Elona oomSEST向けのフィートの一覧。
グリーンドラゴン氏作「★《カスタム要素の手引き》(1d9+9)(9)[-9,9] 99.9s
」を自分用に書き直したもの。ほぼ丸パクリ。
それは作者名を不当に弄らない限り、再配布と引用を可能にしている ― ★《カスタム要素の手引き》(1d9+9)(9)[-9,9] 99.9s ![]() |
※ 2019/06/23以降に追加されたフィートの識別子は分からないので記載しておりません。
分かる方がいらっしゃいましたら加筆していただけると助かります。
Contents |
フィート 
1 | 幸運 | 1~3 | 運上昇 |
2 | 苦行者 | 1~5 | HP+5%×段階 |
3 | 吸血鬼 | 1 | 吸血が使える |
4 | 俊足 | 1~2 | 速度+5×段階 |
5 | 腕相撲 | 1~3 | 筋力+3×段階 |
6 | 罠警戒 | 1~2 | 探知+3×段階 |
7 | 守備 | 1~3 | PV+5×段階 |
8 | 見極め | 1~3 | DV+4×段階 |
9 | 我慢強い | 1~3 | 耐久+3×段階 |
10 | 回避 | 1~3 | 回避+2×段階 |
11 | 魔力 | 1~5 | MP+5%×段階 |
12 | 集中 | 1~2 | 詠唱+4×段階 |
13 | 空間歪曲 | 1 | 空間歪曲が使える |
14 | 火炎芸 | 1 | 炎のブレスが使える |
15 | 暗黒適正 | 1~2 | 暗黒耐性強化 |
16 | 交渉 | 1~2 | 交渉+4×段階 |
17 | 信者 | 1~2 | 信仰+4×段階 |
18 | 免疫 | 1~2 | 毒耐性強化 |
19 | 二刀流 | 1~2 | 二刀流+4×段階 |
20 | 格闘家 | 1~2 | 格闘+3×段階 |
21 | セクシー | 1~2 | 魅力+4×段階 |
22 | 催眠術師 | 1 | 眠りの手が使える |
23 | 毒の知恵 | 1 | 毒の手が使える |
24 | ○距離走者 | 1 | スタミナ(+/++/+++) |
38 | 会計士 | 1 | 税金(-7%/-15%) |
39 | 補給係 | 1 | たまに質の高い補給品 |
2 | 頻繁に質の高い補給品 | ||
40 | 指導者 | 1 | 鼓舞が使える |
42 | 祈祷師 | 1 | 呪いの言葉を掻き消す |
43 | 盾殴り | 1 | 盾バッシュの機会が増える |
44 | 優しい笑顔 | 1 | 敵が逃げるのを防ぐ |
変異 
25 | 鉄の皮膚 | -3~3 | PV+3×段階 |
26 | しなやかな関節 | -3~3 | 器用+3×段階 |
27 | トロールの血 | -2~2 | 自然治癒弱化・強化 |
28 | しなやかな脚 | -3~3 | 速度下降・上昇 |
29 | 強い腕 | -3~3 | 筋力+3×段階 |
30 | 美声 | -2~2 | 魅力+5×段階 |
31 | 脳内コンピュータ | -2~2 | 暗記+4×段階 |
32 | 魔法耐性 | -1~1 | 魔法耐性弱化・強化 |
33 | 強い鼓膜 | -1~1 | 音耐性弱化・強化 |
34 | 火炎耐性 | -1~1 | 火炎耐性弱化・強化 |
35 | 冷気耐性 | -1~1 | 冷気耐性弱化・強化 |
36 | 電撃耐性 | -1~1 | 電撃耐性弱化・強化 |
37 | 鷹の目 | -2~2 | 感覚+5×段階 |
41 | カンニバリズム | 1 | 人肉を食べることに抵抗がない |
先天フィート 
0 | あなたの肉体は刻々と変化する | 1 | |
150 | 火炎耐性 | -2~2 | |
151 | 冷気耐性 | -2~2 | |
152 | 毒耐性 | -2~2 | |
153 | 魔法耐性 | -2~2 | |
154 | 成長ボーナス追加 | 1 | |
