名前 | ゴードンの丘 |
---|---|
英名 | Gordon's Hill |
鉄道 | ノース・ウェスタン鉄道 |
線 | 本線 |
原作初登場巻 | 第1巻『三だいの機関車』第2話「エドワードとゴードン/いばりんぼうのゴードン」 |
TV版初登場シーズン | 第1シーズン『エドワードのおてがら』 |
説明 | ・ソドー島の本線上に位置する急斜面の丘で、ウェルスワース駅とマロン駅の間にある。 ・とても急である為、ここで停車すると客車や貨車の重さで動けなくなってしまい、補機(後押し機関車)の助けが必要になる*1*2。 ・ゴードンが立ち往生して動けなくなった事から『ゴードンの丘』と名付けた*3*4。 ・底部にエドワードの支線に分かれる分岐点と、丘の中腹辺りにウルフステッド城に向かうポイント*5がある。 ・一部のエピソードを除いてほぼ全てのシーズンに登場しているが、風景や勾配はシーズン毎に異なる*6。 ・第22シーズンからは物語の始めに、ここの下側でトーマスが導入を行う*7。 |
玩具 | ・トラックマスター ・木製レールシリーズ |
前ルート | サドリー分岐点 |
次ルート | マロン駅/(ウルフステッド城) |
参照画像 | 参照はゴードンの丘/画像 |