ソドー島の観客 
名前 | 観客 |
---|---|
英名 | Sodor audience |
性別 | 男 女 |
色 | 様々 |
TV版初登場シーズン | 第5シーズン『ひとだすけ』 ※初めて喋ったのは第19シーズン『あかとあおのたいけつ』 |
TV版初台詞 | 「イェーイ!頑張れ!」 |
説明 | ・スポーツ観戦やコンサート等を見に来た人。 |
性格 | ・応援好き。 |
英米版CV | ・キース・ウィッカム、テレサ・ギャラガー、マイク・グレイディ、ロブ・ラックストロー(第19シーズン) |
日本語版CV | ・吉岡さくら、坂口候一、宗矢樹頼、河本邦弘、山崎依里奈(第19シーズン) |
メインランドの観客 
名前 | メインランドの観客 |
---|---|
英名 | The Mainland audience |
性別 | 男、女 |
TV版初登場シーズン | 長編第12作『きかんしゃトーマス 走れ!世界のなかまたち』 |
説明 | ・「グレート・レイルウェイ・ショー」を観覧していた人達。 ・よく見ると、ミスター・パーシバルと不機嫌な乗客がいる*1。 ・喋ったのは女性だけである。 ・ほとんどはソドー島の島民または服装・髪・髭の色違いの人物である。 |
英米版CV | ・テレサ・ギャラガー(長編第12作) |
日本語版CV | ・石井未紗(長編第12作) |
ブラジルの観客 
名前 | ブラジルの観客 |
---|---|
英名 | The Brazilian Audience |
性別 | 男 |
TV版初登場シーズン | 第23シーズン『まけずぎらいのラウル』*2 |
TV版初台詞 | 「ラウル! ラウル! ラウル! ラウル!」 |
説明 | ・ブラジルの競技などで声援を送る客。 ・ラウルは自分が応援されている想像をしていた。 |
英米版CV | ・ガブリエル・ポラス(第23シーズン-) |
日本語版CV | ・河本邦弘、吉岡さくら(第23シーズン-) |
イタリアの観客 
名前 | イタリアの観客 |
---|---|
英名 | The Italian Audience |
性別 | 男 女 |
TV版初登場シーズン | 第23シーズン『ロレンツォとオペラかしゅ』 |
TV版初台詞 | 「おーい!デイム・ベラさんはどこだ?」 |
説明 | ・。 |
性格 | ・オペラを愛しており、ロレンツォとベッペの歌唱力に拍手をした。 |
類似の記事 | 他国の乗客 |
英米版CV | ・ヴィンチェンツォ・ニコリ、アントニオ・マグロー(第23シーズン) |
日本語版CV | ・祐仙勇、小田柿悠太(第23シーズン-) |
オーストラリアの観客 