名前 | スクラップ機関車 |
---|---|
英名 | Sodor Scrap Engines |
色 | 錆色又は赤錆色又は灰焦茶色(車体)+白(字体) |
車軸配置 | 0-6-0T 4-6-2 0-6-0 4-4-0 |
所属鉄道 | イギリス国鉄 |
分類 | ・蒸気機関車*1 |
TV版初登場シーズン | 第1シーズン『おおきなきかんしゃとてんしゃだい』 |
説明 | ・経営破綻や修復不可、売れ残り、老朽化などの理由で廃車処分にされた蒸気機関車。 ・主に精錬所やスクラップ置き場に放置してある。 ・トーマス、ゴードン、ドナルドとダグラス、メルクリン機関車、セレブリティーの模型が使われている。 ・パイロット版に使われたトーマスとゴードンの模型は、このセットにされたらしい。 ・機関車達は「いつかスクラップにされるんじゃないか」と恐れており、オリバーとステップニーとファーガスは危うく、この残骸の仲間にされそうになった事がある。 ・長編第7作を最後に見かけなくなった*2。 ・因みに、ディーゼル機関車と同型のスクラップは無かった*3。 ・大半のスクラップ模型は、事故シーンで壊れ、修復不可になったものや、パイロット版の古模型に錆色の塗装を塗って、錆に見立てたモノが使われている。 |
モデル | ・クラスE2蒸気機関車(ロンドン・ブライトン・アンド・サウス・コースト鉄道) ・クラスA1/A3蒸気機関車(ロンドン・アンド・ノース・イースタン鉄道) ・クラス812蒸気機関車(カレドニアン鉄道) ・3700型蒸気機関車 (グレート・ウェスタン鉄道) ・クラス80蒸気機関車(ドイツ国鉄) |
参照画像 | 参照はスクラップ機関車/画像? |