海の要塞ナハル

Last-modified: 2018-06-15 (金) 23:36:36

収録カード

ゴールド

クリーチャー

レアリティコストクリーチャー名HPアビリティミュータント
1砂漠のキツネ35
3宝の番人ドワーフ351毎ターンゴールド資源+0を獲得する。
3コボルトのスリ38毎ターン、33%の確率でゴールド資源が1増え、敵のゴールド資源は1減る。
4長靴をはいた猫310召喚されると、毎ターン防御力が最も高いクリーチャーに防御無視のダメージを3与える。
6宝の番人ドラゴン516毎ターン、ゴールド資源が1増加する。味方戦場のスロットが全て埋まっている場合は、2倍の数値が適用される。
☆☆3旅人:オーフェン38自軍ターン終了時に前方に敵がいる場合、対戦相手はゴールド資源-1、自軍はゴールド資源+1。
☆☆☆4巨匠:エイラント312召喚されると、全クリ―チャーを元の姿に戻す。こうして元の姿に戻ったクリーチャーの数だけゴールド資源が減少する。
☆☆☆☆☆7王女:ファビシア6122ターンの最後にヒョウ1匹を召喚する。呪文の対象になった時、味方の戦場にヒョウが居れば自分の身代わりになるようにする。
[[]]

スペル

レアリティコストスペル名アビリティミュータント
2狼煙台の炎指定したクリーチャーの防御力が2以上なら6~10ダメージを与え、そうでなければ6ダメージを与える。
2フェニックスの羽根味方の墓地に倒れたクリーチャーが2以上の場合、倒れたクリーチャーを1体ランダムに復活させる。
2天罰ランダムの敵に5ダメージを与える。その対象が戦場で最もレア度が高い場合は、相手が持つ資源量の合計分追加ダメージを与える。
☆☆1召喚手数料このカードが自軍の墓地に入っている状態で敵がクリーチャーを召喚すると、こちらは召喚コストの半分と同等のゴールドを獲得し、このカードは再びデッキへと戻る。
☆☆☆4裏切り敵クリーチャーを1ターンの間、味方にする。
[[]]
 

マナ

クリーチャー

レアリティコストクリーチャー名HPアビリティミュータント
2魔力実験体241敵味方どちらかが呪文を使う度に攻撃力が1、HPが1増加する。
4魔法図書館075このクリーチャーが戦場にいる間、味方ヒーローが呪文を使うと墓場にいる他の味方呪文1枚が手札に戻る。
6魔力浮遊体444初期気力1。敵味方どちらかが呪文を使う度に気力が2増加する。破壊されるとその場に気力分のHPを持つ「魔力実験体」を召喚する。
4賢者の塔:ルメンゲンティウム0410初期気力1。毎ターン、全クリーチャーの気力と輪廻を1増加させる。破壊される時に気力が4以上ならばマナ資源が1増える。
☆☆2人魚の歓迎112自軍クリーチャーの攻撃力を2上昇させる。
☆☆☆3埠頭の花:シルビア210毎ターン、HPが1 以下で、攻撃力が0以下の敵1体を味方にする。
☆☆☆☆5東の神獣:青龍4133召喚されると、すべての敵の防御力を3減少させる。毎ターン、すべての味方クリーチャーの防御力を4にする。
☆☆預言者の真鍮器044初期気力4。相手が墓場復活すると、気力4を消耗し、復活したカードを再び墓場に戻す。毎ターン、相手のカード1体を墓場に送る。
[[]]

スペル

レアリティコストスペル名アビリティミュータント
☆☆1冷凍召喚このカードが墓地にある時に相手がクリーチャーカードを使用した場合、クリーチャーを凍らせてこのカードは手札に戻る
☆☆4執着指定した敵の能力を封印し,その正面にHPと防御力が3の宝箱を召喚する。
☆☆☆☆4サモンカウンターこのカードが墓地に入っている間に敵がクリーチャーを召喚すると、召喚は取り消され、このカードはデッキに戻る。
[[]]
 

自然

クリーチャー

レアリティコストクリーチャー名HPアビリティミュータント
1失敗した実験体22
4象の戦闘兵団4101毎ターン、右側のスロットに移動する。クリ―チャーを攻撃すると、その両隣のスロットに2ダメージを与える。
1悲しむカエル11ヒーローに攻撃すると「怒ったカエル」に変身する。倒れる時に味方全体と味方ヒーローを1回復させる。
1怒ったカエル11ヒーローに攻撃すると「悲しむカエル」に変身する。倒れる時に敵全体と敵ヒーローに1ダメージを与える。
1新人デュエリスト24召喚された時に味方ヒーローのレベルが1であれば、自分の攻撃力が2、HPが2増える。
2乱暴なアルパカ39攻撃されると正面の敵に3ダメージを与え、「アルパカ」に変身する。
☆☆☆3笑うマリオネット326毎ターン、または攻撃を受けるとすべての敵クリーチャーのHPを2減少させる。
☆☆☆3戦士:ガナート261ヒーローに攻撃すると消え、その場にランダムで虎クリーチャーを召喚する。
☆☆☆5船上の密漁者:ユン39召喚時、両隣にスズメバチ、ゾウを召喚。
☆☆☆5艦隊長:ジオニア4131毎ターン、横方向に2スロット以上離れた全ての敵に6ダメージを与える。
☆☆☆☆4北の神獣:玄武2123召喚されると、すべての敵の気力を4減少させる。毎ターン、すべての味方クリーチャーの気力を4にする。
☆☆☆☆☆7宰相:バルム・カハン3145初期気力1。ターンの最後に気力1を消耗し、正面の敵を手札に戻す。こうしてクリーチャーが手札に戻る際、相手は資源を獲得することができない。
[[]]

