「古い言い伝えによると、虹の先っぽにはとても素敵な物があるらしいよ。」
日本語版タイトル | トーマスとにじ | ||
---|---|---|---|
英米版タイトル | Thomas and the Rainbow | ||
脚本 | アビ・グラント | ||
放送日 | ・2005年9月4日(米国) ・2005年9月5日(英国) ・2006年2月8日(ドイツ) ・2007年2月19日(オーストラリア) ・2007年10月2日(ハンガリー) ・2008年4月2日(日本) ・2011年2月7日(ニュージーランド) | ||
日本話数 | 第209話 第1話(シーズン内) | ||
英国話数 | 第210話 第2話(シーズン内) | ||
この話の主役 | トーマス | ||
シーズン | 第9シーズン | ||
登場キャラクターA | トーマス、エドワード、パーシー、トビー、ハーヴィー | ||
登場キャラクターB | ヘンリー、ジェームス、アニー、クララベル、バーティー、ハロルド | ||
登場キャラクターC | ゴードン、トレバー、エミリー、ソルティー | ||
登場キャラクターD | 無し | ||
登場人物A | トップハム・ハット卿 | ||
登場人物B | トップハム・ハット卿の付き人、ブレンダム港の作業員、電話の修理技師 | ||
登場人物C | 子供達、ハーヴィーの機関士 | ||
登場人物D | トーマスの機関士(言及のみ) | ||
登場スポット | ・ティッドマス機関庫 ・ゴードンの丘 ・廃墟のお城 ・ルイネッド・キャッスル駅 ・ブレンダム港 ・ソドー運送会社 ・ドライオー駅 ・ステップニーの支線 ・ネビルの橋 ・ウェルスワース駅 ・カーク・ローナン信号所 ・マッコールさんの農場 ・ハイ・ファーム ・シェーン渓谷 | ||
あらすじ | ・エドワードから「虹の先っぽにはとても素敵な物が有る。」と言う話を聞いたトーマスは、虹の先っぽを探してあちこちを走るが…。 | ||
メモ | ・日本語版ではこのエピソードから声優陣が一新され、ナレーターをジョン・カビラさんが、トーマスを比嘉久美子さんが、エドワードを佐々木望さんが、パーシーを神代知衣さんが、トビーを坪井智浩さんが、ハーヴィーを桜井敏治さんが、トップハム・ハット卿を納谷六朗さんが担当する。 ・シェーン渓谷を走るトーマスのシーンは、同シーズンの『バースデーピクニック』のワンシーンを使い回している。 ・このシーズンからエミリーの汽笛が変更される*1。 ・パーシーに気が付かれなかったと思ったトーマスだが、実は気が付いており、その情報はヘンリー→バーティー→子供達→ジェームス→ハロルド→ハーヴィーの順に伝わる。 | ||
英国版CV | ・ナレーター:マイケル・アンジェリス | ||
米国版CV | ・ナレーター:マイケル・ブランドン | ||
日本語版CV | ・ナレーター:ジョン・カビラ ・トーマス:比嘉久美子 ・エドワード:佐々木望 ・パーシー:神代知衣 ・トビー:坪井智浩 ・ハーヴィー:桜井敏治 ・トップハム・ハット卿:納谷六朗 | ||
シリーズ前回 (英語) | パーシーとゆうめいながか | シリーズ前回 (日本) | ゴードン、せんせいになる(第8シーズン) |
シリーズ次回 (英語) | ドタバタミルクシェイク | シリーズ次回 (日本) | ゴードンって すごい! |
参照画像 | 参照はトーマスとにじ/画像? |