155 | 暗黒耐性 | -2~2 | |
156 | マナの反動軽減 | 1 | |
157 | 朦朧無効 | 1 | |
158 | 食料の消化が遅い | 1 | |
159 | より多く採取できる | 1 | |
160 | 高い耐性 | 1 | |
161 | 1s以上の装備不可 | 1 | DV上昇 |
162 | 罪悪感を感じない | 1 | カルマ上限-20 |
163 | 質の高いエンチャント生成 | 1 | |
164 | 物理ダメージ軽減 | 1 | |
165 | 元素耐性強化 | 1 | |
166 | 狂気緩和 | 1 | |
167 | あなたは萌える | 1 | |
168 | エーテル病の進行が遅い | 1 | |
169 | 良い心を持っている | 1 | カルマ上限+20 |
エーテル病 
201 | 重力発生 | -1 | 重力+10%/+20%/+30% |
202 | 顔のただれ | -1~-3 | 魅力減少 |
203 | 足の裏が蹄 | -1 | 足装備不可、速度上昇 |
204 | 目が4つ | -1 | 感覚上昇、魅力減少 |
205 | 背中に羽 | -1 | 背中装備不可、重量-20%、速度上昇 |
206 | 首が太い | -1 | 首装備不可、魅力減少、PV上昇 |
207 | 殺戮への飢え | -1 | DV減少、ダメージ修正+ |
208 | 頭が巨大化 | -1 | 耐久・器用減少、修得・意思上昇 |
209 | 雨を呼ぶ | -1 | 雨天確率上昇 |
210 | ポーション中毒 | -1 | 定期的にポーション消費 |
211 | 衰弱 | -1 | HP-15%、筋力減少 |
212 | 痴呆 | -1 | MP-15%、魔力減少 |
213 | 重い甲殻 | -1 | PV上昇、速度減少 |
214 | 空間の捩れ | -1~-3 | ランダムテレポート |
215 | マナバッテリー | -1 | 杖から魔力を抽出する |
216 | 毒の滴る手 | -1 | 毒耐性強化、ポーションが毒になる |
omake_ovehaul 追加フィート 
46 | 長剣の習熟 | 1~5 | 長剣の攻撃倍率+5%/+15%/+35%/+70%/+100% |
47 | 短剣の習熟 | 1~5 | 短剣の攻撃倍率+5%/+15%/+35%/+70%/+100% |
48 | 斧の習熟 | 1~5 | 斧の攻撃倍率+5%/+15%/+35%/+70%/+100% |
49 | 鈍器の習熟 | 1~5 | 鈍器の攻撃倍率+5%/+15%/+35%/+70%/+100% |
50 | 槍の習熟 | 1~5 | 槍の攻撃倍率+5%/+15%/+35%/+70%/+100% |
51 | 杖の習熟 | 1~5 | 杖の攻撃倍率+5%/+15%/+35%/+70%/+100% |
53 | 鎌の習熟 | 1~5 | 鎌の攻撃倍率+5%/+15%/+35%/+70%/+100% |
54 | 弓の習熟 | 1~5 | 弓の攻撃倍率+5%/+15%/+35%/+70%/+100% |
55 | クロスボウの習熟 | 1~5 | クロスボウの攻撃倍率+5%/+15%/+35%/+70%/+100% |
56 | 銃器の習熟 | 1~5 | 銃器の攻撃倍率+5%/+15%/+35%/+70%/+100% |
57 | 投擲の習熟 | 1~5 | 投擲の攻撃倍率+5%/+15%/+35%/+70%/+100% |
58 | 食いしばり | 1~4 | 致命傷を受けた際、一度だけ(最大HPの25%/50%/75%/100%)回復する(睡眠で復活) |
59 | ヒートアップ | 1~3 | 被ダメージ時に怒り/敵発見時にも怒り/より激しい怒り |
60 | 狩り上手 | 1~2 | 野生動物への貫通率+20%/野生動物への追加特攻ダメージ(与ダメージの55%程度) |
