FrontPage
過去ログ: コメント/FrontPageログ1
- 復旧中… -- 2016-09-15 (木) 11:00:07
- 管理人さんがいればIP特定しつつ復旧もできるんだけど… -- 2016-09-15 (木) 11:05:37
- 疲れたから後の個別ページの復旧は誰かにまかせる -- 2016-09-15 (木) 20:28:42
- 再び荒らされていたのでwikiwiki運営に報告。該当ユーザーは規制されたとのこと。復旧はすぐにできるけど、とりあえず管理者待ち。 -- 別の人 2016-09-16 (金) 09:35:29
- ご連絡ありがとうございます。復旧や監視、通報は DiffAna
を使うと便利です。 -- WIKIWIKI.jp*運営チーム 2016-09-16 (金) 11:10:40
- 復旧が困難であれば数日前のバックアップから全て巻き戻すことも可能です。その際はご連絡いただけると幸いです。 -- WIKIWIKI.jp*運営チーム 2016-09-16 (金) 11:12:27
- 巻き戻して復旧してもらえるならそっちのがありがたいなぁ 流石にこの復旧は時間かかり過ぎるし -- 2016-09-16 (金) 23:28:04
- 自分も賛成。管理人さん不在なら、別の人氏に再度連絡取ってもらえないだろうか -- 2016-09-17 (土) 10:03:52
- 巻き戻して復旧してもらえるならそっちのがありがたいなぁ 流石にこの復旧は時間かかり過ぎるし -- 2016-09-16 (金) 23:28:04
- とりあえずあ行まで復旧 -- 2016-09-18 (日) 20:42:38
- とりあえずか行と英語項目まで復旧 -- 2016-09-21 (水) 00:46:12
- お疲れ様です 手分けして復旧がんばりましょ -- 2016-09-21 (水) 02:10:29
- 有志が復旧してくれた分と合わせておそらくこれで全て復旧出来たと思う。バックアップが無いページはそのままにしてあります。 -- 2016-09-22 (木) 01:42:11
- とりあえずか行と英語項目まで復旧 -- 2016-09-21 (水) 00:46:12
- 復旧ありがとうございました。 -- 2016-09-19 (月) 16:25:49
- 概ね復旧されていますが、一部ページごとにリンク切れが散見されます。お気づきの方は新規作成→保存→差分 からの復旧をお願いします -- 2016-09-19 (月) 16:48:28
- 晒しはダメでござる。該当記事を削除しておきました。 -- 2016-12-20 (火) 02:10:40
- Mabinogi Wiki*へのリンクが全部死んでますよ -- 2017-09-12 (火) 20:36:59
- 404化してたので「あ」だけ直した。他も順次予定。トップページの本wikiへも直したいけどロックかかってるんで誰かよろ -- 2019-10-02 (水) 03:22:08
- すごい更新されてて何事かと思えば…誰か氏膨大な量の作業マジ乙sまです… -- 2019-10-05 (土) 01:34:23
- 404化してたので「あ」だけ直した。他も順次予定。トップページの本wikiへも直したいけどロックかかってるんで誰かよろ -- 2019-10-02 (水) 03:22:08
- 破棄・サポユイの項目にある「サポユイなどの一部のアイテムは密封してても破棄できる」ですが、自分の持っているものも含めて密封してあるなし関係なく「破棄」の項目がありません。憶測ですが、専有状態のアイテムと勘違いして記述されたものかもしれません。(専用アイテム化されていれば密封状態でも破棄の項目が出る。できるかどうかは未検証) -- 2017-12-13 (水) 07:39:09
- ↑当方の密封中サポユイには「破棄」の項目があるので、そちらのサポユイはなにかが違うのかもしれません。
専用化に関しては聞いたことがなく、どういうことなのかよく分かりません。元から破棄可能なアンホーリー武器で、密封中かつ専用化された状態で「破棄」の項目は残っています。 -- 2017-12-14 (木) 04:27:44- そうでしたか、不確かな情報ですみません。アーチャーサポパペはなかった記憶があったので、記憶が入違っていたようです。通常時には破棄の項目がないので、密封スクロールの内部設定的に「一時的に専用装備化する」という処理になってるのかもしれませんね。 -- 2017-12-15 (金) 16:31:27
- トゥアリムブーストに関して、インタビュー記事において「トゥアリムゲージ」という用語が使われていたので、記述をそれに合わせました。 -- 2017-12-28 (木) 06:41:16
- 錬金術師に関してですが、2018/04/25のメンテナンス変更点に、隠し才能タイトル「錬金術師」が「アルケミスト」に変更されたことの記載があるのですが、2017/06/21の時点で既に変更されていたのでしょうか? -- 2018-05-15 (火) 22:16:45
- 申し訳ない勘違いだったようです(4月25日のお知らせ確認しました) -- 2018-05-15 (火) 22:35:44
- パッシブディフェンスの略称の誘導先にページが無いようなので、用語Wiki内のページに飛ぶようにしたのですが、まずかったら直してください -- 2019-01-06 (日) 01:38:44
- GJだウォルター! -- 2019-01-06 (日) 16:17:16
- メニューにあるwikiwiki.jp関係のリンクURLを変更。 -- 2019-09-05 (木) 19:51:53
- 白紙ページだった【を】【ん】を、【わ】のページに統合しました。 -- 2019-10-10 (木) 12:33:47
- 太陽と月の剣のページに誤った記述があったので修正。ページに書き込む時はきちんと確認して書きましょう。 -- 2019-10-22 (火) 07:18:34
- 情報が不正確で申し訳ない。成功率が特殊仕様になっている情報は今まで見たことがないので(元々情報が殆どありませんが・・・)他の武器と同じだと思い憶測で書いてしまいました。 -- 2019-11-14 (木) 01:36:49
- 「FrontPage」と「意見・要望」のコメント部に手を入れました。(1)Frontpageのコメントの一部を過去ログ用ページ(新設)に移動 (2)コメント投稿日時に組み込まれている&new{};(実際は全角)の削除 (3)コメント投稿者名の自動リンクの削除 -- 2019-12-01 (日) 15:15:23
