日本語版タイトル | トーマス、なんどもまちがえる | ||
---|---|---|---|
英語版タイトル | Thomas Makes a Mistake*1 | ||
脚本 | ・カミーユ・ユーキャン ・ローズ・ジョンソン | ||
監督 | ・ディアンナ・バッソ | ||
放送日 | ・2019年6月8日(米国) ・2019年9月11日(英国) ・2019年10月11日(メキシコ) ・2019年10月23日(ポーランド) ・2019年10月31日(オーストラリア) ・2019年11月19日(ロシア) ・2019年11月20日(オランダ) ・2019年11月29日(ドイツ) ・2020年4月26日(日本) ・2021年4月1日(韓国) | ||
この話の主役 | トーマス、アシマ | ||
シーズン | 第23シーズン | ||
日本話数 | 第548話 第7話(シーズン内) | ||
英国話数 | 第546話 第6話(シーズン内) | ||
登場キャラクターA | トーマス、アシマ、シャンカール、ヌール・ジャハーン (振り返りセグメントのみ登場:アニーとクララベル) | ||
登場キャラクターB | (振り返り映像のみ登場 : マリオン) | ||
登場キャラクターC | 灰色のテンダー機関車、白いタンク機関車、栗色のタンク機関車、茶色のテンダー機関車 | ||
登場キャラクターD | 登山鉄道(言及のみ) | ||
登場人物A | チャルバラ局長、ファッションデザイナー、不機嫌な駅長、親切な駅長 | ||
登場人物B | アシマの機関士、鶏の飼い主、インドの作業員、スラージプール駅の駅員? | ||
登場人物C | トーマスの機関士、トーマスの機関助手 | ||
登場人物D | 無し | ||
登場スポット | ・インド ・バルカラ鉄道の駅 ・インドの駅 ・スラージプール駅 ・象の湖 | ||
あらすじ | ・ある時、トーマスはファッションデザイナーがいるスラージプール駅に布を届ける事になった。 湖で泳いでいる象を見ている内に違う駅に行ってしまったトーマスは、失敗に気付いた後に其の事をチャルバラ局長に伝えず、自分だけで解決しようとした為に、更に大変な状況になってしまう。 | ||
メモ | ・今期最後のインドのエピソード。 ・タイトルに句読点が入るのは、第22シーズン『トーマス、ボリウッドにいく』以来である。 ・あの時のグスタボと同じ事故を起こし掛けるヌール・ジャハーン*2。 ・インドのエピソードとしては初めて、ラジブが登場しない回。 ・ 英語版の一部の書籍では、「Thomas Masks a Mistake」と表記されている場面がある。 ・『えらそうなグスタボ』に続いて、動物が喋る*3。 ・あの時のエドワードに続いて、荷物の配達先を間違えるトーマス*4。 ・第19シーズン『なぞのきかんしゃジェフリー』以来、失敗を隠そうとするトーマス。 ・白いタンク機関車、短編シリーズ初登場。 | ||
英国版CV | ・トーマス/ナレーター:ジョン・ハスラー ・アシマ/ファッションデザイナー:ティナ・デサイ ・シャンカール:サンジーヴ・バスカー ・ヌール・ジャハーン/チャルバラ局長/猿*5:シーナ・バテッサ ・アニーとクララベル:テレサ・ギャラガー ・不機嫌な駅長/親切な駅長:ニキル・パーマー | ||
米国版CV | ・トーマス/ナレーター:ジョセフ・メイ ・アシマ/ファッションデザイナー:ティナ・デサイ ・シャンカール:サンジーヴ・バスカー ・ヌール・ジャハーン/チャルバラ局長/猿*6:シーナ・バテッサ ・アニーとクララベル:テレサ・ギャラガー ・不機嫌な駅長/親切な駅長:ニキル・パーマー | ||
日本語版CV | ・トーマス/ナレーター:比嘉久美子 ・アシマ:石井未紗 ・シャンカール:坂口候一 ・ヌール・ジャハーン:森千晃 ・アニーとクララベル:吉岡さくら ・チャルバラ局長:山崎依里奈 ・不機嫌な駅長:河本邦弘*7 ・親切な駅長*8:田尻浩章 ・ファッションデザイナー:織江珠生 ・猿:古賀葵 | ||
シリーズ前回 (英語) | わらうゴードン | シリーズ前回 (日本) | トビーのなかみはゆうかん |
シリーズ次回 (英語) | まじめなディーゼル | シリーズ次回 (日本) | わらうゴードン |
振り返ったエピソード | 第18シーズン 『ショベルきかんしゃマリオン』 |