バルストロード

Last-modified: 2023-05-16 (火) 20:08:22

「静かで良い日だよな、トーマス。本当に静かだ。ふ~む。」
原作第32巻のバルストロード TV版第4シーズンのバルストロード TV版第25シーズンのバルストロード

名前バルストロード*1
英名Bulstrode
性別
分類
製造年1920年代
原作初登場巻第32巻『Toby, Trucks and Trouble』第3話「Bulstrode」
TV版初登場シーズン第4シーズンちょっとしたみもの
TV版初台詞「おい!モタモタすんな!!早くちゃんとした場所に行けよ!!」
一人称おいら
二人称お前
説明・荷物を積み下ろし等をしている、捻くれ者の周りに迷惑をかけた罰として陸上に引き揚げられた挙げ句子供達の遊び場になった。
・原作絵本・人形劇共に一度きりの登場*2*3だが、第5シーズンで顔の無い彼と同型のが登場しており、第7シーズンではカットシーンのみで、第8シーズン第10シーズンで彼の顔が無蓋貨車の顔としてされた。
・基本、貨車達とは非常に仲が悪く*4喧嘩ばかりしており、原作では機関車にも軽蔑する発言をしていたものの、マガジンストーリーでは機関車にフレンドリーに接するエピソードが用意されている。
・原作では船体と顔が一体化していて、TV版では灰色の顔である。
・台詞はあるが、機関車紹介で紹介されなかったキャラクターでもある*5
CGシリーズには登場しなかったが、トラックマスター等で製品化され続け*6第25シーズンで再登場した。
性格・我侭な性格で気が荒く、すぐに周りにケチを付ける。
・『安全』より『速さ』を重視している。
・『All Engines Go』シリーズでは穏やかで親切な性格になった。
『All Engines Go』シリーズでの経歴第25シーズンで再登場。トーマスを載せてあげたり、スキフと初めて対面した。
ヨンバオを載せて、ソドー島に連れて来た。
オリジナルシリーズでは対面することのなかったクランキーと初めて対面した。
・語尾に「ぜい」を付けて喋る。
玩具プラレールクランキーとセット販売)/トラックマスター
カプセルプラレール
木製レールシリーズ(普通の顔/CGの顔)/ウッド
トーマスとなかまたち/新トーマスとなかまたち
アーテル
Take Along/テイクンプレイ
英国版CVウィル・ハリソン゠ウォーレス第25シーズン-)
米国版CVジェイミー・ワトソン第25シーズン-)
日本語版CV田中亮一第4シーズン
内野孝聡第25シーズン-)
参照画像参照はバルストロード/画像

*1 一部の原作関連の絵本では『ブルストロード』と表記されている。
*2 パーシーのみ交流しているがお互い会話はない。
*3 マガジンストーリーでは数多く登場して、他の機関車との邂逅も描かれている。
*4 貨車達の方が真面目になってしまう程。
*5 しかし、未使用となったネームプレートが存在している。
*6 木製レールシリーズではCGフェイスが公開されている。