04-03 (日) 18:43:47
失礼、CとDの編集ミスってたので修正。eliteに?が付いているのは推測です。丁をクリア後に再度調べにきます。 --
木主
?
2016-04-03 (日) 20:50:14
第二海域と第三海域のMAPに大きい添え字を付けました。この作業赤過ぎて目が痛いorz --
2016-04-03 (日) 20:44:11
丁 第二海域 重巡2軽巡2駆逐1軽母1でADEH索敵成功K。軽めの編成のつもりだったけど最短ルートにはならなかった。出会った敵編成は記載しておきました。 --
2016-04-03 (日) 21:30:00
乙 第三海域 ボスとの真っ向勝負でA勝利 これ倒せるよう設定されてないよなw 案の定ドロップはアイオワ --
2016-04-04 (月) 11:41:26
乙 空母4隻でもボス制空権取れない --
2016-04-04 (月) 22:18:29
乙第三海域Jでレ級いますね --
2016-04-05 (火) 16:16:58
第4海域のCを簡単にS勝利する編制ってないですか?今戦艦3空母3でほとんどA勝利しか取れない --
2016-04-06 (水) 00:42:54
扶桑・アイオワ・イタリア・ビスマルク・大鳳・加賀で戦艦は夜戦装備、空母は航空優勢取れるように調整。指示は航砲砲砲航で夜戦で仕留める。支援あれば昼戦でも倒せる時あるが、これだけやっても8割しかSにならないから参考程度に。 --
2016-04-06 (水) 01:46:04
追記・夜戦装備はアイオワかイタリアに夜偵、ビスマルクに探照灯+主主魚。昼戦は三人に頑張ってもらってビスマルクは夜戦にかける。 --
2016-04-06 (水) 01:51:30
空母2戦艦4で航空優勢を取って航砲砲砲突だな(最後に航すると命中低いカットイン連撃無しの随伴射撃、最後が突で、砲でもいいがそれならここで戦艦3人が普通の砲撃してくれる=徹甲弾カットインや連撃で粉砕してくれる可能性が濃厚)無論どうやっても運の部分が出る(単発出ちゃうと下手したらヒットしない、戦艦の中破大破が2人でたら撃破が随伴の数次第で難しい)空母3戦艦3だと空母全員最低1つは攻撃機乗せた上で優勢とれる装備、戦艦は徹甲弾カットインで航砲航砲航(こっちはこっちで空母が中破で打撃力が大幅低下しかねない、攻撃機1つ程度でもクリティカルすると加賀や赤城でも80オーバーなダメージ出して下手するとタ級を一撃で葬る事もある為、意外と痛い)優勢は大体烈風熟練maxが6もあればいい(軽空とかの搭載が少なめな子はちょいとヤバイので7つは欲しいかも)航空戦艦なら多少補えるけど大概、主砲主砲爆撃機爆撃機で徹甲弾カットインじゃないから連撃か単発の二択で攻撃種類の選択が狭い(カットイン連撃構成ならハズレの単発の可能性入れても三択からだから、総じて単発は引きにくく撃破できる可能性が高い)参考、榛名改二、装備改修一切抜きの徹甲弾カットイン構成ならヲ級を一撃の可能性がある。徹甲弾カットインのクリティカル出そうものなら最高(今のところ自分の所では)280ダメージ(ヲ級HP160に対して)とあまりにもオーバーキルな場合も(糸目付けないならアイオワや大和等があれば使うべし、一応なくても金剛型の改二3人空母3人でも出来る、が・・・)突破率は低め、出来るだけ強力な子(大和筆頭に長門型やアイオワ)居ないなら装備改修(多少とはいえ改修で火力や命中があがる)最後に。たまに羅針盤や出る艦娘が固定になるときがある(内部で乱数が固定?らしくどうやっても同じ結果になる)その場合は1日進めるとか何かしらアクションしないと結果が変わらない。取りたい子がいるならそこを注意ね。 --
2016-04-06 (水) 19:48:45
詳しくありがとうございます、S取れるようになりました。 --
2016-04-06 (水) 21:20:12
丙 第三海域 戦艦2重巡2空母2 戦艦と重巡に零式水偵装備で制空権確保 --
2016-04-08 (金) 20:55:14
甲第三海域クリア(ダメコン発動でB勝利だけど)航巡2 空母2 軽巡1 潜水1 ボス編成で戦艦の砲撃が効かねえ。大和やアイオワよりとねちくや能代の砲撃のほうが効くって何じゃそりゃ。あと、潜水艦にダメコン積めば結構攻撃を引き受けてくれる。 --
2016-04-09 (土) 11:14:50
丁作戦で鹿島出ますか? --
島風
2016-04-10 (日) 13:42:09
甲か史じゃないと出ないよ --
2016-04-10 (日) 14:10:52
丁 第三海域 航戦1高戦1重巡2空母1軽母1でABCF能動J索敵LN。この編成で外れルート?最終決戦すらまともに戦わせてくれないのか… --
2016-04-10 (日) 13:50:00
丁 第三海域 航戦1高戦1重巡3空母1でABCF能動J索敵LN。この編成でも外れルート… --
木主
?
