Mabinogi用語辞典 Wiki*
[
ホーム
]
?
ms
ツンデレ をテンプレートにして作成
これらのキーワードがハイライトされています:
開始行:
*ツンデレ【つんでれ】 [#me97638a]
-[[サンダー>mabiwiki:スキル/魔法/サンダー]]の事。Thunder...
-元々はオタク用語が語源。性格付け、こと女の子の「異性に対...
普段は主人公(異性)に対して刺々しい態度(ツンツン)なもの...
--狭義には「人前では照れてツンツンしているが、二人きりだ...
--常識的に考えれば、会ってすぐ打ち解けられる人間というの...
--何より重要なことは、その「二面性」が''魅力的であること'...
近頃は「~デレ」という言葉が多岐に渡るようになり、前半の...
-ツンツンの「ツン」にも様々なバリエーションがあり、こちら...
-もちろんデレデレの「デレ」にも様々なバリエーションがあり...
-このような攻守・静動に多種多様なシチュエーションやバリエ...
-[[マビノギ]]内[[NPC]]においてもツンデレ型の者が何人か見...
#region(女性ツンデレキャラクター)
-狭義においてはツンデレはやはり女性の特権という説が根強い...
***[[フレッタ]] [#mde1dde4]
-フレッタはこの属性に近いかもしれない。普段はまごうことな...
***[[剣精霊♀>剣の女精霊]] [#qb2521df]
-剣精霊もツンデレとされる。機嫌が悪いときはかなり口が悪い...
***[[ユキ]] [#n848993e]
-格闘ラバーズの[[ユキ]]も一応ツンデレとされる。物語序盤は...
……だが、ツン→デレへ切り替わる経緯が全く描写されていないう...
***[[キリネ]] [#x7b738bb]
-狭義のツンデレに最も近いのは[[バレス]]王妃[[キリネ]]であ...
普段は夫[[クリューグ]]王に対する倦怠感を口にして不貞を仄...
***[[エレモン]] [#i249d7f2]
-現在のマビノギで最もツンデレパワーが高いのは、やはり[[G1...
-さすがは王女の風格か。ヒロインとしてメインストーリーをた...
--これは物語的演出面でも非常に有利だった部分であり、誰も...
そうして自らを反省し、悔い、改め、そして決意するという「...
-なお、[[The Drama IRIA]]でも本当にチョイ役だが登場。戦力...
-つづく[[G19]]でも登場。「燃え尽き症候群」のようなスラン...
-さらに[[G22]]では王国内の派閥争い、失踪事件、新たな脅威...
-もちろん[[G23]]でも登場。自身は腹心のマルエードとルウェ...
***[[シャマラ]] [#n91ea96a]
-[[The Drama IRIA]]の前日譚、準備バージョンアップとして実...
-見た目はワイルドだが非常に理知的という「ギャップ萌え」部...
-最初期は多少ツンツンした姿を見せるが、特に敵意があったわ...
--[[Shamala]]から直接つながる[[The Drama IRIA]]においては...
しかし、その理知的で控えめな性格、状況を分析し、慎重に振...
***[[ミリア]] [#f86f9361]
-[[The Drama IRIA]]のメインヒロイン(メインヒドイン?)の...
多くはネタバレになってしまうが、その出生の秘密も加味すれ...
-問題はその性格であり、翻訳面で、本来のキャラクターとは差...
--後半は[[アクル]]の教えが良かったのか、姉弟子である[[シ...
-[[エレモン]]はストーリーが味方したが、[[ミリア]]は逆にス...
--2014年9月18日に[[The Drama IRIA]]第二章の公開がなされた...
***[[アヴェリン]] [#m19b7edc]
-[[G19]]で登場した[[アヴェリン]]も高いポテンシャルを秘め...
秘密組織[[アルバン騎士団]]に所属し、頼りない弟分の[[アル...
-アルターやトルヴィッシュが規則を逸脱して何かと特別扱いす...
--G20の時点では、強大な世界の脅威に対してエリン側はあまり...
--彼女の評価にはアルターの存在が大きく影響しうる。アルタ...
2016年現在、最も可能性を秘めたツンデレキャラクターと呼べ...
***[[アイリース]] [#bde19567]
-[[G20]]にて実装された[[私の騎士団]]にて会える、優等生系...
最初こそはミレシアンを見下したり、いきなり戦いを挑んだり...
--時代は百合!……と言いたいところであるが、これは[[私の騎...
--かといって、仮に「ミレシアンは女性」という前提で作成さ...
-他のマビノギヒロインズに対して持っているアドバンテージと...
--戦闘中やバトルコンテンツ参加中でなければ文字通り「いつ...
--いつでも会いに行ける、という気軽さは、逆に身近過ぎて興...
-同期の[[カンナ]]に対してもツンデレっぷりが伺えるが、こち...
-私の騎士団のコンテンツNPCであるため、消滅するだとか二度...
--「コンテンツの一部」という点では、クエストやイベントが...
--その一方で「私の騎士団」では所属させられる見習い騎士は...
-''彼女には決まった相手がいない''ことも大きなアドバンテー...
