日本版タイトル | さよならトビー? |
---|---|
英語版タイトル | The Truth About Toby |
脚本 | デイビー・ムーア |
放送日 | ・2015年9月22日(英国) ・2015年10月13日(米国) ・2015年11月1日(日本) ・2015年12月22日(オーストラリア) ・2016年1月24日(カナダ) ・2016年4月22日(ロシア) ・2016年7月21日(ハンガリー/チェコ/スロバキア) ・2016年12月27日(ノルウェー) ・2017年4月16日(ニュージーランド) ・2017年7月12日(韓国) |
話数 | 第442話 第2話(シーズン内) |
この話の主役 | トビー、レッジ |
シーズン | 第19シーズン |
登場キャラクターA | トーマス、エドワード、ヘンリー、ゴードン、ジェームス、パーシー、トビー、エミリー、スタンリー、コナー、ケイトリン、ソルティー、パクストン、スタフォード、アニーとクララベル、ヘンリエッタ、レッジ |
登場キャラクターB | 無し |
登場キャラクターC | メイビス、クランキー、サムソン (英国版のみ:コナー) |
登場キャラクターD | 無し |
登場人物A | トップハム・ハット卿 |
登場人物B | エミリーの機関士、マッコールさん |
登場人物C | トップハム・ハット卿の付き人、ブレンダム港の責任者、ブレンダム港の作業員、先生、トップハム・ハット卿のお母さんの友人、トーマスの機関士、トーマスの機関士、ヘンリーの機関士、ゴードンの機関士、ナップフォード駅長、ナップフォード駅の作業員、ナップフォード操車場の作業員、ウェルズワーズ駅長、ウェルズワーズ駅の作業員、ウェルズワーズ屑鉄置き場の作業員、連結係員、眼鏡をかけた黒人男性 |
登場人物D | 無し |
登場スポット | ・アノファ採石場 ・マッコールさんの農場 ・ナップフォード駅 ・ウェルズワーズ屑鉄置き場 ・ブレンダム港 ・ウェルズワーズ駅 ・ソドー整備工場(言及のみ) |
あらすじ | ・屑鉄置き場に向かったトビーはヘンリエッタの忠告を聞かなかった為にそこで石炭切れになり動けなくなる。 ・石炭切れをレッジと一緒に伝えようとするトビーだが、上手くいかず、皆はトビーがスクラップになると勘違いしてしまう。 |
メモ | ・トビー主役回。 ・レッジはクレジットされていない。 ・英国版ではこの話からトビーの声優がロブ・ラックストローさんに変更される。 ・デヴィッド・メンキンさんが英国版キャストに参加する最初の話で、スタンリーの声を英国・米国版共通で担当するのは、現在の所はこの話のみ。 ・日本版ではコナーに喋る機会が与えられている。 ・冒頭のタイトルコールでサムソンの車輪部分だけ登場している。 ・この回からスタンリーにランプとブレーキパイプが追加される*1。 ・トップハム・ハット卿のセダンと同型の色違いの赤いセダンが廃車として登場する。 ・短編シリーズでレギュラー機関車全員が喋るのは第13シーズン『ソドーとうのライオン』以来となる。 ・エミリー、初めてヘンリエッタを牽引する。なおヘンリエッタがトビー以外の機関車に牽引されるのは第3シーズン『ほめられなかったジェームス』のパーシー以来となる。 ・いつもなら嘲笑うゴードンだが、今回はトビーがスクラップになると聞いて驚いている。 ・三宅健太さん、河本邦弘さんは今回は2役、吉岡さくらさんは今回は3役。 ・レッジは第21シーズン『こわれたスピーカー』まで出番無し。 ・ウェルズワーズの牧師は登場しないが、彼の自動車が、廃車になって再登場した。 |
CGミス一覧 | ・ゴードンがケイトリンに「トビーはスクラップにされるかもしれない」と言ったとき、彼女のシリンダーが車体に接続されていない。 ・ヘンリエッタのドアが開いたままアノファ採石場を出発するトビー。 ・ブレンダムの港に来たエドワードのブレーキ車が一度だけ消えている。 ・トビーがスクラップを積んだ貨車を連結するシーンの貨車の連結器の向きが不自然。 ・冒頭のトビーが橋の下に入るシーンでは、顔に影の効果がないため、照明が適切にレンダリングされていない。 |