- ブリエルちゃんたちの情報も掲載してくだされ… -- 2020-03-08 (日) 11:43:19
- アルターにある失った妹とはどこの情報の事でしょうか? -- 2020-03-19 (木) 15:42:03
- G19の物語中盤あたりでアヴェリンから聞くことができます。その際に、アヴェリンがそんなアルターに一人前になってほしい、自分も頑張らなくてはと思っています、という旨の話もあります。 -- 2020-03-19 (木) 17:03:45
- ありがとうございます。G19にあったんですね、すっかり忘れていました -- 2020-03-19 (木) 18:01:14
- 何度もすみません。ただいまG19のスクショを確認下のですが、師匠の話をするシーンは確認出来ましたが妹の話をするシーンは確認出来ませんでした。プレイヤーの性別や種族が影響あるかは分かりませんが、此方は人間の男キャラでプレイしたスクショです。宜しければ具体的に中盤のどのシーンで話を聞けるか教えて頂けますか? -- 2020-03-19 (木) 19:19:44
- どのタイミングかはかなり前なのでうろ覚えになってしまいますが、イメンマハの騎士団拠点(酒場の裏のところ)によく集まっていたあたりの進行度です。クエストをどんどん進めてしまうと聞きそびれてしまうはずです(自分はクエスト対象以外とまず会話してからすすめる派なので) -- 2020-03-21 (土) 09:06:48
- 最初に質問した者です。私は手が空いてなかった為、複数人の方が検証している様子を見守るという形になってしまいましたが、どのスクショもよく細かく撮れていました。クエスト対象外やクエスト対象とのNPCの会話を全て見せて頂いた結果、やはり妹の存在は確認出来ませんでした。もしかしたら、妹とは現在では削除された過去の設定なのかもしれませんね。もし宜しければアルターの内容の所に加筆または修正を希望したいです。 -- 2020-03-21 (土) 17:24:28
- 妹の記述をしたものです。そこまでやってもらって見当たらなかったとなると妹の存在はないと言わざるを得ません。しかしあくまでも自身としては「アルターのミーハー極楽とんぼな性格は辛い過去からの逃避なんだ」という衝撃を受けたことで「これは記載しなければ!」と考えたのは偽りないところです。話の内容はアルターが元気がないのをアヴェリンが「アルター、大丈夫ですか?」というような声をかけたあと、ミレシアンに「実はアルターは妹さんを失っているんです。憧れのミレシアンさんに会えたことで舞い上がっていますが、気を悪くされないでください」というようなことを話してくれる・・・という感じでした。 -- 2020-03-22 (日) 03:48:57
- コメント返信ありがとうございます。勿論間違っているとは思っていません。マビノギで設定の急な変更はよくある事ですから、実装当初はあった設定が今ではひっそり消されて無くなっているという可能性もあります。なので、加筆で『現在では妹の存在は確認出来なくなっている』と付け加えるのはどうでしょうか? -- 2020-03-22 (日) 09:23:46
- 賛成です。よろしくおねがいします。 -- 2020-04-03 (金) 19:17:28
- アルターの項目の加筆ありがとうございました! -- 2020-05-17 (日) 02:21:46
- G19の物語中盤あたりでアヴェリンから聞くことができます。その際に、アヴェリンがそんなアルターに一人前になってほしい、自分も頑張らなくてはと思っています、という旨の話もあります。 -- 2020-03-19 (木) 17:03:45
- アルターの妹については用語辞典wikiにしか記載が無いので気になっていました。アプデ直後は誤訳があった可能性もあるため編集者が間違っていると思ってないが、妹の話はどのプレイヤーに聞いても「そんな話は聞いたことがない」という回答であり、当方のG19~G21の台詞ログでも確認できなかったため、どのクエストの会話か教えて頂けたらありがたいです -- 2020-03-20 (金) 03:25:13
- アルターの妹について、コメントの条件でスクリプトを検証してみましたが確認できませんでした。もしかしたら実装当初には存在していたけれど、今は削除されているのかもしれません -- 2020-03-21 (土) 13:09:47
- アルターの妹の件でアルターの記事と手持ちのスクショを確認している際に気が付きましたが、「断崖から落ちた師匠の生死は明確になっていない」という記述は誤りと思います。G19の『16.高らかな目標』で「亡くなった師匠」とアルターが発言していますので。 -- 2020-03-22 (日) 04:35:02
- あ、師匠は結局あれで亡くなったんですね…そりゃトラウマになるわなぁ…。 -- 2020-04-03 (金) 19:18:57
- 螺旋斬のページ、「チャージ前にターゲットを指定しなければいけない非常に使いづらいスキル」という旨がやたら強調されていますが、仕様変更されてかなり経っていますし、誤解を生むのでカットするのはどうでしょうか。 -- 2020-04-15 (水) 10:29:14
- 現状に即していないのなら直してしまっていいと思います -- 2020-05-13 (水) 11:42:33
- 久々にログインしたらベルファスト島のブリス(武器屋)に顔イラストがついているのですが、G24に併せて実装されたのでしょうか。周辺のNPCにはついてないので目立ちますね。意外とイケメン…。 -- 2020-06-13 (土) 21:28:51
- イケメンチェッカーの自分がG24進めてて「誰このイケメン!?」となったのでG24あたりで実装じゃないでしょうかね…いくらめったに話しかけないキャラでもこれだけの美形を見逃すはずもないですし… -- 2020-06-15 (月) 16:56:15
- 無限小切手事件の記事、「100万ゴールドで100~150円の価値…」ってところなんだけど、これってRMTの相場関連の話ってことかな。つまり小切手をばらまいた結果大損した、という人の恨み節で記事作ったということになりうるのだけど、これマズいのでは… -- 2021-11-18 (木) 16:47:34
- 見たけど細工をゴールドで買っていた人の視点だからRMTでは無いと思う。今もいるRMT関係はマリー、タルラークで1年ぐらい前から公式掲示板で堂々と装備を販売してるしタルラークはそれが処分も受けずに記事残ってるしプレイ継続してるな -- 2021-11-19 (金) 10:51:02
