『メダロットS』における
仕様変更・不具合修正に関わるアップデートの情報ページ。
最新 
オンラインエキシビション シーズン4開催 
【公開日】2023年2月2日(木曜日)メンテナンス後
2/2(木)15時より、オンラインエキシビション シーズン4を開催します。
期間中オンライン対戦で獲得できるポイントに応じて様々な報酬を獲得できます。全国のメダロッターとロボトルを楽しみながら豪華報酬をゲットしましょう。
開催期間:2/2(木)15:00 ~ 3/2(木)14:59
■シーズン報酬
▼通常報酬
・カスタムスキンBOX
・サイプラシウム合金
・メダロッターガチャチケット
・アビリティ講座(初級・中級・上級)
・ロボトル講座(初級・中級・上級・超級)
・パーツ研究データROM
・ダストルビーほか多数
▼メダSパス報酬
メダSパス会員の方は通常報酬に加えてさらに豪華な報酬を獲得できます。
・カスタムスキンBOX
・強化チップSP[未鑑定]
・ルビーほか多数
■シーズン報酬限定カスタムスキン
今回カスタムスキンBOXでゲットできるカスタムスキンのテーマは「」!
・サラシナヒメ 雪夜叉ver.
・ガートアルパル 雪猫ver.
・カーリーベール パティシエver.
※カスタムスキンBOXを獲得すると上記3種類のカスタムスキンより1部位ずつ被りなしで排出されます。
※シーズン終了後は入手できませんが、再登場する場合があります。
■シーズン開放スケジュール
2/2(木)15時~ Lv20まで開放
2/9(木)15時~ Lv30まで開放
2/16(木)15時~ Lv40まで開放
2/23(木)15時~ Lv50まで開放
■シーズンポイントについて
オンラインエキシビションでロボトルを行うことにより、以下3種のポイントを獲得できます。「誰かと」「あいことば」いずれのモードでもポイント獲得できますが、同じ相手とロボトルした際にポイントを獲得できる上限は1日5戦までです。
・ロボトルポイント:ロボトルを行うことで勝敗問わず獲得できます。
※途中ギブアップ、切断の際は獲得できません。
・勝利ポイント:ロボトルに勝利すると獲得できます
・連勝ポイント:ロボトルに連勝することで獲得できます。最大3連勝までポイントが増加し、以降は3連勝時の連勝ポイントを獲得できます。
※連勝ポイントは「あいことば」モードでは獲得できません。
Ver.3.2.0 
【公開日】2023年1月25日(水曜日)※正式実装は翌日のメンテナンス後
■メダリーグ改装
・1日最大5ロボトル。ピリオドはこれまで通り1週間
・毎日のロボトル内容に応じたポイント結果を集計し、クラスの昇格or降格を行う
・クラスは6段階。1日に上がれるクラスは1まで(最短5日で最高ランクへ到達可能)
・1週間が経過してピリオドが終了する時にいたクラスが、そのプレイヤーの最終クラスとなる
・最終クラスに応じたクラス報酬に加え、デイリー報酬を受け取れる
・木曜日開始から月曜日開始に変更
■パーツ一括レベルアップ
・パーツをレベルアップする際、レベル90まで一気にアップできるようになります。
※アイテム・コイン不足の場合は強化出来る最大レベルまでレベルアップします
■フィルタ機能の改良
・イベントブーストを選ぶ際、交換用アイテムごとのフィルタリングも可能になります。
■パーツ強化チップの一括リサイクル
・パーツ強化チップを最大1000個まで一括でリサイクルできるようになります(グレードVは除く)。
■ロボトルバランス調整
・乱撃特性の仕様変更
・乱撃特性を持つ技について、「乱撃攻撃をまもる行動によって防がれた際、一度の攻撃で最大3回ガード回数を削ることができる」という仕様に変更。
・一部の「まもる」技の発動条件の変更
・対象:「かくとうガード」「しゃげきガード」「カウンターガード」「ミラーガード」
(現在)対象の技に対してのみガードが発動
(変更後)対象の技以外の攻撃に対しても通常のガード効果を発動する形に変更。
これに合わせて、「かくとうガード」「しゃげきガード」の最大ガード回数を4→3に調整。
・「ぼうがいクリア」の予防回数の変更
(現在)2回
(変更後)1回
症状攻撃技が増える一方、それらに対して一律で効果を発揮することができる「ぼうがいクリア」の性能がますます高くなっているため、
「ぼうがいクリア」の予防回数を調整し、バランスの調整を図ります。
・一部の「たすける」技・MFの効果量の上方修正
「たすける」技
・レーダーサイト→成功値30%アップから50%アップへ
・クーラー→冷却性能20%アップから50%アップへ
・ヒーター→充填性能20%アップから50%アップへ
・モビルブースト→回避性能20%アップから50%アップへ
・ファイトブースト→成功・威力値20%アップから50%アップへ
・シュートブースト→成功・威力値20%アップから50%アップへ
・スナイプ→成功値30%アップから50%アップへ
・レックレス→威力値15%アップから30%アップへ
・ガードブースト→格耐・射耐値20%アップから50%アップへ
上記症状が関連する技も脚部特性も同様の調整を実施します
MF
・パワーアップ→装甲以外の全性能10%アップから30%アップへ
・シノビアクション→成功と回避性能50%アップから70%アップへ
・グラビティ→成功2倍から成功2.5倍へ
・バーサーク→威力性能50%アップから80%アップへ
・ハイモビリティ→回避性能50%アップから100%アップへ
・ハイディフェンス→防御性能50%アップから100%アップへ
・スーパーサーチ→成功性能50%アップから150%アップへ
また、MFの効果がゲーム内テキストで分かりにくいためテキスト修整も予定
■「パーツのお気に入り機能」を追加!