台詞 | ・ナレーター「トビーはずっと前からソドー島にいるベテランの路面機関車だ。頼りになる客車のヘンリエッタとファーカーの石切場迄作業員?達を乗せてる。最新の機関車とは比べようが無いが、トビーはまだまだ役に立つ仲間だった。」 ・ヘンリエッタ「ソドー整備工場に立ち寄った方が良いんじゃない?」 ・トビー「ソドー整備工場に?、何の為にだ?」 ・ヘンリエッタ「ボディーの板を直してもらうの。またガタガタ言ってるわ。」 ・トビー「ソドー整備工場に行く時間なんて無いよヘンリエッタ。仕事が沢山有るんだから!一緒に行けなくて悪いんだけど、トップハム・ハット卿からスクラップ置き場へ行く様に言われてるんだ。出来るだけ早く戻って来るからね!」 ・ヘンリエッタ「ボディーの板の事忘れないでよ!部品がボロボロ落ちたら嫌でしょう?、それから石炭を沢山積んでから出かけるのよ!」 ・トビー「もう!、そんな事一々言われなくても分かってるよヘンリエッタ。石炭だって必要な時にちゃんと積み込むから!!」 ・ナレーター「ヘンリエッタはいつもかれこれ言う、トビーはそれが嫌だった、だがスクラップ置き場に着いた時、トビーの石炭が無くなってしまった。」 ・レッジ「今日は随分ゆっくり走っているじゃないかトビー。」 ・トビー「そうなんだ・・・、仕方無いんだよ。石炭が無くなっちゃてさ、君は石炭は持ってないよねレッジ?」 ・レッジ「悪いねトビー。僕はディーゼルエンジンで動いてる。」 ・エドワード「やあレッジ!おや、こんにちはトビー!」 ・トビー「しまった!エドワードを呼び止めて、石炭を少し分けてもらえば良かったな。」 ・レッジ「気にするなよトビー。すぐにまた別の機関車がやって来るって。」 ・トビー「おっ、トーマスが来たぞ。トーマスー!トーマスーー!トーマスーーー!」 ・クララベル「ねえアニー、あれを見た?トビーがスクラップ置き場にいる。ああ、凄く悲しそうだったわ。」 ・トビー「ねえレッジ、スクラップが沢山有り過ぎてトーマスには僕が見えなかったんだ」 ・レッジ「幾つか退かした方が良いかもなぁ。」 ・トビー「エドワード!エドワードーーー!」 ・エドワード「今の音はトビーのベルかな。あれから随分経ったから、もうスクラップ置き場に居る筈は無いよね...」 ・トビー「レッジ、レッジ!聞いてよぉーー!!」 ・レッジ「何?どうしたんだトビー。」 ・トビー「君は大きな音を立て過ぎだよ!僕は誰かを呼び止めたいんだ。だから手伝ってくれない?」 ・レッジ「任せてくれ!、じゃ次に機関車が来たら、目立つ色のスクラップを吊り上げてブンブン振るよ!」 ・トビー「おぉ、なるほど、良いねぇ、赤い旗みたいに振るのか。」 ・トビー「レッジ、誰か来たみたい、すぐに合図をして。」 ・レッジ「おぉ、解った。よーし、よっ、おー。おおっと、拙い!」 ・ヘンリー「うわっ!」 ・レッジ「振り過ぎちゃった・・・」 ・トビー「あぁ・・・」 ・エドワード「ねえねえソルティー。今日は何だかスクラップ置き場を通る度にトビーを見かけるんだけど...」 ・トーマス「確かクララベルもトビーをスクラップ置き場で見たって。そうだったよね?」 ・クララベル「ええ、凄く悲しそうにしてたわ。それに仕事もしてなかったみたい。」 ・アニー「トビーったら可哀想。」 ・クララベル「本当よねー。可哀想...」 ・ソルティー「ああ、成程、そう言う事か。トビーはきっと、スクラップにされちまうんだ。」 ・トーマス「ちょっとやめてよソルティー!そんなはず無いよ。トビーは凄く役に立つ機関車なんだから」 ・トビー「レッジ!別の機関車が来たみたいだよ」 ・レッジ「あっ!」 ・(BGM) ・トビー「レッジ?止めてよ!ねえ待って!何をしてるんだい!?」 ・レッジ「君を持ち上げてる。ほら、こうすればさ、助けを呼ぶ君が見えるだろ?」 ・トビー「やだよレッジ!やめて!僕を降ろしてよー!」 ・トーマス「うわっ!!ああっどうしよう。ソルティーの言う通りだった!やっぱりトビーはスクラップにされちゃうんだ!!」 ・アニー「可哀想なトビー!」 ・クララベル「ああ、もう見ていられないわ!!」 ・トビー「やだよレッジ、やめて!降ろしてってばー!ああああああ...」 ・ナレーター「そのニュースはあっと言う間に広まった。」 ・トーマス「トビーがスクラップにされちゃうんだ!」 ・ゴードン「えっ!?トビーの奴、スクラップにされちまうらしいぞ!」 ・ケイトリン「えっ!?トビーってばスクラップにされちゃうのよ!」 ・コナー「えっ!?」 ・スタンリー「スクラップに!?」 ・エドワード「スクラップに!?」 ・ソルティー「スクラップに!?」 ・パーシー「スクラップに!?」 ・ジェームス「スクラップに!?」 ・レッジ「ごめんよトビー、君を持ち上げるの失敗だったかも知れないなぁ。」 ・トビー「そうだねレッジ、大失敗だ、全くもう!!、一体どう言う心算だったんだい?」 ・ヘンリー「物凄く悲しいよ…。トビーはとても良い仲間だったのにねスタフォード…。」 ・スタフォード「そうだね。本当に、残念だな…。」 ・パクストン「エミリー姉さん聞きました?トビーさんがスクラップにされちゃうんです。」 ・エミリー「本当?」 ・パクストン「本当です、皆そう言ってますよ!」 ・ヘンリエッタ「いいえ違う。そんなの嘘よ。トビーはとっても元気なんだから、スクラップにされるなんて有り得ないわ!」 ・トビー「皆おかしいよ。今日は一体どうしちゃったんだろう?如何して誰も助けてくれないのかな?」(汽笛) ・レッジ「あっ!ねえちょっと待ってトビー。今度こそ誰か停まってくれる。」 ・レッジ「あはっ、こんにちはエミリー!」 ・(BGM) ・エミリー「どうもレッジ。トビーがスクラップにされるって皆が言ってるけど、あなた知ってた?」 ・レッジ「スクラップに?!」 ・トビー「そんなの嘘に決まってる!!石炭が無くなっただけなのに!」 ・ヘンリエッタ「だから言ったでしょう?くだらない噂だと思ったわ。」 ・トビー「あぁ、ヘンリエッタ」 ・ヘンリエッタ「あらトビー。あなたの事待ってたのよ、石炭を沢山積む様にって言ったじゃない。」 ・トビー「あぁ、ヘンリエッタ。確かにそう言ってた。君が正しかったよ。ゴメンね。」 ・エミリー「ウフフフフ、それじゃあ私の石炭を分けてあげるわね。」 ・(BGM) ・ナレーター「その一日が終わる頃、トップハム・ハット卿はナップフォードの操車場に機関車達を集めた」 ・トーマス「トビー!、来られたんだね。」 ・トビー「ああ、もちろんだよトーマス、石炭が無くなってただけ」 ・トップハム・ハット卿「静かにしてくれみんな。この場でハッキリ、キッパリと伝えておく事が有る。路面機関車のトビーは絶対にスクラップにしない!」 ・機関車達「やったー!!」 ・トップハム・ハット卿「トビーは今でも働き者だし、とても役に立つ機関車だ。そして、スクラップにされると言う噂を広めた全員が数々の混乱と遅れをソドー鉄道に生じさせてしまったんだぞ!」 ・トビー「そんなくだらない噂、どうして広まっちゃたんだろうね?」 ・トーマス「だよね、ウフフ、誰が言い出したのか、さっぱり分らないよ。本当くだらいね。」 ・トビー「しまった。板の事、忘れてた、ウフフ。」 ・ヘンリエッタ「もう、トビーったら。」 ・(BGM) |
英国版CV | ・ナレーター:マーク・モラガン ・トーマス:ジョン・ハスラー ・エドワード/ヘンリー/ゴードン/ジェームス/ソルティー/スタフォード/トップハム・ハット卿:キース・ウィッカム ・パーシー:ナイジェル・ピルキントン*2 ・トビー:ロブ・ラックストロー ・エミリー/アニーとクララベル:テレサ・ギャラガー ・スタンリー:デヴィッド・メンキン*3 ・ケイトリン:レベッカ・オマラ ・パクストン:スティーブ・キンマン ・ヘンリエッタ:マギー・オルレンショー ・レッジ:ティム・ウィットノール |
米国版CV | ・ナレーター:マーク・モラガン ・トーマス:ジョセフ・メイ ・エドワード/トビー:ウィリアム・ホープ ・ヘンリー/ゴードン:ケリー・シェイル ・ジェームス:ロブ・ラックストロー ・パーシー:クリストファー・ラグランド ・エミリー:ジュール・デ・ヨング ・スタンリー:デヴィッド・メンキン ・ケイトリン:レベッカ・オマラ ・ソルティー/スタフォード/トップハム・ハット卿:キース・ウィッカム ・パクストン:スティーブ・キンマン ・アニーとクララベル:テレサ・ギャラガー ・ヘンリエッタ:マギー・オルレンショー ・レッジ:ティム・ウィットノール |
日本版CV | ・ナレーター:ジョン・カビラ ・トーマス:比嘉久美子 ・エドワード:佐々木望 ・ヘンリー:金丸淳一 ・ゴードン/レッジ*4:三宅健太 ・ジェームス:江原正士 ・パーシー:神代知衣 ・トビー:坪井智浩 ・エミリー:山崎依里奈 ・スタンリー:土田大 ・ケイトリン*5/アニーとクララベル:吉岡さくら ・コナー*6/パクストン:河本邦弘 ・ソルティー:石野竜三 ・スタフォード:川島得愛 ・ヘンリエッタ:根本圭子 ・トップハム・ハット卿:田中完 |
シリーズ前回 | なぞのきかんしゃジェフリー |
シリーズ次回 | わすれものをとどけよう |