人狼ギャモン村

Last-modified: 2017-08-01 (火) 22:35:20

すっかり人狼の世界にハマってしまったラバーが定期的に主催していた
「超初心者向け」「超フランク」をモットーとした人狼会。
またどこかで復活する可能性がなくもない。またラバー以外が主催してもOK。

 

概要

「人狼」というゲームをご存知ですか?7人以上ぐらいの大人数で遊ぶ推理ゲームです。
近年、テレビ番組にもなるなど、色々なところで流行しています。

 

各プレーヤーの個性が見られるとても面白いゲームなので、これを
いつもバックギャモンを楽しんでいる人たちを中心に、気軽に楽しんでみませんか?
skypeの通話を使って行います。参加したい方はskypeとマイクをご用意ください。

 

なお、超初心者向けがコンセプトの村ですから、ルールがわからない方にはその場で説明してから行います。
また、セオリーや専門用語などは通じない前提で行っていきます。(ごく基本的なものは徐々に浸透させていくつもり)
細かいルールで参加者を縛ることもせず、多少ゲーム性が崩壊するような事態が起きても多めに見て、
パーティーゲームとして楽しむことを最大の目的に据えて運営していきます。

 

開催日・場所・参加方法

原則として、金曜日の21時ごろ~
ただし、主催者・ラバーの都合が良い時のみ。
その他、大きなバックギャモンイベント放送の前座や余興としても不定期に開催。
放送場所はたいがいLover's Sub Communityです。
ラバーのtwitterアカウントで告知する場合もあります。

 

開催時は必ずニコ生放送します。参加希望の方は、放送上で「参加」とコメントをお願いします。
あとは流れで、適当な人数で切ってゲーム開始、時間が許す限り何ゲームでも繰り返します。
もちろん1ゲーム終わるごとに退出・参加は大歓迎です。

 

参加資格

  • Skypeを使用できる人のみOK。
  • 人狼歴は問わない。未経験者からガチ勢までOK。
    ただし、「超初心者向け」「セオリーや専門用語は通じない前提」ということが了解できる人に限ります。
    ちなみに、超初心者にもついていけるように説明・配慮すれば、セオリーや専門用語を活用するのはOKです。
    また、あまりにも経験者の割合が多くなってしまいそうな場合は、人数制限をかける可能性もあります。
  • 「ギャモン村」とはいうものの、バックギャモン民が中心の会であるだけで
    別にバックギャモンをやったことがない方でも参加は大歓迎です。
    実際、平均して2,3割ぐらいはそういった方も入りますから、お気軽にご参加ください。
    ただし、多数派であるバックギャモン民の間で多少身内ノリが発生する可能性があることはご了承ください。
    (度を過ぎない範囲であればこちらも厳しい規制をするつもりはありません。)
 

形式・配役

原則として希望者全員が参加できるようにします。参加人数に応じて配役は変化します。
状況に応じて形式は変えていきますが、以下を基本とします。

参加者数(含ラバー)形式・配役
3~5人ワンナイト人狼
6人狼1・占い師1・村人4 or ワンナイト人狼
7人狼1・占い師1・村人5 or ワンナイト人狼
8人狼2・占い師1・狩人1・村人4
9人狼2・占い師1・狩人1・村人5
10人狼2・占い師1・霊能者1・狩人1・村人5
11人狼2・狂人1・占い師1・霊能者1・狩人1・村人5
12人狼2・狂人1・占い師1・霊能者1・狩人1・村人6
13人狼2・狂人1・占い師1・霊能者1・狩人1・村人7
 

人狼のルール

動画で学びたい方は、ピカクロスさんという方の動画をご覧ください。
なお動画に出てくる役職のうち、「共有者」「妖狐」に関しては当面の間ギャモン村では導入しません。
ロングバージョン→こちら 5分ショートバージョン→こちら

 

ストーリー

あるところに、ギャモン村という小さな小さな村がありました。
村人たちは日々、バックギャモンというマイナーなボードゲームをして仲良く遊んでいました。

 

ある日のことです。この村の住民の中に「人狼」なる生き物が数匹、紛れ込んだという噂が流れました。
「人狼」とは、昼間は人間の姿をしていますが、夜になると狼に化け、人を食い殺す恐ろしい生き物です。
本当にそのような生き物が存在するのでしょうか・・・

