Elona oomSEST向けのbitの一覧。
グリーンドラゴン氏作「★《カスタム要素の手引き》(1d9+9)(9)[-9,9] 99.9s
」を自分用に書き直したもの。ほぼ丸パクリ。
それは作者名を不当に弄らない限り、再配布と引用を可能にしている ― ★《カスタム要素の手引き》(1d9+9)(9)[-9,9] 99.9s ![]() |
5 | 浮遊 |
6 | 透明 |
7 | 透明な物が見える |
8 | 混乱無効 |
9 | 盲目無効 |
10 | 恐怖無効(恐怖による逃亡も無効) |
11 | 睡眠無効 |
12 | 麻痺無効 |
13 | 毒無効 |
14 | 腐った物を難なく消化する |
15 | アイテムを盗まれなくする |
16 | 変装中 |
17 | 死亡時に所持金を必ず落とす |
18 | 自爆生物(ダメージを受けると自爆する事がある) |
19 | 死の宣告持ち(死亡時に死の宣告を取り消す) |
20 | 連続魔法持ち(矢系魔法が0~2回追加で詠唱される) |
21 | レイハンド持ち |
22 | 乗馬適正持ち |
23 | 分裂生物 |
24 | 自動発動型エンチャント装備中 |
25 | 乗馬非適正 |
26 | 魔法属性以外の属性ダメージ耐性 |
27 | 分裂生物(キューブ仕様) |
28 | 金属生物(受けるダメージを1/10以下にする) |
29 | 出血を抑える |
30 | 盾バッシュの発生率上昇 |
31 | 地雷無効 |
32 | 怒り[1.22] |
33 | テレポート阻害[oo] |
34 | 硬質[oo] |
35 | 特殊スキル使用[oo] |
36 | 時間停止能力[oo] |
37 | 護衛召喚[oo] |
38 | 水中生物[oo](※機能しない) |
39 | デバフ無効[oo] |
備考 
死亡時に所持金を必ず落とす
このbitが無いキャラにスリの指を使わせると、所持金を盗むだけ盗んで落とさない極悪仕様になる
逆にスリの指を使う前に倒すと小銭を必ず落とす(生成された階層次第では小銭と呼べない金額にもなる)
死の宣告持ち
このbitが無いキャラに死の宣告を使わせると、倒しても死の宣告が解除されない極悪仕様になる
逆に死の宣告を使う前に倒すと誰も死の宣告を受けていないにもかかわらず「死の宣告は無効になった。」と表示されるが、これは安定板からの仕様である
連続魔法
威力が3発合計でも単発より不当に低いバグ(期待値は実に55%程度)がある
[oom]20150912版で修正されたが、それでもなお単発より期待値が低いらしい(20160330版で拡張設定になった)
自動発動型エンチャント装備中bit
以下のいずれか(あるいは複数)のエンチャントを装備した状態で生成される?
- 使用者の生き血を吸う
- あなたの成長を妨げる
- 魔物を呼び寄せる
分裂生物(23)と分裂生物(27)の違い
27のキューブ仕様は状態異常時には分裂しない
- ただし出血は例外
金属生物
受けるダメージを1/10にした上で更に乱数でダメージを決定する
HSPの仕様上、どんなに頑張っても3万2767以上のダメージを与えられない
[omake]どんなに頑張っても5万以上のダメージを与えられない
変装中
指定しても何も起きない
怒り[1.22]
被ダメージ時にランダムで発動
一定ターン数の間だけ与ダメージと被ダメージが2倍になる
- リザードマン、タイタン等が所持
- 被ダメージであれば火柱だろうが0ダメージだろうが仲間のブレス・魔法誤爆だろうが可
テレポート阻害~デバフ無効[oo]
omake_overhaulで追加されたbitだが、bitOn.で指定してもうまく付与されない
filter.側で指定したほうが無難
- 水中生物:/aqua/
- テレポート阻害:/regist,teleport/
- デバフ無効:/regist,hex/
妹の死体について 
oomSE 
妹の死体を食って妹化した場合はキャラクタIDに紐づけられた情報に齟齬が生じてカスタムテキストが上手く動作しなくなったり、ここで指定したbitが全て外れたりする。(妹は乗馬適正bitしか持たない)
しかも戻す手段は一切無いと全くいい事が無いので要注意。
一応変異保護エンチャントが有れば防げる
勿論バニラから居るキャラでも妹化するとbitが全部無くなる(本来罠無効bitがある地雷犬でも爆死する)
oomSEST 
妹肉の妹化をON/OFF出来るようになった