筒香嘉智(横浜/DeNA→レイズ)の別称・愛称。
経緯 
和歌山県出身の筒香は、その姓が全国で10人程度しか存在しない非常にレアな名字であり、入力しても一発変換ができないソフトが多かった。このような場合、一文字ずつ適当な言葉で変換してから送り仮名を消す方法が使われるが、最後に送り仮名を消し忘れたと思われるケースがよく見られ、そのままネタ化した形である。
しかし、近年は件の筒香がDeNA時代の活躍で大いに名前を売ったことから一発変換が出来るソフトも増え、予測変換の段階で「筒香嘉智」とフルネームを出してくれるものもある。
なんJではフェニキの「トゥトゥグゥ」やカッス風の「ツッツ」、数字で表した「225」も定着している。
なんJでの最古の確認スレ 
- 筒香り2011新人王計画とはなんだったのか
https://hatsukari.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1306482797/
メディアでも 
そして三木氏は、“WBC後遺症”に、今なお苦悩しているヤクルトの山田哲人、巨人の小林、横浜DeNAの筒香るらに熱いメッセージを送る。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170620-00000003-wordleafs-base&p=2
なんJでのキャラ付け 
宇宙人やら投げる哲学者やらベイスボールやらが闊歩するDeNAの中では、大きなネタもない常識人とされている。
しかし、同僚に軽いイタズラをしたり常識的なツッコミをすることから、ネタスレでは脇役として登場することが多い。その際は何故かホモキャラに認定されている。
類似例 
- 鳥谷敬(阪神→ロッテ)
阪神時代初期の頃のパソコン用漢字変換ソフトの能力は現在ほど高くなく鳥谷の苗字を一発変換出来なかった。そればかりか「と利他に」と変換される始末でネタにされていた。しかし、その後いろんな別称を付けられたことや漢字変換能力が向上し苗字が一発変換できるようになったため「と利他に」ネタは廃れている。 - 佐々岡真司(元広島)
→ささお化参照