2016-04-10 (日) 14:37:40
試験的に
このページのドロップ表
を、ドロップ報告ページで編集したものがすぐに反映されるようにしました。使用した感想・意見などありましたら、このコメントの頭にある○にチェックを入れてコメントしてください。
--
2016-04-10 (日) 18:57:55
使いやすくて良いと思います。ありがとうございます。 --
2016-04-11 (月) 04:32:36
ドロップ報告数とドロップした難易度も分かればとても助かります。特に報告数は多いほど信頼できるデータだと直感的に分かるので、ドロップ表の利便性が上がると思います。 --
2016-04-17 (日) 18:48:20
甲3 とねちくIowa金剛加賀赤城(瑞雲4水偵3彩雲1、32号電探、戦闘機5艦攻2)。W支援有り。ラスボスはオール離脱を選択するも1巡目は失敗して被弾、支援の攻撃入る、2巡目先制されて赤城轟沈→女神全快、離脱成功→逆転B勝利。こんなのゲームじゃない --
2016-04-11 (月) 18:04:36
概ねBEGJLNだが、5回に1回くらいCにそれる印象。索敵を下げたり彩雲がなかったりするとCに行きやすかった気がする。あと低速艦がいるとAに行く。 --
2016-04-11 (月) 18:08:30
BEGINに見えた --
2016-04-12 (火) 03:42:25
甲3面クリア報告、参考までに。武蔵改大和改山城改二扶桑改二(自前主砲2三式弾91式徹甲弾)翔鶴改二甲瑞鶴改二甲(彩雲4)、平均練度110、装備改修無。道中は全離脱、ボスマスで支援艦隊が駆逐2撃破、昼戦で戦艦を小破、夜戦で連撃発生し戦艦を撃破。修理女神3発動で戦術B勝利。 --
2016-04-12 (火) 18:14:10
史2 潜水2潜母4 紫雲8でボスへ行けず 全員結婚済み 何これ、いじめか? --
2016-04-12 (火) 22:45:34
同ステージ潜母4 紫雲8で何とかクリア 数増やすとその分索敵機必要なんか。 育てた意味ねぇなぁおい、徒労感がすごくてやる気が失せてきたよ・・・ --
2016-04-12 (火) 22:56:26
まさにクソ提督(外道) --
2016-04-16 (土) 19:33:12
ひっで… --
2016-04-14 (木) 18:43:08
それが本当なら改の索敵式にも艦数によるマイナス項がある(本家の式だと1隻あたり要求索敵スコアが2上がる)って話になるんだが、どうなんだろう? --
2016-04-14 (木) 20:59:38
艦隊人数増やすと確かに一部逸れるぞ(増やした子の分、確実に索敵機追加がいる)駆逐艦要求マップあたりが史だと地獄(史は全海域じゃないけど紫雲8に一部海域がプラスで彩雲1から2程が大体の索敵要求)一部任務は史は(甲でもキツイか?)諦めた方がいい(二航戦のリランカ島爆砕、駆逐艦2隻いるから索敵が・・・クリアは多分、運が味方をすればいける、ハズ・・・) --
2016-04-17 (日) 19:53:05
丙3ボス編成中枢棲姫飛行場姫戦艦ル級 --
2016-04-13 (水) 13:52:00
↑途中でした 中枢棲姫・飛行場姫・戦艦ル級elite×2・駆逐ハ級×2でした --
2016-04-13 (水) 13:54:33
乙作戦にて、MI4面クリア、運河3面クリア、中部・後方の1面未クリアで中枢海域が出現。後方と運河については乙以上でも3面クリアで出現条件を満たす模様。 --
2016-04-15 (金) 07:45:35
一面丙作戦でもボス戦艦水鬼確認しました。
*1
)イタリ艦は丙作戦でも出るの? --
2016-04-15 (金) 11:48:30
第一海域 軽空母1重巡1軽巡3駆逐1でACFG --
2016-04-16 (土) 05:10:58
軽空母1重巡2軽巡1駆逐2でACFGJ --
2016-04-16 (土) 10:49:05
第一海域のマップ概要を更新しました。 --
2016-04-16 (土) 05:19:56
↑に丙1にてボスマス駆逐艦リベッチオ(Lideccio)ドイツ艦?ドロップしました ってあるけど丙で出た人他にいますか? --
2016-04-17 (日) 11:21:20
出たよw --
2016-04-18 (月) 21:15:23
丁2面のIマスで駆逐ロ級elite(後期型じゃない)が旗艦で出ました。再現、確認、よろしければどなたかお願いします --
2016-04-17 (日) 20:13:48
史第3海域は最低でも紫雲8、彩雲2は必要。艦戦も烈風改とか烈風601も必須かもしれない --
2016-04-18 (月) 22:10:50
制空権なんて取れるような相手でもないし、戦艦棲姫は偵察機が無いから制空権渡しても観測射撃は飛ばない(ル級だったら飛ばしてくるけど)乙時点でも制空権優勢が515以上(加賀と瑞鶴改二に烈風が合計6熟練度こみで457、空母は三人いないと無理)で史は強化されてるから尚更(烈風改で熟練度込みの加賀と五航空戦で合計9個もあれば783もいく、が結局空母が置物化で攻撃艦は3人)そこに索敵機のせるから連撃構成にしかできないし、空母に攻撃させるにしても水母棲姫とツ級にあたって(確実に9機、割合喰らうと14、輪形で1以上追加で全部喰らうと15以上消耗する)実質加賀だけしか攻撃機を載せる余裕が無い(迎撃抜きでもたまに1,2程度、ぽろっと落ちるから最大30機の空母じゃ、そしてこれは殆どの空母の最大スロットという・・・)しかもこれは優勢だから結構堕ちる(史の飛行場姫を夏イベ、中枢をヲ級改のオーラたこ焼き仮定で348、そのまえのヲ級改部隊が準赤2隻だから252程度)中枢相手に取ろうとしたら522はいる(迎撃や撃墜それ以前に手前のヲ級を考えない最低ライン)確保なら一番いいけど・・・1044が最低の確保数字とイカレテル(ヲ級の方なら756でまだ何とか取れる・・・空母は一切攻撃できないけど)せめて12人の連合艦隊なら何とか出来たかもしれんが・・・。結論、史で普通の6人艦隊じゃどうあがいても無茶、おとなしく潜水艦を育ててクリアしよう(そもそも回避が利かないくらい燃料がないから狙われた瞬間、女神復活でもしない限り完全な負け戦にいくようなもの) --
2016-04-18 (月) 23:52:56
日本語でおk --
2016-04-20 (水) 12:57:02
難易度丙 深海中枢海域前縁部 軽空母1重巡1軽巡1駆逐3にて2連続CFGLルート確認 G回避できてないし要検討では --
2016-04-22 (金) 17:33:49
もう2回試したけど1回だけCEIL この編成固定にはならないかも --
2016-04-22 (金) 18:38:40
甲3:B勝利:G→J:高戦6隻:金剛型4隻ビスマルクdreiアイオワ:道中大破でボスマスにて2隻ダメコン女神発動、制空権無視しないととてもじゃないけどクリアできない。ドロップはグラーフツェッペリン(プリンツ等既入手) --
2016-04-22 (金) 22:42:11
難易度乙で中枢1重巡2軽巡1駆逐3 BDIJ 相応の索敵ないとダメ? --
2016-04-23 (土) 01:51:55
丙1面、重航軽駆3の編成でBDEIL --
2016-04-24 (日) 00:02:11
丙3、空母4・戦・高戦のごり押しで突破。ルート:ABCFGJLN --
2016-04-24 (日) 23:09:43
丙3、空母4・戦・高戦のごり押しで突破。ルート:ABCFGJLN --
2016-04-24 (日) 23:09:54
史第3海域 提督lv79・伊19改lv111・伊8改lv109・伊58改lv109(紫雲2ずつ)でボス到達。 --
2016-04-30 (土) 15:54:22
支援艦隊、開幕雷撃、離脱のノーダメでB勝利。 --
2016-04-30 (土) 15:57:08
駆逐棲姫と春雨とても似ていると思うのは俺だけだろうか --
2016-04-30 (土) 21:55:17
二人は同じだと思います。駆逐棲姫は悪雨とも呼ばれていますし··· --
2016-04-30 (土) 22:21:16
史1 航巡2重3軽空1(瑞雲4水偵6彩雲2)ACFGL ボスS勝利 --
2016-05-01 (日) 10:59:30
史2 大和アイオワ鳥海飛龍加賀赤城(水偵5水観1彩雲4)ADEHK リセマラ4時間の末ボスA勝利。 --
2016-05-01 (日) 16:40:29
訂正:彩雲6 --
2016-05-01 (日) 16:44:06
補足:決戦支援有り --
2016-05-01 (日) 16:48:40
丁軽巡1重巡1航空巡駆 --
いとうや
?
