- 新精霊の名前は精霊移転時に何度でも変更可、精霊アバターは変更できません。精霊の性格は武器系統ではなくアバターに依存し、会話内容はクラシック精霊と概ね同一のようです。 -- 2019-12-18 (水) 16:10:42
- 口調は大体一緒だけど会話内容は別物になってます -- 2019-12-18 (水) 16:16:16
- 雑貨屋や食料品店などのほとんどのキーワードに反応しなくなってますね・・・ -- 2019-12-18 (水) 16:25:43
- 口調は大体一緒だけど会話内容は別物になってます -- 2019-12-18 (水) 16:16:16
- 精霊移転はエゴポイントを振る前ならタダで、レベル低下や武器の損失もなしで可能 -- 2019-12-18 (水) 16:17:22
- 同種移転はポイント振った後でも無料です。別種移転にはエゴポイントをリセットする必要があり、この際に多額のゴールドを取られます(Lv比例の模様) -- 2019-12-18 (水) 21:43:33
- 90lv、EP110振った時の初期化費用は300万ゴールドでした。101ふったときも300万でしたので一定のEPごとに値段が上がるなどの条件があるのかもしれません -- 2019-12-19 (木) 01:37:35
- Lv11で8万 Lv13で9万でした -- 2019-12-19 (木) 08:18:03
- Lv91=315万 Lv34=27万 Lv18=12万 でした。1ポイントでも振ると金取られるので注意。 -- 2019-12-19 (木) 13:25:41
- 数百万単位になるなら移転する予定があってイベントの都合で精霊のレベルを上げてる人はポイント振らないほうが良さそうだな -- 2019-12-19 (木) 13:26:11
- 同種移転はポイント振った後でも無料です。別種移転にはエゴポイントをリセットする必要があり、この際に多額のゴールドを取られます(Lv比例の模様) -- 2019-12-18 (水) 21:43:33
- クラシック精霊のほうがいいこともちょっぴりあったりする。シリンダー精霊によるレインキャスティング範囲とかね -- 2019-12-18 (水) 20:17:36
- 精霊毎に性能格差が凄まじい・・・中級魔法CCができるスタッフ精霊は魔法使いなら必須級、オートリロード効果のデュアルガンは無いよりマシ程度 など。 -- 2019-12-18 (水) 21:33:35
- アイデルンの精霊石加工は以前は1個ずつだったが、アップデート後はインベントリ内全てを加工するようになった。 -- 2019-12-18 (水) 22:07:40
- そういや依然のクラシック精霊だとLVが上がると射程が増えるとかいう仕様があったけど、今回の精霊は射程とか伸びるのかな?後銃とかの射程が伸びるかも知りたいねぇ -- 2019-12-18 (水) 22:34:56
- クラシック弓精霊はレベル依存じゃなくて基本射程が長い。新精霊はスキルに表示されてる項目以外は一般武器と同じだね。 -- 2019-12-18 (水) 23:50:08
- ワンドボーナスも無くなるので注意。クラシックFBワンド精霊よりも新野蛮ワンド精霊の方がほぼ完全な上位互換だけどヒーリングワンド精霊はクラシックの方が性能いい(趣味精霊だが) -- 2019-12-19 (木) 00:01:13
- 細工について公式に何も無いけど消えるんかな? -- 2019-12-19 (木) 00:16:54
- 細工に限らず元武器の性能は全て保持されるよ -- 2019-12-19 (木) 00:19:05
- なんと本当ですか、早く帰ってキャス速20スタッフを精霊化しなければ。感謝 -- 2019-12-19 (木) 00:25:02
- 考え方としては「精霊と言うバフが武器に付く」と考えると分かりやすい -- 2019-12-20 (金) 03:22:24
- 細工に限らず元武器の性能は全て保持されるよ -- 2019-12-19 (木) 00:19:05
- クラシック精霊の最大LV32から転移した場合、新精霊はLV42でした -- 2019-12-19 (木) 00:30:45
- ET1日3回、6時リセットで、会話によりEPを1回につき10ポイント得ることができる模様。1~2レベルで試したので高レベル帯でも同様かは不明。また3回の回数制限はレベルアップ等によるリセットはない -- 2019-12-19 (木) 01:41:20
- EPではなく共鳴度の間違いです、失礼。 -- 2019-12-19 (木) 01:42:34
- 共鳴度はレベルを上げると0に戻ります -- 2019-12-19 (木) 02:07:15
- EPは振り直しに結構な金額のゴールドが必要になる/移転するためには初期化が必要/EPを最大値で取得しても全ての強化には振り分けられない。よって、高レベル帯では毎レベル共鳴度を最大にしてレベルアップさせるのが理想的だが、ET1日3回の制限があるとはいえ会話のみで比較的簡単に上げられるためそこまで困難にはならないと思いたい。 -- 2019-12-19 (木) 02:25:26
- 触ってみた感じ攻撃力強化系列の項目だけで凄まじく強い。武器攻撃力が数十UPに加えクリダメ15%UPで実質赤改造+1段階以上、クリ上限UPで全体的な平均火力も上がる。プレイスタイルのメインで使う武器は精霊化して損はなさそう -- 2019-12-19 (木) 01:49:37
- 2列目の「狂暴化」と「弱点分析」のダメージボーナスは最終ダメージに乗算のようです。 -- 2019-12-19 (木) 07:55:47
- 弱点分析はワイバーンの保護低下でも発動するので超強力です。Lv5で実質火力1.1倍。 -- 2019-12-19 (木) 08:09:02
- 攻撃時に低確率でデバフ付与の専用を取れる武器種が有る。両手剣:出血、ハンドル:防御保護低下、などがある。コイツらは普通に戦ってるだけで弱点分析の恩恵受けれる可能性がある -- 2019-12-19 (木) 10:18:18
- 公式に1週間で獲得できる経験値量は上限があると記載されているけど、これは1つの精霊に対してなんだろうか?それとも所持精霊で合算? -- 2019-12-19 (木) 09:46:22
- 3精霊持っていますが、経験値上限は各精霊個別です。 -- 2019-12-19 (木) 16:09:22
- 訓練所の宝石の楽園にエサ用の宝石が追加されてるはずだけど確認できた人いる -- 2019-12-19 (木) 12:56:53
- ツイッターにスクショ付きで出してる人が居た -- 2019-12-19 (木) 16:07:51