 

ある朝、村人の1人であるラバーさんが無残な死体となって発見されました。人狼の噂が真実であることが判明したのです。
「いったい誰が人狼なんだ!?」疑心暗鬼になる住民たち。そこで彼らは、ある決定をします。
「誰が疑わしいかを議論した上で、疑わしい人を処刑していこう''」と…

 

ゲームの流れ

このゲームは、「人間チーム」と「人狼チーム」の勝負です。
人狼(1~3人)はお互いに誰が仲間なのか知っていますが、人間チーム(その他大勢)の人たちは、
いったい誰が仲間で誰が敵なのかわかりません。

 

さて、このゲームは、昼のターンと夜のターンを繰り返していきます。

 

昼のターンは、生存者全員で、誰が怪しいか議論を行います。
そして最後に、もっとも怪しいと思った人物に投票をします。
もっとも多くの票を集めた人1人が、処刑されます。
もちろん、人間が処刑されるかもしれないし、人狼が処刑されるかもしれません。

 

夜のターンは人間たちが寝静まる中、人狼の襲撃によって、1人の人間が食い殺されてしまいます。

 

こうして次々とプレーヤーがゲームから除外されていきます。
もし人狼が村から全滅したら、人間チームの勝利となります。
逆に、人間の数が人狼と同じ数にまで減ってしまったら、人狼たちの勝利です。

 

このゲームはチーム戦ですから、
たとえ自分が死んだとしても、自分のチームが勝利すれば勝利です。

 

役職紹介

人狼(1人~3人) 人狼チーム

お互い、誰が仲間の人狼なのかを知っています。
うまく人間たちになりすまして議論に参加し、処刑を逃れることが目的です。
また、夜のターンには人狼同士でチャットで話し合い、
誰を襲撃するかや次の昼の作戦などを話し合うことができます。

村人(4~7人) 人間チーム

何も特別な能力のないフツーの人間です。皆の発言や投票などから誰が人狼かをいかに推理できるか。
また、自分が人狼ではないことをいかにアピールできるかが、勝負のカギを握ります。

占い師(1人) 人間チーム

人間チームの中に1人だけいる、特殊能力を持った人間です。
夜のターンに誰か1人生存者を選んで占い、その人が「人狼」なのか「人間」なのかを知ることができます。

 

昼のターンに、自分が占い師であることを宣言し、占いの結果を伝えてかまいません。
ただし、必ずしも他の村人たちから信じてもらえるとは限りません。
人狼が占い師のフリをしている可能性だってあるからです。
また、占い師であることを宣言すると、当然、人狼の襲撃を受けやすくなります。

 

霊能者(0~1人) 人間チーム

他所では「霊媒師」といわれることもある役職です。

 

人間たちの中に1人だけいる、特殊能力を持った人間です。
夜のターンに、直近の処刑された人が「人狼」だったのか「人間」だったのかを知ることができます。

狩人(0人~1人) 人間チーム

他所では「騎士」といわれることもある役職です。

 

人間たちの中に1人だけいる、特殊能力を持った人間です。
夜のターンに、誰か1人生存者を「護衛」することができます。
護衛した人が人狼から襲撃された場合、その人は死なずに助かります。
ただし、自分を護衛することはできません。

狂人(0人~1人) 人狼チーム

他所では「多重人格」といわれることもある役職です。

 

何の能力もないフツーの人間にも関わらず、人狼チームであり、
人狼の勝利が彼にとっても勝利です。なので基本、村人たちを混乱させることを狙います。
たとえば占い師のフリをして、狼っぽい人を「人間」と言ったり、人間っぽい人を「狼」と言ったりしましょう。

 

フツーの人間ですから、占い師や霊能者の判定も「人間」としか出ません。
また、勝利条件に当てはめる時も、人間としてカウントします。
自分が処刑されることは人狼チームにとって痛手ではないし、
時には狼の代わりに処刑されにいくことも仕事のうちです。

 

なお、人狼と狂人は、お互いを把握していません。

ギャモン村の規定

以下、理解していなくても、その場で説明するので参加は可能です。

制限時間

昼時間・夜時間の長さは、各ゲームの最初に明確に定められて発表されます。
参加人数によりますが、昼の議論時間は5~7分、夜の時間は2~3分となります。
ただし、議論後の投票時は特に制限時間は設けません。