2016-05-01 (日) 21:58:53
丁軽巡1重巡1航空巡1駆3 Gマス回避 ドロップ響 --
いとうや
?
2016-05-01 (日) 22:04:11
史3 大和アイオワ鳥海飛龍加賀赤城(水偵4水観1彩雲6、32電探1)ABCFGJLN 決戦支援+離脱+ダメコン発動、B勝利 --
2016-05-02 (月) 11:20:16
紫雲はなくてもコモン水偵+彩雲=12~13で史作戦(甲作戦は8~9)はたいていボスに行ける。 --
2016-05-02 (月) 11:23:34
訂正:コモン水偵+(瑞雲)+彩雲 --
2016-05-02 (月) 11:24:22
史4 大和アイオワ鳥海利根筑摩加賀(烈風4瑞雲4)ボスA勝利。 --
2016-05-02 (月) 14:25:01
報酬は丙(大和)- 乙(アイオワ)- 甲(大鳳)- 史(武蔵) --
2016-05-02 (月) 14:26:20
補足:道中・決戦支援有り --
2016-05-02 (月) 14:27:20
乙作戦クリアしたんですけどlowaと他にかんむすもらえるんですか? --
2016-05-02 (月) 23:18:26
中枢2のHマス回避、二つ目の編成にある航巡の代わりに軽巡でもHマス回避確認。編成は高戦1重3軽巡1航1 --
2016-05-03 (火) 01:08:56
MI海域・AL海域・南方海域・中部西海域の制海権を確保すると、深海中枢海域 --
2016-05-03 (火) 09:41:53
MI海域・AL海域・南方海域・中部西海域の制海権を確保すると、深海中枢海域解放 --
2016-05-03 (火) 09:42:42
300回くらいやったけど、丙の第一で山雲、リベッチオは出んかった --
2016-05-03 (火) 17:45:40
ドロップ艦がもし偏ってたら乱数変更(日数スキップか物資購入)した上でじゃないとアテにならないよ?(史で照月出すのに300回以上掛かったが乱数変更しながらなら50回で出た)出ないにしても誰が何回ドロップしたかの答え次第だと、乱数固定が疑われる。固定化したらそれこそ長門や加賀が道中ボス合せて2回ドロップも出来る。 --
2016-05-03 (火) 19:59:58
どう言うこと? つまり乱数変更しないと永遠にドロップしないということ? --
2016-05-07 (土) 02:52:48
中枢2 BCGIボスと行きたいがよくHに行ってしまう 偵察機エフェクト出てるから索敵が高いと行くとか? --
2016-05-06 (金) 23:13:22
2面は駆逐2軽巡1重巡1空母2でBCGI行けます。 --
海風かわいい
?
2016-05-11 (水) 09:26:12
↑BCGIKでボスでした --
海風かわいい
?
2016-05-11 (水) 09:36:14
皆は第1どんな編成で堀してる? --
2016-05-09 (月) 12:22:28
羽黒、暁、鳥海、神通、夕立、瑞鳳 さっきまで甲でリベ掘ってたよ。 ルートはABDEILで道中は全部離脱の決戦支援のみ。たまにE→Gに逸れるけど、ボスは夜戦で安定してS勝利できる感じ(参考になるかは分からない) --
2016-05-10 (火) 18:14:18
丁一 駆3雷2軽母1 ABDEIL 索敵装備は軽母に彩雲を搭載。索敵値は202でした。 --
2016-05-12 (木) 22:25:26
深海中枢泊地沖甲lS勝利で涼風がでました --
2016-05-13 (金) 15:00:13
丙第一 ボスマスで戦艦水鬼確認 --
2016-05-15 (日) 16:09:28
乙作戦 3面 航巡1、重2、高戦1、正空2で上ルート --
2016-05-22 (日) 08:38:24
乙1 重巡2、雷巡、駆逐3でABDEIL。雷巡が居たらD→Eなのか、重巡・雷巡含めて3になったからなのかは謎。 --
2016-05-28 (土) 23:36:47
甲 中枢-1で掘ってるんだがS勝利してもガシャン率高くね? --
2016-05-29 (日) 23:59:47
中枢第三海域、駆逐2でも稀にB→Eを確認。 さらにごくごく稀にB→Cも確認。 どうやらB→D固定は無理な模様 --
2016-06-03 (金) 05:54:35
史4 Aマスで暁確認 --
2016-06-06 (月) 00:59:59
乙クリアできねえ…みんなのクリア編成教えてー! --
2016-06-07 (火) 23:34:58
中枢第三海域、丁でもラストで飛行場姫確認。 --
2016-06-09 (木) 11:50:30
乙の2面と3面の攻略編成を教えてください!お願いします! --
2016-06-10 (金) 22:37:09
丙3 ボスマスで飛行場姫確認 --
2016-06-11 (土) 09:10:47
丙3 ボスマスで飛行場姫確認 --
2016-06-11 (土) 09:10:54
史の中枢第三で、提督レベル91まで上がったら潜水艦作戦が使えなかった。。ダメコン利用でなんとか突破したけど、しっかり準備しないと詰むから要注意。 --
2016-06-12 (日) 01:16:41
史2にて高速戦艦2重巡2空母2にてG→iに行けました --
2016-06-13 (月) 10:55:23
追記紫雲10でした --
2016-06-13 (月) 11:02:28
史4Dにてグラーフドロップしました --
2016-06-13 (月) 14:49:57
丙1軽巡1航巡2 --
2016-06-17 (金) 21:12:14
丙1軽巡1航巡2雷巡1駆逐2でBDILに行けました --
2016-06-17 (金) 21:15:27
3海域のボスマスが乙でも戦艦棲姫2体でることがあるんだが・・・。(確定ではない)司令部レベルは60lv. --
2016-06-19 (日) 21:44:51
2面IS勝利で朝雲ドロップ --
2016-06-29 (水) 00:59:20
難易度史です --
2016-06-29 (水) 01:01:57
Iマス編成駆逐棲姫、ワ級フラグシップ3、駆逐ワ級後期型2 --
2016-06-29 (水) 01:01:29
難易度史編成 --
2016-06-29 (水) 01:02:33
乙2 高戦1重巡3航巡1装空1 紫雲4瑞雲(634)1彩雲1でBCGIK これに32電探を2追加するとG→H 索敵高すぎるとHにいく? --
2016-07-03 (日) 12:28:20
追記 上記のBCGIK編成でGでS勝利したところ索敵演出でてG→H --
2016-07-03 (日) 16:50:47
さらに追記 8回中GでS勝利4回 内2回がG→H GでS勝利でない場合 4回ともG→I --
2016-07-03 (日) 17:16:34
乙1面 重巡2航巡1駆逐3でBDIL行けた --
2016-07-12 (火) 17:26:54
難易度史、ボス前S勝利で武蔵ドロップ! なお確率は低いと思われる --
2016-07-13 (水) 00:26:27
すいません、ステージ書き忘れてました、三面です --