- 出血ダメージは元素研磨と重複します(アイコンが違う) -- 2019-12-19 (木) 13:26:42
- 新規追加の宝石は次のアップデートでベテランダンジョンが追加されるでしょう、そのクリア箱に入っています。 -- 2019-12-19 (木) 16:14:34
- 宝石の楽園の追加されてました。ただし既存の宝石よりは出る数がかなり少ないです 当然だろうけど -- 2019-12-19 (木) 17:29:58
- 110EPを割り振ってから初期化ボタンを押してみたところ300万ゴールドを請求する表示が出ました -- 2019-12-19 (木) 18:07:29
- 1/125EPで124EP割り当て済みのLv93では初期化に350万ゴールドでした。 -- 2019-12-19 (木) 18:13:53
- 密封している武器でも新規精霊契約ができます -- 2019-12-19 (木) 22:36:01
- 片手剣と片手斧がアビリティが同じだから片手斧精霊武器を作る人は本当に少なそうだな。 -- 2019-12-19 (木) 23:22:24
- 予想はしてたけど人生は一発ロングソードは精霊化できない。あと意外なところでポップコーンカート系もできない。カートを精霊にして振り回したかったのに -- 2019-12-20 (金) 00:20:24
- クラシック精霊にあった精霊の祝福、確認できず レベルや共鳴度が低いせいでしょうか -- 2019-12-20 (金) 00:21:33
- Lv90以上、共鳴度100でも発生しないため、祝福機能は恐らく削除されています。しかし精霊の涙はもらえました。 -- 2019-12-20 (金) 10:04:41
- 初心者ヒーリングワンドも精霊化できたけどボルト合体CC+2が機能しません。初心者アイスワンドはあいにく手持ちがなかったので試してませんが、初心者武器全般がダメか、もしくは精霊化出来ても効果が得られない種類があるのかもしれません。 -- 2019-12-20 (金) 07:35:57
- なお元のワンド(ケルティックトライボルト)に戻すと無事CC+2が機能しました。 -- 2019-12-20 (金) 07:36:31
- その属性を含まないワンドでは合体魔法CCが発動しませんでした。つまりトライボルト一択に近く、FBLを持ち替えずに使いたい場合は野蛮も選択肢に入るという感じです -- 2019-12-20 (金) 08:24:52
- 追記。トライボルトには修理費が圧倒的に安いメリットもあります。ゴリゴリ削れるのでかなり重要。 -- 2019-12-20 (金) 08:35:30
- キャスティング細工無しで使うなら速度+36%のフェニックスファイアワンド精霊が最強だと思う。なお修理費が死ぬほど高い模様。 -- 2019-12-20 (金) 09:55:58
- 2件の木、それに反応した葉2件、合計4件コメントアウトしました。 -- 2019-12-20 (金) 09:53:54
- 餌やりのフィルターが毎回リセットされてほとんど役に立たない。食べられたら困るアイテムはあらかじめペットに避難や密封で対処しないといずれ事故る。 -- 2019-12-20 (金) 10:00:04
- そもそも宝石/宝石粉以外を食わせるような事がそうそうない件 -- 2019-12-20 (金) 10:12:18
- 漁船釣り放置後で釣れた装備品を食わせる時は、フィルタリング→安いアイテム→自動選択で食わせています。巻き込まれそうな装備品は細工1回入れておけば自動選択の優先度下がるので入れておきましょう。 -- 2019-12-20 (金) 10:24:08
- 両手剣/斧/鈍器で全能力の内容が全く同じだった(名前は流石に違う)。この様子だと片手も剣/斧/鈍器で内容共通かも -- 2019-12-20 (金) 10:15:11
- 日鯖で確認した精霊クエスト情報。大粒の新宝石が圧倒的に面倒ですね。
5 モンスター50匹退治
10 ウルラダンジョンクリア(女神像から外に出るタイプのみ)
15 1cm以上の好む宝石を渡す
20 ダイアウルフ50匹退治
25 影エリートクリア
30 2cm以上の好む宝石を渡す
35 ベルテンミッションのモンスター50匹退治
40 深淵のペッカ上級クリア
45 4cm以上の好む宝石を渡す
50 黒クマネズミ50匹退治
55 シードフィナハのハード難易度クリア
60 6cm以上の好む宝石を渡す -- 2019-12-20 (金) 10:18:43- 45の4cm以上の宝石は2つ、60の6cm以上の宝石は3つ要求されます -- 2019-12-20 (金) 10:21:22
- テフドゥイン報酬の新宝石5cmでした -- 2019-12-20 (金) 14:23:46
- ハードだと8cmが出ます。ただし出現率が低過ぎて12種類の中から欲しい物を引くのは絶望的。現状では宝石の楽園しかないかも・・・。 -- 2019-12-21 (土) 03:42:36
- ベリーハードで10cm確認 -- 2019-12-21 (土) 11:19:46
- とりあえず、ここのページの今の内容は「装備/精霊武器/クラシック」とかそんなようなページを作ってそちらに移転させ、ここは新仕様のページにした方が良いと思うんだが? -- 2019-12-20 (金) 11:53:00
- 精霊実体化もクラシックバージョンと新規バージョンが別々に存在するので分ける必要がありますね -- 2019-12-20 (金) 12:45:22
- 好きな宝石 両手剣=ヘリオドール 弓=ジェイド ワンド=トルマリン スタッフ=トルマリン 手裏剣=ファントムクォーツ チェーンブレイド=アメトリン -- 2019-12-20 (金) 16:38:45
- ハンドル=オパール -- 2019-12-20 (金) 17:34:20
- ランス=ブラッドストーン -- 2019-12-20 (金) 18:14:58
- デュアルガン=タンザナイト -- 2019-12-20 (金) 23:08:49
- ナックル=ジェット -- 2019-12-21 (土) 02:09:54
- シリンダー、パパラチャ -- 2019-12-22 (日) 04:51:35
- 普通の餌で育てる場合、エルフとジャイはスパナ、人間はジャイ支持でスタディッドブレスレットが恐らくベスト。ただし購入と餌やりの労力がとんでもなくかかる。 -- 2019-12-21 (土) 00:36:07
- スタディッドブレスレットは人間とエルフのみが装備可能? なぜジャイ支持? それと少し安いエイレンのとこで買うのがベスト? -- 2019-12-21 (土) 01:10:34