・お気に入り機能を実装し、「パーツ」「メダル」「メダロッター」をセッティング時にフィルタ機能で絞り込みすることができるようになります。
■「おまかせセッティング」改良!
(現在)レベルの高いメダロッターが優先してセッティング
(変更後)「レア度」「メダロッターレベル」「アビリティレベル」の3つを考慮してセッティング
※優先順位は「支援効果」→「レア度」→「アビリティレベル」の順
「お気に入り機能」も、おまかせセッティングと同時に使えるので、
お気に入りパーツの中でおまかせセッティングをする、といった使い方も可能です!
■アップデート後、アプリアイコンが3周年仕様に変更
オンラインエキシビション シーズン3開催 
【公開日】2023年1月5日(木曜日)メンテナンス後
1/5(木)15時より、オンラインエキシビション シーズン3を開催します。
期間中オンライン対戦で獲得できるポイントに応じて様々な報酬を獲得できます。全国のメダロッターとロボトルを楽しみながら豪華報酬をゲットしましょう。
開催期間:1/5(木)15:00 ~ 2/2(木)14:59
■シーズン報酬
▼通常報酬
・カスタムスキンBOX
・サイプラシウム合金
・メダロッターガチャチケット
・アビリティ講座(初級・中級・上級)
・ロボトル講座(初級・中級・上級・超級)
・パーツ研究データROM
・ダストルビーほか多数
▼メダSパス報酬
メダSパス会員の方は通常報酬に加えてさらに豪華な報酬を獲得できます。
・カスタムスキンBOX
・強化チップSP[未鑑定]
・ルビーほか多数
■シーズン報酬限定カスタムスキン
今回カスタムスキンBOXでゲットできるカスタムスキンのテーマは「お正月」!
・ペッパーキャット 振袖ver.
・ブルースドッグ 獅子舞ver.
・キースタートル 鏡餅ver.
※カスタムスキンBOXを獲得すると上記3種類のカスタムスキンより1部位ずつ被りなしで排出されます。
※シーズン終了後は入手できませんが、再登場する場合があります。
■シーズン開放スケジュール
1/5(木)15時~ Lv20まで開放
1/12(木)15時~ Lv30まで開放
1/19(木)15時~ Lv40まで開放
1/26(木)15時~ Lv50まで開放
■シーズンポイントについて
オンラインエキシビションでロボトルを行うことにより、以下3種のポイントを獲得できます。「誰かと」「あいことば」いずれのモードでもポイント獲得できますが、同じ相手とロボトルした際にポイントを獲得できる上限は1日5戦までです。
・ロボトルポイント:ロボトルを行うことで勝敗問わず獲得できます。
※途中ギブアップ、切断の際は獲得できません。
・勝利ポイント:ロボトルに勝利すると獲得できます
・連勝ポイント:ロボトルに連勝することで獲得できます。最大3連勝までポイントが増加し、以降は3連勝時の連勝ポイントを獲得できます。
※連勝ポイントは「あいことば」モードでは獲得できません。
過去のアップデートまとめ 
セーラーマルチ イラスト変更 
【公開日】2022年12月15日(木曜日)メンテナンス後
【該当機体】SLR01 セーラーマルチ
アルバムの解説やセッティング画面などで見られるイラストが変更されました。
オンラインエキシビション シーズン2開催 
【公開日】2022年12月1日(木曜日)メンテナンス後
12/1(木)15時より、オンラインエキシビション シーズン2を開催します。
期間中オンライン対戦で獲得できるポイントに応じて様々な報酬を獲得できます。全国のメダロッターとロボトルを楽しみながら豪華報酬をゲットしましょう。
開催期間:12/1(木)15:00 ~ 12/29(木)14:59
■シーズン1からの変更点
オンラインエキシビションシーズン2では、シーズン1での皆さまのプレイ状況を受けて、以下の調整を実施した上で開催します。
1.初週の開放Lvを10⇒20に変更。初週からLv20帯まで攻略頂けます
2.週毎にMaxLv.まで到達するために必要なポイント数を毎週6000Ptに固定化
3.Lv50到達に必要なポイント数を約4割削減
※報酬内容は変更なし。ただし、カスタムスキンBOX封入スキンは更新されます。
同じ相手とロボトルした際にも、1日5戦まではポイントを貯めることが可能です。
今後もプレイ・マッチング数の状況を見ながら調整を行う可能性がありますので、ご了承下さい。
■シーズン報酬
▼通常報酬
・カスタムスキンBOX
・サイプラシウム合金
・メダロッターガチャチケット
・アビリティ講座(初級・中級・上級)
・ロボトル講座(初級・中級・上級・超級)
・パーツ研究データROM
・ダストルビーほか多数
▼メダSパス報酬
メダSパス会員の方は通常報酬に加えてさらに豪華な報酬を獲得できます。
・カスタムスキンBOX
・強化チップSP[未鑑定]
・ルビーほか多数
■シーズン報酬限定カスタムスキン
今回カスタムスキンBOXでゲットできるカスタムスキンのテーマは「クリスマス」!
