日本語版タイトル | デイジーとハーヴィー | ||
---|---|---|---|
英語版タイトル | A Most Singular Engine | ||
脚本 | デイビー・ムーア | ||
放送日 | ・2017年9月19日(英国) ・2017年11月5日(日本) ・2017年11月6日(カナダ) ・2018年1月30日(ポーランド) ・2018年2月11日(ニュージーランド) ・2018年2月27日(オーストラリア) ・2018年7月26日(米国) | ||
話数 | 第496話 第2話(シーズン内) | ||
この話の主役 | デイジーとハーヴィー (準主役:ディーゼル) | ||
シーズン | 第21シーズン | ||
登場キャラクターA | トーマス、パーシー、ハーヴィー、ライアン、ディーゼル、デイジー | ||
登場キャラクターB | 無し (英米版のみ:スキフ) | ||
登場キャラクターC | ダック、パクストン、シドニー、バーティー、スキフ | ||
登場キャラクターD | 無し | ||
登場人物A | 無し | ||
登場人物B | 双眼鏡の男性、先生、ハーウィック駅長、ハーヴィーの機関士、作業員 | ||
登場人物C | デイジーの運転士、デイジーの車掌、バブルスさん、ジョー船長 | ||
登場人物D | 無し | ||
登場スポット | ・ハーウィック駅 ・アールズバーグ ・アールズバーグ港 ・アールズバーグ・ウェスト駅 ・ナップフォード駅 ・ナップフォード駅操車場 | ||
あらすじ | ・ディーゼルは、デイジーが自分が気動車で特別だと高飛車に自慢話ばかりする事に嫌気がさしていた。 そこでトーマスとパーシーがクレーン機関車のハーヴィーの話をしていたのを聞いたディーゼルは、2台の仲を悪くしようと、機関車達にでたらめな噂を流す。 その後、2台はばったり出会うが、お互いの特徴を知って仲良くなり…。 | ||
メモ | ・前回とは逆にデイジーが主役でディーゼルが準主役になる回。また、ハーヴィーは第17シーズン『クレーンきかんしゃハーヴィー』以来の主役回。 ・桜井敏治さん、第18シーズン『ミリーときょうりゅうパーク』以来、久々にボイスキャストに復帰する。 ・デイジーの運転室と客室の間に前シーズンまでなかった扉と小窓と操縦レバーが追加された。 ・デイジーがアールズバーグ・ウェスト駅を発車するシーンでディーゼルが車体を揺らしてデイジーに怒る。 ・ダックとディーゼル、第3シーズン『ディーゼルがかえってきた』以来、短編で共演する*1。 ・バブルスさん、通常のTVシリーズでは第16シーズン『どろんこジェームス』、英語版限定作品では4-D作品以来久々の登場*2。 ・デイジーとハーヴィー、初めて対面する*3。 ・デイジーとハーヴィーが睨み合うシーンで画面上下が黒くなり、目だけが映される演出が使われる。 ・ハーヴィーの怒り顔が初めて見られる話でもある。 ・2話連続でトップハム・ハット卿が登場しなかった話でもある。 ・スキフは第24シーズン『はつめいかのルースさん』まで、ジョー船長はこの回以降、直接の出番なし*4。 | ||
英国版CV | ・ナレーター:マーク・モラガン ・トーマス:ジョン・ハスラー ・パーシー:ナイジェル・ピルキントン ・ハーヴィー:キース・ウィッカム ・ライアン:スティーブ・キンマン ・ディーゼル:ケリー・シェイル ・デイジー:トレイシー・アン・オーベルマン | ||
米国版CV | ・ナレーター:マーク・モラガン ・トーマス:ジョセフ・メイ ・パーシー:クリストファー・ラグランド ・ハーヴィー:キース・ウィッカム ・ライアン:スティーブ・キンマン ・ディーゼル:ケリー・シェイル ・デイジー:トレイシー・アン・オーベルマン | ||
日本語版CV | ・ナレーター:ジョン・カビラ ・トーマス:比嘉久美子 ・パーシー:神代知衣 ・ハーヴィー:桜井敏治 ・ライアン:德石勝大 ・ディーゼル:ケン・サンダース ・デイジー:根本圭子 | ||
シリーズ前回 | ディーゼルのはんせい | ||
シリーズ次回 | トップハム・ハットきょうのおかあさん |