E-7【FS作戦】

Last-modified: 2015-09-04 (金) 08:22:17

total ?
today ?
yesterday ?
NOW.? 人(現在在籍数)
15.8.14 甲.JPG

Welcome to *艦隊これくしょん 攻略 Wiki*

20150820-131603.png

Map

ルート固定の決定打がないため
羅針盤に翻弄されて
資材が枯渇する提督多数

15_6.8.12 E-7map.JPG

20150820-202922.png
第一警戒航行序列(単横) 第二警戒航行序列(複縦)
第三警戒航行序列(輪形) 第四警戒航行序列(単縦)

私の場合E-5で

伊勢
日向
葛城
三隈
秋月
Bep

を使用したのでこの海域では出せません

イベント中の資材量の動き

15.8.24 E-7-資材.JPG

レアドロップ

ボス:風雲(2.4%) 朝霜(0.2%) 初風(2.6%) 夕雲(1.9%) 長波(1.9%) 秋雲(1.9%) 舞風(1.7%)
    巻雲(2.6%) 雪風(2.3%) 三隈(2.1%) 熊野(1.8%) 鈴谷(2.1%) 阿武隈(3.5%) 鬼怒(3.5%)
    伊401(0.2%) まるゆ(3.8%) 翔鶴(1.9%) 瑞鶴(1.9%) 瑞鳳(1.8%)
Y:風雲(0.7%甲のみ) 伊401(0.5%) まるゆ(2.6%) 雪風(1.7%) 秋雲(2.3%) 夕雲(2.4%)
Yがお勧めです、この0.7%の母数には丙、乙の0%の人たちの数も入ってるため
実数は3%くらいだと思われます、またY攻略S勝利は温く低燃費艦隊で行けます

E-7ギミック情報

X・Y・Kマスで複数回S勝利することで、ラスボスの装甲の表示は333(甲作戦時)のままですが内部的に装甲が下がり効果的にダメージを与えられるようになる、という報告があります。
ただし、この効果は毎日深夜0時でリセットされ装甲が元に戻るようです。

15.8.21 E-7 運営.JPG

15.8.22 運営.JPG

攻略の流れ

1.XYギミック艦隊で出撃

XYギミック艦隊編成で最低5回ずつ撃破
その後Xだけ1回撃破が最良。合計11人中ボス撃破ですね

検証の結果3回では発動しません

0:00過ぎてから1回再起動後 5回倒してからボス出撃したら
柔らかくなってるのを確認できました
検証は終了します

0:00前に出撃した場合、ボス柔らかいままでした 検証済

ラストダンス1回目を参照

2.ボス削り艦隊でゲージ削り

3.ラスボス艦隊で攻略終了

XYギミック 艦隊編成と装備

水上部隊 第1艦隊 Lvの低い提督さんはこちらがお勧め

第1艦隊:キラなし
第2艦隊:1重キラ(1-1周回を1回行う)応急修理要員装備の艦はキラいらない
前衛支援:1重キラ

キラが容易な扶桑、山城を使用

15_0.8.24 E-7-X-1.JPG
クリックで拡大

水上部隊 第2艦隊

雪風、綾波は増設改修艦なので固定で
あとはキラ付いて艦種が同じならOK

15_0.8.24 E-7-X-2.JPG
クリックで拡大

前衛支援任務艦隊

キラが簡単な伊勢、日向がお勧めです
ギミック相手なら火力も十分です

15_0.8.24 E-7-X-3.JPG
クリックで拡大

機動部隊 第1艦隊:あきつ丸+戦艦2+空母3

第1艦隊:キラなし
第2艦隊:1重キラ(1-1周回を1回行う)応急修理要員装備の艦はキラいらない
前衛支援:1重キラ

陸上ボスの場合
艦載機を攻撃(魚雷)機にするとボスへは攻撃しないと
言われていますが、随伴艦を全部倒せば普通に攻撃するし
ダメージも水上の敵と同じ数値を与えますので
固めて装備する必要はありません。
あきつ丸に砲を載せなければ2巡目の初手をスルーして戦艦の砲撃から始まります
(Y)陸上ボス用に三式弾

2日目は大和を陸奥に変えて資材節約にしました。

15.8.21 E-7-X-1.JPG
クリックで拡大

2日目

15.8.22 E-7-X-1.JPG
クリックで拡大

機動部隊 第2艦隊:軽巡1+駆逐2~3+高速戦艦0~1+(重巡/航巡)2

駆逐艦は大破撤退用に旗艦から外し、阿武隈改二を旗艦にします
阿武隈改二が居ない場合は主砲x2+零式水上観測機
(Y)は陸上ボスのため、魚雷カットインは無効なので
駆逐艦は対空カットイン狙い+夜戦連撃で
九八式水上偵察機(夜偵)は持っているのならば夜戦用に第2艦隊へ装備

15.8.21 E-7-X-2.JPG
クリックで拡大

前衛支援任務艦隊

支援艦隊の火力計算式は、砲撃戦と同じものになります。
したがって、同艦種中で火力の高い艦
(夕立改二、綾波改二、龍驤改二、飛龍/蒼龍改二)等が
支援艦隊要員として優れています。

戦艦2 正規空母2 駆逐艦2
15.8.21 E-7-X-3.JPG
クリックで拡大

23日3日目の艦隊

第1艦隊 なるべくキラの付いていない艦を集める事
これを心がけたら最初E-5使用艦混入で出ようとして出られなかったw
15_0.8.23 E-7-X-1.JPG
クリックで拡大

第2艦隊 キラ1重の艦優先で
15_0.8.23 E-7-X-2.JPG
クリックで拡大

前衛支援艦隊 キラ1重
15_0.8.23 E-7-X-3.JPG
クリックで拡大

(あきつ丸無し)戦艦4+軽空母2 水上部隊

第1艦隊

この砲でも十分S勝利できます

15.8.24 E-7-XY-1.JPG
クリックで拡大

第2艦隊は機動部隊と同じです

前衛支援任務艦隊は機動部隊と同じ

E-7ギミック攻略

機動部隊で行く場合
第1艦隊:キラなし
第2艦隊:4隻だけキラ1重、2隻の駆逐艦は補給装備を増設改修すればキラなしでOK
(時間のない提督は第2艦隊全員増設してしまえば超早くクリアできます)
前衛支援:キラ1重

水上部隊で行く場合
第1艦隊:戦艦はキラなし
第2艦隊:4隻だけキラ1重、2隻の駆逐艦は補給装備を増設改修すればキラなしでOK
前衛支援:キラ1重

つまり水上部隊のほうが攻略に時間がかかります

E-7ギミックMap

15.8.21 E-7map.JPG
Bからルート外れる場合あります

★1回目 2015.8.21

Xで瑞鶴が中破、プリンツ、雪風が小破

X:港湾棲姫
20150821-182330.png
クリックで拡大

Y:離島棲鬼(A)
20150821-182816.png
クリックで拡大

★2回目

X:港湾棲姫
20150821-201255.png
クリックで拡大

Y:離島棲鬼(A)
20150821-201530.png
クリックで拡大

キラなし検証

キラキラつけないでも行けるだろ

大破 撤退・・・
Bで2隻大破

甲、甘くねえ!