- 人間のみ種族支持で割引を受けられる -- 2019-12-21 (土) 01:32:11
- 基本的にはクラシック精霊の餌と一緒です。基本販売価格が安い物は経験値も低いです(割引は経験値に影響しない) -- 2019-12-21 (土) 03:44:55
- スタディッドブレスレットは人間とエルフのみが装備可能? なぜジャイ支持? それと少し安いエイレンのとこで買うのがベスト? -- 2019-12-21 (土) 01:10:34
- レベルによる外見変化の項目と画像が消されてるけど46まではクラシックと同じっぽいですよ -- 2019-12-21 (土) 03:54:20
- 同じならクラシックと同じと書いてそっちを見るようにすれば良いからな。こっちは変更された部分がメインだし -- 2019-12-21 (土) 05:19:33
- 光るエフェクトの挙動が違います、色は一部だけ同じですが。 -- 2019-12-21 (土) 12:04:42
- クラシック精霊武器ページの画像リンク全部切れてたので繋げ直しました。 -- 2019-12-21 (土) 12:28:50
- 精霊の強化内容は量的に別ページ確定だけど、どこにすればいいんだろ?ここの配下?それともスキル配下? -- 2019-12-21 (土) 08:35:14
- ここ配下で、スキルに分類されるものじゃないし -- 2019-12-21 (土) 09:47:38
- 雑だけど一応ページだけは用意した -- 2019-12-21 (土) 16:22:05
- ここ配下で、スキルに分類されるものじゃないし -- 2019-12-21 (土) 09:47:38
- 精霊武器スキルの最下段、活性化項目がどうやって増えていくのかがよくわからないなあ -- 2019-12-21 (土) 11:39:41
- 強化の最下段の話なら、その上の項目を
コンプリートすれば活性化可能になります。例えば攻撃力強化の精霊育成、精霊研磨、精霊制御それぞれ5/5になれば、精霊封印解除にEPが投入出来るようになります。 -- 2019-12-21 (土) 12:00:27- コンプじゃなくて「合計75Pをその種類の能力に振り分ける」だよ -- 2019-12-21 (土) 12:31:40
- 攻撃力強化は1+3+5+7+9(合計25)での3項目で75、3項目コンプリートですね。専用強化と実体化強化の場合は注意! -- 2019-12-21 (土) 13:00:06
- 4つ目は9で75ジャストでは? -- 2019-12-21 (土) 14:43:10
- 修正しました、上の強化項目は1、3、5、7、9EPで下の究極強化項目は10EPですね -- 2019-12-21 (土) 15:04:19
- 強化の最下段の話なら、その上の項目を
- 5回目の精霊クエストは該当精霊武器を装備した状態でクリアする必要あり -- 2019-12-21 (土) 14:45:07
- 装備せずに影エリクリアしても進みました。というか複数の精霊のクエストが全部一度に完了します。試してませんがダンジョンクリアも多分まとめて可能? -- 2019-12-21 (土) 14:56:27
- 二番目のウルラダンジョンクリアはまとめてクリア出来ました(装備なしで) -- 2019-12-21 (土) 15:53:37
- 装備せずに影エリクリアしても進みました。というか複数の精霊のクエストが全部一度に完了します。試してませんがダンジョンクリアも多分まとめて可能? -- 2019-12-21 (土) 14:56:27
- 剣や弓などは露骨に冷遇されてますね・・・それでも火力2~3割は上がるけど -- 2019-12-21 (土) 16:00:07
- 剣はファイナルヒットとバッシュが有るからその辺を考えると無難な気もする。むしろ剣の巻き添え食ってる斧が悲惨すぎる -- 2019-12-21 (土) 19:24:42
- 両手剣の移動速度アップはそこそこ便利かも。一般的な速度アップ効果と重なりませんがディナシーよりも若干速い感じです -- 2019-12-22 (日) 09:18:18
- 訂正:ディナシーと重複可能っぽいです。ただしちょっとしか早くなりません(速度上限がある?) -- 2019-12-22 (日) 09:23:08
- 合体魔法はチャージ後裏武器に持ち替えても維持される仕様は健在なので、ワンド精霊で合体魔法CC使うときに意識しておけば修理費安くてすませられるのでは?まぁ一手間余分にかかるからめんどくさいけど。 -- 2019-12-22 (日) 13:49:59
- レイピア各種は精霊不可でした、精霊不可の項目どっちに入れればいいですかね -- 2019-12-22 (日) 15:52:38
- レイピアは上の方かな・・・というか、面倒だから纏めちゃう。 -- 2019-12-22 (日) 16:01:49
- エルノシアソード精霊化できました -- 2019-12-22 (日) 22:28:42
- 精霊化不可にカテゴリ外をいちいち列挙してたらキリが無い気がする -- 2019-12-23 (月) 10:54:01
- そもそもゲーム内のアイテム情報で見れるよね・・・ここに種類が書いてない武器は全て精霊化不可能です。片手剣とか両手剣とか書いてあるのに出来ない物だけ載せればいいと思う。 -- 2019-12-23 (月) 11:21:48
- ↑のエルシノアが分かりやすいと思う、持ってないけど売り物でもない(売られない様な物)奴は自分で確認の仕様がない、そもそもまだ精霊アプデ来てから1週間しか立ってないんだから -- 2019-12-23 (月) 14:19:13
- 今の所このタイプの武器はブリューナク以外確認できず。複合系武器も種類表示なしでした。 -- 2019-12-23 (月) 20:00:04
- そんな事を言えばほぼ全ての情報はゲーム内で見れるからwikiイラねって話になるぞ。エンチャや装備なんてゲーム内で入手すれば全情報がそこにあるから。君が言ってる「俺が見たい情報だけだせ」系の主張はwikiの自滅だ -- 2019-12-24 (火) 01:04:50
- ゲーム内のアイテム情報に武器種類がない物は基本的に不可能として上に追記しました。 -- 2019-12-23 (月) 13:41:11
- 精霊化可能武器より不可武器の方がゲーム内で触れる頻度としては少ないんでそっちを列挙したほうがマシってことでは -- 2019-12-25 (水) 13:54:15
- そもそもゲーム内のアイテム情報で見れるよね・・・ここに種類が書いてない武器は全て精霊化不可能です。片手剣とか両手剣とか書いてあるのに出来ない物だけ載せればいいと思う。 -- 2019-12-23 (月) 11:21:48