同票の場合

もし投票のとき、最多得票者が複数人いた場合は、全員投票をしなおします。
これは決選投票ではないので、最多得票者以外に投票をすることも可能です。
なお、合計4回投票を行っても決着しない場合は引き分けとなります。

初日の夜について

ゲームは夜から始まります。最初は狼は襲撃する人を選ぶことができません。
ストーリー上、必ず主催者である「ラバー」を襲撃することになっているからです。
また霊能者、狩人も初日の夜は仕事がありません。

 

唯一、占い師だけは初日の夜から占いをすることができます。
なお、狼が一匹しかいない村に限り、初日は占う人を自由には決められず、
誰か一人、ランダムで人間を占うことになります。(いきなり狼を占ってしまうと狼に勝ち目がないため)

役欠けについて

役欠けは7人以下の村ではなし、8人以上の村ではありです。

 

役欠けというのは、初日に襲撃されるラバーがフツーの村人とは限らず、
なにか特殊役職を持っている可能性がある、というルールです。
村人、占い師、霊能者、狩人、狂人、どれの可能性もあります人狼だけはありえませんが。

連続ガードについて

狩人の連続ガードはありです。
連続ガードとは、狩人が毎晩同じ人を連続して護衛することです。

村騙りについて

村騙りは禁止します。
村騙りとは、何の役職もないフツーの村人が、何らかの役職のフリをすることです。
これをやってしまうと村人たちの推理が混乱してしまいますので控えましょう。

 

ただし、「最終日のPP回避目的の村騙り」のみOKとします。
その意味がわかる人だけね。わからない方は気にしないで大丈夫です。

メタについて

メタ発言は禁止しません。
メタ発言とは、今やっているゲーム内以外の要素を持ち出して発言することです。
たとえば「Aさんは普段ウソをつかない人だからウソつくのが下手だろう」とか
「Bさんはこのゲーム初参加だからこんなことはしないだろう」とか
「Cさんは前回やった時、人狼役で同じようなテンションだったから今回も人狼だろう」とか、そんな発言です。

 

本来、今やっているゲーム内の要素だけを使って戦うのが人狼なので、
きちんとした人狼会ではよく禁止されています。
しかし、身内中心かつ楽しむことが第一の村なので、ギャモン村では禁止していません。
まあ、メタ発言ばかりにはなってしまわないことが望ましいですけどね!

 

ただし、システムメタだけは禁止します。これは、skype人狼のシステムに関連する要素を持ち出すことです。
たとえば「私はホンモノの占い師です。それが証拠に、このskype人狼のシステム上で
占いをする時にどのような動作をするのか説明することができます」みたいな発言です。

狼チャットについて

人狼専用チャットについては、夜の時間のみ使用することができます。
また、死んだ人狼はもうチャットをすることはできません。

全体チャットについて

基本的にゲーム中のチャットは、主催者ラバーとの個人的なチャットと、人狼専用チャットのみ使用します。
参加者全員向けのチャットについては、何も書き込まないでください。

生放送・SNSの視聴について

生存している間は、ニコ生放送やSNSを見ることを禁止します。
死んだあとは自由に見てOKです。ただし、ゲームが終わるまではネタバレは禁止します。

 

ちなみに死ぬと、skype上で「霊界チャット」というチャットに招待されます。
このチャット上ではネタバレもOKとします。

その他禁止事項

  • 暴言、過度に厳しい言葉遣い(言われた人にネタと通じないもの)
  • 明らかに初心者がついていけないような発言を繰り返すこと

規定違反について

上記の規定を守れない方がいた場合は、主催者ラバーの判断でプレーヤーの追放やノーゲーム処理をすることがあります。
ただし、パーティーゲームとして人狼を楽しむ完全お遊び村ですので、
ゲーム進行上致命的となるような規定違反がなければできる限りノーゲームは避けます。
また追放についても、何度も注意してそれでも直らない場合に限ります。

 