20150821-204044.png
クリックで拡大

★3回目 ここで止めて検証してみます。

X:港湾棲姫
20150821-213100.png
クリックで拡大

Y:離島棲鬼(A)
20150821-213335.png
クリックで拡大

★1回目 2015.8.22

0:00過ぎてからゲーム落とさないで出撃したので
カウントされてないかも?

Bで時雨が中破

X:港湾棲姫
翔鶴、阿武隈が中破

20150822-014816.png
クリックで拡大

Y:離島棲鬼(A)
20150822-015226.png
クリックで拡大

★2回目

ゲーム再起動後の1回目

X:港湾棲姫
陸奥が小破
20150822-021938.png
クリックで拡大

Y:離島棲鬼(A)
20150822-022400.png
クリックで拡大

20150822-022530.png
クリックで拡大

★装備なしで支援出した

前衛支援任務艦隊
装備なしで出した場合
もう戻せません
15分待つことになる+キラ抜けます

15.8.22 E-7-X-3 ミス.JPG
クリックで拡大

★3回目

X:港湾棲姫
20150822-113536.png
クリックで拡大

Y:離島棲鬼(A)
20150822-113847.png
クリックで拡大

★4回目

X:港湾棲姫
20150822-124023_0.png
クリックで拡大

Y:離島棲鬼(A)
20150822-124331.png
クリックで拡大

退避で艦隊構成が変更になったからか、B>Aに外れた

Bでプリンツが大破>退避

★5回目

X:港湾棲姫
20150822-141947.png
クリックで拡大

Y:離島棲鬼(A)
20150822-142259.png
クリックで拡大

6回目 風雲Dropした

X:港湾棲姫
S勝利
で第2艦隊旗艦の阿武隈が大破したが
前々回のイベント時に検証された情報により、そのまま進軍
沈没しませんでした。

Y:離島棲鬼(A)
20150822-144439.png
クリックで拡大

Drop:風雲
15.8.22 風雲.JPG
クリックで拡大

★7回目(ボス戦5回目) あらぶる羅針盤の結果到達

X
20150822-220029.png
クリックで拡大

Y
20150822-220840.png
クリックで拡大

★1回目 2015.8.23[#u81c3a7d]

X:港湾棲姫
20150823-092332.png
クリックで拡大

Y:離島棲鬼(A)
20150823-093329.png
クリックで拡大

★2回目

X:港湾棲姫
20150823-112239.png
クリックで拡大

Y:離島棲鬼(A)
20150823-112547.png
クリックで拡大
★3回目 Y Drop:まるゆ

X:港湾棲姫
S勝利

Y:離島棲鬼(A)
20150823-122855.png
クリックで拡大

Y Drop:まるゆ

20150823-123102.png
クリックで拡大

★4回目

X:港湾棲姫
20150823-125734.png
クリックで拡大

Y:離島棲鬼(A)
20150823-130105.png
クリックで拡大
★5回目

X:港湾棲姫
20150823-133759.png
クリックで拡大

Y:離島棲鬼(A)
20150823-134107.png
クリックで拡大

★1回目 2015.8.24

X:港湾棲姫

[添付]
クリックで拡大

Y:離島棲鬼(A)

20150824-032211.png
クリックで拡大

水上部隊 キラなし 敗退

水上部隊ならキラいらないな
と思い第2部隊にキラなしで行ったら
大破、駆逐1
中破、駆逐1
小破、重巡1
であえなく敵潜水艦にやられました・・・・

15.8.24 E-7-X-1.JPG
クリックで拡大

15.8.24 E-7-X-2.JPG
クリックで拡大

15.8.24 E-7-X-3.JPG
クリックで拡大

★2回目 第2艦隊のみキラ

燃料弾薬ボーキ
128221285
2174154
3179312

X:港湾棲姫
昼戦で姫は破壊したので夜戦はしないで進軍

20150824-105730.png
クリックで拡大

Y:離島棲鬼(A)

20150824-110136.png
クリックで拡大

★3回目

X:港湾棲姫

20150824-112411.png
クリックで拡大

Y:離島棲鬼(A)

15.8.24 E-7-Y-1.JPG
クリックで拡大

★4回目

X:港湾棲姫

20150824-122646.png
クリックで拡大

Y:離島棲鬼(A)

20150824-123143.png
クリックで拡大

★5回目

X:港湾棲姫

20150824-131433.png
クリックで拡大

Y:離島棲鬼(A)

20150824-131830.png
クリックで拡大

★6回目 情報や管理人仲間の話からXY撃破合計で11回で敵が最弱になると判断しました

X:港湾棲姫

20150824-161426.png
クリックで拡大

Y:離島棲鬼(A)

20150824-161811.png
クリックで拡大

ルート

ルート分岐法則
※原則上から優先。

分岐点ルート移動条件
始点B水上打撃部隊で、第一艦隊にあきつ丸+空母1以上でB
それ以外の水上打撃部隊でBに75%
あきつ丸を含む空母機動部隊でほぼB固定
あきつ丸を含まない空母機動部隊でEに75%
なおこれ以外にも何かの法則がある模様
E
BA第2に潜水or雷巡でA固定
それ以外はX寄りのランダム(80%ぐらい)
X
DF第1にあきつ丸でH固定
第1に秋津洲でもH固定可能?
その他はF寄りのランダム?
H
GI能動分岐
J
HJ能動分岐
Y
JM水上打撃部隊はMに行きにくい。また空母機動部隊の場合Lに行きにくい(低確率で同編成でいく模様)?
機動部隊編成で第一艦隊に 軽空母2隻以上3隻以下 正規空母1隻以下 戦艦系2隻以下で M95% L5% Y0%(?)
この編成だと最終形態はL固定?
L
Y
KM索敵値一定以上でM
P
LO雷巡1以上でO固定
潜水艦一定以上でO?
索敵値一定以上でZ(航空機エフェクトあり)
Z
MN雷巡1以上でN固定
潜水艦一定以上でN?
索敵値一定以上でZ(航空機エフェクトあり?)
Z
YL雷巡1以上でO固定
索敵値一定以上でL(航空機エフェクトあり)
O