- Lv50クエの黒クマネズミは昔ながらのセイレーンよりもルンダ上級(ハードではない)に一杯います。ネコ島フィールドにも湧いてますが1匹だけなので面倒。 -- 2019-12-23 (月) 20:09:15
- 同様にクモ糸ミイラもアルビ上級ではほとんど出なくなってて、こちらはハード上級にたくさん出ます。アルバンの巨大クモ糸ミイラがカウントされるかどうかは未確認です(変身収集対象外なのを見ると無理っぽいけど) -- 2019-12-24 (火) 20:13:04
- ↑確認していないことを曖昧に言わないでください。アルバンのクモ糸ミイラでクモ糸ミイラ50クエスト埋まりました
- Lv96の時点でクリ上限5%増加と究極の〇〇を両立可能になります。実体化の列に85ポイント振るのはどう考えても趣味っぽいけど武器によっては優位性あるのかな・・・? -- 2019-12-24 (火) 00:28:18
- 実体化はG24で特性に精霊実体化関係が来るからそれが来てから考えた方が良いな。既存のパッシブ特性の方が安定しそうだけど -- 2019-12-24 (火) 00:51:39
- 補足として、レベルを96まで上げるだけでなく、呼びかけクエストも19回目まで消化する必要があります。 -- 2019-12-24 (火) 23:17:50
- バフェを精霊にしている場合、究極の弓の無限矢は不要なので実体化のバフ関連強化にEPを多くふれる -- 2019-12-25 (水) 16:02:26
- 表に表記されていないようなので一応報告、片手剣 好きな宝石 はヘリオドールです -- 2019-12-24 (火) 00:33:35
- 呼びかけクエストの退治関連全般に言えることですが、フィニッシュする際に精霊武器を装備してればいいので、フィニッシュルールを全員にして他の武器で倒した後に精霊武器に持ち替えてアイスボルト等で倒すとクエストが進みます -- 2019-12-24 (火) 02:06:05
- ハロウィンかぼちゃコウモリ傘は精霊可能ですが粗悪なビニール傘は不可でした -- 2019-12-24 (火) 17:45:54
- アトラートル(投擲精霊)の好物はジェイド。しかも攻撃強化の伸びが片手剣未満の+2とか完全にネタ枠だな -- 2019-12-24 (火) 21:50:10
- 両手剣へ渡す1CMヘリオドールって色関係あるのでしょうか?他のは進行しましたが此方はクエスト進まず -- 2019-12-25 (水) 05:19:34
- 色?何を言ってるんだ?同種別色なんてないから、100%別宝石との見間違えだぞ -- 2019-12-25 (水) 08:22:16
- ヘリオドールはアイテム名でレッド、グリーンが付いているヘリオドールがあるけど、それと間違えてると思われる。 -- 2019-12-25 (水) 11:12:16
- 精霊宝石に関してはこっち見たほうが早い -- 2019-12-25 (水) 11:13:36
- スパナで育てるのは現実的じゃなさそう・・・スパナ16=通常宝石10cm スパナ198=ダイア10cm スパナ297=好物宝石10cm スパナ100=高級宝石粉 -- 2019-12-25 (水) 23:03:30
- 本当にコストをかけずに無限にレベリングしたいならペッカ通常か下級のボス部屋にこもるのがいいのかな 体液を与え続ける。行くまでがめんどいだろうけど。シードフィナハの中ボスでウィスプ狩るのもアリかな? -- 2019-12-26 (木) 01:14:45
- ゴーストの体液がおすすめ。AIリセットで再召喚するから上手くやれば物凄い勢いで量産できる。回収作業が凄く大変だけど -- 2019-12-26 (木) 12:40:43
- ドロップした体液は10分程は残るので、5~6分倒し続けたあとパートナーの箒に乗って回収&餌やりがいいと思う -- 2019-12-28 (土) 13:40:18
- 倉庫キャラフル活用して特別班回すって手もある。中級補給箱で5cm宝石が体感30%くらいで出る。 -- 2019-12-26 (木) 01:27:35
- 元が数ヶ月かけて育てるコンテンツだから1から一気に上げようとすると本当きついな。サーバーの精霊宝石を全て買っても足りなさそうだし -- 2019-12-26 (木) 15:20:49
- 手軽さならファーガス修理のバッシュ用精霊ビムソが圧倒的だな、エルグ併用まで考えるとケルソだろうが -- 2019-12-26 (木) 22:22:22
- 週間の上限40万を埋めるのを全部その他でやると約2万個か。店売りならマネーもきついが、拾ってやるにしても30個食わすのを600回以上やらねばならないので、7日間毎日100回に分けてやるとしても、3匹いるから精霊の為だけののログインになりそうだ。 -- 2019-12-27 (金) 08:37:49
- ヒルウェンカバンを買い。スパナを買う。食べさせる。この苦行感はマビノギをしていると実感できる -- 2019-12-29 (日) 13:57:49
- ゴーストの体液といえば怖い図書館もあるけどひょっとして図書館散歩ブーム来る? -- 2019-12-28 (土) 02:15:59
- ボスに召喚されたゴースト以外はほぼ体液ドロップしません -- 2019-12-28 (土) 13:34:16
- Lv10の呼びかけクエはイリアのダンジョン(遺跡)でもOKみたいです。パルーで確認 -- 2019-12-29 (日) 00:48:23
- 残念ながら、メイズ、カルー森は不可能。パルーだけ -- 2019-12-29 (日) 11:00:39
- さっそく共鳴忘れをやらかした……なんか救済措置とかあるのかなぁ -- 2019-12-29 (日) 03:48:08
- そのボーナスってどうやったらもらえるんですかね?上の説明にも詳細が書いてありません。レベル54移行は共鳴を100にしてからランクアップさせればいいと言う意味でしょうか?その場合には何かログが出ますでしょうか? -- 2019-12-29 (日) 11:50:13
- アレ以上の説明は要らん、実際にやったほうが理解が早いぞ! -- 2019-12-29 (日) 12:14:17
- ボーナスが貰えるLvで餌をあげると「現在の共鳴度で貰えるボーナス」と「最大ボーナス」が毎回表示されます -- 2019-12-29 (日) 13:58:09
- 上にもある通り、救済措置は「一切」ありません。諦めて育成続けるか、精霊を破棄して最初から育成し直すしかない -- 2020-01-01 (水) 14:40:57