- 可能性という話なので細工の話ってことでながしちゃってください。個人的には公式掲示板のはMOM誘導なので問題はないと思います(確か直接電子マネーでのやり取りは禁止ですが、MOMを通したらセーフ)。ただ、記事自体は私怨マシマシ私見てんこもりで記事としては不適じゃないかな。無限小切手事件は削除ないし大幅な修正したほうがいいと思いますがいかがでしょうか。 -- 2021-11-19 (金) 20:36:09
- 自分が恥かいたから記事削除して溜飲を下げようとしてるようにしか見えないんだけど、具体的にどのへんが私怨でどのへんが私見なのか挙げてみたらいかがか。 -- 2021-11-19 (金) 22:49:31
- まず「運営が忘れていたのか」「ジンバブエゴールドと化した」「梅ガム事件を超えた」「ゴールドの価値が1/3~1/4に大暴落」「物価が跳ね上がった」「ネクソンに対応する気はないようだ」といった過激な表現や主観と憶測が大部分を締めており、そうまでして過激かつ主観的な語句を用いて記述する理由は「単なる煽り・ゴシップとして」というよりは、単に自分が損をした、自分が儲ける機会を失ったことに対する恨み節、つまり私怨以外での理由がないからです。反論があればどうぞ。ちなみに私は別に恥を書いたとは思っていません。「○○ではないか」といった憶測に対し「いや、それは違うのではないか」という意見を「なるほど、わかりました」としただけです。納得して他人の主張を受け入れ、自分の主張を改めることは恥ではありません。まして「記事を削除して溜飲を下げようとしている」は意味不明。この記事が公正であるのなら残すべきです。あなたこそ「自分の恨み・嫉みを少しでも発散させたい!ここで吐き出したい!」としているようにしか見受けられませんが? -- 2021-11-21 (日) 03:43:29
- 見たけど細工をゴールドで買っていた人の視点だからRMTでは無いと思う。今もいるRMT関係はマリー、タルラークで1年ぐらい前から公式掲示板で堂々と装備を販売してるしタルラークはそれが処分も受けずに記事残ってるしプレイ継続してるな -- 2021-11-19 (金) 10:51:02
- なんか最近、特定の人物と思われる運営への不満、愚痴の記事が目立っているけど、ここはそういう不満の掃きだめじゃないんだよなぁ。ゲームに関する小ネタや豆知識を蓄積する場であって。そういうこの場にそぐわない書き込みは、チラシの裏にでも書き殴るか、自分でブログでも用意してやってくれませんかね? 少なくともここはチラシの裏じゃないよ。 -- 2021-11-21 (日) 09:22:17
- 使徒レイド関連のページも内容があまりに酷過ぎるので個人的な恨み言っぽい文章等は全部削除しました。何年放置されてんだって感じだったのでかなり今更ですが。クロムバスでも同じ事する人が現れそうな空気になってるけど、仮にそういう内容のページが作られたら削除します。 -- 2022-01-13 (木) 14:05:01
- 恨み節な文章は削除でも良いと思いますが、ほぼほぼプレイヤー共通認識のネガティヴ文章まで削除するのは如何なものかと思います。 -- 2022-01-13 (木) 20:38:02
- 正直、ここに書かれていた使徒レイド(ギルガシ)への数々のネガキャンは事実あるいは共通認識と言えないでしょう。高い入場ハードル・不味い報酬を理由にそもそも触られてすらいないコンテンツは星の数ほどありますが、使徒レイドは低いハードルと高い報酬によって大勢のユーザーが体験し、母数が多くなったことで不満の数も増えて目立ってしまっただけです。報酬80%カット前は実際盛況でしたし巨大ボス以外で人が集まるコンテンツは数年ぶりレベルだったと記憶しています。それまでロードミッションみたいなPT向けのコンテンツは一瞬で廃れてましたからね。ゴールドインフレについても、簡単にソロで莫大なゴールドを稼げる状態が半年放置だったドラマ2の方が経済全体への影響は遥かに大きいかと。よく言われる「使徒レイドで人が一気に減った」説もサーバーの混雑度、wikiアクセス数の推移を見る限りは事実でなく、人口減少ペースはZeroアップデート~ドラマ2の辺りがぶっちぎりの最悪です。神の騎士団実装後に加速するような事は起きてません。 -- 2022-01-14 (金) 06:35:58
- ↑ドラマ2で算出されたゴールドが経済全体に与えた影響や、人口減少ペースの具体的な数字の裏付けをお願いします(Wikiの閲覧数=ゲームサーバへの接続数ではないことはご理解いただけますよね?)。ギルガシは…新しいコンテンツではあったと思いますが、その後ギルガシ系のミッションが全然実装されなかったことから見ても妥当、またはおおむね実情に即していると思います。なんにせよ、三位一体のスキルが柱になっているシステムはギルガシのみで終わってることを考えると…。 -- 2022-01-15 (土) 08:00:42
- ↑後に実装されたハシディムレイドも全く同様のシステムですし、連携面の強制力が更に強化されていますよね。このハシディムレイドがG21以降のマビで強くなるには最も重要なエルグ強化に必須のコンテンツとして長年君臨し続けているのが現実です。ゲーム内装備を箱産の超強力装備でホイホイ殺すマビ運営すらハシディム限定素材は絶対にバラ撒かない事から考えても、使徒レイドは厳格に保護されている事が分かるでしょう。不評だから処された的な考え方は無理があるかと。混雑度については2008年から2016年まで週末夜の鯖選択画面のゲージ表示をたまに撮影・保存しており手元資料で比較が可能ですが、C6実装後はむしろ減少ペースが大幅に減っているんですよ(Zero~ドラマ2までの減り具合が凄まじいとも言う)。少なくともドラマみたいな虚無アップデート連発よりは良かったと言う事でしょう。インフレの証明についてはどっちもどっちかと。 -- 2022-01-15 (土) 16:14:23
- いずれにせよ、管理人さんいらっしゃったら、個人的な恨み節書き連ねるだけの書き込みは荒らし以外の何物でもないので、削除なり規制通報なり、適宜処置いただければ。そういうの書きたい人は自分でそれ専門のwikiでも立ち上げたらいいんじゃないかなと。きっと、モヤモヤ渦巻いてるお仲間さんが集まってきてくれると思いますけどね。要するに、お互い、棲み分けましょうという提案。 -- 2022-01-15 (土) 17:26:57