攻略

E-1E-2E-3E-4E-5E-6E-7
初動作戦
機動部隊
挺身部隊
西部方面

削りボス 防空棲姫
火力 190 雷装 95 対空390 装甲333

過去最高?の強さ

ボス削り艦隊 機動部隊

第1艦隊:キラ2重(1-1へ2回行く)>寄港したら6隻1回キラつける
第2艦隊:キラ3重>寄港したら6隻2回キラつける

機動部隊は第二艦隊艦隊から攻撃がはじまるため、第二艦隊のキラ付けは特に必須

第1艦隊 (戦艦2まで空母4まで)

戦艦2 正規空母4

XY削り艦隊のあきつ丸を飛龍に変える

15.8.23 E-7-1.JPG
クリックで拡大

第2艦隊
補給装備を増設改修済・・・雪風、綾波
応急修理要員装備しています
15.8.23 E-7-2.JPG
クリックで拡大

削り艦隊支援

キラ付けが簡単な扶桑型か伊勢型がお勧め
伊勢型は低火力だが低燃費

15.8.21 E-7-3-削り.JPG
クリックで拡大

15.8.21 E-7-4-削り.JPG
クリックで拡大

対ラスボス艦隊 機動部隊

第1艦隊、第2艦隊はキラ3重
前衛は1重、決戦は旗艦のみキラ

第1艦隊 戦艦2 重巡1 正規空母1 軽空母2

機動部隊+正規空母1 軽空母2でルート固定できます

15.8.24 E-7-L-1-2.JPG
クリックで拡大

戦艦2隻は51cmを装備できる艦にしましょう
観測機はこのLvにしてから出撃しましょう
弾着観測の確率が全然違ってきます

20150824-234338-horz.jpg
クリックで拡大

キラが付いていたので麻耶を使いましたが羽黒が最良です

20150824-234348-horz.jpg
クリックで拡大

軽空母は4スロならどれでもOKだと思いますが
機数の多い順番に同じ機種を入れてください
戦闘機はこのLvまでUP後出撃してください
烈風1スロで制空値+25と考えられます

20150824-234357-horz.jpg
クリックで拡大

ボーキ520

20150824-230205.png
クリックで拡大

第2艦隊 軽巡1 駆逐2 高速戦艦1 重巡2

補給装備を増設改修済・・・雪風、綾波
応急修理女神装備しています

15.8.24 E-7-L-2-2.JPG
クリックで拡大

阿武隈改二がない場合は
神通 主砲X2 夜偵

20150825-000216-horz.jpg
クリックで拡大

キラを付けないと魚雷X3の意味がないほど発動しませんので注意

20150825-000227-horz.jpg
クリックで拡大

出来れば、駆逐艦は補給装備を増設しましょう
1回の大破敗退の体調の戻りと手間を考えると泣けます

20150825-000235-horz.jpg
クリックで拡大

20150824-230218.png
クリックで拡大

対ラスボス支援艦隊

支援艦隊はフィット砲より
装備できる最大火力の砲が良いが
試製は優先させたほうが安定する
戦艦なら51cm>46cm>41cm>35.6cm

15.8.24 E-7-L-3-3.JPG
クリックで拡大

20150825-002412-horz.jpg
クリックで拡大

20150825-002421-horz.jpg
クリックで拡大

20150825-002432-horz2.jpg
クリックで拡大

20150824-230226.png
クリックで拡大

15.8.24 E-7-L-4-2.JPG
クリックで拡大

20150825-003815-horz.jpg
クリックで拡大

20150825-003847-horz.jpg
クリックで拡大

20150825-003855-horz.jpg
クリックで拡大

20150824-230237.png
クリックで拡大

燃料弾薬ボーキ
1422618520
2216357
3188372
4236496
10621843520

攻略 最短8回旗艦撃破でクリア

2015.8.21

1回目 2015.8.21

機動部隊なのにBにそれた・・・

Bで妙高、時雨が中破

Xでプリンツ、長門が中破

20150821-224943.png
クリックで拡大

20150821-225526.png
クリックで拡大

[添付]
クリックで拡大

2回目 18削れた 

Mまでノーダメで進んだが
Mで一気に加賀が大破、その他中破3隻されました
加賀、時雨が退避後進軍

とにかく硬い、3重キラ必須かも
雪風の通常攻撃のみしか入らなかった

20150821-235910.png
クリックで拡大

3回目 S勝利並 2015.8.22

阿武隈が中破
BossDrop:愛宕

20150822-194610.png
クリックで拡大

4回目 A勝利 168削れた Jで阿武隈が大破したがそのまま進軍

Eで雪風が小破
Jで阿武隈が大破
Mで大和が中破、飛龍が小破

20150822-210115.png
クリックで拡大

5回目 赤ルートB>X>H>J>Y 仕方なく撤退

昼戦でS勝利すれば撤退で体調は下がりません
X
20150822-220029.png
クリックで拡大

Y
20150822-220840.png
クリックで拡大

6回目 A勝利 239削れた

20150822-231205.png
クリックで拡大

7回目 外れた

A>G>J>Y>L

退避を使うと高確率でルートが外れる

2015.8.23

15_3.8.12 E-7map.JPG

8回目 130削れた 2015.8.23

Kでプリンツが大破

退避後進軍

BossDrop:鬼怒

この決戦支援を試してみたが、小破1しかしませんでした
やはり戦艦4がいいみたい

15_0.8.23 E-7-4.JPG
クリックで拡大

20150823-170006.png
クリックで拡大

9回目 233削れた

Eで雪風が大破

そのまま進軍

Mで妙高が中破、飛龍が小破

20150823-193958.png
クリックで拡大

10回目 J>Y>L外れ

Lで空母が大破2 撤退

20150823-211006.png
クリックで拡大

11回目 185削れた

20150823-211006_0.png
クリックで拡大

12回目 S勝利並み

20150823-214410.png
クリックで拡大

13回目 S勝利

BossDrop:榛名

20150823-221636.png
クリックで拡大

14回目 Yに外れた

15回目

MでItaliaが大破撤退

16回目

20150823-233626.png
クリックで拡大

17回目 Hで加賀大破

ラストダンス 1回目

Hまでに中破3、小破1でボスへ

Hが終わる前に0:00過ぎたがギミック有効でした

20150824-000356.png
クリックで拡大

2015.8.24

ラストダンス 2回目

Mで妙高が中破、阿武隈が小破

20150824-212318.png
クリックで拡大

ラストダンス 3回目

Bコース
Xで雪風が大破、千歳が小破
Jで雪風が女神発動
MでItaliaが小破

20150824-221203.png
クリックで拡大

ラストダンス 4回目攻略成功!!