スペル

レアリティコストスペル名アビリティミュータント
☆☆2戦勢逆転味方ヒーローのHPが20以下の時、指定した敵の正面のスロットとその右隣のスロットに「タビネズミ」を1匹ずつ召喚する。
☆☆5捕獲敵の攻撃力を0にし、誘拐して自陣側に引っ張ってくる。
[[]]
 

クリーチャー

レアリティコストクリーチャー名HPアビリティミュータント
3片足でぶら下がるマリオネット226毎ターン、または攻撃されると左に1マス移動し、攻撃力が1増加する。
3傭兵団の旗11召喚されると、他の味方クリーチャーの攻撃力と防御力を1増加させる。対象が2体以下の場合はそれぞれ2倍の数値が適用される。
4ほら吹きコック3141ターンの最後に最も攻撃力の高い敵の前に移動する。正面の敵に攻撃されそうになると手札に戻る。
☆☆2船医18ターンの最後に最もHPが低い味方を最大自分のHP-1だけ回復させ、その分、自分のHP消費
☆☆5アリーナチャンピオン3161召喚された時に味方ヒーローのレベルが1であれば、自分の攻撃力が2、HPが2増える。
☆☆☆☆4追跡専門家:クリスティ110召喚時、相手ヒーローと同一レベルの黒猫を召喚。ターン開始時にレベル3以上の味方の黒猫が1匹消え、その場に「野獣:アーサー」を召喚する。
☆☆☆☆4宮廷音楽家:ガイマン384ターンの最後にすべての味方の気力の合計の2倍で、最もHPの高い敵クリーチャーにダメージを与える。
☆☆☆☆5天才技術者:アザイ410召喚されると他のすべての味方を破壊する。ここで味方が複数破壊されると、機竜をランダムで1匹召喚する。
☆☆☆☆6西の神獣:白虎4143召喚されると、すべての敵の攻撃力を2減少させる。毎ターン、すべての味方クリーチャーの攻撃力を4にする。
☆☆☆☆☆7預言者の王5174召喚されると、すべてのカードの墓地コストを0にし、減少した墓地コストの合計のHPと気力を持つ「預言者の真鍮器」を召喚する。
[[]]

スペル

レアリティコストスペル名アビリティミュータント
1ホーリーミサイル指定した敵に4ダメージを与える。相手が光陣営なら1ダメージを与えて、闇陣営なら2倍のダメージを与える。
4判決味方ヒーローのHPが相手ヒーローより5以上低い場合、ヒーローのHPが3回復し、ランダムで資源が1増加する。
☆☆4会心の一撃味方クリーチャーが敵ヒーローを直接攻撃する直前に墓場から発動する。その味方の攻撃力を2増加させ、手札に戻る。
[[]]
 

クリーチャー

レアリティコストクリーチャー名HPアビリティミュータント
2裏路地の市民44倒されたら闇資源+1を獲得する。
2不運の猫36敵味方のどちらかが資源を獲得すると、そのヒーローは獲得した資源を1失う。
3裏路地のオーガ315
3裏路地の暗殺者38自分のターン開始時に、正面の敵のレア度が5以上ならその敵を即死させる。
3目の無いマリオネット326毎ターン、または攻撃を受けると正面に4ダメージを与える。
☆☆4難破船の悪霊44召喚されると、偽の「難破船の悪霊」を1体召喚する。攻撃直後に、他の味方の「難破船の悪霊」が更に遠距離攻撃を加える。
☆☆☆3恐怖の海賊:ネフェル33召喚時、ランダムなクリーチャーを1体決めた後、そのクリーチャーが攻撃力を持っている場合、その攻撃力を3盗む。
☆☆☆☆4ベルフェゴール2142召喚されると他の味方クリーチャー1体を完全に回復させる。味方ヒーローがレベルアップする時に、相手の戦場に4ダメージを与える。
☆☆☆☆☆7傭兵団の真珠エメル4113ターンの最後に左に1マス移動する。自分もしくは他クリーチャーが移動する度に攻撃力、防御力、HPが1増加する。
[[]]

スペル

レアリティコストスペル名アビリティミュータント
1復讐の矢選択したヒーローに2ダメージを与える。ただし、相手墓地のカード数が2以上の場合、3ダメージを与える。
☆☆2闇の儀式味方クリーチャー1体を破壊し、そのコストを最大5まで闇資源で回収する。4以上回収すると味方戦場にいるランダムなクリーチャー1体のHPと攻撃力を1増加させる。
☆☆☆3石化クリーチャー1体を石に変える。
☆☆☆3悲劇の序章味方戦場のクリーチャーが相手戦場に移動する時に墓場から発動する。移動したクリーチャーを「失敗した実験体」にし、手札に戻る。
[[]]