- そのボーナスってどうやったらもらえるんですかね?上の説明にも詳細が書いてありません。レベル54移行は共鳴を100にしてからランクアップさせればいいと言う意味でしょうか?その場合には何かログが出ますでしょうか? -- 2019-12-29 (日) 11:50:13
- 当然使えませんが自分の種族が装備出来ない武器も精霊化できます(ジャイで弓とか) -- 2019-12-29 (日) 18:31:38
- 両手斧 好む宝石=レッドヘリオドール -- 2019-12-30 (月) 12:31:31
- 反映しておいた。あと分かりやすくする為に不明なものも含めて枠だけ先に作った -- 2019-12-30 (月) 12:59:53
- ペッカのゴーストの液体稼ぎ、ディヴァインリンク1ランクが切れるのを目安に切り上げると、だいたい300個前後集まりますね。回収とエサあげ込みで1セット10分ほどかかりますが。 -- 2019-12-31 (火) 02:51:35
- 餌やりですが他に書込みがありましたが予測値が当てにならない。しかし共鳴度の補正分かかならず実際の値より多めに経験値取得しますので、ロスが出ないようにするには常に少なめに餌を与えていたほうがいい。正直かなりの餌を無駄にした。 -- 2020-01-03 (金) 15:48:00
- その辺はケチって回数増やす時間を使うか時間優先でやるかだからな。どうせ宝石一つの誤差ぐらいだし -- 2020-01-04 (土) 00:40:20
- Lv100まで時間優先でやれば単純計算で宝石100個のロスになる。というか実際そこそこの確率で大成功がでるから100個程度のロスじゃすまないが。Lv100分まで確保済み・若しくは余裕で補給可能な人ならまったく気にすることではないのだけれども。 -- 2020-01-04 (土) 01:03:43
- 少なめに餌をあげると大成功が出たときのロスが痛い場合もある。あげてるものがスパナ程度ならいいけど、10cmダイヤとかあげてるなら大成功のことも考慮に入れてケチり方を考えるべき -- 2020-01-04 (土) 09:46:16
- 大成功が発動して期せずしてレベル100になってしまいましたが、ダイアモンドや高級宝石の粉10個単位で大成功が連発すると、毎回2万前後のボーナスが出て意外とあっさり抜けられます。レベル90以上の場合は共鳴度MAXにしてから、大成功狙いで成長させて行く方法もありだと思います。 -- 2020-01-04 (土) 11:28:55
- 大成功は経験値50%~増くらいだと思われるので0%の時点で予測値60~70%あたりで餌やって、残りを一気に埋めるのがロスが少なく期待値も高いかな?事故を完全に防止したいなら常に共鳴度100%にしてから餌やりするしかないと思われる。 -- 2020-01-04 (土) 11:37:50
- 大成功は経験値2倍です -- 2020-01-05 (日) 02:11:04
- それなら常に予測値が次のレベルアップの50%目処にしておけばロスは最小になりますね・ -- 2020-01-05 (日) 02:44:23
- その辺はケチって回数増やす時間を使うか時間優先でやるかだからな。どうせ宝石一つの誤差ぐらいだし -- 2020-01-04 (土) 00:40:20
- 精霊の呼びかけクエスト これってレベル5になって来たクエストクリアせず10以上上げて、その後レベル5のクエストクリアしたら次の10のが来るってことでいいんですかね? -- 2020-01-03 (金) 21:39:57
- そうです -- 2020-01-04 (土) 09:43:29
- クエストはクリアするごとにレベル順に届きます -- 2020-01-05 (日) 01:53:00
- 予測値に共鳴度ボーナスが分割表示されているのが割と謎。分かり辛い。 -- 2020-01-05 (日) 03:16:46
- 変えたエフェクトは移転後も引き継がれます -- 2020-01-05 (日) 22:04:58
- だいたいLv65まで上げれば解放・究極・加速に手が届くようになります -- 2020-01-06 (月) 22:48:56
- LV20までの呼びかけクエ(累計4)でLV100達成時、保有EPが160になりました、呼びクエ差分の36加味で最終EPは196って事でいいのかな? -- 2020-01-07 (火) 02:24:20
- このページの「精霊の呼びかけクエスト」のところにクエスト名と獲得EPの表があるのに今更何言ってるの?せめてページ内ぐらい一読してからコメントしてほしい -- 2020-01-07 (火) 10:34:30
- コメント欄は質問をするところではありません、という基準がありますが、質問なのか確認なのか、微妙なものもありますね。確認のためコメントをしておくと、LV100かつ全呼びかけクエスト完了時、EPは196であることを確認済みです。 -- 2020-01-07 (火) 13:26:07
- 成長 Lv100迄で100 共鳴度ボーナス56 呼びかけクエ40 合計196が取得最大値 -- 2020-01-07 (火) 13:35:16
- クエの累計以外はLVごとの加算値での表記しかないよね?結果を載せないルールでもあるの? -- 2020-01-07 (火) 17:24:29
- 結果を載せるルールもないな。強いて言うならコメント欄は質問するところではない、というルールはある。 -- 2020-01-07 (火) 17:49:41
- 精霊の強化のところにエゴポイント最大値は196ですって一文入れました。 -- 2020-01-07 (火) 19:06:54
- 最初の者です取りこぼしが心配だったもので…答えありがとう。問題あるようでしたらコメ欄から消してくださいませ -- 2020-01-07 (火) 20:36:19
- 先ほど成長で大成功が出ましたが倍以上の経験値をもらえました。証拠として簡易投稿にSSアップしました。 -- 2020-01-07 (火) 19:45:29
2倍→2倍以上に修正しました。-- 2020-01-07 (火) 22:12:25- それはレベルアップでカットされているだけですよ。大成功は2倍固定です。このSSのケースは本来138(69*2)貰えるはずが51しか入っていないパターンになります。 -- 2020-01-07 (火) 23:54:55
- レベルアップ無しの大成功が出たのでSS取って観察してみました、上の数値はあげた経験値+大成功時の経験値、下の数値は大成功のみの経験値になります。 -- 2020-01-09 (木) 13:30:44