妙高が小破
Mで綾波が小破

15.8.24 E-7-L.JPG
クリックで拡大

クリア報酬画像一覧

20150824-223109.png
クリックで拡大

20150824-223120.png
クリックで拡大

20150824-223134.png
クリックで拡大

20150824-223144.png
クリックで拡大

20150824-223154.png
クリックで拡大

20150824-223206.png
クリックで拡大

15_0.8.12 E-7map.JPG

E7 【Final Stage】『FS作戦』FS方面海域

難度☆☆☆☆☆(☆×15)海域MAP
作戦名FS作戦15_0.8.12 E-7map.JPG
クリックで拡大
作戦内容いよいよ拡張作戦、FS作戦を実施する環境が整った。ソロモン海域方面の全戦力を結集し、拡張作戦FS作戦を実施せよ。
主な出現アイテム弾薬
海域EXP下記敵編成表を参照
提督経験値:道中Sで250 ボスSで500
戦力HPゲージZマス旗艦『防空棲姫』に与ダメージでゲージ減少。
全難易度最短8回旗艦撃破でクリア可能(ゲージHP:2040)。
ボス構成が変化していれば最終形態(旗艦撃破するとゲージ破壊できる状態)。
最終形態になってからが本番です。
海域撃破ボーナス共通: 駆逐艦 照月?
+ 甲作戦:補強増設x2、戦闘糧食x3、勲章x2、甲種勲章
+ 乙作戦:補強増設x1、戦闘糧食x2、勲章x2
+ 丙作戦:勲章x1
編成制限など出撃には連合艦隊が必須
出撃制限があります。E5に出撃してお札「西部方面」が付いた艦娘は、本海域の甲及び乙作戦には出撃できません(他のお札の付いた艦娘は出撃できます)。丙作戦には全艦出撃可能です。詳細は難易度追加ルール?を参照。
備考ボス艦隊旗艦へのダメージを何らかの方法で上昇させられる模様、要検証。運営twitter2
現在XマスYマスでのS勝利3回ずつから装甲が薄くなって(あるいは与ダメ倍率が上昇して)いることが確認されている
(ボスのステータス表示の変更は無し)(詳しくは攻略情報を参照されたし)
ただし毎日0時にこの上昇方法はリセット*1
B、F、Iでの潜水艦マス弾薬消費なし
ゲージ破壊後のボス艦隊は前哨戦固定
ルート分岐法則

ルート分岐法則
※原則上から優先。

分岐点ルート移動条件
始点B水上打撃部隊で、第一艦隊にあきつ丸+空母1以上でB
それ以外の水上打撃部隊でBに75%
あきつ丸を含む空母機動部隊でほぼB固定
あきつ丸を含まない空母機動部隊でEに75%
なおこれ以外にも何かの法則がある模様
E
BA第2に潜水or雷巡でA固定
それ以外はX寄りのランダム(80%ぐらい)
X
DF第1にあきつ丸でH固定
第1に秋津洲でもH固定可能?
その他はF寄りのランダム?
H
GI能動分岐
J
HJ能動分岐
Y
JM水上打撃部隊はMに行きにくい。また空母機動部隊の場合Lに行きにくい(低確率で同編成でいく模様)?
機動部隊編成で第一艦隊に 軽空母2隻以上3隻以下 正規空母1隻以下 戦艦系2隻以下で M95% L5% Y0%(?)
この編成だと最終形態はL固定?
L
Y
KM索敵値一定以上でM
P
LO雷巡1以上でO固定
潜水艦一定以上でO?
索敵値一定以上でZ(航空機エフェクトあり)
Z
MN雷巡1以上でN固定
潜水艦一定以上でN?
索敵値一定以上でZ(航空機エフェクトあり?)
Z
YL雷巡1以上でO固定
索敵値一定以上でL(航空機エフェクトあり)
O
難易度-敵編成

難易度-敵編成 この表は難易度甲の敵編成表です。その他の難易度は表の下に折り畳まれています。(この表も折り畳みが可能です)

難易度出現場所パターン海域
EXP
出現艦船陣形敵制空値優勢確保
A:弾薬+??
B:
深海潜水艦防衛線Aライン
パターン1180潜水ソ級flagship潜水ヨ級flagship潜水ヨ級flagship潜水カ級elite潜水カ級elite梯形
単横
C:
深海FS方面輸送船団
パターン1220輸送ワ級flagship輸送ワ級flagship輸送ワ級flagship軽巡ヘ級flagship駆逐ロ級後期型elite駆逐ロ級後期型elite輪形
D:弾薬+??
E:
FS方面深海再編成部隊
パターン1240重巡ネ級elite重巡リ級flagship雷巡チ級flagship駆逐ハ級後期型elite駆逐ロ級後期型elite駆逐ロ級後期型elite単縦複縦
F:
深海潜水艦防衛線Bライン
パターン1潜水ソ級flagship潜水ソ級flagship潜水ソ級flagship潜水カ級elite潜水カ級elite単横
G:能動分岐(戦闘無し)
H:能動分岐(戦闘無し)
I:
深海潜水艦防衛線Cライン
パターン1潜水ソ級flagship潜水ソ級elite潜水ヨ級elite潜水ヨ級elite潜水カ級elite潜水カ級elite梯形
単横
J:
FS方面残存航空集団B群
パターン1400空母ヲ級改flagship(新型艦載機(赤))空母ヲ級flagship(新型艦載機(準赤))*2重巡ネ級elite駆逐ニ級後期型elite駆逐ハ級後期型elite駆逐ハ級後期型elite複縦
輪形
232348696
K:航空戦
FS方面残存航空集団C群
パターン1空母ヲ級改flagship(新型艦載機(赤))空母ヲ級flagship(新型艦載機(準赤))空母ヲ級flagship(新型艦載機(準赤))軽巡ツ級elite駆逐ニ級後期型elite駆逐ニ級後期型elite輪形332498996
パターン2空母ヲ級改flagship(新型艦載機(赤))空母ヲ級flagship(新型艦載機(準赤))空母ヲ級flagship(新型艦載機(準赤))駆逐ニ級後期型elite駆逐ニ級後期型elite駆逐ニ級後期型elite輪形332498996
L:
FS方面残存水上打撃部隊
パターン1450戦艦棲姫戦艦ル級flagship戦艦ル級flagship軽巡ツ級elite駆逐ニ級後期型elite駆逐ニ級後期型elite単縦
複縦
M:
FS方面残存航空集団A群
パターン1480空母ヲ級改flagship(新型艦載機(赤))空母ヲ級改flagship(新型艦載機(赤))軽巡ツ級elite軽巡ツ級elite駆逐ニ級後期型elite駆逐ニ級後期型elite複縦
輪形
264396792
N:敵影を見ず。(戦闘回避)
O:
(敵艦隊名)
パターン1
P:
(敵艦隊名)
パターン1
X:
深海FS方面泊地防衛部隊
パターン1330港湾棲姫重巡ネ級elite重巡ネ級elite駆逐ロ級後期型elite駆逐ロ級後期型elite輸送ワ級flagship単縦80120240
パターン2320港湾棲姫重巡ネ級elite駆逐ロ級後期型elite駆逐ロ級後期型elite駆逐イ級後期型elite輸送ワ級flagship単縦80120240
Y:
深海FS諸島防衛施設部隊
パターン1420離島棲鬼(A)*3軽巡ツ級elite駆逐ハ級後期型elite駆逐ハ級後期型elite軽母ヌ級flagship輸送ワ級flagship単縦230345690
Z:
FS方面深海中枢艦隊
パターン1500防空棲姫(A)*4戦艦棲姫重巡ネ級elite重巡ネ級elite駆逐ニ級後期型elite駆逐ニ級後期型elite単縦
パターン2
最終形態
550防空棲姫(A)戦艦棲姫戦艦棲姫重巡ネ級elite駆逐ニ級後期型elite駆逐ニ級後期型elite単縦
難易度-敵編成

