「このままじゃ象さんが危ない。何とかしないとまずい、ぞう。」
日本版タイトル | あとにしてチャーリー | ||
---|---|---|---|
英語版タイトル | Not Now, Charlie! | ||
脚本 | デイビー・ムーア | ||
放送日 | ・2013年6月14日(英国) ・2013年10月26日(オーストラリア) ・2013年10月30日(ニュージーランド) ・2013年12月1日(日本) ・2014年3月18日(米国) ・2014年3月31日(ハンガリー) ・2014年11月18日(ドイツ) ・2016年11月2日(韓国) | ||
この話の主役 | チャーリー | ||
シーズン | 第17シーズン | ||
日本話数 | 第406話 第18話(シーズン内) | ||
英国話数 | 第398話 第10話(シーズン内) | ||
登場キャラクターA | トーマス、ヘンリー、ゴードン、パーシー、チャーリー、ソルティー、アニー、クララベル、ハロルド、クランキー | ||
登場キャラクターB | 貨車達 | ||
登場キャラクターC | 無し | ||
登場キャラクターD | 無し | ||
登場人物A | トップハム・ハット卿、ジャック*1、白と水色のストライプ服の少年、子供達 | ||
登場人物B | トップハム・ハット卿の付き人、ブレンダム港の作業員、ソドー整備工場の作業員、子供達、象の飼育員、ソドー・アニマル・パーク駅の作業員 | ||
登場人物C | チャーリーの機関士、チャーリーの機関助手、トーマスの機関士、パーシーの機関士、ナップフォード操車場の作業員、トップハム・ハット卿のお母さんの友人、大きな帽子を被った女性 | ||
登場人物D | 無し | ||
登場スポット | ・ブレンダム港 ・ソドー運送会社 ・ナップフォード駅 ・ナップフォード操車場 ・ソドー動物園 ・ソドー・アニマル・パーク駅 ・ソドーレスキューセンター | ||
あらすじ | ・冗談を言うのが好きなチャーリーはある日、線路に象がいるのを見つけた。機関車達にこの事を知らせるが、みんな冗談だと思って信じてくれない。 ・チャーリーはソドーレスキューセンターに助けを求め、ハロルドと共に象の救出に向かう。 | ||
メモ | ・チャーリー、初めての単独主役回。 ・第17シーズンで唯一、チャーリーが登場する回。 ・このエピソードはイソップ童話の「嘘をつく子供/狼少年」をモデルにしている。しかし、元になった話とは異なりハッピーエンドである。 ・ハロルド、英国版では第15シーズン『くっついたトーマス』、日本語版では『ゆきよ、ふれ!』以来久々に喋る。 ・斉藤美菜子さんが人間の声を担当する最初の回。 ・吉岡さくらさんは3役担当している。 ・チャーリーの冗談のオチをさらっとパーシーにばらすトーマス。そして、チャーリーのボケをつぶすパーシー。 ・ソドーレスキューセンターとハロルドは登場するが、他のレスキューチームのメンバーは登場しない。 ・かつて、逃げ出した象を捕まえた事があるのに、冗談だと思っているのか同様の事件を目撃したチャーリーを信用しないヘンリー。 ・地図を逆さに見ている事を同僚に突っ込まれ、離陸するハロルドにその地図を飛ばされるレスキューセンターの作業員。 ・双眼鏡を反対向きに構えた為うまく見えず、途中で気付いて正しい向きに直しているジャック。 ・港から遠くに居る象の鳴き声に驚くクランキー。 ・第14シーズン『ヘンリーとなぞのはこ』以来、他の機関車がカメオ出演しない回でもある。 | ||