2016-07-13 (水) 00:27:05
乙1 軽空1重巡1軽巡1駆逐3でBDIL確認 Dマス移動条件に軽空母の有無は関係なさそう? --
2016-07-18 (月) 16:33:33
丁2面 低速戦艦1 高速戦艦1 重巡2 航巡1 正規空母1で初手A 高速戦艦2 重巡2 航巡1 正規空母1で初手B 開幕分岐は高速統一でBの可能性 --
2016-07-31 (日) 22:40:17
さらに調査 高速統一の上戦艦+正規空母=5以上でB 戦艦+正規空母=4以下でA なお軽空母は関わっていない模様(高速戦艦4軽空母2でB) --
2016-07-31 (日) 23:13:46
すみません訂正 5以上はA 4以下はB --
2016-07-31 (日) 23:15:24
甲2で掘してるけど、その条件で正解みたい。 --
2016-08-08 (月) 14:27:00
あと、Gの分岐は完全ランダムかな。同じ編成でH・I どちらにも同じ割合で進む感じ。 --
2016-08-08 (月) 14:29:52
甲3 高戦1正母5で紫雲1 彩雲1 33号1でG→Hに行くんだが、索敵が高いと駄目なのか? --
2016-08-07 (日) 12:49:21
二面 高戦2、正規空母1 航巡1 雷巡1 --
2016-08-07 (日) 17:56:26
丁二面 高戦2正規空母1航巡1雷巡1重巡1でHマス回避 --
2016-08-07 (日) 17:59:12
2面Hマスの中枢姫って、演習相手と同じで耐久1だけ残って絶対に倒せない扱いなんだな。決着は3面でつけろと。 --
2016-08-08 (月) 14:21:50
中枢-3、本家と同じく航空支援が有効と思われる。 --
2016-08-09 (火) 08:31:37
丙 第一海域 Cマス 軽巡棲姫出現 --
2016-08-16 (火) 22:33:21
丙 第一海域 ボスマス 戦艦水鬼でてた、勝てるわけないやん、うっとしい --
2016-08-16 (火) 22:37:45
乙三面ボス 戦艦ル級eliteでは無く戦艦棲姫が…もしかしたら日数によって編成変わるの? --
2016-08-26 (金) 00:02:40
甲一面 航巡2、重巡1、軽巡1、駆逐2でACFKLのルート確認 瑞雲六三四空6、電探複数にて。 --
2016-08-27 (土) 15:04:06
史1で同じ編成で、ACFKLと ABDIL 両方の Gマス迂回ルートを確認。 --
2016-08-28 (日) 17:57:32
Gマス避ける編成で、航巡&重巡2・駆逐3 の代わりに 航巡&重巡3・駆逐2を使えるのは大きい。これは助かる。 --
2016-08-28 (日) 17:58:16
史三面 上ルート高速戦艦1重巡2航巡1装工空母(鶴姉妹)紫雲8彩雲1で上ルート 索敵クリア 烈風7で制空優勢取れました 助けになればです! --
2016-08-30 (火) 01:24:27
ミスです...史2面でした --
2016-08-30 (火) 01:25:39
難易度;甲、1面、重2、軽巡1、駆3、ボス到達に偵察機込み400必要、リベッチオ狙い。 --
エンアカーシャ
?
2016-08-31 (水) 18:45:43
雑談でも報告致しましたが、こちらに中枢3S勝利時についての編成詳細を記載しておきます --
2016-09-04 (日) 01:38:43
編成・・・大和改、武蔵改、加賀改、瑞鶴改二甲、翔鶴改二甲、蒼龍改二 --
2016-09-04 (日) 01:40:50
大和【51砲☆9×2、32号改☆6、紫雲】武蔵【51砲☆9×2、32号改☆6、紫雲】加賀【烈風改、烈風改、彩雲、彩雲】瑞鶴【烈風改、烈風改、32号改☆6、彩雲】、翔鶴【烈風改、烈風改、彩雲、彩雲】、蒼龍【彩雲、烈風改、烈風改、彩雲】 --
2016-09-04 (日) 01:45:47
策敵装備数・・・32号改☆6×3、紫雲×2、彩雲×7 今思えば、いささか過剰だった気もしますねw --
2016-09-04 (日) 01:48:12
今調べて知ったのですが、装母といっても五航戦改二甲は情け程度しか装甲変わらないので、搭載機数の高いただの改二のほうがよいですね --
2016-09-04 (日) 12:03:13
間違いがありました。加賀の3スロが彩雲、蒼龍の3スロが烈風改となっていますが、正しくは反対です。失礼いたしました --
2016-09-04 (日) 12:23:10
道中は航空戦があるところだけ航空戦、あとは全て離脱です。如何に烈風改を多量に積んでいようとも、ボスマスでそれがなければ意味はありません。また、気になるであろう女神進撃についてですが、これは自由にどうぞ。直前のマスでうまく発動させれば素晴らしいのですが、大抵航空戦力で叩かれます。一人もボスマスで沈まないことのほうが肝心ですから --
2016-09-04 (日) 02:06:53
支援は全開でいきましょう。道中は雷撃 --
2016-09-04 (日) 02:09:19
途中送信失礼。道中は雷撃か砲撃、ボスは砲撃か航空です。私は道中は大和型2隻、扶桑型2隻、時雨、雪風に主砲メインに一部に電探(Fumoが最適)を複数搭載、ボスは一部の方々が検証して下さった空母4駆逐2にありったけの江草隊(8機くらい)と彗星を詰め込んでいきました --
2016-09-04 (日) 02:17:03
あとは運です。エラーが起きないことをエラー猫に、うまく離脱できるように羅針盤に、敵の弾が中らないことを妖精さんに願いましょう --
2016-09-04 (日) 02:20:27
また、電探搭載艦を前から3隻にすれば統射が使えます。道中は航離離離離(女神を狙うなら適宜変更)、ボスは航統統統統でいきます。ボスマスでは、全弾うまく空母が吸い取ってくれてかつ支援がうまく入れば、ダイソンも大分削れます。経過としては、初ターンにダイソン片方と駆逐2体は撃破したいところです。最終的に中枢棲姫のみが残ってかつ、大和型が二人とも健在であれば勝てる確率があります。 --
2016-09-04 (日) 10:36:33
この先は完全に運です。私が勝った際のシチュエーションは、"中枢の残体力500以下"大和型二人とも無傷""二人とも夜戦連撃発動""武蔵がcriticalだした"でした。大破状態になると異常に硬くなる陸上型ゆえに、大破状態にならないギリギリくらいから一撃で殺るしかありません。主砲2+水上機ですので主砲CIは発生せず、夜連撃となることは確実です。運改修はできる --
2016-09-04 (日) 10:45:04
また途中送信失礼。運改修はできる限り済ませておきましょう。50くらいは欲しいですね。運はあればあるだけ命中補正がかかりますから。 --
2016-09-04 (日) 10:47:44
情報THX。大和と武蔵だけで削り切っているんだね。よければ運改修をしているのか、クリティカルを何回出したか教えて欲しいな。 --
2016-09-04 (日) 10:50:38
おっと書き込みがかぶった。情報ありがとう!やはり運改修は必須かー。S勝利のハードル高すぎるなこれはw。 --