- ギルガシは好意的に見ても大不評だったと思うが、批判に応えてマビ開発が動いたって解釈は違うだろうね。やった事はギルガシのクリア報酬下げただけ。非難轟々のソロ不可要素…特に神聖サブスキル絡みは7年過ぎた今もって断固緩和しない鉄の意志を貫いている。歴史の真実は「ギルガシうまくしすぎちゃったな~すまんが報酬1/5にするわw」って感じかな。 -- 2022-01-15 (土) 23:47:50
- 使徒レイド関連のページも内容があまりに酷過ぎるので個人的な恨み言っぽい文章等は全部削除しました。何年放置されてんだって感じだったのでかなり今更ですが。クロムバスでも同じ事する人が現れそうな空気になってるけど、仮にそういう内容のページが作られたら削除します。 -- 2022-01-13 (木) 14:05:01
- 無限小切手事件のページっているんです?規約違反スレスレかアウトな事なのに・・・ -- 2021-11-29 (月) 15:16:01
- いらない。ここまあくまでもマビノギ用語辞典であって、マビ絡みであっても外部(?)の造語を登録する場所ではない -- 2021-11-30 (火) 18:50:37
- その理論で行くと梅ガム事件も造語。しかも同じ運営批判記事だから記事削除コースになる。世論的に見ても大多数が無限小切手事件の記事に書かれてたような不満を持ってる事は明らかだし、これも理由にならないはずだ。上の使徒レイド云々も同じだが単に俺が気に入らないんで消しますってだけでいい -- 2022-01-14 (金) 22:20:33
- その世論はどこ情報?大多数はどこ情報?梅ガム事件は私怨で運営ガー!ギャオオオオオオン!!っていう記事ではなく、それによって生まれたプレイヤー同士の軋轢やネコ装備への風評被害、そしてその後どのように変化していったかというマビ歴でのひとつの事件を記述してるにすぎない。中身ちゃんと読んで?むしろ運営への批判は殆どない。「なぜテイルズウェーバーでは全国販売だったのにマビノギでは首都圏に限定したのか」ということと「本来付与できない場所への強力なエンチャント装備だった」以外での指摘はないでしょ? -- 2022-01-15 (土) 07:48:06
- そ世論とか大多数とか主語が大きすぎるのよ政治家か? -- 2022-01-19 (水) 00:50:33
- それ言ったら勇者だのねんがんの○○~だのも要らないよなぁ -- 2023-02-06 (月) 10:40:32
- 勇者やねんがんの○○は普通にネットゲーで使われてる語でしょ。それはマビノギにおいても当然用いられるけど、マビノギの特異性からほかのネットゲーとは異なった用いられ方がされている。これって全然同じじゃないけど?用語wiki全部いらない派なのかな。俺が気に入らないものは全部消せ!とか言っちゃうタイプ? -- 2023-03-04 (土) 16:41:24
- いらない。ここまあくまでもマビノギ用語辞典であって、マビ絡みであっても外部(?)の造語を登録する場所ではない -- 2021-11-30 (火) 18:50:37
- 興味深い内容でしたがマビノギと無関係の記事が作成されていたため、残念ながら記事削除しました。 -- 2022-08-26 (金) 14:03:49
- 荒らしてたのは周防篤って奴です。WikiWiki界隈では多くのWikiを私物化してる荒らしで有名で、ここ数年に他のWikiを荒らしまくってます。もし可能ならソイツのIPアドレスとかUAとかと共にWikiWiki運営に通報していただけるとと助かります。 -- 被害を受けた他Wiki民? 2022-09-15 (木) 22:51:46
- フォドラー、セーラの画像が高画質でとても良いと思ったのですが、表示がちょっと大きすぎる気がしたので縮小表示にしてあります。もっと大きい/小さいほうが望ましければ &attachref(./(ファイル名).jpg,50%,nolink);の○○%を変えてください。 -- 2022-10-09 (日) 14:54:02
- 画像を貼った者です、編集の勝手がわからず拾ったサイズそのままで貼ってしまいました。お手間を掛けて申し訳ありませんでした。 -- 2022-10-09 (日) 18:59:09
- こちらこそ、勝手に編集してしましましたが、よりより記事作りのためにお互いを補ったということでひとつ…。 -- 2022-10-10 (月) 15:50:16
- 画像を貼った者です、編集の勝手がわからず拾ったサイズそのままで貼ってしまいました。お手間を掛けて申し訳ありませんでした。 -- 2022-10-09 (日) 18:59:09
- なぜかネト充の記事が消されてるけど・・・荒らし? -- 2022-11-28 (月) 11:53:30
- ネト充だけ消されてるあたり何かしらの意図を持った削除なのだろうけれど、事前・事後報告なしは荒らしと同じ 戻し方がわからないので戻せるようでしたらお願いします -- 2022-11-28 (月) 13:27:38
- バックアップからコピペして復旧しときました -- 2022-11-30 (水) 14:03:02
- ネト充だけ消されてるあたり何かしらの意図を持った削除なのだろうけれど、事前・事後報告なしは荒らしと同じ 戻し方がわからないので戻せるようでしたらお願いします -- 2022-11-28 (月) 13:27:38
- なんでか知らんけど梅ガム事件の古代暗黒ネコ装備を現在のランダムボックス品と比較して「もう型落ちのゴミ!」みたいにしたい人がいるけど、本質そこじゃないですから。 -- 2023-01-16 (月) 04:16:44
- ほのぼのファンタジーしてるなぁ -- 2023-02-03 (金) 11:37:14
- 青色のラッコの漫画だね -- 2023-02-05 (日) 16:55:08
- コメントアウトで編集について書くのはいいんですけど、バックアップ取られない速さで編集されると具体的にどう変わったのか分かりにくいんですよね…「最近の投稿を詳しく見る(diff_log)」が使えるようにしてほしいんですけど、管理人さんまだここ見てますでしょうか? -- 2023-05-09 (火) 22:01:27
- また梅ガム事件を換金と最強装備の話しかできない奴が湧いてるのか… -- 2023-05-16 (火) 08:20:42
- 梅ガムはぶっちゃけ味が不評だったんだよなあ…かなり人を選ぶものだった記憶がある -- 2023-05-16 (火) 18:55:06
- お、俺は好きなんだけどなぁ…味は個人の嗜好だからそこはそれってことで…。ブルーベリー味だったら違ったんだろうか? -- 2023-05-16 (火) 21:15:51
