奈々

Last-modified: 2023-03-30 (木) 21:49:00

阪神タイガースに多大な影響を及ぼす名前および数字のこと。


背景

2011年10月に監督就任会見を開いた和田豊は、「いまの戦力にちょっとしたスパイスを加えれば優勝できる」と(カレーでも作るかのように)豪語するも早々と優勝争いから脱落、2012年8月には自力CS進出すら消滅するなど、同年は5位に終わった事で「スパイス」という蔑称とともに阪神ファンは和田への批判を強めていった。

不倫スクープの発覚

すると2013年夏、週刊新潮の記事において、ものまねタレント・星奈々*1と2005~2007年の間で不倫関係にあった事が発覚。実際に送った下記の熱いキスメール*2から和田の醜聞が晒された。過去ログ

1:風吹けば名無し:2013/07/05(金) 09:36:28.77 ID:+OwSqJzZ

愛しい奈々!おはよー!チュッ(笑)

もう俺と奈々は既に運命共同体となっておりますので、どうか最後までお付き合いください(笑)

明日の晩は抱っこして、腕枕して寝てあげるからね

奈々!俺にもチュッは?(笑)

まだお風呂かな?一緒に入ろう! 今度ね!って…もう俺と奈々は、何でもありでしょ?(笑)

また湯船に浸かって、ちょっと恥ずかしそうな顔のかわいい奈々を見せてね! チュッ

当然、阪神ファンは勿論のこと、なんJ全体がこのスクープネタでお祭り騒ぎとなり、「チュッ」「スパイチュ」などの蔑称が生まれることになった。このことから、阪神は某選手の女性騒動の流れで「返信タイガーチュッ」と呼ばれる事がある。なお「チュッ」は実際の文面で用いられていたキスマークを現す絵文字(💋)が紙面上では表記できないために週刊新潮側の判断により置き換えられたものである。このためある意味では風評被害の側面もある。

また、その不倫相手の名前から、阪神関連の話題の中で登場する数字の7を奈々と意図的に誤記するネタも派生した。

例としては

  • 「背番号奈々*3
  • 「魔の奈々回」(後述)
  • 奈々ゲーム差」

などがある。

その後の展開

上記のように浸透したネタであるが、同年奈々月16日の読売ジャイアンツ戦で状況は一変する。

巨人の先発・菅野智之は初回に3失点、一方阪神先発のジェイソン・スタンリッジが6回無失点と好投して楽勝ムードだったが、奈々回表から登板の加藤康介が崩れるなど一挙8失点で大逆転負けを喫してしまう。

巨人 0 0 0 0 0 0 8 0 0 - 8 11 0

阪神 3 0 0 0 0 0 0 0 0 - 3 10 1

なんJではこの唐突な大量失点を「魔の奈々回」と名付け、この試合が決定打となり、これ以降の阪神において「奈々」という数字は33-4同様の扱いをされるようになった。

事例

  • 同年8月20日の横浜DeNAベイスターズ戦(横浜スタジアム)では3回表に奈々得点し奈々-0と大量リードしながら4回裏に逆転され、その後に追いつくものの結局サヨナラ負けを喫し「(ベイスターズ)に奈々点差をひっくり返された」とネタにされた。なお、阪神の奈々点差逆転負けは2006年8月18日のヤクルトスワローズ戦(明治神宮野球場)以来奈々年ぶり。
  • 同年CSファーストステージは第2戦に4-奈々で敗れ、3位・広島東洋カープにストレートで敗退
  • 2016年9月22日に水樹奈々*4が甲子園でライブを開催、その後阪神はシーズン最終戦まで奈々連勝のスパート。
  • 2018年奈々月26日、甲子園上空の雨雲レーダーに数字の奈々が出現。
    レーダー画像