2016-09-04 (日) 10:53:56
運改修は全員最大まであげてます。改はまるゆ集めも比較的楽だし、演習でばかすか上がりますからね。criticalは夜1回だけですね。 --
2016-09-04 (日) 10:54:58
恐らく策敵は過剰ですので、彩雲枠に32号改をいれれば、大和型に三式を持たせられるかも知れませんね。空母3隻で烈風改7機だと道中消耗でボス優勢とれなかったので、空母4は固定です。蒼龍は素の策敵が高いからいれておいただけなので、グラーフと代えて少ないスロに彩雲いれて、30のスロに烈風改をいれる、とかでも良いかと思います。とりあえず次はそちらを検証してきますね。 --
2016-09-04 (日) 11:04:12
質問があればどうぞ。かなりの編成を試したので、大体は答えられるはずです。そして、理論上云々を教えて下さった雑談板の先輩提督、重々お礼を申し上げます。有難うございました --
2016-09-04 (日) 11:12:29
ちなみに制空値は707です。なにかのご参考に --
2016-09-04 (日) 12:41:22
こうして見ると明らかに震電の実装を前提にした難易度だなー --
2016-09-05 (月) 21:34:25
私は無理矢理大和型2艦での突破をしたが故ですからね…。恐らくもう少し絞れるでしょうが、如何せん中枢と飛行場合わせると鬼のような量の艦載機です。全機烈風にランク落として果たしていけるか…。 --
2016-09-06 (火) 02:15:32
↑の人ですが、如何せん情報が足りませんね…。索敵に必要だった索敵装備の量、どの艦戦をどれだけ誰に積んでどうなったか。これらの情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると幸いです。 --
2016-09-06 (火) 03:47:46
索敵の式がブラウザ版と同じかどうかも知りたいところです。ブラウザ版と同じなら索敵能力は紫雲>彩雲>32号改☆6になるので紫雲4積みとねちくで夜戦に一応参加可能+空母の装備に自由度が出せるかも --
ムラサ
?
2016-09-06 (火) 08:56:11
それは確かにそうなのですが、結局は制空に行き着いて空母が置物必至になりますね…。大和型、とねちくと入れて残り2隻で制空は少々難しいかと。先輩方の挑戦を鑑みるに、紫雲8彩雲1がどうやら索敵最低ラインなんですよね…。 --
2016-09-06 (火) 11:32:41
ただ、電探による統射を廃棄するなら、とねちくに三式+紫雲×3、大和型に51砲×2+紫雲+紫雲/三式、空母2に烈風改ガン積みで行けるかな?やる価値はありそうですね --
2016-09-06 (火) 11:40:50
とねちく使う場合で戦艦をIowa&Romaに変えて道中の燃料消費を減らしてBOSS戦の回避力を高めるのはどうでしょうか?三式弾積めば同航戦かつ中破未満なら昼夜どちらもキャップに行けるはずなのですが。統射と三式弾と昼連撃が同時に出来ないのが辛いところ… --
ムラサ
?
2016-09-07 (水) 08:56:00
空母1隻の4スロとねちくの三式を32号改にして、大和型には主主三紫、空母は残り7スロを烈風改で埋めればなんとか全てこなせるかな?しかし烈風改7スロで足りるかな…? --
2016-09-07 (水) 11:52:05
どうやら烈風改7スロだとギリギリ足りるか分からないくらいですね…。震電改が1機さえあれば状況は大いに変わるのですが… --
2016-09-07 (水) 11:58:24
震電改があるか、艦娘の索敵がLv150までちゃんと上昇するか、どちらも本来ならあるはずのものが無くて辛いですね。 --
ムラサ
?
2016-09-13 (火) 22:09:21
丙作戦で 中枢 飛行場姫 ル級フラ×2 ハ×2 とかいう編成 --
2016-09-12 (月) 23:22:44
上の方の木にある大和型2空母4での航統統統統って昼戦中に何回攻撃できるん?純粋な砲撃(航での援護射撃等除く)ってパネル3つ以上積んでも各艦最大で2巡までしかできない気がするんだけど行動できる艦が少ないと3回以上砲撃できたりするんだろうか --
2016-09-17 (土) 00:02:16
自己解決したわ 航統統統統にすると大和(1巡目)→敵ターン→武蔵(1巡目)→敵ターン→大和(2巡目)→敵ターン→武蔵(2巡目)→敵ターンで終わった。2隻合わせて昼戦では計4回、夜戦合わせても計6回しか攻撃できんなこれ --
2016-09-19 (月) 18:40:07
はい。ですから、一撃で葬らなければならないんですよ大半を。幸いダイソンは運さえ良ければワンパンが可能なのが救いですね。 --
2016-09-20 (火) 02:39:45
支援で駆逐2隻落して随伴姫も結構削ってもらわないとキツそうやな... というか昼戦でダイソンワンパンできるんか --
2016-09-22 (木) 16:08:59
禿げる覚悟があるなら可能ですよ(すでに禿げた頭) --
2016-09-26 (月) 02:56:09
中枢1、ボス、A勝利でも、戦艦リットリオをドロップ、しかも2隻、リベッチオ来ない。 --
エンアカーシャ
?
2016-09-30 (金) 11:58:13
1面軽巡1,重巡1,航巡2,駆逐2で上下ともにGマス回避 --
ジョン
?
2016-10-02 (日) 19:56:06
乙作戦のボスが全然倒せない やっぱダメコン使わなきゃだめかな --
2016-10-11 (火) 15:54:13
艦隊は 金剛Lv96 瑞鳳Lv86 隼鷹Lv80 赤城Lv67 伊勢Lv67 比叡Lv65 です --
2016-10-11 (火) 16:17:19
第一海域のFからKorGは軽空母が絡んでるおそれあり、軽空母ありではGに、無しではKか? ただ、軽空母が編成に入っていてもGに行った報告があることに留意。 既出なら申し訳ない --
2016-10-14 (金) 01:48:03
何周目か知らんが大和型導入して、ケッコンして挑んで下さい。 --
2016-10-27 (木) 10:03:56
大和型なんかより、紫雲ガン積みの潜水艦隊で突破の方が禿げずに済みますよ --
2016-10-27 (木) 11:26:03
紫雲入れて勝てました! 貴重なご意見ありがとうございます! --
2016-11-05 (土) 22:46:52
何のための対抗演習ですか?レベル100越えてれば乙作戦でも2ヶ月近く香取さん入れて回せばケッコンまでたどり着ける。、 --
2016-10-27 (木) 10:05:34
返信遅れてしまって申し訳ありませんでした その頃は反抗作戦の色が気になってアップアップでしたので余裕がありませんでした --
2016-11-05 (土) 22:45:26
皆様貴重なご意見ありがとうございました 支援艦隊よべばヌルゲーでした --
2016-11-05 (土) 22:42:32
丁3面、乙の編成出た。日付によって変わるの? --
霧番月都
?
