LINUX環境構築/CentOS4.0/NTFSをマウントする

Last-modified: 2006-12-18 (月) 15:47:47

NTFSにアクセスしてWindowsのファイルを参照できるようにする

   まず、マウントポイントをつくる
   # mkdir /winxp
   次にNTFSのあるパーティションを確認:
   # /sbin/fdisk -l
   また、/etc/fstab に次の行を記述する。
   /dev/hda5 /winxp ntfs defaults,uid=500 0 0
        ^^^^                          ~~~
   ここで、^^^の部分は上で確認したWindowsのパーティションを入れ、~~~の部分はroot以外にアクセスするユーザー番号を入れる。 次に
   % uname -r -p
   でカーネルのバージョンとプロセッサタイプを確認し、
   http://www.linux-ntfs.org/ のダウンロードセクション、RedHat Enterprise Linux 4のところから、上で確認したものに対応するrpmをとって来てインストールする。
   # mount /winxp
   とするかあるいは再起動すればアクセスできるようなる。

実施

mkdir /winxp
uname -r
2.6.9-42.0.3.EL
HPで
RedHat and Fedora->Download->RedHat Enterprize4
 上記カーネルバージョン+i386(i686)のrpmをダウンロード
sudo rpm -ivh kernel-module-ntfs-2.6.9-42.0.3.EL-2.1.20-0.rr.10.0.i686.rpm
Preparing...                ########################################### [100%]
   1:kernel-module-ntfs-2.6.########################################### [100%]
sudo fdisk -l
Disk /dev/hda: 82.3 GB, 82348277760 bytes
255 heads, 63 sectors/track, 10011 cylinders
Units = シリンダ数 of 16065 * 512 = 8225280 bytes
 デバイス Boot      Start         End      Blocks   Id  System
/dev/hda1   *           1       10011    80413326    7  HPFS/NTFS
tail -n 1 /etc/fstab
/dev/hda1               /winxp                  ntfs    defaults,uid=20040     0 0
mount -a
ls /winxp | pukiwiki_cat
\uffff\uffff\uffff\u7949\uffffPDF/
$VAULT$.AVG/
00tmp/
AUTOEXEC.BAT
AVG6DB_F.DAT
AVG7DB_F.DAT
AVG7QT.DAT
Backup/
Becky!/
CONFIG.SYS
CONNECT Player/
Documents and Settings/
GNAVI100/
HideTerm/
IO.SYS
KNOPPIX/
MSDOS.SYS
MoneyLook/
NAV/
NTDETECT.COM
Program Files/
RECYCLER/
SFU/
System Volume Information/
Tcl/
WINDOWS/
WUTemp/
XASQLLOG.TXT
boot/
boot.ini
bootfont.bin
cygwin/
hiberfil.sys
home/
legacy/
md1230a/
ntldr
pagefile.sys
setuplog
usr/