トーマスのあたらしいともだち

Last-modified: 2024-02-01 (木) 12:21:46
※このページでは第2シーズンのエピソードについて説明しています。
ビデオについては『トーマスのあたらしいともだち(ビデオ)』のページをご覧下さい。

「嬉しいなぁ!トップハム・ハット卿の所に使ってもらえるなんて!」
トーマスのあたらしいともだち

日本語版タイトルトーマスのあたらしいともだち
英語版タイトルThomas and Trevor/A New Friend for Thomas
脚本クリストファー・オードリー
放送日・1986年10月8日(英国)
・1988年4月25日(オーストラリア)
・1989年6月11日(リンゴ・スター版米国)
・1991年1月18日(日本)
・1993年4月30日(ジョージ・カーリン版米国)
・1998年4月3日(ドイツ)
・2008年1月16日(ハンガリー)
この話の主役トーマストレバー
シーズン第2シーズン
話数第32話
第6話(シーズン内)
機関車紹介トーマストレバーエドワード
登場キャラクターAトーマスエドワードトレバーアニークララベル
登場キャラクターB無し
登場キャラクターC無し
登場キャラクターD無し
登場人物Aトーマスの機関士
登場人物B子供達ナップフォード・ハーバー駅長ナップフォード・ハーバー駅の駅員
登場人物Cトーマスの機関助手エドワードの機関士エドワードの機関助手ジェム・コールエルスブリッジ操車場の作業員ナップフォード港の作業員
登場人物Dトップハム・ハット卿(言及のみ)、ウェルスワースの牧師(言及のみ)
登場スポットウェルスワース牧師館の果樹園
ウェルスワース駅
トレバーの車庫
エルスブリッジ駅
エルスブリッジ機関庫
ナップフォード港
ナップフォード港の橋
ナップフォード・ハーバー駅
支線の谷間
ウェルスワース屑鉄置き場(言及のみ)
対応原作・年鑑シリーズ『Thomas and Trevor
あらすじ・牧師館の仕事が少なくて退屈するトレバーはトップハム・ハット卿から港の仕事をもらえて大喜び。トレバーを初めて見たトーマスはまだ牽引車の事を詳しく知らなかった為、は仕事をすると同時に牽引車がどんな仕事をするかを見せてあげることに。
メモ・『汽車のえほん』を原作を基にしていない最初の話で、唯一の年鑑シリーズに基づいた話。
・『おいかけるバーティー』に続いて、他の機関車がカメオ出演しない回でもある。
戸田恵子さんと高戸靖広さんと小林俊夫さん、4連続の共演となる。
高戸靖広さんは5で担当している。
・未だこの頃は対面していないのに、トップハム・ハット卿を知っているトレバー。
・トーマス、初めてトレバーと会話する。
テレンスの時は初対面早々を馬鹿にしていたが、トレバーに対しては親切に会話している*1
・このエピソードのトーマスは、終始同じ表情である。
・トレバーを絶賛するアニーとクララベル。
・トレバーが就寝しているシーンは『いのちびろいしたトレバー』の使い回し映像。
・トレバーが就寝しているシーンでは『悲しいトーマスのテーマ』のアレンジが流れる。
第1シーズンおおきなきかんしゃとてんしゃだい』に続いて、機関車紹介の前の前奏が流れていない。
・トーマスとトレバーの会話シーンはこの話から第20シーズンおそろしいようかい』まで、しばらくの間はお預けとなる。
年鑑との相違点・アニーとクララベルが子供達のお世話をするトレバーを見た際、年鑑ではただ見ているだけだったが、TV版ではトレバーを褒め称える発言をしている。
の工事を行う際、TV版ではジェム・コールがトレバーの運転を担当したが、年鑑ではナップフォード港の作業員がトレバーの運転を担当している。
英国版CVナレーターリンゴ・スター
米国版CVナレーターリンゴ・スター/ジョージ・カーリン
日本語版CVナレーター森本レオ
トーマス戸田恵子
エドワード高戸靖広
トレバー小林俊夫
アニー中友子
クララベル中島千里
トーマスの機関士遠藤武
シリーズ前回おんぼろエドワード
シリーズ次回パーシーとしんごう
参照画像・参照はトーマスのあたらしいともだち/画像

*1 あの時のトラブル解決の後、トラクター等を見直したからだと思われる。