難易度-敵編成

難易度出現場所パターン海域EXP出現艦船陣形敵制空値優勢確保
A:弾薬+??
B:
深海潜水艦防衛線Aライン
パターン1160潜水ソ級flagship潜水ヨ級flagship潜水ヨ級flagship潜水カ級潜水カ級梯形、単横
C:
深海FS方面輸送船団
パターン1210輸送ワ級flagship輸送ワ級elite輸送ワ級elite軽巡ヘ級flagship駆逐ロ級後期型elite駆逐ロ級後期型elite輪形
D:弾薬+??
E:
FS方面深海再編成部隊
パターン1230重巡ネ級elite重巡リ級flagship軽巡ホ級flagship駆逐ハ級後期型elite駆逐イ級後期型elite駆逐イ級後期型elite単縦
F:
深海潜水艦防衛線Bライン
パターン1(EXP)(編成)(陣形)
G:能動分岐(戦闘無し)
H:能動分岐(戦闘無し)
I:
深海潜水艦防衛線Cライン
パターン1(EXP)(編成)(陣形)
J:
FS方面残存航空集団B郡
パターン1380空母ヲ級改flagship(新型艦載機(準赤))空母ヲ級flagship(新型艦載機?)重巡ネ級elite駆逐ニ級後期型elite駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型複縦
K:航空戦
FS方面残存航空集団C群
パターン1(EXP)(編成)(陣形)
L:
FS方面残存水上打撃部隊
パターン1(EXP)(編成)(陣形)
M:
FS方面残存航空集団A郡
パターン1440空母ヲ級改flagship(新型艦載機(準赤))空母ヲ級改flagship(新型艦載機?)軽巡ツ級elite駆逐ニ級後期型elite駆逐ニ級後期型elite輸送ワ級flagship輪形
N:敵影を見ず。(戦闘回避)
O:
(敵艦隊名)
パターン1(EXP)(編成)(陣形)
P:
(敵艦隊名)
パターン1(EXP)(編成)(陣形)
X:
深海FS方面泊地防衛部隊
パターン1310港湾棲姫重巡ネ級elite重巡ネ級elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型輸送ワ級elite単縦80120240
Y:
深海FS諸島防衛施設部隊
パターン1400離島棲鬼(B?)*5軽巡ツ級駆逐ハ級後期型elite駆逐ハ級後期型elite軽母ヌ級flagship輸送ワ級flagship単縦
Z:
FS方面深海中枢艦隊
パターン1480防空棲姫(B)*6戦艦棲姫重巡ネ級重巡ネ級駆逐ニ級後期型elite駆逐ニ級後期型elite単縦
パターン2
最終形態
(EXP)防空棲姫(A)戦艦棲姫重巡ネ級elite重巡ネ級elite駆逐ニ級後期型elite駆逐ニ級後期型elite
難易度-敵編成

難易度-敵編成

難易度出現場所パターン海域EXP出現艦船陣形敵制空値優勢確保
A:弾薬+??~45~60~??
B:
深海潜水艦防衛線Aライン
パターン1140潜水ソ級flagship潜水ヨ級elite潜水カ級潜水カ級潜水カ級梯形、単横
C:
深海FS方面輸送船団
パターン1200輸送ワ級flagship輸送ワ級輸送ワ級軽巡ヘ級flagship駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型輪形
複縦
D:弾薬+??~35~105~+??
E:
FS方面深海再編成部隊
パターン1220重巡リ級flagship重巡ネ級軽巡ホ級flagship駆逐ハ級後期型elite駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型単縦、復縦
F:
深海潜水艦防衛線Bライン
パターン1160潜水ソ級flagship潜水ソ級elite潜水カ級潜水カ級潜水カ級単横
G:能動分岐(戦闘無し)
H:能動分岐(戦闘無し)
I:
深海潜水艦防衛線Cライン
パターン1(EXP)潜水ソ級flagship潜水ソ級elite潜水ヨ級elite潜水カ級潜水カ級潜水カ級単横
J:
FS方面残存航空集団B郡
パターン1360空母ヲ級改flagship(新型艦載機)空母ヲ級flagship(新型艦載機)重巡ネ級駆逐ニ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型輪形
パターン2360空母ヲ級改flagship(新型艦載機)空母ヲ級flagship(新型艦載機)重巡ネ級駆逐ニ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型複縦
K:航空戦
FS方面残存航空集団C群
パターン1300空母ヲ級改flagship(新型艦載機)軽母ヌ級flagship軽母ヌ級flagship駆逐ニ級駆逐ニ級駆逐ニ級輪形
L:
FS方面残存水上打撃部隊
パターン1400戦艦棲姫、戦艦ル級flagship、戦艦ル級elite、駆逐二級後期型、駆逐イ級後期型、駆逐イ級後期型複縦
M:
FS方面残存航空集団A郡
パターン1空母ヲ級改flagship(新型艦載機)空母ヲ級改flagship(新型艦載機)軽巡ツ級elite駆逐ニ級後期型elite駆逐ニ級後期型elite輸送ワ級elite輪形
パターン2空母ヲ級改flagship(新型艦載機)空母ヲ級改flagship(新型艦載機)軽巡ツ級elite駆逐ニ級後期型elite駆逐ニ級後期型elite輸送ワ級elite複縦
N:敵影を見ず。(戦闘回避)
O:
(敵艦隊名)
パターン1(EXP)(編成)(陣形)
P:
(敵艦隊名)
パターン1(EXP)(編成)(陣形)
X:
深海FS方面泊地防衛部隊
パターン1280港湾棲姫重巡ネ級重巡ネ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型輸送ワ級単縦80120240
パターン2270港湾棲姫重巡ネ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型輸送ワ級輸送ワ級単縦80120240
Y:
深海FS諸島防衛施設部隊
パターン1380離島棲鬼(C)*7軽巡ツ級駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型軽母ヌ級elite輸送ワ級flagship単縦
Z:
FS方面深海中枢艦隊
パターン1(EXP)防空棲姫(C)*8戦艦棲姫重巡ネ級駆逐ニ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型単縦
パターン2
最終形態
(EXP)防空棲姫(B)戦艦棲姫重巡ネ級重巡ネ級駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型
ドロップ

