タイトル | きえた機関車 |
---|---|
英語版タイトル | Duke the Lost Engine |
作者 | ウィルバート・オードリー |
挿絵 | ガンバー?&ピーター・エドワーズ? |
発行 | 1970年 1981年2月(日本) 2010年12月(日本ミニ新装版) |
登場キャラクターA | スカーロイ、ファルコン、スチュアート、ダンカン、デューク、スタンリー/2号機関車?、レックス、バート、マイク |
登場キャラクターB | ドナルド、レニアス、ミッド・ソドー鉄道の客車達 |
登場キャラクターC | オリバー、キャロライン |
登場キャラクターD | ジム、ティム、アトラスとアルフレッド?、ジェリー、アルバート、ジェニングス?、ジョン? |
登場人物A | ちんまり重役、ほっそり牧師、太っちょ牧師、ソドー公爵、ミッド・ソドー鉄道の支配人、ミッド・ソドー鉄道の乗客、デュークの機関士、スカーロイ鉄道の少年、少年の父親 |
登場人物B | |
登場人物C | |
登場人物D | ヒューさん |
収録話 | ・おじいちゃんポッポ(Granpuff) ・昔古い機関車のデュークは若い機関車フォールコン(ファルコン)とスチュアートと暮らしていた。デュークは彼らに2号機関車の話をして大人しくさせる。だが、鉱山が閉鎖になり路線は閉鎖、デュークは機関庫に取り残され20年が経過した…。 ・デュークとフォールコン/デュークとファルコン(Bulldog) ・サー・ハンデルはデュークと暮らしていた頃の話をする。走りの訓練の際脱線し崖から落ちそうになったフォールコン(ファルコン)をデュークが助けたのだ。 ・デュークとスチュアート(You Can't Win!) ピーター・サムはデュークと暮らしていた事の話をする。生意気だった頃のスチュアートは、不調のデュークをもう年だと言って揶揄うが…。 ・ねむれる森の機関車(Sleeping Beauty) ・デュークの伝説を聞いたちんまり鉄道のちんまり重役はほっそり牧師と太っちょ牧師と共にデュークを見つけようとする。 |
説明 | ・第25巻目。第20巻第4話からの続編になっている。 ・第20巻で名前が出て来たデューク、この巻で初登場。 ・レックス、バート、マイク、第22巻『小さな機関車たち』以来久しぶりに登場。 ・アメリカ出身の2号機関車?はこの巻のみ。 ・映像化した作品は『第4シーズン』。 |
前巻 | 機関車オリバー |
次巻 | わんぱく機関車 |
参照画像 |
![]() |