- 従って、簡易画像投稿のSSはレベルアップで上の数値がカットされている事になります。 -- 2020-01-09 (木) 13:32:35
- 移転などで消費するエレメンタルリムーバーは1スロットに5個セットする必要あり。ドロップ品1個、店売り4などと分割でのセットは不可能。5個でないとセットできません。 -- 2020-01-09 (木) 01:32:17
- 精霊武器の移転:Lv中の経験値を移転先に引き継ぐ 初期化はしない(レベルダウンなどに含まれるだろうが念の為) -- 2020-01-09 (木) 02:30:16
- 精霊の呼びかけクエストの千年物のモンスターを50匹退治についてですが、フィールドに出てくるタイプは倒すと問題なく埋まりましたが、ラビバトルアリーナにいる千年物のモンスターは倒しても埋まりませんでした 楽して埋められないってことですかな… -- 2020-01-10 (金) 06:21:39
- 餌やりは共鳴度100で42%→71%→85%の順でやれば、どこかで大成功が出れば丁度100%になる -- 2020-01-10 (金) 09:33:02
- イチから育てた精霊の場合、精霊レベル40になると会話の内容が変わる模様 基本ワードだけだが確認済み 引き継ぎ移転で90の精霊は95にしても会話の内容が初期のまま。100にしても変化なし? -- 2020-01-10 (金) 09:36:08
- 外見変換リキュールで一度外見変換を行ってしまうと元に戻せなくなるみたいです。試しに移転してみましたが、外見ごと新しい武器に移転されました。 -- 2020-01-11 (土) 07:27:35
- 公式の「精霊の飛翔」特設サイトの精霊外見変換のページに、「元に戻したい場合は精霊外見変換リキュール(ベーシック)を用意しましょう」と書かれていますので、今後のアップデートで戻せるようになるらしい。 -- 2020-01-11 (土) 08:33:41
- 大成功で2倍以外(50%)が出たから簡易画像投稿所にアップした。しかし大成功は2倍固定で確定だっつって荒らしてたやつはいったい何を根拠に言い張ってたのかね。 -- 2020-01-13 (月) 03:03:48
- 上の3062は「2倍後」の経験値だよ。つまり下の1531が大成功ボーナスなので2倍で合ってる。 -- 2020-01-13 (月) 07:52:08
- なるほど俺が寝ぼけてたわけね。了解した。SSは残してたほうがいい?消したほうがいい?不要だから消せっつーなら消すぞ。 -- 2020-01-13 (月) 08:12:52
- 上の3062は「2倍後」の経験値だよ。つまり下の1531が大成功ボーナスなので2倍で合ってる。 -- 2020-01-13 (月) 07:52:08
- 精霊の呼びかけ1のモンスター50匹退治だが群れにIS打込んだあと精霊両手剣に持ち替えたら両手剣のクエが埋まった -- 2020-01-13 (月) 11:24:29
- 両手鈍器を試したけどやっぱり好物グリーンヘリオドールだったな -- 2020-01-13 (月) 14:46:18
- 改変前にアイテム名「精霊武器色指定染色アンプル」だったものが、改変後は「クラシック精霊武器色指定染色アンプル」と変化しており、その名の通りクラシック精霊用となっています。そのかわり以前と違い、精霊化した武器でも精霊化する前と同じく染色アンプル・金属染色アンプルで染色できるようです(手持ちの弓・手裏剣・チェーンでのみ確認済) -- 2020-01-14 (火) 17:08:32
- いないのー -- 2020-01-17 (金) 09:36:45
- クラシックLvの最大値が49での転換の場合、89スタートでした。 -- 2020-01-19 (日) 18:54:38
- 私は最大48で88スタートでした。あと転換時のレベルアップでアイリの一日クエスト達成しました。1日1レベルupがきつくなってきてたのでちょっと助かったかな(転換は最終日にしたほうが良かったかもしれないが) -- 2020-01-20 (月) 12:15:01
- こっちは最大44で66スタートに。一番多い経験値量をそのまま移行しててテーブルの違いでLv上がってる感じなんでしょうね -- 2020-01-22 (水) 20:33:36
- 前の方のコメントでクラシックLv32だと42スタートという報告あり。↑だとすると、同じクラシックレベルでも違う新精霊レベルになる可能性ありですか。 -- 2020-01-23 (木) 13:56:38
- 精霊の涙、精霊3本のうち1本でももらったらその日はもらえません(ET一日1個しかもらえないということ) -- 2020-01-22 (水) 18:58:25
- 精霊の涙の更新は今まで通りエリン深夜0時を確認。 -- 2020-01-23 (木) 17:25:52
- 外見変換石50個抽出して、ベーシック:9、炎:10、フレア:13、羽根:18。特に出にくい物は無いようだ。変換石はトーリーの黒砂利海岸にある鉱石オブジェを掘るとたまに出る。周囲に敵は居ない。基本の変更リキュールはもう完全に二束三文になるだろう -- 2020-01-24 (金) 08:02:53
- ボーナスエゴポイントの取り逃しをどうにかしたいなら今回のアンケで196じゃ足りないからエゴポイントの上限アップチケットをNP販売してくれ、それにあわせてエゴポイント+1チケットも販売してくれ。みたいな事を言っておけば装備スロットや私の騎士団のメンバー数の拡大やインベ拡張を見る限り金で解決できるようにしてくれそうだな -- 2020-01-24 (金) 14:04:44
- 一応アンホーリーも精霊化可能です -- 2020-01-25 (土) 09:55:52
- わざわざ報告するような事じゃない。それをいちいち受け付けていたらキリがない類の奴だ -- 2020-01-25 (土) 11:14:56
- スパナで育成してる人に代用で生地用麺棒おすすめ ハンクラすると薪2本で1本つくれて経済的 -- 2020-01-31 (金) 01:17:47
- 農場で木挽き台何個かセットして裏面を見抜く目でヒュージ狙いつつ人形とペットで薪回収して裏面が切れた頃にハンクラで麺棒つくって食べさせるだけ 実質修理費だけで同じ効率だせるかと -- 2020-01-31 (金) 01:23:53
- 時間効率かなり悪そうに思います。スパナで育成してる人は時間効率と費用無視してる人なので代用にはならないかと -- 2020-01-31 (金) 11:53:37
- コメント欄に費用気にしてるのがあったので書き込んでみました あとスパナ育成は時間効率と費用無視じゃなくて宝石系より費用少なめ単純作業で済ませられるからかと 費用無視ならワゴンやハウジングで宝石系買って餌にするほうがよっぽどかと -- 2020-01-31 (金) 18:25:04
