「帽子の代わりだったら幾等でもあるが、トーマスの代わりはどこにもいないからな!」
日本語版タイトル | きかんしゃトーマス ミスティアイランド レスキュー大作戦!! |
---|---|
英語版タイトル | Misty Island Rescue |
監督 | グレッグ・ティアナン |
プロデューサー | ニコール・スティン |
脚本 | シャロン・ミラー |
音楽 | ロバート・ハーツホーン |
アニメーション制作 | ナイトロジェン・スタジオ |
公開 | ・2010年9月7日(米国:TV) ・2010年9月7日(米国:DVD/Blu-ray) ・2010年10月7日(オーストラリア:DVD) ・2010年10月11日(英国:DVD) ・2010年10月31日(ハンガリー/ルーマニア) ・2010年11月1日(ドイツ:TV) ・2010年11月26日(ドイツ:DVD) ・2010年12月6日(ポーランド) ・2011年4月23日(日本:劇場公開) ・2011年10月5日(スウェーデン) ・2011年10月19日(ノルウェー:DVD) ・2011年10月28日(日本:DVD) ・2011年11月1日(デンマーク) ・2011年11月11日(フィンランド) ・2011年12月24日(オーストラリア:TV) ・2012年10月3日(スペイン) ・2012年10月28日(英国:TV) ・2013年12月29日(ノルウェー:TV) ・2016年3月14日(カナダ:TV) |
分数 | 60分 |
配給 | ヒット・エンターテインメント(英国・米国) 東宝映像事業部(日本) |
登場キャラクターA | トーマス、エドワード、ヘンリー、ゴードン、パーシー、エミリー、ウィフ、ヒロ、バッシュとダッシュ、ファーディナンド、ディーゼル、ディーゼル10、ソルティー、ビクター、ロッキー、ハロルド、ケビン、キャプテン、クランキー、オールド・ウィージー、ヒーホー (英米版のみ:ジェームス、トビー) |
登場キャラクターB | ジェームス、トビー、スペンサー (英米版のみ:オールド・ウィージー、ヒーホー) |
登場キャラクターC | ロージー、スタンリー、メイビス、バーティー、ブッチ |
登場キャラクターD | なし |
登場人物A | トップハム・ハット卿、ブレンダム港の責任者、灰色コートの信号手 |
登場人物B | トップハム・ハット卿の付き人、ボックスフォード公爵、ボックスフォード公爵夫人、トーマスの機関士、トーマスの機関助手、作業員、ソドー整備工場の作業員、ハロルドのパイロット |
登場人物C | ハット卿夫人、ミスター・パーシバル、マッコールさん、トロッターさん、ソドーブラスバンド、野鳥観察者、先生、エドワードの機関士、エドワードの機関助手、ヘンリーの機関士、ヘンリーの機関助手、ゴードンの機関士、ゴードンの機関助手、ジェームスの機関士、ジェームスの機関助手、エミリーの機関士、エミリーの機関助手、キャプテンの操縦士、ブレンダム港の作業員、ソドーレスキューセンターの作業員 |
登場スポット | ・ティッドマス機関庫 ・ブレンダム港 ・ナップフォード操車場 ・ソドー整備工場 ・ソドーレスキューセンター ・ミスティアイランドのトンネル ・ミスティアイランド ・ぐらぐら橋 ・ゴンドラ橋 ・ホロー・ツリー・トンネル ・ウィフのゴミ処理場 |
あらすじ | ・ディーゼルを助けたご褒美としてメインランドに行く事になったトーマス。ところが、ハプニングによりミスティアイランドに漂流し、そこでバッシュとダッシュとファーディナンドに出会う。 ・一方、機関車たちは行方不明のトーマスが心配で彼を探し始める。 |
