ライアン

Last-modified: 2023-12-04 (月) 16:20:12

「今日っていうのは今までの最高とは違う、つまり新しい最高って事さ。」
TV版第20シーズンのライアン

名前ライアン
英名Ryan
性別
車体番号1014
製造年1920年-1921年
車軸配置0-6-2T
所属鉄道グレート・ノーザン鉄道ノース・ウェスタン鉄道
支線ダックの支線
ハーウィック線
運用アールズバーグ線又はハーウィック線での貨物や乗客の運搬。
郵便貨車家畜貨車を牽引する事もある。
分類蒸気機関車
タンク機関車
TV版初登場シーズン長編第11作『映画 きかんしゃトーマス 探せ!!謎の海賊船と失われた宝物
TV版最終登場シーズン第24シーズンゴードンとレベッカのおとおりだ
TV版初台詞「支線だって?そこで僕が代わりに働くんですよね。」
一人称
二人称
説明グレート・ノーザン鉄道出身の紫色タンク機関車
タンク機関車チャーリーに続き、2台目である*1
ハーウィック線での貨物担当をしているが、稀に旅客担当になる時もある。
貨車の扱いを得意としている。時にはお尋ね者逃走を妨害したり、郵便貨車支線客車同時に牽引して他の機関車を驚愕させたり、度々大掛かりな事もやっている。
・汽笛の音はスマジャーのものの使い回し。
長編第14作以降はタンザニアインドイタリアに彼と同型の機関車が登場した。
性格・愛想が良く、忠実でユーモアセンスも兼ね備える。
・『英雄』に憧れる蒸気機関車で、警戒心が強くパニックを起こし易いが*2、友達の為なら危険に飛び込んでいく*3
・勇敢ではない反面、物事をはっきりと言える一面がある*4
・若干控えめだが、騙され易い面がある*5
・遊び心がある*6
・自分はやればできる賢い機関車だと言う自覚が無いようで、トーマスが自分の手痛いミスの所為で、酷い目に遭ったのを見た時は申し訳なさそうな顔をしている。
客車より貨車の方が好きらしい*7
TV版での経歴第20シーズンでの初登場時、デイジーに唆され、彼女の分まで仕事をする事になって、混乱を起こし、デイジー共々、トップハム・ハット卿に注意された*8。また、ナップフォード操車場の片隅で暇そうにしていたジュディジェロームを気の毒に思い、を息抜きにアールズバーグへ連れていってあげた。
第21シーズンではディーゼルの暴力行為が原因で不運に見舞われたデイジーディーゼル整備工場まで連れて行った*9。尚、このシーズンからランボードの色がからに変更されている。
第22シーズンでは振り返りセグメントのみ登場。
第23シーズンではパーシーが事故を起こした為、ジュディジェローム牽引して事故現場まで連れて行った。このシーズン第24シーズンはカメオ出演のみ。
第24シーズンではウルフステッド城レイルウェイ・ショーに出席した。また、ランボードの色がからに戻っている。
・台詞があるのは現時点で、第20シーズン第21シーズンのみ。
長編作品での経歴長編第11作で初登場。トーマス客車を脱線させた罰として、新しく作られるハーウィック線の工事を手伝いに行った間、彼がトーマスの支線を担当した。その後、トーマスの陥没事故をきっかけに、局長から『トーマスだけでは任せきれない』という理由で、ハーウィック線の建設工事の手伝いを依頼された。ハーウィック線で入れた石炭と相性が合わず、火の粉を散らしてダイナマイト?に引火させてしまった*10
長編第12作では出番なし。
長編第13作では、出番が有っても台詞が無い*11
モデルクラスN2蒸気機関車グレート・ノーザン鉄道
玩具プラレール青いスキフが付属)/トラックマスター(通常版/ジェロームとセット)
カプセルプラレール
木製レールシリーズ*12/ウッド
テイクンプレイ/アドベンチャーズ
バックマン
英米版CVエディ・レッドメイン長編第11作
スティーブ・キンマン第20シーズン-第21シーズン
日本語版CVDAIGO長編第11作*13
德石勝大長編第11作*14-第21シーズン
参照画像参照はライアン/画像

*1 原作絵本のカルディー・フェル鉄道の機関車8台を含めると、計10台目。
*2 その為 事情を知らない周囲から誤解され易く トラブルの原因となってしまう
*3 実際 大悪人逃亡を妨害する活躍を魅せ デイジー脱線事故を起こしたり ディーゼル暴力行為によってバネを壊された時に ジュディジェロームを呼び デイジーを助けに行った
*4 実際 トーマス船乗りジョンを追いかけていた事をトップハム・ハット卿に話し トーマストップハム・ハット卿の信頼感を取り戻すきっかけにもなった
*5 実際 トーマスから質の悪い石炭の事を一切教えられなかった事もあったり、デイジー騙された事によって トビーダックに注意されたり ディーゼルに騙される形でデイジーハーヴィー喧嘩させる計画に参加させられた。
*6 実際 家畜貨車の中の人間(乗客)擬人化させた事がある
*7 然し、客車を牽引している描写が存在しているので嫌いではない模様。
*8 でも、「友達を助けるのは良い事だが、周りに助けて貰うのも大切だ」とアドバイスをくれた。
*9 因みに、レギュラー機関車以外でディーゼル整備工場を訪問したのは彼が初となる。
*10 その所為でトップハム・ハット卿トーマスに対する信用を完全に無くしてしまった。
*11 製鉄所に軟禁されたトーマス空想内に登場した際は、ロッキーを牽引した。
*12 金型が同シリーズのトーマスの物と同じである。
*13 劇場公開版・DVDのみ。
*14 CS放送・配信のみ。