ブラウザの JavaScript がオフ(ブロックまたは許可しない)に設定されているため、このページは正常に機能しません。
汽車のえほん・きかんしゃトーマス Wiki*
UNOFFICIAL WIKI
[
ホーム
|
新規
|
編集
|
添付
]
Menu
新規
編集
添付
一覧
最終更新
差分
バックアップ
凍結
複製
名前変更
ヘルプ
Top
> ハンナははやいのがすき
?
ms
ハンナははやいのがすき
Last-modified: 2023-08-31 (木) 23:05:55
これらのキーワードがハイライトされています:
「ト・・・え?ハンナ?」
日本語版タイトル
ハンナははやいのがすき
英語版タイトル
Hasty Hannah
脚本
リー・プレスマン
放送日
・2017年9月26日(英国)
・2017年11月26日(日本)
・2017年11月27日(カナダ)
・2018年2月26日(米国:Nick Jr.com)
・2018年3月8日(オーストラリア)
・2018年3月19日(米国)
話数
第501話
第7話
この話の主役
ハンナ
(準主役:
トビー
)
シーズン
第21シーズン
*1
登場キャラクターA
トーマス
、
ジェームス
、
パーシー
、
トビー
、
ビクター
、
ヘンリエッタ
、
ハンナ
、
バーティー
、
ケビン
登場キャラクターB
無し
登場キャラクターC
ヘンリー
、
ゴードン
、
ロージー
、
アニー
と
クララベル
登場キャラクターD
無し
登場人物A
トップハム・ハット卿
登場人物B
ドライオー駅長
登場人物C
山高帽を被った黒人男性
、
緑色の服の少年
、
茶色いハンチング帽の男性
、
灰色のベストを着た女性
、
トビーの機関士
、
ソドー整備工場の作業員
、
ビクターの機関士
?
、
ビクターの機関助手
?
、
トップハム・ハット卿のお母さんの友人
(1人)、
不機嫌な乗客
登場人物D
無し
登場スポット
・
ナップフォード駅
・
ナップフォード駅操車場
・
ソドー整備工場
・
ドライオー駅
・
ドライオーサッカー場
・
ゴードンの丘
・
ハンナの側線
あらすじ
・
トビー
は
ヘンリエッタ
が
ソドー整備工場
で座席の交換をしてもらっている間、代わりに
ハンナ
と言う客車と走る事になる。しかし
ハンナ
は向こう見ずで、
トビー
にもっと速く走るよう頑固に訴えるので、
トビー
は彼女を見捨てて
ヘンリエッタ
に会いに行く。一方
ハンナ
は
ジェームス
と繋がれて自分の小さな車体にスピードが釣り合わない事を知る。
メモ
・タイトルに『○○は~がすき』と入るのは
第17シーズン
『
ソルティーはうみがすき
』以来となる。
・
長編第12作
の関連挿話第1弾。
・
スリップコーチ
以来の人格を持った客車の
ハンナ
が初登場。
・
パーシー
、
第5シーズン
『
パーシーとひつじ
』以来久々に
トビー
に怒る。
・
ロージー
、
第19シーズン
『
ソドーとうのゆきおとこ
』以来、短編出演する。
・英国版では
長編第13作
に続いて
ケビン
の吹き替えは
米国吹き替え
に合わせている。
・
バーティー
、
長編第11作
、短編では
第19シーズン
『
トーマスとあかちゃん
』以来久々に喋る。
・
あの時
の
ヒロ
同様、猛スピードで走って部品が取れてしまう
ハンナ
。
・
あの時
とは逆に、
ヘンリエッタ
だけが修理に出されて
トビー
が残った。
・機関車が客車に押されるのは、
第4シーズン
『
がんばりやのスカーロイ
』の
サー・ハンデル
以来となる。
・
トビー
が
ハンナ
を連れて、再び
ヘンリエッタ
と再開する場面ではドラマチックな演出がある。
・
マックス
と
トップハム・ハット卿
と
ゴードン
に
続いて、
ヘンリエッタ
に身内がいた事が判明する
*2
。
・
あの時
以来、いつもよりも早く走る
ジェームス