メモ | ・きかんしゃトーマス長編作品第5作目およびCG長編作品第2作目。 ・時系列は第13シーズンと第14シーズンの間の物語。 ・バッシュ、ダッシュ、ファーディナンド、キャプテン初登場。 ・ソルティー、ハロルド、ウィフ、スタンリー、ミスター・パーシバルは第12シーズン以来、ディーゼル10とブッチ、長編第3作以来久々に登場久々に登場*1。 ・アニーとクララベル、ヘンリエッタが登場しない最初の長編作品。 ・日本語版ではジェームスの台詞がカットされている。 ・日本語版ではウィルバート・オードリー生誕100周年に因んで、お笑いコンビの「オードリー」がゲスト声優としてバッシュとダッシュの声を担当している。ゲスト声優の起用は長編第1作以来となる。 ・劇場公開時、キャプテンの声は速水けんたろうが担当していたが、速水が芸能活動を自粛した為、DVD版では宇垣秀成によって再収録された。 ・黒田崇矢がディーゼル10の声を演じたのは本作のみであり、クランキー以外のキャラクターを担当したのはこれが唯一である。 ・金光宣明がボイスキャストに参加する最初の作品。 ・この話は、長編第6作に続く。 |
挿入歌 | ・Misty Island Rescue |
収録ミス | ・日本語版でミスティアイランドのトンネルの中でのシーンでバッシュとダッシュの声が入れ替っている。 |
英国版CV | ・ナレーター:マイケル・アンジェリス ・トーマス/トビー/ファーディナンド:ベン・スモール ・エドワード/ヘンリー/ゴードン/ジェームス/パーシー/ウィフ/ダッシュ/ソルティー/ハロルド/キャプテン/トップハム・ハット卿/灰色コートの信号手:キース・ウィッカム ・エミリー:テレサ・ギャラガー ・ヒロ:伊川東吾 ・バッシュ/ディーゼル10/ビクター/ロッキー/ケビン/クランキー/ブレンダム港の責任者:マット・ウィルキンソン ・ディーゼル:ケリー・シェイル |
米国版CV | ・ナレーター/ディーゼル:マイケル・ブランドン ・トーマス/パーシー:マーティン・シャーマン ・エドワード/トビー/ウィフ/ダッシュ/ロッキー/ブレンダム港の責任者:ウィリアム・ホープ ・ヘンリー/ゴードン/ジェームス/バッシュ/ハロルド/ケビン/トップハム・ハット卿:ケリー・シェイル ・エミリー:ジュール・デ・ヨング ・ヒロ:伊川東吾 ・ファーディナンド/クランキー:グレン・ウレッジ ・ディーゼル10:マット・ウィルキンソン ・ソルティー/キャプテン/灰色コートの信号手:キース・ウィッカム ・ビクター:デヴィッド・ベデラ |
日本語版CV | ・ナレーター:ジョン・カビラ ・トーマス:比嘉久美子 ・エドワード:佐々木望 ・ヘンリー:金丸淳一 ・ゴードン:三宅健太 ・パーシー:神代知衣 ・エミリー:山崎依里奈 ・ウィフ/ケビン:河杉貴志 ・ヒロ:玄田哲章 ・バッシュ:佐々木啓夫(地上波放送・CS放送) ・ダッシュ:酒巻光宏 (地上波放送・CS放送) ・ファーディナンド/ビクター:坂口候一 ・ディーゼル:ケン・サンダース ・ディーゼル10/クランキー:黒田崇矢 ・ソルティー:石野竜三 ・ロッキー:河本邦弘 ・ハロルド:羽多野渉 ・キャプテン:速水けんたろう(劇場公開版のみ)/宇垣秀成 ・オールド・ウィージー/ヒーホー/ブレンダム港の責任者/灰色コートの信号手*2:金光宣明 ・トップハム・ハット卿:納谷六朗 |
特別出演 | |
・バッシュ:若林正恭(オードリー) (劇場公開版・DVD) ・ダッシュ:春日俊彰(オードリー)(劇場公開版・DVD) | |
予告編(日本語版) | loading... |
loading... | |
DVD販促映像 | |
loading... | |
参照画像 |
![]() |
前作 | きかんしゃトーマス 伝説の英雄 |
次作 | きかんしゃトーマス ディーゼル10の逆襲 |