2016-11-18 (金) 16:12:41
私も丁3面で乙の編成出ました···。仕様でしょうか? --
よよよ
?
2016-11-22 (火) 20:09:45
すまん。その時の日付は何時だった?教えてください。 --
2016-11-22 (火) 20:38:19
↑確か伍の年の弥生12日だったような気がします。 --
よよよ
?
2016-11-23 (水) 23:34:19
丁1面、参の年水無月でGに空母棲姫が出ました。3面ボスの方も併せて、日数経過での強化はありそうですね。3年以内に強い編成を見たという報告があれば話は変わりますが。 --
2017-01-29 (日) 22:39:51
第二海域 丙 重巡3、高戦1、空母2(鳥海、羽黒、摩耶、霧島、飛龍、蒼龍) ルート:BCGIK ドロップ:春雨 --
2016-11-27 (日) 07:45:57
史一面 重巡2航巡2駆逐2で下のBDILルート突破できました。分担して瑞雲6紫雲3電探6装備。参考になれば幸いです。 --
2016-12-07 (水) 22:40:32
甲一面も同様の編成で同様のルート行けました --
2017-01-09 (月) 16:04:38
追記 高難易度になるとcマスソ級の先制雷撃が痛いので、下ルートをお勧めします --
2017-01-09 (月) 16:06:37
甲3面どうしたらいいのかわからん 女神使わないとダメかな --
2017-01-23 (月) 21:52:42
甲3面 大和型140LV二隻と、翔鶴型120LV以上を、入れてもD敗北...vitaぶっ壊したくなる。誰かA勝利でもした方はいるのか? --
2017-02-13 (月) 23:01:28
甲3面 大和型140LV二隻と、翔鶴型120LV以上を、入れてもD敗北...vitaぶっ壊したくなる。誰かA勝利でもした方はいるのか? --
2017-02-13 (月) 23:01:31
甲3面で高速艦統一は、したほうがいいのでしょうか? --
2017-02-13 (月) 23:15:36
低速艦がいると最初の羅針盤がA(潜水艦部隊)になるので無駄に一戦増えて燃料等を浪費するので高速艦統一で初手Bの方が良いと俺は思うよ。ただ、高速統一でも六隻全て戦艦と正規空母みたいな重い編成だとAに逸れるっぽい --
2017-02-15 (水) 13:05:47
アイオア イタリア 榛名 その他空母を入れたところ、ダイソン二体倒してA 勝利しました。 --
2017-02-16 (木) 00:50:42
甲三面女神使ってもダメ、これ以上何をしろと --
2017-02-15 (水) 01:37:16
だから潜水艦に紫雲と女神ガン積みしろと。道中&決戦支援出して開幕雷撃して離脱。あとは祈れ --
2017-02-25 (土) 12:56:29
前衛と決戦の支援艦隊付きではあったがさっき甲三面を潜水艦部隊でノーダメージだったわ。編制は指揮ボックス減らし用で旗艦に島風狙いで建造出来た本妻とは別のイムヤ(遠征や対抗演習でレベル30まで上げて穴開けてダメコン二個積み)、随伴艦は潜母に改装済みのゴーヤ、しおい、イク、はっちゃんに紫雲を計8スロにガン積み(穴開けて女神も)、六隻目は入れなくてもいいけど俺はろーちゃん入れた。指揮ボックスは一番最初のマスを雷撃で残りは離脱。前衛支援は雷巡部隊の雷撃支援にしたので、上手くすれば支援と開幕の雷撃で敵のツ級やイ級とか対潜攻撃してくるのを全部狩れるから、そうなれば向こうは攻撃手段が無いのでB判定以上の勝利確定。道中はどうしても潜水艦マスを2つ通るので二回D敗北するけど気にしない。それとレベル30まで上げてると経験値の量が多くてどうしてもボス戦前にはレベル35になって指揮ボックスが1個増えるけど、増えた分も離脱でオケ。気になるなら旗艦は開幕雷撃可能になるレベル10くらいにするか、いっその事レベル1でも良いと思う。俺は用心でダメコン二個持たせれるようにしたけど(結果的に不要だったが)。ボス戦も随伴のイ級だかハ級の駆逐艦を支援攻撃と開幕雷撃で狩れれば残りの中枢棲姫、飛行場姫、ダイソン×2は潜水艦への攻撃手段無いからB勝利確定。爽快感は全く無いけど確実を期すならこれしかないと思う --
2017-03-17 (金) 17:41:38
丙にもかかわらず飛行場姫出現して困っていたので助かりました。おかげでクリアできました
--
アリス大好き野郎
?
2017-03-23 (木) 17:22:39
丙3 ボスマスで飛行場姫確認 --
アリス大好き野郎
?
2017-03-22 (水) 19:07:14
クリアよかおめ。編成が変わる(強くなる)のは司令部レベルや周回内での年数に拠るんじゃないかって報告多いね。実は俺はボスマス随伴艦の飛行場姫は丁でも出たことあるよ。確か司令部レベルは103で陸(6)の年までダラダラと装備改修やってていい加減飽きたから丁だし支援艦隊無しで楽勝だなって気を抜いてたら飛行場姫のタコヤキアタックで旗艦のビス子一撃大破で負けた… 腹立ったので次は支援モリモリで挑んだら普通に丁編成で拍子抜けS勝利。法則がよく分からんけど --
2017-03-24 (金) 08:40:33
MIと中部を制圧したらこの海域が出てきました --
2017-04-15 (土) 23:10:37
乙3 ボスマスにて戦艦棲姫2体でるパターンあり --
2017-04-18 (火) 18:35:37
乙3 N 中枢棲姫 飛行場姫 戦艦棲姫 戦艦棲姫 駆逐ハ級 駆逐ハ級 ルートABCFGHKLN --
2017-04-18 (火) 18:40:27
この海域まで進むと時間制限によるゲームオーバーが無くなると聞きましたが、本当ですか? --
2017-06-25 (日) 22:36:51
深海ちゅうすいはくち丁でも肆で姫2確認1の時も有ります --
加賀提督
?
2017-08-02 (水) 17:15:35
残り3娘、リベが出ない · · · 、甲の1面、500のボスを倒せない6年目、ザコも500、全滅させないと回らないが無理、詰んでる?。
--
エンアカーシャ
?