61 | 悪魔狩り | 1~2 | 悪魔への貫通率+20%/悪魔への追加特攻ダメージ(与ダメージの55%程度) |
62 | ガーディアン | 1 | 瀕死の仲間に対する打撃・射撃に対して隣へ瞬間移動、ダメージを肩代わりする(※) |
63 | 二連疾風 | 1~3 | 二刀流時に回避+(二刀流スキルの平方根+二刀流スキルの10%/30%/50%) |
64 | 鋭い斧 | 1~3 | 斧で切り傷を負わせる |
65 | ハードヒット | 1~3 | 鈍器攻撃を命中させた際、(10%/30%/50%)の確率で朦朧させる |
66 | 遠矢 | 1~3 | 弓で射撃時、距離6以上の敵に対し命中・ダメージの距離修正が(+1/+3/+5)される(10は超えない) |
67 | 指揮官 | 1~3 | 仲間の治癒+(あなたの治癒の平方根+あなたの治癒の10%/30%/50%) 仲間の瞑想+(あなたの瞑想の平方根+あなたの瞑想の10%/30%/50) |
68 | 武器格闘の見習い | 1~5 | 1.5s以下の武器両手持ち時、武器スキル+(格闘スキルの5%/15%/35%/70%/100%)(※) |
69 | 鍛えた拳 | 1~5 | 格闘攻撃を命中させた際稀に朦朧させる、クリティカル時貫通率+(5%/15%/35%/70%/100%) |
70 | 鍛冶屋見習い | 1~3 | 鍛冶で傑作を作り上げる機会を(多く/とても多く/非常に多く)得る |
71 | 戦場の踊り子 | 1~3 | 見切り発動時に(10%/30%/50%)の確率で反撃する(※) |
72 | 駆け出しアイドル | 1~3 | 歌唱時、(10/20/30)の楽器補正を得られる(※) |
73 | グッドコミュニケーション | 1~3 | 会話時の興味と友好度上限+/++/+++ |
74 | 娼婦 | 1~3 | あなたの気持ちいいことは評判だ/あなたは気持ちいいことの達人だ/あなたは気持ちいいことを極めている |
75 | フェンサー | 1~3 | 1.5s以上4.0s未満の長剣・短剣両手持ち時、ダメージを1/20で無効化/(2段階目) 追加打撃発生時に更に追加打撃の判定/(3段階目) 2度目の追加打撃発生時に更に追加打撃の判定(※) |
76 | パワーファイター | 1~5 | (11.0/13.0/17.0/24.0/30.0)s以上の近接武器両手持ち時、クリティカルダメージ(1.55/1.65/1.85/2.20/2.50)倍 |
77 | 倹約家 | 1~3 | 特殊弾使用時、(3%/9%/15%)の確率で消費をキャンセル |
78 | 愛書家 | 1 | 魔法書を速読できる |
79 | 見習い魔術師 | 1~5 | 魔法の威力が最大になる機会を得る(1%/3%/5%/7%/10%)・消費ストック増加 |
80 | 優等生 | 1~3 | 魔法の潜在能力回復量増加 |
81 | 兵農一体 | 1~3 | 戦術+(栽培の平方根+栽培の5%/15%/35%) |
82 | 常在戦場 | 1~2 | 戦術の潜在能力上昇量+(40%/80%) |
83 | 調合師見習い | 1~3 | ポーション調合の成功率+(10%/30%/50%) |
84 | 薬師見習い | 1~3 | ポーションの効果+(10%/30%/50%) |
85 | 弓道家 | 1~3 | 弓の命中+(弓スキルの平方根+弓スキルの(10%/30%/50%)) |
86 | 料理人見習い | 1~3 | 料理の消費SP-(10%/30%/50%) |
87 | 遠投上手 | 1~3 | 距離3でダメージ・命中修正+10/距離3でダメージ・命中修正+30、距離4でダメージ・命中修正+10/距離3・4でダメージ・命中修正+30 |
88 | 炎術師 | 1~3 | 火炎属性の魔法の威力+(10%/30%/50%) 2段階目でボール魔法の標的指定可能に |