//エレモンのようなツンツン→デレデレとは違い、最後までツン...
//上記にあるように「エレモンは最後にややツンが戻る」ため...
#endregion
#region(男性ツンデレキャラクター)
-ツンデレは女性だけのものではない、という論はもはや時代遅...
--といっても女性的なツンデレを男性がやっても可愛くないの...
--見方によっては男は皆ツンデレだとも言えるが、そこは突っ...
***アイディン [#c7149e08]
-[[イメンマハ]]親衛隊の隊長。剣の腕は1、2を争う高い技量を...
-しかし打ち解けてくるとその頭の固さは彼の弱さの裏返しであ...
--形見の指輪のエピソードからエピローグのくだりは女性ミレ...
***ハギ [#ec19d055]
-忍術修得の連続クエストでホスト役を務めるハギもツンデレの...
-当初は忍術の先輩として余裕をもって振る舞っていたが、次々...
-最終的には弱い自分自身をさらけ出し、「アンズのため」と「...
-それでもアンズの前では自分を崩さないあたりは立派。
***ルエリ [#gd3f7227]
-[[G1]]から登場し、長い期間を経てミレシアンと対立し続けた...
--よくある展開ではそうして何度も何度も戦ううちに誤解が徐...
-しかし、[[The Drama IRIA]]セカンドシーズンの結末ではミレ...
--一方で、そこで和解しなかったというルエリの矜持もまた評...
***マーリン [#eb8e4872]
-[[The Drama IRIA]]セカンドシーズンで主役と言っていい英雄...
-物語冒頭からして「温泉に行く師匠に8歳児を押し付けられて...
--「ワルぶってるけど俺、仲間は見捨てないんだ」系のツンデ...
--相棒として活躍した[[トレジャーハンター]]の金の亡者ぶり...
-また、彼自身かなり謎の多い人物であり、最後の最後までその...
***[[カーズウィン]] [#m45a61e2]
-[[G20]]で登場したアルバン騎士団ヘルイン組のリーダー、[[...
-剣技に優れ、洞察力に長けており、騎士としては超一流。だが...
--彼は人間が嫌いなのではなく、煩雑な人間関係が嫌いなだけ...
--一方、彼自身の問題も多く抱えており、特に「他人に理解を...
-彼の魅力はそのそっけない言葉に対して雄弁な行動力にある。...
--また、彼自身は「警戒心が強いが組織を大事に思っている。...
異世界の神々との闘いに置いては今後も彼の活躍は期待できる...
#endregion
終了行:
*ツンデレ【つんでれ】 [#me97638a]
-[[サンダー>mabiwiki:スキル/魔法/サンダー]]の事。Thunder...
-元々はオタク用語が語源。性格付け、こと女の子の「異性に対...
普段は主人公(異性)に対して刺々しい態度(ツンツン)なもの...
--狭義には「人前では照れてツンツンしているが、二人きりだ...
--常識的に考えれば、会ってすぐ打ち解けられる人間というの...
--何より重要なことは、その「二面性」が''魅力的であること'...
近頃は「~デレ」という言葉が多岐に渡るようになり、前半の...
-ツンツンの「ツン」にも様々なバリエーションがあり、こちら...
-もちろんデレデレの「デレ」にも様々なバリエーションがあり...
-このような攻守・静動に多種多様なシチュエーションやバリエ...
-[[マビノギ]]内[[NPC]]においてもツンデレ型の者が何人か見...
#region(女性ツンデレキャラクター)
-狭義においてはツンデレはやはり女性の特権という説が根強い...
***[[フレッタ]] [#mde1dde4]
-フレッタはこの属性に近いかもしれない。普段はまごうことな...
***[[剣精霊♀>剣の女精霊]] [#qb2521df]
-剣精霊もツンデレとされる。機嫌が悪いときはかなり口が悪い...
***[[ユキ]] [#n848993e]
-格闘ラバーズの[[ユキ]]も一応ツンデレとされる。物語序盤は...
……だが、ツン→デレへ切り替わる経緯が全く描写されていないう...
***[[キリネ]] [#x7b738bb]
-狭義のツンデレに最も近いのは[[バレス]]王妃[[キリネ]]であ...
普段は夫[[クリューグ]]王に対する倦怠感を口にして不貞を仄...
***[[エレモン]] [#i249d7f2]
-現在のマビノギで最もツンデレパワーが高いのは、やはり[[G1...
-さすがは王女の風格か。ヒロインとしてメインストーリーをた...
--これは物語的演出面でも非常に有利だった部分であり、誰も...
そうして自らを反省し、悔い、改め、そして決意するという「...
-なお、[[The Drama IRIA]]でも本当にチョイ役だが登場。戦力...
-つづく[[G19]]でも登場。「燃え尽き症候群」のようなスラン...
-さらに[[G22]]では王国内の派閥争い、失踪事件、新たな脅威...
-もちろん[[G23]]でも登場。自身は腹心のマルエードとルウェ...
***[[シャマラ]] [#n91ea96a]
-[[The Drama IRIA]]の前日譚、準備バージョンアップとして実...