2017-08-08 (火) 12:43:50
丁でもムリだ。飛行場姫出てきてムリ。大和型二隻、長門型二隻、赤城、加賀、流星改ガン積み。それでもムリって。これ以上どうしろと言うの? --
2017-08-24 (木) 10:55:26
潜水艦か最悪バグ技使え やり方は雑談12に書いてる --
2017-08-24 (木) 18:59:09
このゲームの仕様上、本来のプレイ難易度より一つ上の編成(丁なら丙)が出る事はどの海域でもあるし、更に同一周回内の年数が一定以上経つ(参の年以降?)と二つ上の難易度(丁の場合は乙)の編成が出る事がある。ただ、本来の難易度の編成も出るので飛行場姫出たらリセットしてやり直せば次は本来の丁難易度の編成が出ることもあるのでそれ繰り返せば楽な時に勝てば良い。後、深海中枢海域の遠征任務こなして前衛と決戦の支援艦隊出せるようにしとけば相当楽。特に丁は逸れマスあるトコでの要求索敵値低いから対陸上用装備とかも好きに使える余裕あるはずだから前準備ちゃんとやれば勝てる。 --
2017-08-24 (木) 19:35:04
乙2面、Aマス敵編成ソソソカカカの6隻だってw潜水艦6隻でてきたの初めて見た --
2017-09-18 (月) 10:30:19
乙3面、Jマスレレレのレが出た! --
2017-09-20 (水) 10:01:05
おいおいクリアしたのにあぷりけえしょんえらーだってよ... --
2017-09-20 (水) 10:12:03
その後何度かトライしたが最後でル級がダイソンx2になり大破連発で敗北するから潜水艦ズでクリア。 --
2017-09-20 (水) 17:14:01
引継ぎ装備間違えでやり直し。結局紫雲は6つ搭載でクリアできた。ボス戦ばB勝利だった。しかも沈めたのは決戦支援艦隊だし。機会があればやりなおしてみたいが流石にもう気力ないなぁ。甲でコンプしたら終わりかなぁ。史とかクリアできる気しないw --
2017-09-22 (金) 11:34:06
最後のマス飛行場姫のところ姫空母と飛行場姫居たけど航空戦艦改2が4隻と大和型2隻(82LV)で女神全艦に積んで行けます --
加賀提督
?
2017-09-28 (木) 17:30:52
2面のGマスで江風掘りしたいんだが、行ける編成を教えて下さい。 --
あい
?
2017-10-05 (木) 18:31:25
せめて難易度教えて --
2017-10-05 (木) 22:29:45
難易度は丙です --
あい
?
2017-10-07 (土) 08:41:29
丙難度ならリットリオとか金剛型等の高速戦艦が2隻 プリンツいるならプリンツ(いないなら妙高型)から2隻もしくは対空用に秋月か秋月装備の駆逐艦に空母(軽空母でもOK)レベル99なら普通に掘れる --
2017-10-07 (土) 10:16:56
つかぶっちゃけ江風なら他の海域の方が甘いよ 中枢2は長門とかがアホみたいに出るから --
2017-10-07 (土) 10:23:22
何処の海域がいいですか? --
2017-10-07 (土) 22:31:00
深海後方かな(理由としては事故が少ない 大破しても帰還が非常にいい) 更にある意味で長門以上の激レア艦娘来るし、ローテ組みやすい --
2017-10-08 (日) 01:07:13
史の中枢3ボスは女神使って中枢凄姫は倒したが一体残った(泣) 真面目に命中はガチで欲しい --
2017-10-08 (日) 10:15:27
丙1面でリベッチオ出ない --
2017-10-12 (木) 20:43:05
1面甲だと軽空入れたらBDEGLじゃない?軽空入れてI行ったことないんだけど。 --
2018-01-24 (水) 12:24:47
(続き)軽巡・重巡・航巡・軽空2・駆逐で行ってACFGLだが駆逐が少ない分被弾撤退が少なくて済む気がする。Gは航空攻撃だけで離脱して被害を最小にしている。因みに卯月狙い。鹿島もありなのかな? --
2018-01-24 (水) 18:22:22
潜水艦勝ち逃げ以外で甲勝ったやついる? いたら艦娘、装備教えて --
提督さん涙目です
?
2018-02-01 (木) 23:37:33
手段問わないなら轟沈バグ --
2018-02-03 (土) 12:40:44
やり方は装備はボスまで行ければ女神あれば自由 女神発動すれば女神の回復でメーターが振り切れて勝てる --
2018-02-03 (土) 14:10:22
亀レスだけどアイオワ、ビスマルク、鳥海、摩耶、大鳳、瑞鶴で戦艦と重巡に三式弾紫雲主砲2女神で空母に烈風2彩雲2づつでなんとかA勝利が取れた --
2018-02-14 (水) 12:48:57
高速戦艦はケッコン後だとイタリア艦とアイオワ以外はパスタ砲改が一本だけフィットするバグがある(どうやら内部でアイオワと同じフィット補正になってるがアイオワと違い何故かパスタ砲がフィット判定になってるらしい アイオワ以上のイタリア艦だけ意味無いが) --
2018-02-15 (木) 14:45:45
難易度丁だが鹿島 香取 秋津洲 大鯨 速吸 明石で中枢3 S勝利したw 下手な難易度より高かった --
2018-02-14 (水) 17:00:46
甲の1面でリベッチオが出ないまま、実時間が3年目に突入?。 --
エンアカーシャ
?
2018-02-19 (月) 06:41:39
本家E海域のせいか、道中が短く感じる。 --
ようやく丙提督
?
2018-03-20 (火) 00:41:40
ダウンロード版は、バグが消えてるのだろうか?、リベまだ出ない。 --
エンアカーシャ
?
2018-04-09 (月) 07:04:07
甲2 C 編成 空母ヲ級flagship(艦載機白)、軽母ヌ級flagship、軽巡ヘ級flagship、軽巡ツ級elite、駆逐ハ級後期型elite、駆逐ハ級後期型elite 250exp --
2018-06-23 (土) 13:07:46
同 G 編成 空母ヲ級改flagship(艦載機白)、空母ヲ級改flagship(艦載機白)、重巡リ級flagship、軽巡ツ級elite、駆逐ロ級後期型、駆逐ロ級後期型 輪形陣 260exp --
2018-06-23 (土) 13:08:27
同 H 編成 中枢棲姫(HP600)、軽母ヌ級flagship、軽母ヌ級flagship、輸送ワ級elite、駆逐ロ級後期型、駆逐ロ級後期型 輪形陣 440exp --
2018-06-23 (土) 13:09:01
各マスのパターン・制空値及び航空戦マスの陣形は不明です。暫定でパターンAに入れておきます。 --
2018-06-23 (土) 13:09:26
丁1 C・Fマス敵編成、確認とれました。(?とります) Lマス単縦陣です。 --
2018-07-05 (木) 21:03:16
丁2 C 編成 軽母ヌ級elite、軽母ヌ級elite、軽巡ヘ級elite、駆逐ロ級、駆逐ロ級、駆逐ロ級 100exp --
2018-07-05 (木) 22:29:28
同 G 編成 空母ヲ級elite、空母ヲ級elite、重巡リ級elite、軽巡ツ級、駆逐イ級、駆逐イ級 輪形陣 150exp --
2018-07-05 (木) 22:29:47
同 I 編成 駆逐ロ級elite、輸送ワ級、輸送ワ級、輸送ワ級、 駆逐ロ級、駆逐ロ級 複縦陣 200exp --
2018-07-05 (木) 22:30:03
航空マスの陣形は不明です。制空値は既存データに準拠します。パターンBに入れておきます。 --
2018-07-05 (木) 22:30:24
朝霜って丁でも入手出来るの?無いと精強水上反撃ができん.... --
2018-08-26 (日) 19:48:14
丁でも深海中枢三面のボスマス手前(L)で出る事あるけど道中マスだからS勝利でもドロップが確実じゃないし、何となくだけど参の年以降じゃないと出ないような気がするので深海海域以外でもボスマスでドロップ報告(逆引き参照)ある甲で掘った方が確実かも --
2018-09-03 (月) 14:08:40
深海中枢 乙で勝てない --
2018-09-17 (月) 21:03:31
低速艦が混在or戦艦5隻以上だと潜水マスに逸れたり渦潮食らったりでボスマスで燃料尽きて弾薬ペナルティもモロに受けるよ。高速統一且つ戦艦2重巡2空母2にすると、少なくとも開幕潜水マスを回避できて比較的マシになる。それか潜水部隊で当て逃げ --
2018-09-17 (月) 21:42:06
編成はあくまで一例だから戦艦3(4)空母1(0)でもOKよ --
2018-09-17 (月) 21:45:53
3面のことかな?だったら最後だし道中支援・決戦支援も出してはどうだろう?俺はそれをやって潜水6で行ったがそれでもB勝利だった。支援艦隊くれば1つ2つは落としてくれることが多いので相手が少ないのは助かると思う。甲もそれでクリアした。水上艦編成で勝てる気がしないw --
2018-09-17 (月) 23:29:16
リベッチオが出ない · · · 、吹雪のレベルが150に成ったが、敵を全滅させてS勝利するのは困難、難易度は甲。 --
エンアカーシャ
?