ドロップ

駆逐艦軽巡重巡水母
潜母艦
空母潜水戦艦
E7
FS方面海域
B
深海潜水艦防衛線Aライン
C
深海FS方面輸送船団
響 電北上
E
FS方面深海再編成部隊
磯波 雷 黒潮多摩 五十鈴 名取 川内 那珂古鷹 加古
F
深海潜水艦防衛線Bライン
I
深海潜水艦防衛線Cライン
J
FS方面残存航空集団B群
吹雪 白雪 深雪 初雪 磯波 敷波 叢雲 綾波 暁 響 雷 電 陽炎 黒潮 不知火北上 大井 球磨 多摩 木曾 長良 五十鈴 名取 由良 川内 神通 那珂古鷹 加古 青葉 那智 足柄 羽黒 愛宕 摩耶 鳥海 利根 筑摩
K
FS方面残存航空集団C群
L
FS方面残存水上打撃部隊
初雪 磯波 叢雲 綾波 敷波 暁 雷 電 黒潮 不知火 谷風 荒潮球磨 多摩 北上 五十鈴 名取 川内古鷹 羽黒
M
FS方面残存航空集団A群
雪風 吹雪 白雪 初雪 深雪 叢雲 敷波 綾波 磯波 暁 響 雷 電 陽炎 黒潮 不知火北上 大井 球磨 多摩 木曾 長良 五十鈴 名取 由良 川内 神通 那珂古鷹 加古 青葉
妙高 那智 足柄 羽黒 愛宕 高雄 摩耶 鳥海 利根 筑摩 衣笠
千歳 千代田鳳翔 龍驤 飛鷹 隼鷹 祥鳳
X
深海FS方面泊地防衛部隊
吹雪 白雪 初雪 磯波 深雪 叢雲 敷波 綾波 暁 響 雷 電 陽炎 黒潮 不知火多摩 木曾 長良 五十鈴 名取 由良 川内 神通 那珂
Y
深海FS諸島防衛施設部隊
雪風 吹雪 白雪 深雪 初雪 磯波 叢雲 敷波 綾波 暁 響 雷 電 陽炎 黒潮 不知火 秋雲 夕雲 山雲 風雲(甲のみ?)北上 大井 球磨 多摩 木曾
長良 五十鈴 名取 由良
川内 神通 那珂
古鷹 加古 青葉
妙高 那智 足柄 羽黒 愛宕 高雄 摩耶 鳥海 利根 筑摩 衣笠
千歳 千代田鳳翔 龍驤 飛鷹 隼鷹 祥鳳まるゆ 伊401
Z:ボス
FS方面深海中枢艦隊
雪風 睦月 菊月 秋雲 巻雲 長波 朝霜 初風 風雲北上 大井 多摩 球磨 木曾
長良 五十鈴 名取 由良
川内 神通 那珂 夕張 阿武隈 鬼怒
最上
妙高 那智 足柄 羽黒 愛宕 高雄 摩耶 鳥海 利根 筑摩 衣笠 三隈
瑞鶴まるゆ 伊401伊勢 日向
金剛 比叡 榛名 霧島 扶桑 山城

E7に挑戦する連合艦隊司令長官への攻略情報

E7攻略情報

E7攻略情報

この海域について

  • いよいよ長かったイベントも最終海域。ここをクリアすることで防空駆逐艦照月?を入手できます。
  • X・Y・Kマスで複数回S勝利することで、ラスボスの装甲の表示は333(甲作戦時)のままですが内部的に装甲が下がり効果的にダメージを与えられるようになる、という報告があります。
    ただし、この効果は毎日深夜0時でリセットされ装甲が元に戻るようです。(零時迷子)
    • X・Yマスはほぼ確定ですが、Kマスは関係ないのではないかという説もあり検証が続いています。
    • 詳細は後述ですが、ギミック解除は毎日0時リセットのため、何日かに分けて攻略するより一日で一気に攻めた方が、資源が安く済むことがあります。
      • 甲難易度なら燃料・弾薬・鋼材を5万~7万程度、高速修復剤を300個程度確保しましょう。それでも嵌ると足りません。
      • 丙難易度でも2万~5万程度、高速修復剤は200個程度あると良いでしょう。
  • 難易度甲でも甲種勲章以外に新装備や上級装備と言った特定装備の報酬はありません。下げる人はその点はご心配なく。
    • 甲種勲章に拘らない場合は、丙作戦がお勧めです。
      • 乙作戦では補強増設x1、戦闘糧食x2、勲章x2が貰えますが、乙で攻略する対価としては微妙かもしれません。
    • 早々にE7をクリアして掘に向かいたい方にも丙がお勧め。甲攻略では数万の資材が簡単に消し飛び、今後の艦隊運営に影響が出る可能性があります。
  • 設定ミスなのかどうかは不明ですが、潜水艦マスに行っても潜水艦のマークが現れません。
  • 作戦難易度を問わずかなり羅針盤に振り回される海域といえます。現段階ではスタートからEに固定できる編成、BからXに固定できる編成、JからMに固定できる編成(Yに行かないようにすることはできる)は見つかっていません。

ラスボスについて

  • 今回のラスボスは初登場の駆逐艦『防空棲姫』。甲作戦では対空値は390、装甲値は333です。
    • 火力も190、雷装も90(夜戦火力はキャップオーバー)お前のような駆逐艦がいるか!
    • 特に装甲333は、後述の夜戦キャップや雷巡持ち込み不可などの条件もあり、普通にやっていては相当運のいい要素が重ならないと相手を撃沈させられない数値です。
    • ダメージは「X・YマスのS勝利」で上げることが可能(ただし、日を跨ぐと元に戻る)。これによって相手を撃沈させられるようになると思われます。
      • ちなみにやり過ぎると普通に甲作戦であっても、昼撃沈も可能となり、むしろダイソンのほうが硬いという時もあります。
      • 前述の通り、0時を過ぎるとボスの装甲が元に戻ってしまうので、特に深夜帯の攻略は計画的に


ボス攻略案1:ゴリ押し (ギミックが明らかになりつつある現在では、お勧めできません)

ボス攻略案1:ゴリ押し (ギミックが明らかになりつつある現在では、お勧めできません)