- そこまでだとは感じていないんだけど、ただアイテムほしさにたくさん買っちゃうんだよね。そうなると…普通においしさも感じるんだけど、ずっとはしんどくなってしまうんだよな。梅1種類だけだったし。ゲーム内の報酬との”噛みあわせ”も悪かった、ああいうコラボは全国区で売っても成功させるのは難しそうだな。 -- 2023-05-16 (火) 21:50:24
- 確かにそうかも。ロッテのガム全品、だったらまた違ったのかねぇ -- 2023-05-18 (木) 22:53:56
- 丈夫な糸のページ書いた人の文章力、ユーモアのセンス、嫉妬するなぁw -- 2023-05-18 (木) 22:53:08
- えっ最近多めに丈夫な糸を更新したのは私ですけどそんな事言われたの初めて…ありがとう?ございます!いくつかのwikiに追記したりしてますけど褒められた事ないので嫉妬でも滅茶苦茶うれしいです…! -- 2023-05-21 (日) 08:30:22
- ビンの編集した人、ノリノリで書いてるな -- 2023-06-02 (金) 06:52:12
- くどくない程度のネタでプレイヤーをクスッとさせられる用語辞典はいいよね -- 2023-06-03 (土) 00:05:28
- 最近更新が多くて嬉しいわ -- 2023-06-25 (日) 01:01:23
- こないだの開発発表会で人が戻ってきた感もあるし、第二次マビノギブームがまきおこってほしい -- 2023-06-25 (日) 02:39:43
- 最近の大量に行数が増えてたりページ作ったりしてるような更新は、5月2週目以降のなら大半が自分ですね、ちょっと申し訳ないけど…w
(カニについては自分じゃないですけど、こってりした記事が増えてていいですね)
今迄私物化って言われるのが嫌で黙ってましたがビンの話とか反応もらえて嬉しいですw
世界観的な話を語るのは苦手なので、テフドゥインとか誰かが追記してくれたらいいなぁとか思ってます(あれは??難易度バグを書きたくて作りました) -- 2023-06-26 (月) 21:29:29 - 面白い記事ばっかり作りやがってよぉ!w -- 2023-06-27 (火) 19:53:41
- そんな事言われたらまた面白い記事かきたくなっちまうじゃねぇか!と思ってマビライフボックスの記事を立ててみたら、結構加筆してもらえてありがたいw
加筆された内容もなんとか上手くまとめられないかなぁ… -- 2023-06-29 (木) 23:24:00- いいんじゃない 人から見たら冗長だったり蛇足だったりすることってあるし、ここはこうしたらいいんじゃないかなって思ったらどんどん編集していくのはいいことだよ よい記事にするための同志みたいなもんなんだし -- 2023-06-30 (金) 00:20:51
- いやそうなのかもしれないけど、一番の懸念は自分から発した言葉じゃないから、まとめる過程で言葉を変質させる可能性を考えると意図した表現にならない可能性があるから、自分の力でまとめるのは難しそうだなぁ…ってw 私にとって自分の手や調査で得た知識じゃないそこにあっただけの文章を噛み砕くのって難しいんだよね… -- 2023-06-30 (金) 09:57:13
- 普段面白いことばっかり書いてるくせに急に哲学的になるなしw そうやって様々な文学が生まれてこなれてきたんだから、「良く変質する」ことを信じていいと思うヨ だからWikiって誰でも編集できるんだしさ -- 2023-07-02 (日) 20:01:09
- そんな事言われたらまた面白い記事かきたくなっちまうじゃねぇか!と思ってマビライフボックスの記事を立ててみたら、結構加筆してもらえてありがたいw
- ミレシアンの項目、最初のほうのネタバレ折り畳みが「ん?」となるようなな解釈を公式設定といわんばかりに並べてるのがちょっと…。とはいえ、勝手に「それはお前がそう思ってるだけだろ」とガッツリ訂正するのも同じことをやってるようなものだしなあ…。なんかうまいやり方ないかな。「解釈の一つとしてこういう説もあります」方向で修正するのがいいかな? -- 2023-07-04 (火) 18:35:32
- そこ、元々折り畳みすらされてなかったんですよ 流石にそれをいきなり読ませるのはよくないな、しかも最終版のことまで書いてあるしって思ったので折り畳みしましたが… 確かに明確な感じに描写されてたとはあまり思いませんでしたね -- 2023-07-04 (火) 20:41:28
- 正解が提示されていない以上は「訂正」はちょっと変な表現かもね。解釈としてこのような意見もある、一方このような意見もあり、あなたはどう思いますか?」みたいな方向で編集してもらえるのがモアベターって感じする。木主ちゃんのセンスに期待するぜ…! -- 2023-07-05 (水) 03:58:37
- 頑張ったけどセンスなかったわ!くっそ…文才欲しいなあ。とりあえず、折り畳みを一番下のほうに持って行って、中身を平易にしてみたよ。後半のほうは自分では手がつけらんないや -- 2023-07-17 (月) 18:29:48
- 恋咲島の編集されたかた、たしかに自分の都合で帰ってこなかったイウェンに圧倒的に非があるし、それに関しては擁護のしようもないんですが、一方で成功して故郷に錦を飾る、ふさわしい男になって戻る的な側面も考慮すると、戻ろうとは思っていたけど…という文脈を「自業自得です」でバサッとやっちゃうのはなんというかドラスティックというか…恋愛ものでそれを言っちゃあおしめえよというか…約束を忘れたわけではなかったけど、戻るのが遅くなってしまって、それがハッピーエンドに結びつかなくて、でもナーリにもナーリの事情があって、ボタンの掛け違いというか間が悪いというか、そのあたりはローガンさんの個別クエと似通ってると思うのです -- 2023-07-09 (日) 12:46:47
- ご自分で修正なさってみてはいかがでしょうか。
編集合戦になるようであれば、その時改めてコメント欄で議論するとよろしいと思われます。
まあ、今編集をしにくる人の数は少ないようですので、その点は然程心配はいらないでしょう。
ちなみに私は恋咲島の編集をした者ではないですが、恋愛まわりの話は読むのも苦手なもので私が編集するのはちょっと… -- 2023-07-09 (日) 17:31:40- や、自分で編集するのも考えはしたのですが、このように恋愛ものに関する意見ってどうしても(他の様々な意見の相違に比べて)大きく別れてしまうと思うのですね。ならAとBの視点から記述すればいいじょいのこ…?とも思われるでしょうが、現在の記述の反対意見を持つ側の自分が介入すると「いやそれはまた違うよ」となってしまい、健全な記事にはならないんじゃないかと…。さりとて黙って見ているには忍びなく、なんとかそこを汲んでいただける方がいい感じにどちらとも取れる内容にしていただけたらと… -- 2023-07-09 (日) 23:51:13