2018-09-22 (土) 18:17:07
戦いに勝ってc2エラーに負けた今日この頃 --
2018-10-16 (火) 23:07:49
c2エラーて何? --
2018-10-17 (水) 17:23:42
vitaの天敵、アプリ強制終了する。2回以上発生するとデータが飛ぶらしい --
2018-10-18 (木) 01:43:49
艦これ改では発生しやすく、敵反抗作戦に敗北すると出るらしい --
2018-10-18 (木) 01:45:25
反攻とか特定のタイミングじゃなくてブラウザの猫のように無条件に出てくるぞ。データが飛ぶかは「運」1回でも飛ぶ時は飛ぶからバックアップをとっておくと安心よ --
2018-10-18 (木) 02:26:33
バックアップってどうやってやるんでしょうか?セーブの時に新しいセーブデータにも保存するってことでしょうか? --
2018-11-11 (日) 21:20:54
PS4は分からんけどPS3でVitaメモリーのバックアップが取れる。それかPCに保存 --
2018-11-11 (日) 21:29:41
連投すいません --
2018-10-18 (木) 01:46:10
ただ、ラスボス倒してエンディングだyatta!のタイミング出の発生は草生えるとは思いませんか? --
ありがとう
?
2018-10-18 (木) 03:45:18
そのあと恨み辛みのこもった友永隊で消し去りました(翔鶴が) --
2018-10-18 (木) 03:49:05
1面のG回避、軽空・重・軽・駆3でやってたのですがヒャッハーさんだとD⇒E⇒Gに行きます。おねぇにしたらIへ行きました。高速統一なんですかね? --
2018-11-24 (土) 12:08:55
さっき、乙の深海中枢海域でボスが戦艦タ級でなくて戦艦水鬼が出てきてゲームがフリーズ起こしました。 --
2018-12-21 (金) 20:22:46
連続すみません、深海中枢海域前縁部のボスに戦艦水鬼は出てきます。 --
2018-12-21 (金) 20:35:00
乙でスーパーダイソンか。本気出してる方だとキツいな --
2018-12-21 (金) 21:17:59
リベッチオが出るか試したいので、何年目か教えてもらえますか? --
いーち
?
2018-12-22 (土) 04:52:33
はい、確か四年か五年目くらいです --
2018-12-23 (日) 14:08:21
ありがとうございます。乙なら索敵装備が少なくてすみます。 --
いーち
?
2018-12-23 (日) 18:01:52
スーパーダイソンですが難易度乙深海中枢海域前縁部のL: 中枢海域防衛主力艦隊です。4・5年くらいに出現しました。 --
2018-12-23 (日) 22:46:04
嵐&萩風堀りどんなもんかなって思ってたけどやばいなあれ。S勝利が中々(運が良くて一日に二回くらい)出来ない。年末年始休暇で出すぞって思ってたけど甘い考えだったって今更思ってるゾ…。 --
2019-01-16 (水) 15:21:38
ちなみにどんな装備ですか?自分も挑戦しようと思うのでよかったら教えて下さい。 --
2019-01-16 (水) 18:47:38
ついでに編成なども教えていただけたら幸いです。 --
2019-01-17 (木) 01:02:43
自分の場合、5ch --
2019-01-17 (木) 16:16:45
↑ミス --
2019-01-17 (木) 16:17:06
自分の場合、5chで投稿されていた方の編成と装備を参考にさせていただきました。編成は速吸、iowa、大和、武蔵、長門、陸奥で全員ケッコン&運maxです。装備は大和、武蔵、長門、陸奥に試製51cm連装砲☆9×2、32号電探改☆9×2,iowaに試製35.6cm三連装砲☆9×2、32号電探改☆×2、速吸に紫雲×2洋上補給を乗せてます。(参考というかパクリな気が) --
2019-01-17 (木) 16:30:38
装備改修に凄く時間がかかりました。 --
2019-01-17 (木) 16:32:28
なるほど。ありがとうございます。嵐&萩風ドロップ頑張って下さい。応援してます! --
2019-01-17 (木) 17:36:38
ありがとうございます!頑張ります! --
2019-01-17 (木) 18:04:31
装備内訳で32号を各艦2つ積んでるのは何故?統制射撃用なら夫々1個でいいと思うし速吸に乗せてる紫雲をのせて弾着したほうがいいと思うのですが?自分も萩風スキーで是非やりたいと思ってるのですが今2面で躓いてるへたれ提督なんです。装備改修、品揃えは史まできてるのでそれなりにありますがこういう積み方による効果というのを以外と知らないのではと反省してます。わかる方、或いはこめ主の提督の方是非ご教授願います。 --
2019-01-19 (土) 12:59:42
横を通るけど、32号改☆9は紫雲相当の索敵と命中+15.1%の効果を併せ持つから紫雲の代わりにコレを二つ積む、掘り勢は大変な思いをしながら10も揃えてるんだよね。あと制空権を失ってるから弾着は無理 --
2019-01-19 (土) 13:35:31
そういや空母いないから制空無弾着不可なんですよね。なるほど。有難う御座います。 --
2019-01-19 (土) 17:49:57
中枢3で弾着しようとすると、2隻空母を連れてきて烈風改を7個積まないと無理(敵制空値352)。艦戦で索敵枠が潰れるわ夜戦連撃要員が減るわで理論ダメージ値も戦艦5に比べて落ちる --
2019-01-20 (日) 11:08:37
*1
((;゜Д゜