  • 前述のように「相当運のいい要素が重ならないと相手を撃沈させられない」装甲を持つボスですが、逆に言えば「相当運のいい要素が重なれば理論的には撃沈できる」ので、ひたすら運のいい要素が重なるのを待つ方法。
  • ただし成功率はとてつもなく低く、冬E5甲ですら易しく見えてしまう超難易度になります。
    • 大型建造で大和や武蔵を連続で引き当てる様な超強運が必要になるので、お勧めは出来ません。
      案2でも通じる方法ではありますが、いきなりボスマスに突っ込むのは控えた方がいいでしょう。
  • 今回のこの海域、雷巡を1隻でも入れるとボスに到着しない(例外あれば情報求む)ため、雷巡の超強力な夜戦連撃、カットインを放てません。
  • また大和型等も第二艦隊が不可なので、連撃で一番火力が高いのは「Bismarck drei?」となります。
    • ちなみにボス装甲が丙作戦でも273、乙と甲に至っては300超えと連撃では非常に厳しいです。
    • なお、最高の装備をしたBismarck dreiの連撃でも甲作戦では計算上8~9割くらいはカスダメになります。
  • 現実的には運が高い「Prinz Eugen改」や「妙高改二?」の魚雷カットインをたたき込んで最大ダメージを狙うことになります。
    • 基本原則として夜戦キャップの存在があり、過剰火力は補正により300近くの値になってしまいます。
    • そのため、甲作戦ではこれら最高威力のカットインでも計算上5割くらいはカスダメになります。
  • したがって、甲乙に関してはカットインだけでなくクリティカルをフルに乗せた夜戦キャップをも破る火力を叩きださねばなりません。
    • 装甲333の状態でもPrinz Eugen改の魚雷カットインでクリティカルが2つとも出ると(夜戦キャップによる基礎攻撃力300と仮定)
      ダメージは最大で[300×1.5-333×0.7]×2=216×2=432 ([]は端数切捨て)になります。一応理論的には撃破可能です。
    • 高火力艦が少ない場合は主砲カットインに賭ける手も、カットイン唯一の倍率2倍なので夜戦キャップ突破だけなら容易、だが単発攻撃。ただトドメは装甲貫通(カスダメでは耐久7以下ではALLミス)が必須なので1つの手かもしれません。
  • なお、ギミック公表前に力押しで防空棲姫を撃破したと思われる人は100人いるかどうかです。全提督300万の中で100人いるかどうかです
    • さらにさらに。提督間でギミックが疑われる以前、XYに一度も立ち寄らずに『純粋な力押し』で押し切った人となると10人前後と思われます

ボス攻略案2:ギミックを解く

  • さすがにこれだけの装甲を持つのであれば何かしら、敵の装甲低下orこちらの与ダメージ増加の方法があるだろう。ということでそれを探す方法。
  • 運営から、「複数の作戦展開」によって有効な打撃を与えやすくすることが可能、というアナウンスがありました(公式ツイ)。
    • さらに運営によれば、深夜零時にその効果は一旦リセットされる模様(公式ツイ)。検証・攻略の際は時間にも注意されたし。
      • 出撃時は0時前でも、ボスマスを踏んだ時に0時を超えていた場合は初期化してしまうようです。
      • X・Yマス削りを丙作戦で行った後に、甲作戦に変更した場合、ボスのギミックによる弱体化が引き継がれるとの報告有り(要検証
  • E7にいる「X」マスの港湾棲姫(B)、「Y」マスの離島棲鬼を(両方ともSで?)撃破するとボスに何かしらの弱体化が入りこちらからの与ダメージが増えます。
    • 戦闘画面上のボスの装甲値は変わりません(甲作戦で333のまま)。あくまで内部的な処理のようです。
    • X・YそれぞれのマスでS勝利すればするほど、よりボスへのダメージに効果が出るようです、上限は不明
    • X・Yマスの旗艦、港湾棲姫・離島棲鬼は陸上型深海棲艦のため三式弾が有効です。削り編成の際第二艦隊に三式弾を積んで夜戦に持ち込めば簡単に落とせます。
      Xマスはゴリ押しでもS勝利は容易ですが、Yマスは三式弾がないと少々厳しいため、まずは後述するXY削り編成・装備で挑むのが主流となっています。
    • E3の「X」マス(港湾棲姫(B))やE5の「G」マス(港湾棲姫(B))については不明なままです。もしかするとE3ボスやE5ボスには影響するのかもしれません。
  • 装甲の値は表示通り333のままで、クリティカルのダメージ倍率が1.5倍以上になるという説が現状一番信憑性が高いです。
    • またクリティカルの確率自体も上がる可能性有り
    • 作戦に参加する提督が増え、情報を統合した結果。単純に装甲が下がっているだけでは有りえない振れ幅のダメージが多かった為、こういった結論になっています
    • 仮にクリティカルの倍率が増えている場合、元々夜戦火力が低い駆逐艦以外は発動が安定しないカットイン攻撃よりも連撃の方がクリティカルの出る可能性を上げられる為有用なことも
    • 連撃で火力を出したい場合、雷巡は使えないので重巡に副副副魚が最も火力が出る装備構成となる
  • これ以外に、以下の画像左側において、ボスがいるあたりに赤いマークが付いていることがわかると思います。

    File not found: "SN2ndcf.png" at page "E-7【FS作戦】"[添付]
    クリックで拡大
  • 後半ステージでは単にボスマス以外にも赤いマークがついているところがあるため、何らかの関連性があるかもしれません。
  • もし、何か情報があれば是非お願い致します。