- ご自分で修正なさってみてはいかがでしょうか。
- 実際、カートライダーペットうるさいよな… -- 2023-07-18 (火) 08:18:41
- スピンするやつ、音だけじゃなくて見た目も”うるさい”よね。スピンしっぱなしで死んでることあるし。 -- 2023-07-22 (土) 08:31:09
- 音はまぁヒュンヒュンヒュン…(´・ω・`)みたいな音で耳障りではないけど、やっぱ長いし頻繁だし、ジャイアントだからでっかいカートがギュルギュル回ってんのはやっぱなぁ…って思っちゃうよね でもそれを言い出すと大きめのペット全否定になっちゃうから難しいよなあ… -- 2023-07-23 (日) 17:39:15
- いやあ他の大型ペットも、動き自体は基本あそこまで激しくないでしょう。
ケラウノスはでかいけど動きは普通だし、もっとでかい屋台もふつう。ジャパリバスは召喚直後だけちょっと動きすぎだけど。
”でかいペットがやかましい動きしてる”のが一番問題だと思う…というかやかましい動きは小さいペットでも鬱陶しいかも。コラボ要素…というかレースゲーっぽい要素ってことなんだろうけどね -- 2023-07-24 (月) 01:31:29 - そうだよねぇ やっぱちょっとやかましい感じはあるよねえ。高難易度で使える優秀さ、オモシロ機能ありということないんだけどね。だからこそ目についてしまうのはしょうがないというか…。 -- 2023-07-24 (月) 09:39:56
- スピンするやつ、音だけじゃなくて見た目も”うるさい”よね。スピンしっぱなしで死んでることあるし。 -- 2023-07-22 (土) 08:31:09
- ダイエットの項目の充実具合にわろた。 -- 2023-07-23 (日) 00:42:04
- 近いうちチェーンブレイドマスタリのページを作ろうとしていましたが、これってマスタリ(戦闘)のページに置くのが正しい感じですかね? -- 2023-07-27 (木) 15:39:21
- 他のマスタリも同じになってるから、チェーンブレイドもそれに即したほうが収まりはいいね。 -- 2023-07-27 (木) 15:42:19
- やはりそうですよね。書く事もあんまりないかなって感じですしあとで書き加えておきます。 -- 2023-07-28 (金) 03:27:28
- 他のマスタリも同じになってるから、チェーンブレイドもそれに即したほうが収まりはいいね。 -- 2023-07-27 (木) 15:42:19
- 昨晩、上のマスタリ戦闘を更新しておきました。さて、ちょっと聞きたいのですが。
アタックってありますよね。ドルカスナッチやマスタリ(戦闘)で主張しているように*1、通常攻撃では無く、名前がかえって紛らわしくしたのだと私は考えているのですがアタックのページはその通常攻撃としての用法の説明が主体となっています。
背景としてそのような使われ方をしていたことを記しつつも、本質として全然違うスキルなんだよということをアタックのページで書きたいんですが大丈夫でしょうか?
おそらく、アタックのスキルの性質の説明が変わってしまうので手をつけるのがちょっと怖いのでご意見ありましたらお寄せくださいませ。 -- 2023-07-29 (土) 15:32:02- 編集乙であります。アタックの編集大丈夫だと思いますよ。結局、コンバットマスタリをアタックと翻訳したローカライズチームが悪いんです!(笑) -- 2023-07-29 (土) 17:08:44
- ありがとうございます、とりあえず他に返答もないようなので、あとで記事書きなおしますね -- 2023-08-03 (木) 15:34:43
- 編集乙であります。アタックの編集大丈夫だと思いますよ。結局、コンバットマスタリをアタックと翻訳したローカライズチームが悪いんです!(笑) -- 2023-07-29 (土) 17:08:44
- 使徒のページ編集した人まともにガシハシ行ったことある…?最終更新差分がとても行ったことあるように見えない。ハシはガシ以上に神聖スキル必須でゼバフとは全然違うぜ…ガシはとてガシでも普通の殴りで10割削れるしそういう動画もあるけどハシは無い。あとガシはランダム行動に悩まされるってあるけど、難しい以下なら適切な対処で凌げるようになってる。だから全員が適切な知識を持ってればで対処出来るんよ。寧ろ理不尽なのは普通に削ろうとした時のハシディムの後半戦。そっちは暴れられたり変な地形にはまったりする。ともかく全容が分からないのに変な編集しないで欲しいな。 -- 2023-08-08 (火) 15:04:59
- シュッポシュッポしてて草 おちつけよ、こういうときに名称を省略してわかってるオレ感出すのは痛いぞ。自分で書いてるけど「全員が適切な知識を持ってれば」ってのが前提なら何でもそうだよ。そしてギルガシ以上につまんないのは事実だろ。でもって「明らかにおかしい」と思ったなら「おかしい!ギャー!ボクが気に入らないんだ!!」ってFrontpageで暴れてないでより適切に直せば済むことだろ。 -- 2023-08-10 (木) 08:25:37
- 木ではないが使徒周り、ちょっと文言修正してみた。つまらないのは事実だろと言い切られるなら、あまりにもネガティブへ寄らないように追記していただけると助かります。 -- 2023-08-12 (土) 02:05:52
- つまらない、は難しいよな…そもそもルーチンワークの周回が面白いわけないし…。 -- 2023-08-12 (土) 08:48:32
- 正直ここの記事ってとんでもねーエアプだらけだからな…古いではなく完全にデタラメな内容がめちゃくちゃ多い。昔は目に付いたら直してたんだけど、今の最新情勢は分からない事も多々あるからデタラメなのは分かっても書き直すのが難しくなってきた。 -- 2023-09-20 (水) 00:14:27
- 「今の最新情勢は分からない事も多々あるからデタラメなのは分かっても書き直すのが難しくなってきた」って自分自身エアプでデタラメがデタラメってわからない言ってんじゃんw -- 2023-09-22 (金) 15:37:09