- 費用無視って言ったのが悪かったか、すまない。スパナに掛かる費用くらい無視できる人ですね。費用気にしてるのは断念した人と思われるコメントのように思ったのでそちらの方に向けた代用と言う意味なら理解できます。別の代用法だとダンジョン入場などの手間がかかりますしね。 -- 2020-02-01 (土) 03:53:57
- 「通常アイテムを食わせて、スパナと同じ経験値を出す」以外には共通点が無い。そもそもの基準が違うため、同じ効率とはとても言えない -- 2020-02-01 (土) 15:03:24
- lv65で精霊封印解除等の究極効果が解放可能。lv75で精霊封印解除と弱点分析が両立可能。精霊を固定化せず運用するならリセット費用的にここらで止めるのもありかもしれない -- 2020-02-04 (火) 00:34:37
- 精霊の呼びかけ25Lvの影EL、TODAYの残された闇ではクリアできず、その後行ったスリアブクィリンの岩石でクリアできました。TODAYクエの方が優先される模様? -- 2020-02-10 (月) 19:36:27
- 精霊の会話の内容が80LVから変わりました -- 2020-02-13 (木) 19:15:23
- 精霊の呼びかけの夢幻のラビダンジョンクリアについて 夢の始まりでクリアしてみたところ、カウントされませんでした……本家夢幻ラビじゃないと駄目みたいです -- 2020-02-23 (日) 03:55:17
- 精霊の呼びかけクエストの「ウルラダンジョンクリア(女神像から外に出るタイプのみ)」で、アルベイダンジョンでクリア可能です(初心者チャットで質問したけども、実際によくわからなかったので、やってみました。 -- 2020-03-03 (火) 19:05:36
- フレアの外見なのですが、最初黄色のフレアで、Lv20で赤色フレアなのですが・・ -- 2020-03-03 (火) 23:58:18
- クラシック精霊武器転換をする際、「古代精霊と対面」クエストを終わらせないと、いくらベイシックリードに話し掛けても項目が増えません。 -- 2020-03-07 (土) 01:33:07
- 外見変化に、金色と光の粉と花びらがあるみたいです -- 2020-03-08 (日) 16:32:15
- 今日の箱産から、黒い霧が出るみたいです -- 2020-04-08 (水) 17:33:11
- クロウフェザーズボックスから「クロウフェザーズ」「ブラッククロウ」「ホワイトクロウ」の3つが出るそうです -- 2020-07-03 (金) 14:10:45
- 野蛮ワンド精霊可能でした。 -- 2020-04-11 (土) 12:23:47
- 今確認したら移転可能でした、前確認したら置けなかったので仕様変更ですね。 -- 2020-04-11 (土) 18:08:38
- コメント1件を装備/精霊武器/強化/コメントに移動しました。 -- 2020-06-13 (土) 16:45:25
- フレアの外見 40レベルで黄緑色になりました。 -- 2020-06-18 (木) 15:23:58
- クラシック片手剣精霊を持ったまま両手剣精霊と契約可能でした。クラシック精霊は片手と両手の区別がないんですが枠としては別扱いされるみたいですね。 -- 2020-07-19 (日) 12:15:41
- 精霊がLv54のときに、【ガイド】精霊が世界を経験する方法 というクエストを受けました。 報酬が凝縮された一般宝石の粉3個みたいです。 -- 2020-09-04 (金) 06:44:19
- 精霊の呼びかけクエストではないみたいです -- 2020-09-04 (金) 06:45:25
- フレアの外見は、60で紫、80でピンクになります。分かりづらいけど少しだけ色が変わってる -- 2020-09-19 (土) 11:23:42
- 精霊の呼びかけクエストの「影ミッションエリート難易度クリア」をクリアするため、時間制限のなくなった新しい影トデイをエリートでクリアしましたが、クエストは埋まりませんでした -- 2020-09-20 (日) 18:15:27
- 先ほど試しましたが、精霊の5回目の呼びかけクエストと影トゥデイクエスト、同時進行しましたよ。 -- 2020-09-20 (日) 22:29:56
- 再度試しましたが、終了しないことを再確認しました。昨日はタラの影指す都市で、今日はタルティーンのポコマ2で確認しました。 -- 2020-09-21 (月) 11:03:48
- 昨日と今日では別のキャラで確認を行いました。 -- 2020-09-21 (月) 11:16:25
- 同時進行する証明として、昨日試した時の進行前と後の画像を上げました。 -- 2020-09-21 (月) 11:50:41
- 先ほど試しましたが、精霊の5回目の呼びかけクエストと影トゥデイクエスト、同時進行しましたよ。 -- 2020-09-20 (日) 22:29:56
- 3キャラ目でいろいろ試してみてわかりました。おそらくトデイ仕様変更後に1回も影ミッションに入ってさえいないキャラだと、トデイではクエが進まない様です。
-- 2020-09-21 (月) 12:19:23
- 2週目でクリア可能でした -- 2020-09-21 (月) 20:45:13
- 精霊武器の移転で片手剣からナックルに変更したところ、精霊の好む宝石がナックル精霊が好きなジェットへ変化しました。ヘリオドールを要求する精霊がアカウント内に多くて困っていたため、武器種類を変更することで宝石の種類が変わるか試したのですが、上手くいってよかったです。情報としてまだ書かれていなそうだったのでコメントしました。 -- 2020-10-10 (土) 19:41:40
- 既に書いてあるよ>装備/精霊武器#ff5c5c2a -- 2020-10-10 (土) 20:12:59
- 例を追加しました。 -- 2020-10-10 (土) 20:24:27
- 小技ですが、一つ目のクエストと二つ目のクエストは両立できます。アルビ一般で十分です(何故かダンジョンでフクロウが来れないのに50匹退治のクエスト達成を押せばダンジョンクリアクエストがきます)。また複数の精霊武器が同じクエストで「〇〇をクリアした」なら複数の武器のクエストが達成できます。このように工夫次第で手間が省けます。 -- 2020-10-11 (日) 22:18:17
- キャンプファイアの一般焼却で悪くない確率でサイズはともかく旧宝石が手に入るので、Lvが低い内はこれでまかなうのも手。中Lv以降も毎日Exp稼ぎのついでにやれば地味に育っていく。 -- 2020-10-20 (火) 02:10:34