-見た目はワイルドだが非常に理知的という「ギャップ萌え」部...
-最初期は多少ツンツンした姿を見せるが、特に敵意があったわ...
--[[Shamala]]から直接つながる[[The Drama IRIA]]においては...
しかし、その理知的で控えめな性格、状況を分析し、慎重に振...
***[[ミリア]] [#f86f9361]
-[[The Drama IRIA]]のメインヒロイン(メインヒドイン?)の...
多くはネタバレになってしまうが、その出生の秘密も加味すれ...
-問題はその性格であり、翻訳面で、本来のキャラクターとは差...
--後半は[[アクル]]の教えが良かったのか、姉弟子である[[シ...
-[[エレモン]]はストーリーが味方したが、[[ミリア]]は逆にス...
--2014年9月18日に[[The Drama IRIA]]第二章の公開がなされた...
***[[アヴェリン]] [#m19b7edc]
-[[G19]]で登場した[[アヴェリン]]も高いポテンシャルを秘め...
秘密組織[[アルバン騎士団]]に所属し、頼りない弟分の[[アル...
-アルターやトルヴィッシュが規則を逸脱して何かと特別扱いす...
--G20の時点では、強大な世界の脅威に対してエリン側はあまり...
--彼女の評価にはアルターの存在が大きく影響しうる。アルタ...
2016年現在、最も可能性を秘めたツンデレキャラクターと呼べ...
***[[アイリース]] [#bde19567]
-[[G20]]にて実装された[[私の騎士団]]にて会える、優等生系...
最初こそはミレシアンを見下したり、いきなり戦いを挑んだり...
--時代は百合!……と言いたいところであるが、これは[[私の騎...
--かといって、仮に「ミレシアンは女性」という前提で作成さ...
-他のマビノギヒロインズに対して持っているアドバンテージと...
--戦闘中やバトルコンテンツ参加中でなければ文字通り「いつ...
--いつでも会いに行ける、という気軽さは、逆に身近過ぎて興...
-同期の[[カンナ]]に対してもツンデレっぷりが伺えるが、こち...
-私の騎士団のコンテンツNPCであるため、消滅するだとか二度...
--「コンテンツの一部」という点では、クエストやイベントが...
--その一方で「私の騎士団」では所属させられる見習い騎士は...
-''彼女には決まった相手がいない''ことも大きなアドバンテー...
//エレモンのようなツンツン→デレデレとは違い、最後までツン...
//上記にあるように「エレモンは最後にややツンが戻る」ため...
#endregion
#region(男性ツンデレキャラクター)
-ツンデレは女性だけのものではない、という論はもはや時代遅...
--といっても女性的なツンデレを男性がやっても可愛くないの...
--見方によっては男は皆ツンデレだとも言えるが、そこは突っ...
***アイディン [#c7149e08]
-[[イメンマハ]]親衛隊の隊長。剣の腕は1、2を争う高い技量を...
-しかし打ち解けてくるとその頭の固さは彼の弱さの裏返しであ...
--形見の指輪のエピソードからエピローグのくだりは女性ミレ...
***ハギ [#ec19d055]
-忍術修得の連続クエストでホスト役を務めるハギもツンデレの...
-当初は忍術の先輩として余裕をもって振る舞っていたが、次々...
-最終的には弱い自分自身をさらけ出し、「アンズのため」と「...
-それでもアンズの前では自分を崩さないあたりは立派。
***ルエリ [#gd3f7227]
-[[G1]]から登場し、長い期間を経てミレシアンと対立し続けた...
--よくある展開ではそうして何度も何度も戦ううちに誤解が徐...
-しかし、[[The Drama IRIA]]セカンドシーズンの結末ではミレ...
--一方で、そこで和解しなかったというルエリの矜持もまた評...
***マーリン [#eb8e4872]
-[[The Drama IRIA]]セカンドシーズンで主役と言っていい英雄...
-物語冒頭からして「温泉に行く師匠に8歳児を押し付けられて...
--「ワルぶってるけど俺、仲間は見捨てないんだ」系のツンデ...
--相棒として活躍した[[トレジャーハンター]]の金の亡者ぶり...
-また、彼自身かなり謎の多い人物であり、最後の最後までその...
***[[カーズウィン]] [#m45a61e2]
-[[G20]]で登場したアルバン騎士団ヘルイン組のリーダー、[[...
-剣技に優れ、洞察力に長けており、騎士としては超一流。だが...
--彼は人間が嫌いなのではなく、煩雑な人間関係が嫌いなだけ...
--一方、彼自身の問題も多く抱えており、特に「他人に理解を...
-彼の魅力はそのそっけない言葉に対して雄弁な行動力にある。...
--また、彼自身は「警戒心が強いが組織を大事に思っている。...
異世界の神々との闘いに置いては今後も彼の活躍は期待できる...
#endregion
ページ名:
電話番号を入力し、下のボタンを押すと、SMSに認証コードが送られます
SMSに認証コードを送る
電話音声で認証コードを送る
キャンセル
不正な入力です。
認証
キャンセル