台詞 | ・ナレーター「陽気なチャーリーは皆に冗談を言って笑いを振りまいている。」 ・チャーリー「やあ、ソルティー。海賊は何で海賊って言うんだ?」 ・ソルティー「あー、分からないな、チャーリー。何で海賊は海賊って言うんだ?」 ・チャーリー「貝もゾクってするから。あっははははは。」 ・ソルティー「あはははは、そりゃ面白いなアハハハハ・・・!」 ・ナレーター「全員がそうだと言う訳ではないが、チャーリーの冗談には思わず笑ってしまう事が多かった。」 ・ゴードン「ハッハハハハハ…ハ…フン。」 ・クランキー「全くお前の冗談はいい加減聞き飽きたよチャーリー。」 ・チャーリー「でもねぇ、まだまだ沢山ある…うわぁ!!」 ・クランキー「後にしてくれチャーリー!」 ・チャーリー「ねえ、トーマス。全身灰色でとっても怖い生き物は何だ?」 ・トーマス「あー、分からないな、チャーリー。全身灰色でとっても怖い生き物?」 ・チャーリー「象さんだよ。怖くてゾウっとする。」 ・トーマス「アハハハハ!」 ・アニー「アハハハ。」 ・クララベル「本当おかしいわ。」 ・トーマス「あーそれ面白いよ。ねぇパーシー、チャーリーの象さんの冗談を聞いてよ。」 ・チャーリー「冗談ならたくさんあるよ。じゃあコレは?ドスン、ドスン、ドスン、ピシャ、ドスン、ドスン、ドスン、ピシャ、って歩くのは?」 ・パーシー「わかんないよ、一体何だろう?うーん、ドスン、ドスン、ドスン、ピシャ、か・・・。」 ・チャーリー「濡れた靴を一つだけ履いている象さん。なはははははは。」 ・トーマス&パーシー&ヘンリー&アニーとクララベル「アハハハハハ!」 ・パーシー「はははははは。あー、でも、象さんは靴なんて履かないよ。」 ・チャーリー「そうなんだ、おかしいでしょ。ムフフフフ。」 ・トーマス&ヘンリー&アニーとクララベル「ハハハハハッ!」 ・ナレーター「ある日、チャーリーは貨車を受け取りに行く途中、とてもビックリする物を見た。思わず自分の目を疑った。こんな場所に象が居るなんて信じられなかった。でも目の前には確かに象が居る。」 ・チャーリー「このままじゃ象さんが危ない。何とかしないとまずい、ぞう。」 ・ナレーター「チャーリーは大きな音で力一杯汽笛を鳴らした。(汽笛)でも象は動こうとしなかった。」 ・チャーリー「助けを呼んで来よう。トーマス、トーマスお願い止まって。」 ・トーマス「どうしたのチャーリー?」 ・チャーリー「線路にさあ、象さんが居るのを見たんだ。僕たちの後ろの方だよ。」 ・トーマス「今は新しい冗談を聞いている暇はないんだよ。お客さんを乗せているんだ。」 ・チャーリー「でも本当だって!後ろの方に居るんだよ!」 ・トーマス「後にしてチャーリー。」 ・ナレーター「チャーリーはトーマスに信じて貰えず、ショックだった。次に貨車を牽いて走っているパーシーに会った。」 ・チャーリー「パーシー止まって。」 ・パーシー「どうしたのチャーリー?」 ・チャーリー「線路に象さんがいたんだよ。それで…。」 ・パーシー「う~んチャーリー、もう冗談はいいよ。急いで走らないと遅れちゃうから!」 ・チャーリー「でもパーシー待ってよ…。」 ・パーシー「後にしてチャーリー!」 ・ナレーター「チャーリーはパーシーに象の話を信じて貰えず、がっかりした。操車場に到着したチャーリーはヘンリーが居るのを見てホッとした。」 ・チャーリー「ヘンリー、いてくれて本当に良かったよ。」 ・ヘンリー「どうかしたのかい?」 ・チャーリー「象さんが居るのを見たんだ。線路でね。」 ・ヘンリー「あー今は冗談を聞いてる暇はないんだよチャーリー。」 ・チャーリー「ねぇでもヘンリー…。」 ・ヘンリー「後にしてチャーリー!」 ・ナレーター「誰も、チャーリーが象を見た事を信じてくれなかった。チャーリーは港に戻る途中、自分が本当に象を見たのか分からなくなってきた。」 ・チャーリー「アレは確かに象さんだった…そうだよね。そんなのは言えないけどでも…うわぁ!木が倒れてるし柵も壊れてる。あの柵は…動物園の象さんが居る所の柵だぞ。なるほど、そう言う事か、やっぱりあれは象さんだったんだ。多分きっと動物園から逃げ出してきちゃったんだ。皆話を聞いて、動物園の象さんが逃げたんだ!」 ・クランキー「象だって?あーどこに居る!?」 ・機関車達「アハハハハ…!」 ・トーマス「心配無いってクランキー、チャーリーのいつもの冗談だからさぁ。」 ・ナレーター「チャーリーの話を信じてくれる誰かが必要だった。すぐに探しに行かなくてはならない。」 ・パーシー「待ってチャーリー、ねえどこに行くの?」 ・チャーリー「ハロルド!お願い助けて!緊急事態が起きたんだ!」 ・ハロルド「緊急事態の通報ならここがピッタリだ。ソドーレスキューセンターにお任せあれ!」 ・チャーリー「誰も信じてくれないんだよ。でも、線路に象さんがいるのを見たんだ。」 ・ハロルド「象が居るだって!?本当かい!?」 ・チャーリー「うん、きっとソドー動物園から逃げ出してきたんだよ。」 ・ハロルド「よし、分かったチャーリー、確かに緊急事態だなぁ。さあ一緒にその象を探しに行こう!」 ・ナレーター「ハロルドが先に連絡をしておいたので到着した時には飼育員が柵を直し始めていた。でも象の姿は見当たらない、ハロルドは更に空高く飛んだ。そして、チャーリーと飼育員は地上から象を探した。」 ・チャーリー「う~んいないなぁ、象さんがどうか無事に見つかるように。」 ・ハロルド「見つけたぞ!多分アレが象だ!ブレンダムの港の方だ!着いて来てくれ!」 ・子供達「(笑い声)」 ・灰色のベストを着た女の子「パォ~!もう一回!」 ・ナレーター「子供達は動物園の外で象を見られて大喜びだった。そこへようやくハロルドとチャーリーが到着した。飼育員と特別な貨車も一緒だった。安全のためすぐに象を動物園に戻さなくてはならない。飼育員は象が貨車に乗るように上手く誘導した。」 ・ジャック「いいぞチャーリー!象が乗ったぞ!」 ・ナレーター「トーマスとヘンリーは象を運んでいるチャーリーを見てとても驚いた。」 ・トーマス「ねぇ見てよ!チャーリーが象さんを見たって言う話は本当の事だったんだね!」 ・ヘンリー「えー!」 ・クランキー「全く…!今日はもう象の話は聞き飽きたよ!(象の鳴き声)うわぁー!」 ・ナレーター「象が無事に動物園に戻って来たのを見て動物園の皆もホッとしていた。」 ・トップハム・ハット卿「よくやったぞチャーリー!この緊急事態を知らせてくれたそうだな!チャーリー、本当に役に立つ機関車だ!」 ・ナレーター「いつも冗談ばかり言っていると誰も本当の事を信じてくれない事にチャーリーは気付いた。もう冗談なんて言わないようにしようと彼は決めた。でもその決意は長く続かなかった。」 ・チャーリー「ねえ、ソルティー。象さんはどこから空を飛ぶ?」 ・ソルティー「あー、分からないな、チャーリー。一体どこから空を飛ぶんだ?」 ・チャーリー「飛行場だよ、飛行、象。わはははははは。」 ・ソルティー「そうか、飛行象か。はははははは。」 ・クランキー「また象か!?フン!!(象の鳴き声)うわぁ!!!」 ・チャーリー&ソルティー「アハハハハ…!!!!」 | ||
英国版CV | ・ナレーター:マーク・モラガン ・トーマス:ベン・スモール ・ヘンリー/ゴードン/パーシー/ソルティー/ハロルド/トップハム・ハット卿:キース・ウィッカム ・チャーリー/クランキー:マット・ウィルキンソン ・アニーとクララベル/白と水色のストライプ服の少年/子供達:テレサ・ギャラガー ・ジャック:ケリー・シェイル | ||
米国版CV | ・ナレーター:マーク・モラガン ・トーマス/パーシー:マーティン・シャーマン ・ヘンリー/ゴードン/ハロルド/トップハム・ハット卿/ジャック:ケリー・シェイル ・チャーリー:ベン・スモール ・ソルティー:キース・ウィッカム ・アニーとクララベル/白と水色のストライプ服の少年/子供達:テレサ・ギャラガー ・クランキー:グレン・ウレッジ | ||
日本版CV | ・ナレーター:ジョン・カビラ ・トーマス:比嘉久美子 ・ヘンリー:金丸淳一 ・ゴードン:三宅健太 ・パーシー:神代知衣 ・チャーリー:金谷ヒデユキ ・ソルティー:石野竜三 ・アニーとクララベル/白と水色のストライプ服の少年*2:吉岡さくら ・ハロルド:羽多野渉 ・クランキー:黒田崇矢 ・トップハム・ハット卿:納谷六朗 ・灰色のベストを着た女の子/子供達:斉藤美菜子 ・ジャック:佐々木啓夫 | ||
シリーズ前回 | ルークとミリー | ||
シリーズ次回 (英語) | きえたシュッシュッ | シリーズ次回 (日本) | トーマスりゅうでいこう |