ルートについて

  • ルート固定について
    • スタート地点から
    • 水上打撃部隊でBに75%、空母機動部隊でEに75%、水上に空母1+あきつ丸だとB固定。
    • その他はランダム、もしくは索敵値が影響する。
  • 第一艦隊の戦艦+正規空母を2隻以下に押さえた機動部隊編成による4戦ルート(暫定)
    • 別名軽空母ルートとも呼ばれる、空母機動部隊でかつ第一艦隊に軽空母を2隻以上4隻未満入れることでEGJMZもしくはEGJLZという4戦ルートを通り、燃料が尽きる前にボスへ到達する方法です。
    • 空母機動部隊の初手でEマスに固定できない事実は変わりませんが、JマスにおいてYの離島棲鬼マスへ島流しに会う事が無くなる(と思われる)この編成は削り・トドメ共に非常に有効です。
      • JからYに逸れた時点で5戦になりボスに致命傷を与える可能性がほぼなくなるため、羅針盤運に自信がある方以外は基本的にこの構成を推奨します。
    • まだ暫定の固定方法ですが、第一艦隊の編成は「戦艦2+重巡1+軽空母3」などが比較的多く見られます。
      • 「戦艦2+重巡1+軽空母2+正規空母1」でも同じくYに逸れないとの意見も増えています。
  • 一方「速吸」を使って水上打撃部隊を使う方法も考えられています(この方法ではルート固定というわけではありません)。
    • この方法では5戦目を超えて進もうとすると「速吸」が「洋上補給」を使うことで燃料や弾薬が4割以下の時のペナルティを回避できる可能性が考えられています。
    • この場合、BXDHJYL→「ここで補給発生」→Zのルートに進むことができれば5戦目終了後に補給をしてボスと戦うことが可能です。
  • 水上打撃部隊にて「速吸」と「あきつ丸」を使用するルートも考えられます。
    • あきつ丸」によるルート固定をとりつつ「速吸」の水上補給を実施する作戦です。意図的に洋上補給を実施するためラストアタック向けです。
    • まず準備として出撃前に、速吸を昼戦2回(燃料弾薬4メモリ消費状態)した状態にします。
      その後あきつ丸と速吸を第一艦隊にいれて水上打撃編成を行います。初手でEに入った場合に備えて第二艦隊に対空カットイン要員を入れると吉です。ルートはBXDHYLZです。(Eに行った場合はそのまま機動部隊ルートを進みます。)
    • この水上打撃ルートを通った場合、Lを突破してZに行く際に洋上補給が発生し、Zマスで火力ペナルティなしでの戦闘を行うことができます。ボスラッシュのため、回避の低い速吸にはダメコンを積んだ方がいいかもしれません。ですが、女神で回復すると燃料弾薬まで回復するため、修理要員を使用します。耐久は半分までしか回復しないので注意が必要です。
  • 速吸」を第一艦隊に入れた空母機動部隊編成で、道中で洋上補給を使用する方法もあります。
    • この方法でのルートはEGIKMZの5戦ルートとなります。
      • 初手分岐こそ南に逸れることがありますが、G地点での能動分岐でIマスに向かうことでボス固定ルートとなります。
      • さらに航空戦マスであるKマスで夜戦を行うことでボスマス前で洋上補給を実施することができ、弾薬消費のダメージ減少補正が無い状態でボスと戦うことが可能です。
        ※出撃前に速吸の燃料と弾薬を2戦分(4目盛)減らしておくことで、航空戦マスで夜戦をしなくてもボス前での洋上補給が可能となります。ただしMマスで速吸の被害は増えるのでダメコン所持を推奨します。
    • 開幕分岐さえ抜ければボスまでルート固定が可能、ボス戦時は弾薬消費によるダメージ減少補正無し、戦艦棲姫がいるLマスに行くことが無い、空母ヲ級改との通常戦闘はMマスのみ、といったメリットがあります。デメリットとして、ボスマス前のMマスにおける燃料が4戦目状態であることによる回避率減少=大破撤退の増加、ボス戦突入時には必ず課金アイテムである洋上補給を消費してしまう、初手分岐でBマスに逸れることは防げないといった点が挙げられます。
    • 空母機動部隊での中央ルート攻略やあきつ丸+水上打撃部隊での南ルート攻略に比べ、道中における強敵との戦闘回数が少ないため、洋上補給の使用を惜しまない提督にはオススメのルートとなります。
  • XY削り編成・装備 考察
    • この編成はX及びYでSを取ることを前提にした編成です。この編成でボスマスに到達しても勝てる可能性は低いのでYマスで撤退する事をお勧めします。
    • また、B→Cマスは固定出来ておらず、一定確率でAマスに逸れる事を留意してください。
    • 連合艦隊は水上打撃部隊を選択
    • 『第一艦隊』
      • あきつ丸(烈風/烈風/艦隊司令部施設) D→Hマスのルート固定要因。大破しやすい為、旗艦に置いて被弾率の軽減をする。
      • 戦艦or航空戦艦(主砲/主砲/三式弾or徹甲弾/偵察機)三式弾を搭載することで、上手くいけば港湾や離島を一撃で行動不能に持ち込むこともできる。瑞雲を積んだ航空戦艦を用いてもよい。1スロ程度では敵潜水艦に有効打にはならないだろうが、制空権の補助にはなる。
      • 重巡or航巡(主砲/主砲/偵察機or瑞雲/三式弾)こちらも三式弾を積むとよい。
      • 軽空母1~2隻(烈風/烈風/艦爆or艦攻/彩雲or21型熟練)正規空母1隻と選択。潜水艦を攻撃できるように艦爆か艦攻を載せておこう。
      • 正規空母1隻(烈風/烈風/烈風/烈風or爆戦)軽空母とどちらか片方を選択。制空値に応じて烈風or爆戦を。
    • 『第二艦隊』
      • 駆逐艦2隻(ソナー/爆雷/WG42)or対空カットイン Bマス潜水艦対策としてソナーと爆雷を。港湾及び離島へのダメージ向上の為WG42を装備。港湾、離島ともに艦載機を飛ばしてくるため対空カットインも有効。
      • 軽巡1隻(ソナー/爆雷/ソナーorWG42)駆逐と同様。阿武隈を入れた場合は勿論甲標的を。
      • 重巡or航巡2隻(主砲/主砲/偵察機or瑞雲/三式弾)港湾及び離島への主なダメージ源。夜戦でとどめを刺すため連撃仕様にする。夜偵を装備しておくとよい。
      • 高速戦艦1隻(主砲/主砲/偵察機/三式弾)重巡と同様。

  • XY削りの主な流れ
    • ワ級補給艦がたくさんいるのでろ号等の任務を受けておく。
    • Bマスでは対潜警戒を選択し、先制雷撃と雷撃戦が当たらないことをひたすら祈る。
    • Xマスに到達したら戦闘隊形を選択し、港湾を撃破。昼で終わらない場合は夜戦でもって撃破する。Aマスに逸れた場合はCマスで補給艦を倒す。
    • あきつ丸がいるためD→Hへ。能動分岐でYマスに移動。離島を撃破する。
    • これを何回か繰り返す。
E7テキスト

E7テキスト(この白文字テキストは折り畳みによって生じる改行の位置を調整するためのものですのでこのまま残してください)

  • E7選択時に出るテキスト(大淀さんが右にいる)
    拡張作戦:Final Operation
    FS作戦
    我が連合艦隊の活躍により、拡張作戦の橋頭堡は形成され
    ました。いよいよ、念願の拡張作戦「FS作戦」を開始します!
    長かった本作戦も、最終段階です!各艦隊の
    一層の健闘を期待致します……艦隊、出撃せよ!


    ソロモン海及び同拡張作戦海域に投入できるすべての戦力を結集、
    精強な「連合艦隊」を編成、拡張作戦、「FS作戦」を実施せよ!
    ※最終作戦です。敵勢力の苛烈な抵抗が予想されます。
    ※「連合艦隊」作戦海域です。

*1 出撃中に0時を経過した場合は要検証
*2 従来の新型機と赤い新型機のハイブリッド
*3 赤い新型機(艦戦、艦爆、艦攻)を搭載している
*4 HP255、火力195、雷装95、対空390、装甲333
*5 新型艦戦、新型艦爆x2を装備、そのうち艦戦と艦爆1つが赤オーラつき
*6 HP255、火力160、雷装90、対空360、装甲303
*7 新型艦戦、新型艦爆x2を装備、そのうち艦戦、艦爆1つが赤オーラつき
*8 HP255、火力130、雷装85、対空300、装甲273