- シュッポシュッポしてて草 おちつけよ、こういうときに名称を省略してわかってるオレ感出すのは痛いぞ。自分で書いてるけど「全員が適切な知識を持ってれば」ってのが前提なら何でもそうだよ。そしてギルガシ以上につまんないのは事実だろ。でもって「明らかにおかしい」と思ったなら「おかしい!ギャー!ボクが気に入らないんだ!!」ってFrontpageで暴れてないでより適切に直せば済むことだろ。 -- 2023-08-10 (木) 08:25:37
- 相変わらず派手な修飾語が好きな人の一方的な視点からの編集があるなー -- 2023-08-11 (金) 08:47:13
- エアレンの母親って判明してたっけ?肌の色関係はセンシティブだからアレかもしんないけど、ビペンやマヌスはそういうの配慮されてるし。まぁ半魔族だから現実世界の人種とかは当てはまらないって言われても納得するけど -- 2023-08-13 (日) 20:45:51
- セパルスレイヤーの記事辛辣すぎて草 そんなアカンのかこの武器… -- 2023-08-15 (火) 15:39:02
- 記事たてたけど、よくよく思い出したり調べたりしてみると、どうにも両手剣ってオワコンだった様子。スマッシュやミルならランスの方が良いし、FHは遅いし、バッシュが実装したのも使徒より後だし。ギルガシ実装で普通の速度の両手剣である狂信徒が出てようやく日の目って感じですかね、多分。 -- 2023-08-15 (火) 16:42:18
- ただでさえ辛辣なのに追い打ちをかけるなw 確かに手数なら片手剣、一発ならランスに喰われてるけど、いいとこ取りともいいかえられる(苦しい)。ディヴァイン装備で一番人気があるのも両手剣だし(だよね?)そこんとこの汎用性も考慮するとなんとか…。ディヴァイン自体オワコン?ええいそんな現実的な話は聞いておらん! -- 2023-08-15 (火) 19:11:47
- 記事たてたけど、よくよく思い出したり調べたりしてみると、どうにも両手剣ってオワコンだった様子。スマッシュやミルならランスの方が良いし、FHは遅いし、バッシュが実装したのも使徒より後だし。ギルガシ実装で普通の速度の両手剣である狂信徒が出てようやく日の目って感じですかね、多分。 -- 2023-08-15 (火) 16:42:18
- 妙に「今日人気」のページで昨日と今日はDEADLYの閲覧数が高いなと思ったら…pixivのマビエロ絵にDEADLYのリンクが貼られてたのねww -- 2023-08-21 (月) 21:30:19
- なんでこっちなんだよwモフ民はこれだからなぁw -- 2023-09-02 (土) 12:53:39
- ペットと遊ぶ主観入りすぎと違う?要る? -- 2023-09-02 (土) 11:47:52
- 項目がいるいらないの話ならいる。マビノギ独自の要素だし、ハーモニー効果とかは意外と知らないものだし。内容に関してはまた別の話だと思うよ。ただまぁ…こういうところではよほどでなければ基本的にはその要素に対して好意的に記述するほうが望ましいとは思う。 -- 2023-09-02 (土) 12:52:37
- 主観が有る程度はいるのは仕方ない。けどあそこまで行くと「俺が楽しいからやってる悪乗り」すぎるとは思う。あと近接エルフ、エレメンタルナイトを使ってる奴による悪ふざけでの自分持ち上げみたいな編集が多いとは思う -- 2023-09-04 (月) 05:17:45
- そこは直せばいいんじゃないの。スマホ民で編集が大変だから代筆ヨロって話なら簡単でもいいから改稿案があれば引き受けるよ。あと、個人的にはエレメンタルナイトとかは悪ふざけ感はあるけど(そもそもここ自体そんなもんだし)自分持ち上げには読めなかったけどなあ。そこはまさに「主観」だから許してね。 -- 2023-09-04 (月) 16:44:53
- 辞典を名乗っておいてネタバレと言う理由で利便性を損なうような形で畳むなどまでして見にくくするな。はっきり言って辞典を見るのにネタバレを気にする方がおかしいんだぞ -- 2023-09-04 (月) 06:21:42
- たかが1クリックの手間で利便性を損なう!見にくくなる!とか騒いてるのはおかしくないのかな…。そのつもりがなくてもネタバレを踏むことを考えたらそれは「配慮」というんじゃないか。知識がどの程度であっても安心して閲覧できる、誰にでも開かれているものが「辞典」じゃないのか。ネタバレ配慮のワンステップも許せないほど神経質で効率重視なハイレベルプレイヤーなら用語辞典なんて読まなくてもいいんじゃないの? -- 2023-09-04 (月) 16:41:55
- トップページのMabinogi Wikiへのリンクが切れています -- 2023-09-08 (金) 17:16:46
- これは過去にwikiwikiのURLが総取っ替えされた時の名残だが、その時有志が全部直してくれた。しかし、FrontPageは凍結されていて直せないのだ。このことは本コメント欄のログで確認出来る。管理者はもうここを見ていない可能性が高い(余談だけど個人的に、見てたらdiff_log導入して欲しい) -- 2023-09-09 (土) 12:16:11
- 「神」に限らんが、さすがにマビノギと全く関係ないオタクしか使わない表現を無意味に追加するなよ。そう言う表現を追加していったらマビノギと全く関係ない使い方、表現の方が多くなるのだから。神に「神ゲー」とか追加するのがありなら「神プレイ」でも何でも追加できるし他の項目だって似たような事を好きなだけ追加できるだろうが -- 2023-09-20 (水) 05:25:09
- まあまあおちけつ 内容はさておき「神」の概念はmabinogiにおいてはちょっと特殊じゃろ?内容があまりにもおかしいと思うのならFrontpageで文句たれてないで望ましいように直せばいいし、編集合戦になるなら意見を取ってもいいんだし 確かにあまりにも関係のない記事は削除されている前例はあるけど 逆に何を持ってして不要だったのかを提示してくれ じゃなきゃ「ボクのかんがえたさいきょうのwikiじゃない!うわーんママー!」になっちゃうぞい -- 2023-09-21 (木) 06:49:33
- ページの齟齬を発見。新たに作られたノーザン&マッシヴ装備の記事は情報が豊富で良い記事だと思うのですが、「ノーザンフローレス系防具」のような形で紹介されているものは本来「ギガンティックノーブレス系防具」だと思われます。