89 | 氷術師 | 1~3 | 冷気属性の魔法の威力+(10%/30%/50%) 2段階目でボール魔法の標的指定可能に |
90 | 雷術師 | 1~3 | 電撃属性の魔法の威力+(10%/30%/50%) 2段階目でボール魔法の標的指定可能に |
91 | 闇術師 | 1~3 | 暗黒属性の魔法の威力+(10%/30%/50%) 2段階目でボール魔法の標的指定可能に |
92 | 幻術師 | 1~3 | 幻惑属性の魔法の威力+(10%/30%/50%) 2段階目でボール魔法の標的指定可能に |
95 | 音術師 | 1~3 | 音属性の魔法の威力+(10%/30%/50%) 2段階目でボール魔法の標的指定可能に |
170 | 多くの財宝が生成される | 1 | 金貨の生成量+10% 宝箱からの鉱石生成+1種類 宝箱からのメダルを(生成Lv÷50)分増加 ネフィア制覇時のプラチナを(階層難易度÷25)分増加 |
悪性フィート 
171 | 無魔法 | 1 | 魔法を使えなくなる |
172 | 虚弱体質 | 1~3 | 生命力-(25/50/75) |
173 | 優柔不断 | 1 | たまに行動をキャンセルされる |
174 | 一神教 | 1 | 改宗出来なくなる |
175 | 無神論 | 1 | 神を信仰出来なくなる |
176 | 暴食 | 1 | 突然手持ちの食料を食べ始める |
177 | バッドコミュニケーション | 1 | 話しかける度に友好度が低下する |
178 | 貞操観念 | 1 | 気持ちいいことが出来なくなる |
179 | 終生誓願 | 1 | NPCとの結婚が出来なくなる |
180 | トリガーハッピー | 1 | 定期的に射撃を行わないと依存症を発症、能力値が(一時的に)減少していく |
181 | 殺人忌諱 | 1 | 人型NPC殺害時、カルマ減少 |
182 | 文盲 | 1 | 魔法書・古書物・巻物・権利書・レシピ・エロ本を読めなくなる |
183 | 動物敵対 | 1 | 動物系の中立NPCに敵対される |
184 | 孤独 | 1 | ペットを持てなくなる |
185 | 姓依存症 | 1 | 定期的に気持ちいいことを行わないと依存症を発症、能力値が(一時的に)減少していく |
186 | アルコール依存症 | 1 | 定期的に酒を飲まないと依存症を発症、能力値が(一時的に)減少していく |
187 | ギャンブル依存症 | 1 | 定期的にブラックジャックを行わないと依存症を発症、能力値が(一時的に)減少していく |
188 | 清廉潔白 | 1 | 打撃・射撃が出来なくなる |
エーテル病 
217 | 獣化 | -1~-2 | 頭装備不可・感覚上昇・音耐性弱化/頭・腰装備不可・感覚大幅上昇・音耐性大幅弱化 |
218 | 鋭く大きな爪 | -1 | 手装備不可・出血格闘 |
219 | 血がマナで沸き立つ | -1 | 魔法使用不可・治癒スキル上昇 |
220 | 強迫観念 | -1 | 定期的に恐怖に陥る、DV上昇 |
221 | 周囲からマナを奪う | -1~-3 | (300分の1/200分の1/100分の1)の確率で周囲からマナを吸収、相手を怒らせる |
omake_overhaul_modifyで追加されたフィート 
??? | 挑戦者 | 1~19 | 取得しても何も起こらない |
補足 
oo 
- 171:無魔法~188:清廉潔白までの所謂マイナスフィートはキャラクター作成時にしか取得出来ない
- 取得する事でフィート取得枠が一つ増えるが、ゲームバランスの根幹にかかわる部分が禁止されるものばかりなので混沌三神以降もプレイする事を考えると取得はお勧めできない
- もっぱら縛りプレイ用である
- 「殺戮に餓えている」のダメージ修正の伸びが緩やかになるレベルが2000に設定された
- ペットに遠矢フィートを習得させると距離6以上でも射撃するようになる?