    2d1be87b.jpg

  • 2018年の阪神の盗塁数は奈々十奈々
  • 2019年シーズン、阪神の背番号奈々十奈々を着けるオネルキ・ガルシアはシーズン初登板から3試合連続奈々失点を喫し二軍落ち。昨年の好成績から嘘のような乱調を見せていることからパチスロとかけて「確変」とも呼ばれた。その後、一軍復帰後の最初の試合で奈々点の援護をもらい、完封勝利を達成。さらに次の登板試合でも奈々点の援護に守られ、6回途中5失点(自責点2)と炎上しかけるも勝利投手に。
  • 2019年シーズン終盤、1回も負けられない状態から6連勝しCS進出。その後迎えたDeNAとのクライマックスシリーズ初戦は奈々対1から奈々回と8回で奈々点とって奈々対8で逆転勝利*5し実質奈々連勝。そしてファーストステージ3戦、ファイナルステージ4戦の合計奈々戦でCS敗退。
  • 2020年シーズン、またもや阪神の背番号奈々十奈々を着けるガルシアが横浜スタジアムで行われたDeNA戦に先発する。試合はジェリー・サンズ大山悠輔らのホームランで奈々点差となり阪神ファンの誰もが勝利を確信した。ところがその後ガルシアが大炎上、さらに2番手の能見篤史も止められず、ついに同点の奈々奈々となってしまう。その後はお互い無得点で結局そのまま奈々奈々の引き分けとなってしまった。
  • 2021年シーズン、2開催連続のオールスターゲーム出場*6となった近本光司がオールスター1日目の第1打席でライト前ヒット、第2打席でレフト前にタイムリーヒットを放ち、前回出場時から通算で奈々打席連続安打の球宴新記録を樹立。*7
  • 2021年シーズンの結果は奈々十奈々勝56敗10分であった。
  • 2022年開幕戦、8ー1と最大奈々点差をつけながら、8-10の大逆転負け。
  • 2022年4月10日終了時に1勝1分12敗で勝率0割奈々奈々厘を記録。
  • 更に4月13日にはプロ野球史上初めて勝率奈々分を切り、0割6分奈々厘でワースト記録更新*8
  • 2022年クライマックスシリーズ・セ ファイナルステージでは奈々回に2つのエラー*9で5点を失い3連敗でストレート敗退、同時に監督の矢野燿大のラストゲームとなった。

余談

2021年創設の阪神女子硬式野球チーム「阪神タイガースWomen」には石村奈々投手が在籍している*10

関連項目


*1 奈々奈々日に生まれたことに由来するれっきとした本名である
*2 実際は複数のメールからの抜粋。
*3 かつて背番号7をつけていた糸井嘉男西岡剛藤川俊介らを指すこともあった。
*4 声優としては初の東京ドーム横浜スタジアムメットライフドーム・千葉マリンスタジアム(現・ZOZOマリンスタジアム)・甲子園球場でのライブ開催を行っている。声優界屈指の阪神ファンと知られ実際に阪神関係の仕事も行っている。特に矢野燿大のファンであり、ライブで矢野からビデオメッセージとサインボールを送られたこともあり、こちらの奈々は「虎の女神」と正反対の扱いを受けている。和田の不倫スクープ記事から奈々年後の2020年奈々奈々に結婚を発表したが、何故か和田の事件が蒸し返された。なお和田と水樹の間に特別な関係はない
*5 CSでの6点差逆転は史上初。
*6 2020年のオールスターゲームは新型コロナウイルスの影響により中止となったため、前回開催は2019年。
*7 第3打席はファーストゴロで凡退したため、近本の球宴連続安打記録は奈々打席で途切れている。
*8 0勝時の.000を除く
*9 3点リードの二死満塁から山崎晃大朗の一塁ゴロを捕球したジェフリー・マルテが二塁に悪送球。1点差に追い詰められ先発・青柳晃洋から2番手の浜地真澄に継投。しかしフォアボールを出し再び満塁となる。次打者・村上宗隆の放った弱いゴロを捕球した浜地は一塁にグラブトスするもこれが大きく逸れて3走者が生還し逆転される(記録は内野安打、打点1)。
*10 なお、背番号は奈々...ではなく11。
*11 こちらの不倫と妊娠中絶は2006年ごろ。それがスクープされたのは2010年とともにNHK解説者時代であるが、「お前騒動」や「七夕の喜劇」など与田がやらかす度に蒸し返されることとなった。
*12 2021年に発覚した2度目の不倫の時に流出したLINEメールが和田のそれを彷彿とさせる内容だった。