基本用語説明

CO

「カミングアウト」の略です。自分がある役職だと宣言することをいいます。
例:「霊能者COします。(私は霊能者です、という意味)」

「吊る」

処刑することです。
例:「ここで自分が吊られると人間チームの負けです。吊らないでください!」

「噛む」

人狼が襲撃することです。
例:「昨夜はなんでAさんが噛まれたんだろう。理由がわからない。」

GJ

狩人の護衛が成功すること。「狩人GJ(グッジョブ)」の略。
その日は死体なしで平和な朝を迎えるため、「平和」ともいう。

「白(○)」「黒(●)」

白とは人間であること、黒とは人狼であることを指します。
例:「占い師COします。昨晩、Aさんを占いました。結果は白でした。」

グレー

まったく情報がない人のこと。
つまり、何のCOもしていない上に、占い師からも占われていない人のことです。
例:「今日はグレーの中から怪しい人を処刑していきましょう」

ローラー

ある対象の全員を処刑してしまうという作戦。
たとえば「霊能者ローラー」とは、霊能者COをしている人が複数いる場合、それを全員処刑してしまうことです。
ホンモノの霊能者を処刑してしまう代わりに、ニセモノの霊能者、つまり人狼チームも必ず処刑することができるので
堅実な戦法だといえます。

ラン(ランダム)

ある対象の中の誰かを処刑してしまおうという作戦。
たとえば「グレーランダム(グレラン)」とは、グレーの人の中の誰かを処刑しようという作戦です。
「グレランしましょう」と言った場合、各々がグレーの中で怪しいと思う人に投票しましょう、という意味です。
逆に言えば、グレー以外の人には投票しないようにしようね、という意味です。

 

その他にもいくつか用語が出てくるかもしれませんが、わからなければその都度
聞いてしまいましょう!わかる人は必ずていねいに教えること!

 

ワンナイト人狼とは

人数が十分に集まらないうちは、少人数でもできる人狼「ワンナイト人狼」を行うよ!
こちらのサイトを活用して行います。

ワンナイト人狼とは?

役職確認・夜の行動 → 議論 → 投票・処刑 → 決着
1ゲーム10分で終わる簡易人狼!

勝利条件

人狼が1匹でも処刑される → 村人陣営の勝利
人狼が1匹も処刑されない → 人狼陣営の勝利
※最多得票者が処刑される。同票の場合は最多得票者全員が処刑される。

カード一覧

参加者数+2枚のカードを使い、1人1枚配ってその人の役職を決める。
村人(4~5枚) → 役職のない普通の村人
占い師(1~2枚) → 最初の夜に誰か1人のカードを見れる。または、誰にも配られなかった2枚のカードを見れる。
怪盗(1枚) → 最初の夜に誰か1人のカードを見て、自分のカードと交換する。
人狼(2枚) → 仲間がいる場合、最初の夜にそれが誰かがわかる。あとは処刑を逃れろ!
狂人(1枚) → 人間だが人狼の仲間。人狼の勝利が狂人の勝利でもある。自分が処刑されても人狼が処刑されなければ勝利。

 

ギャモン村 過去の開催一覧

日時タイトル参加人数
2014/7/21(月)ギャモンプレーヤーの人狼7人?
2014/9/28(日)カーニバル2014 ギャモニスト人狼 告知 結果9人
2015/6/21(日)ギャモン勢で人狼を楽しもうイベント14人以上
2015/9/11(金)カーニバル2015 ギャモンプレーヤーによる身内人狼 告知 結果15人以上
2016/1/9(土)初心者向けワンナイト人狼8人以上
2016/1/10(日)初心者向けワンナイト人狼8人以上
2016/2/5(金)超初心者向け人狼枠12人
2016/2/12(金)第1回超初心者向け人狼ギャモン村13人
2016/2/20(土)第2回超初心者向け人狼ギャモン村15人
2016/2/26(金)第3回超初心者向け人狼ギャモン村
2016/3/18(金)第4回超初心者向け人狼ギャモン村?
 

人狼専用コミュニティの紹介

ギャモン村でskype人狼にハマった、もっと本格的にやりたい!という方は
競技性の強いskype人狼が行われている以下のコミュニティなどがオススメ!
ただし、ギャモン村とは勝手が異なるから、ちゃんとルールを読んでから参加してね。

初心者多め

 

経験者多め

 

ご意見、ご質問など