- 精霊呼びかけクエスト、影ミエリートデイリーでしたのですがクリアなりませんでした。 -- 2020-12-20 (日) 15:27:39
- 「ミレシアンのために」イベントの注意書きに「1日クエストと反復クエストのタルティーンミッション及び、タラミッションを同じ影ミッションで同時に完了すると、5回目の精霊レベルクエストが完了しない場合があります。」というのがあります。↑のコメントの投稿日時をみるとこのイベントのせいではなさそうですが、プレシーズンイベントで「今日のミッションを6回クリアする」というのがあるので同様のことが起こったのではないかな。おいそれとは検証できませんけれども。 -- 2020-12-24 (木) 13:43:32
- 外見変更はクリティカルエフェクトが変わるもの以外に敵死亡時のエフェクトが変わるタイプもあります -- 2021-02-09 (火) 22:26:22
- その具体例を書いてくれたら助かるし一番上の編集押して追記してくれるともっと助かる(*‘ω‘ *) -- 2021-02-12 (金) 06:53:39
- インフェルノはクリティカル時にボワァッて火炎放射みたいに燃え上がってかっこいい。ただ、敵死亡時は特に変化なかったかな・・・ -- 2021-04-20 (火) 09:18:54
- その具体例を書いてくれたら助かるし一番上の編集押して追記してくれるともっと助かる(*‘ω‘ *) -- 2021-02-12 (金) 06:53:39
- 2021年3月24日(水)に行われたアップデートで精霊外見変換の仕様を変更されました。 -- 2021-04-18 (日) 19:12:28
- いままでは外見変更するときにベーシックが必要でしたが、今回のアップデートで、各精霊武器1つ1つに3つの専用窓ができ、リキュールも自由に選択ができるようになりました。(わざわざベイリックシードへ行って外見変更しなくてもよくなりました -- 2021-04-18 (日) 19:20:13
- また、現在付けているリキュールをマウスの右クリックで削除する際、確認画面「選択した精霊外見変換を削除しますか?」が出るそうです -- 2021-04-18 (日) 19:28:07
- 傘を精霊武器化することできました。できる傘とできない傘があるのでは? -- 2021-09-19 (日) 16:08:59
- 宝石のみを20個or30個与えるとき、30個与える方が1個あたりの経験値量が増えているよう思える。 -- 2021-10-10 (日) 15:31:54
- ただの気のせい -- 2021-10-10 (日) 16:02:24
- 先週のアップデート以降、食べさせたアイテムがリストから消えないバグ起きてます。 -- 2021-11-22 (月) 05:17:07
- 韓国で精霊武器追加契約券がアイテムショップで販売開始されたね。2回まで使用可能で、最大5体と契約できるようになるようだ。 -- 2021-12-26 (日) 00:52:03
- 5体か。8体だとよかったんだけど増えるのは良い事だな -- 2021-12-26 (日) 02:12:40
- 3つの精霊武器のクエストを同時に進めていましたが、夢幻以降一つ分の武器のクエしか降ってこなくなりました -- 2022-02-07 (月) 00:25:24
- 2022/5/11のアップデートで精霊武器が最大5つまで所有可能になりました。アイテムショップで¥1,800の精霊武器追加契約券を購入して使用することで増やせます。 -- 2022-05-11 (水) 15:17:33
- まず宝石釣りイベントの育成効率が極端に良過ぎて普段やる意味がないのをどうにかしてほしかった。毎週感謝のスパナ2万本は拷問 -- 2022-05-12 (木) 16:00:39
- 同感だけど、まとめ買い実装で物凄く楽にはなってるよね。スパナ99本分のスペースと銀行チケを確保すれば精霊1匹1時間で済む。 -- 2022-05-12 (木) 16:16:44
- 1時間で2万本はかなりつらい。スパナ2、300本入れば楽そうだが・・・ -- 2022-05-13 (金) 02:37:56
- ↑2 そもそもシステムが不正ユーザーに有利過ぎるんだよな。どうして価格分の経験値入っちゃ駄目なのか理解できん。ドロップ品だけ上限有りでいいだろうに。 -- 2022-05-13 (金) 04:16:20
- ↑アイテムを1個ずつしか買えなかった時代は地獄でしたが、既に改善済みなので過去の話でしょう。 -- 2022-05-13 (金) 14:00:10
- 同感だけど、まとめ買い実装で物凄く楽にはなってるよね。スパナ99本分のスペースと銀行チケを確保すれば精霊1匹1時間で済む。 -- 2022-05-12 (木) 16:16:44
- ルンダの黒クマネズミ ノーマルセイレーン31匹、ノーマル上級12匹、ハードセイレーン40匹、ハード上級11匹 -- 2022-05-14 (土) 15:30:06
- 去年の改変前はルンダ上級1層で大量に沸いたけど今は全然出なくなってるね -- 2022-05-14 (土) 15:40:57
- 13日天井まで47レベル、20日天井まで62レベル、27日天井まで72レベル。2倍イベント中最大限に活用すれば即戦力まで育つ。 -- 2022-05-14 (土) 22:45:34
- 当たり前だが真面目に育成する場合54以降は育成ペースが落ちることも考慮しよう。共鳴度上げは計画的に。 -- 2022-05-16 (月) 20:45:35
- 黒き竜騎士の大剣が精霊化可能でしたレインボーソードもダウラ黄金銃も精霊化できるのでは? -- 2022-05-22 (日) 18:45:15
- ↑精霊不可はアイテムの説明欄に書かれてる。記述がないけど精霊できない武器の判別はこのページに精霊不可に記述がある。 -- 2022-05-24 (火) 14:17:45
- 今の精霊武器はクラシック精霊に比べると会話パターン少なすぎてつまらないな。質が高かった既存の物を低品質な新しい物で上書きするってどんな判断だ。 -- 2022-05-26 (木) 19:52:57
- 使った事ないがインタラクションで好きに弄れるだろ -- 2022-05-26 (木) 20:30:21
- スパナなどを大量に渡して育成する場合、餌選択画面で凄まじいラグが発生することがある。これはオプションの装備比較表示が影響しているようでオプションを外すか素手にすることで改善可能です。 -- 2022-05-28 (土) 16:28:21