*3
*4
。
・
第17シーズン
『
トーマスりゅうでいこう
』以来久しぶりに
トップハム・ハット卿のお母さんの友人
の一人の帽子が取れた姿が見れる。
・
ドライオー駅
のシーンで、
不機嫌な乗客
が
ハンナ
に乗車しているのが一瞬だけ映っている。
・
3
回
連続で鉄道トラブルに巻き込まれた
不機嫌な乗客
。
・よく見ると、
ビクター
に機関助手も乗っている。
・自らを「様」付けする
ジェームス
*5
。
・
あの時
の
トーマス
に
続いて
、猛スピードで走る
トビー
。
・
あの時
とは違い、
トビー
に競争を挑まなかった
バーティー
*6
。
英国版CV
・
ナレーター
:
マーク・モラガン
・
トーマス
:
ジョン・ハスラー
・
ジェームス
/
トビー
:
ロブ・ラックストロー
・
パーシー
:
ナイジェル・ピルキントン
・
ビクター
:
デヴィッド・ベデラ
・
ヘンリエッタ
:
マギー・オルレンショー
・
ハンナ
:
ルーシー・モントゴメリー
・
バーティー
/
トップハム・ハット卿
:
キース・ウィッカム
・
ケビン
:
ケリー・シェイル
米国版CV
・
ナレーター
:
マーク・モラガン
・
トーマス
:
ジョセフ・メイ
・
ジェームス
:
ロブ・ラックストロー
・
パーシー
:
クリストファー・ラグランド
・
トビー
:
ウィリアム・ホープ
・
ビクター
:
デヴィッド・ベデラ
・
ヘンリエッタ
:
マギー・オルレンショー
・
ハンナ
:
ルーシー・モントゴメリー
・
バーティー
/
トップハム・ハット卿
:
キース・ウィッカム
・
ケビン
:
ケリー・シェイル
日本語版CV
・
ナレーター
:
ジョン・カビラ
・
トーマス
:
比嘉久美子
・
ジェームス
:
江原正士
・
パーシー
:
神代知衣
・
トビー
:
坪井智浩
・
ビクター
:
坂口候一
・
ヘンリエッタ
/
ハンナ
:
根本圭子
・
バーティー
:
酒巻光宏
・
ケビン
:
河杉貴志
・
トップハム・ハット卿
:
田中完
シリーズ前回
こわれたスピーカー
シリーズ次回
クランキーのさいなん
メニュー
エピソード
登場キャラクター
登場スポット
作品史
類似作品
楽曲
関連商品
表組テンプレート
整形ルール
編集ノート
荒らし報告所
Wikiからのお知らせ
リンク集
最新の25件
2023-10-04
蒸気機関車
ほんとうにやくにたつ機関車
The Great Bubbly Build
ダンカンとふきげんなおきゃくさん
トム・ティッパーの自転車を壊した少年達
黄色いコートの漁師
All Engines Go
James and the Diesel Engines
Thomas and the Twins
2023-10-03
ゲイター
トード/画像
クライヴ・スポング
レベッカといたずらかしゃ
2023-10-02
汽車のえほん
泥棒の自動車
郵便貨車
郵便局長
泥棒
原作・TV版比較
原作・TV版比較/ほんとうにやくにたつ機関車編
工場のディーゼル
マーメイド・リバプール
王冠
トロフィー
ソドー・メールバン
〔
人気
/
今日人気
〕〔
最新
〕
T.
?
Y.
?
NOW.
?
TOTAL.
?
〔
MENU編集(管理人用)
〕
*1
当初は
第20シーズン
の予定だった。
*2
マックス
と
トップハム・ハット卿
の場合は
弟
達
?
、
ゴードン
の場合は
兄
、
ヘンリエッタ
は
妹
。
*3
その際、短時間で線路を往復する。
*4
ハンナ
が自分の要求を叶える為に、
ジェームス
を利用した。後日、
ジェームス
と
ハンナ
が説教されたかは不明。
*5
余談だが、
過
去
に
トーマス
と
ゴードン
を君付けで呼んだ事も有る。
*6
元々、
トビー
は競争しないタイプであるので仕方ないが、
ハンナ
が
トビー
を押している事を
バーティー
は知らなかった模様。