これを直すためにはもうページ名から「ノーザン&ギガンティック&マッシヴ装備」みたいなよくばりセット装備(まあ衝撃相殺&ダメージ吸収&保護の手もかなり欲張ったけど。)のような形になっちゃいますけど、そんな形に直しちゃっても大丈夫でしょうか? -- 2023-09-29 (金) 04:45:54- オヨー(;∞;)書いた奴です。「ノーザン・ギガンティック装備にすると長くなりすぎるけど、名前は違うから一緒にしないように」と思いながらそのまま間違えてしまいました。自分は内容に「ノーザン武器とギガンティック防具は名前は違うけど素材が共通なので一緒にひっくるめて記述する」と一文を入れるか、欲張りセットにするかで悩んだのでご判断におまかせします!よしなに! -- 2023-09-29 (金) 10:29:39
- なるほど、まあ無理矢理ページ名まで変える必要はないですかね。とりあえず注釈文を増やしたりして対応してみます。あと、【き】のところに「ギガンティック装備」としてノーザン&マッシヴに行けるようにしたり、【ま】からでも入れるようにしてみてもいいかもしれませんね。 -- 2023-09-30 (土) 23:16:15
- 妙案にごつ。お手間を取らせて申し訳ない。 -- 2023-10-01 (日) 18:59:50
- オヨー(;∞;)書いた奴です。「ノーザン・ギガンティック装備にすると長くなりすぎるけど、名前は違うから一緒にしないように」と思いながらそのまま間違えてしまいました。自分は内容に「ノーザン武器とギガンティック防具は名前は違うけど素材が共通なので一緒にひっくるめて記述する」と一文を入れるか、欲張りセットにするかで悩んだのでご判断におまかせします!よしなに! -- 2023-09-29 (金) 10:29:39
- 何故ネタバレ防止格納を消すのだろう…?そんなに何回もクリックするわけでもなし、あればあるで良いと思うんだけどな? -- 2023-10-14 (土) 22:43:41
- 上の方にあるけど、ワンクリックの手間も許せないほどの効率主義の人がいるみたい -- 2023-10-14 (土) 22:52:18
- やっぱなんか変ですよね…他のページではやってるのにここは格納解除なんて変な話だし。あとでいくつかもとに戻しておきます。 -- 2023-10-16 (月) 14:39:13
- 格納許せないさんの気持ちを汲んで、ページの上部に「この項にはネタバレがあります」とか、ネタバレの記述は下の方に集中させて、区切りの部分に「この先はネタバレがあります」とかしておけばネタバレ配慮と格納許せないさんの両方にフィットするかもですね。格納がそんなに嫌ならネタバレ配慮しつつ編集するくらいすればいいのにね。 -- 2023-10-16 (月) 14:59:52
- うーんそれもちょっと違う気がするけど…。見出しなくして、本文だけならあぶり出しという手も使えるんですけど、それだとかえって格納以上に面倒な上に読みづらいですしね。
MenuBarだったら#navfoldという、格納・開放状態を記憶出来るっていう機能を使えるんですけど、MenuBar以外では格納状態の記憶なんか出来ないようなので、やっぱり私は普通に格納するしかないんじゃないのって思ってます。一応、最初から開いた状態にする格納機能もあるんですが、それを使うのもなんか変だし。 -- 2023-10-17 (火) 15:44:27 - 自分もネタバレ配慮できて記事の肥大化が防げる格納が一番まるい方法だと思うのですけど、逆に格納許せないさんの「1クリックの手間も許せない、記事がベロベロに長くなってもいいから格納だけはやめろ!ネタバレ配慮なんてするな!」というかたのご意見を聞きたいですねぇ。そうじゃないと片側からの意見になっちゃうし・・・。 -- 2023-10-18 (水) 14:09:19
- やっと編集の気力が戻って来たので、格納したくない側からの意見も無かったようですし消された折り畳みをバックアップから差し戻ししました。 -- 2023-11-18 (土) 07:36:35
- 上の方にあるけど、ワンクリックの手間も許せないほどの効率主義の人がいるみたい -- 2023-10-14 (土) 22:52:18
- 今回もサーオィンよかったっすねぇ -- 2023-10-27 (金) 14:09:55
- またベリサに会えるとは思わなかった…。イベントそのものは無理としてもストーリーアーカイブみたいのは欲しいねえ。 -- 2023-10-27 (金) 20:09:07
- 復帰組です。サーオィンイベントも楽しませてもらってます。が、何年も不在にしといてアレなんですけど、サーオィンのみのレギュラーキャラが結構いますよね? メインストリームなら自分で追いつけますが、イベントのみの登場キャラだと検索しても情報が断片的で、イベントストーリーも選択肢も、これまでのことを知ってればもっと楽しめそうなのでちょっと悔しいとこがあります。ストーリーアーカイブでもキャラクターページでも、あれば大変嬉しいです! -- 2023-10-28 (土) 22:24:21
- アツい要望が来たなあ! -- 2023-10-29 (日) 02:09:20
- 無茶いうなし -- 2023-10-29 (日) 17:57:43
- だいぶ記憶頼りになるところが多いからねぇ…最初はミニゲーム集、次がベリサ、4兄弟、ラグリンネ、月夢…でよかったかな 問題児4人組はどこだったか… -- 2023-10-29 (日) 18:11:46
- またベリサに会えるとは思わなかった…。イベントそのものは無理としてもストーリーアーカイブみたいのは欲しいねえ。 -- 2023-10-27 (金) 20:09:07
- 阿曽沼Pの記事?! いや…ドラクエやFFの用語辞典や、アニヲタwikiなんかにも実在のスタッフの記事はあるが…大丈夫なのか?俺は管理人のいない実質無政府状態の今のこのwikiで実在の人物の記事を建てるのは怖いと思うんだが… この記事も最後の方はちょっと行き過ぎに見えるし… -- 2023-11-18 (土) 13:51:51
- 何を持って大丈夫か、という話なんだが、いうなれば今の日マビの親分ポジションなわけだし、あっても変ではないと思うんだが…(そもそも謎多き人物ではあるけど)問題があるようなら消してしまってもいいかも。御本人にご迷惑が及ぶようなことがあってはならんし。 -- 2023-11-18 (土) 17:03:58
- 久々に見たら略奪団のページで略奪団キャラを必要以上に貶してる箇所が散見されたのでそこだけ削っておきました -- 2023-11-21 (火) 09:40:18
- すごい編集人だ…(おとめ座の忍者)この手のWikiってよく貶める記述が多いけど、そういうのって本人以外はあんまりおもしろく感じてなかったりするから、気をつけないといけないね -- 2023-11-22 (水) 13:13:35