- 二刀流フィートが5段階まで取得可能になった
- サブ武器として持てる武器の重量が2.0s/2.5s/3.0s/3.5s/4.0sまで増える
- 格闘家フィートが5段階まで習得可能になった
- (武器)の習熟と同じように攻撃倍率が+5%/+15%/+35%/+70%/+100%される
- 他にも多くの安定版・開発版から存在するフィートがテコ入れされている
- 歌唱フィートに対する参考:楽器補正
- ★《アル・ウード》:0
- ★《キルキルピアノ》:2
- ハーモニカ:14
- ホーン:22
- リュート:26
- アップライトピアノ/パンフルート:30
- ハープ:35
- ★ストラディバリウス:36
- グランドピアノ/★《グールドのピアノ》:40
- ペットもフィートを取得可能になった
- ただし、一部の「ペットが取得してもしょうがない」フィートは取得できない
- 2019年版では更に以下の変更が入った
- ガーディアンフィートにテコ入れが入り、新技能を使えるようになった
- 15ターンの間ダメージを10%軽減しつつ仲間のダメージを引き受ける「ディバイドモード」を習得するようになった
- 武器格闘フィートにテコ入れが入り武器の重量を問わなくなった
- また、命中率や発動効果にも影響するようになった
- フェンサーフィートにテコ入れが入り武器の重量と両手持ちを問わなくなった
- 戦場の踊り子フィートが「見切り発動時に確率で反撃」から「敵発見時に確率で加速」に
- アイドルフィートが以下の通りの効果に
- 歌唱力強化(段階に応じて強化)
- 聞いた相手を酔わせる(段階に応じて確率上昇)
- 酔った相手からの報酬品質を上げる
- 愛情の証という新アイテムを使う事でペットのフィート取得数を増やせるようになった
- 以下の条件を満たせば年に1度だけ受け取れる
- 同NPC(同種であれば個体は問わない)
- 好感度が*Love*以上
- 以下の条件を満たしたNPCに使える
- 愛情の証に書かれたNPC名と同じ
- 好感度が*Love*以上
- PCのペットである
- 一定以上のレベル(使用回数×10)である
- 他のNPCには使い回せない
oom 
- ペットのフィートを願いでリセットできるようになった
- ただし、以下のパターンではリセット出来ない
- 対象がまだ取得していないフィート枠を保持している
- 対象が死んでいる
- 対象が仕事中
- 2018年版以降、かつ対象のフィート数が11個以上
oomSE 
- 一部のフィートを強化(筋力、耐久、魅力、PV系のフィートの上昇量を経験レベル依存に)
- 「あなたの体は獣に近づいた。」の音耐性弱化に下限が設けられた
- 「殺戮に餓えている」のダメージ修正の伸びが緩やかになるレベルが10000に緩和された
- 駆け出しアイドルフィート習得時、PCでも歌唱が可能になった
- 鍛冶屋見習いフィートが「鍛冶のターン数短縮」になった
- クミロミの秘密の経験をペットにも使えるようになった
- 自分のフィートも願いでリセット出来るようになった
- oom2018年版以降と違い、(自分、ペット問わず)対象のフィート数が11個以上でもリセット可能
oomSEST 
- エーテル病が限界を超えて蓄積しうる問題が修正された
- 戦場の踊り子フィート効果の新旧を設定から選択出来る
- デフォルトでは新版準拠
- アイドルフィートの酔わせる効果が無くなった
- 愛情の証輸入に伴い、愛情の証の制限Lvがクミロミの秘密の経験の制限Lvと共有されるようになった