・ビーストマスター クリスマスツリーver.
・アークビートル トナカイver.
・クリムゾンキング こんがりチキンver.
※カスタムスキンBOXを獲得すると上記3種類のカスタムスキンより1部位ずつ被りなしで排出されます。
※シーズン終了後は入手できませんが、再登場する場合があります。
■シーズン開放スケジュール
12/1(木)15時~ Lv20まで開放
12/8(木)15時~ Lv30まで開放
12/15(木)15時~ Lv40まで開放
12/22(木)15時~ Lv50まで開放
■シーズンポイントについて
オンラインエキシビションでロボトルを行うことにより、以下3種のポイントを獲得できます。「誰かと」「あいことば」いずれのモードでもポイント獲得できますが、同じ相手とロボトルした際にポイントを獲得できる上限は1日5戦までです。
・ロボトルポイント:ロボトルを行うことで勝敗問わず獲得できます。
※途中ギブアップ、切断の際は獲得できません。
・勝利ポイント:ロボトルに勝利すると獲得できます
・連勝ポイント:ロボトルに連勝することで獲得できます。最大3連勝までポイントが増加し、以降は3連勝時の連勝ポイントを獲得できます。
※連勝ポイントは「あいことば」モードでは獲得できません。
オンラインエキシビション シーズン1開催 
【公開日】2022年11月2日(水曜日)メンテナンス後
11/2(水)15時より、オンラインエキシビション シーズン1を開催します。
期間中オンライン対戦で獲得できるポイントに応じて様々な報酬を獲得できます。全国のメダロッターとロボトルを楽しみながら豪華報酬をゲットしましょう。
開催期間:11/2(水)15:00 ~ 12/1(木)15:00
■シーズン報酬
▼通常報酬
・カスタムスキンBOX
・サイプラシウム合金
・メダロッターガチャチケット
・アビリティ講座(初級・中級・上級)
・ロボトル講座(初級・中級・上級・超級)
・パーツ研究データROM
・ダストルビーほか多数
▼メダSパス報酬
メダSパス会員の方は通常報酬に加えてさらに豪華な報酬を獲得できます。
・カスタムスキンBOX
・強化チップSP[未鑑定]
・ルビーほか多数
■シーズン1限定カスタムスキン
今回カスタムスキンBOXでゲットできるカスタムスキンのテーマは「秋」!芸術の秋をテーマにしたカラフルなデザインや、秋祭りをイメージしたカスタムスキンなど、ユニークなラインナップを封入していますのでお楽しみに!
・クロスメサイア ドリッピングver.
・メタビー 秋祭りver.
・ロクショウ 紅葉柄ver.
※シーズン1のカスタムスキンBOXを獲得すると上記3種類のカスタムスキンより1部位ずつ被りなしで排出されます。
※シーズン終了後は入手できませんが、再登場する場合があります。
※クロスメサイアカスタムスキン名称について、お知らせ上の記載に誤りがありました。訂正してお詫びいたします。
■シーズン開放スケジュール
11/2(水)15時~ Lv10まで開放
11/10(木)15時~ Lv20まで開放
11/17(木)15時~ Lv35まで開放
11/24(木)15時~ Lv50まで開放
■シーズンポイントについて
オンラインエキシビションでロボトルを行うことにより、以下3種のポイントを獲得できます。「誰かと」「あいことば」いずれのモードでもポイント獲得できますが、同じ相手とロボトルした際にポイントを獲得できる上限は1日5戦までです。
・ロボトルポイント:ロボトルを行うことで勝敗問わず獲得できます。
※途中ギブアップ、切断の際は獲得できません。
・勝利ポイント:ロボトルに勝利すると獲得できます
・連勝ポイント:ロボトルに連勝することで獲得できます。最大3連勝までポイントが増加し、以降は3連勝時の連勝ポイントを獲得できます。
※連勝ポイントは「あいことば」モードでは獲得できません。
Ver.3.1.0 
【公開日】2022年10月12日(水曜日)16:00頃
<10/12 23時追記>
⇒以前のバージョンをご利用の方を中心にアプリが終了する不具合を確認しています。該当のお客様につきましては、お手数ですが最新バージョンへのアップデートをお試しください。ご不便をおかけし申し訳ございません。
■エナジーを最大2000まで事前回復できるように変更
任意のタイミングで、最大2000までエナジーを回復できるようになります。
但し回復時に2000を超過した分のエナジーは消失してしまいますのでご注意ください。
※同時に「アイテムを使ってエナジー回復」のUIも変更
■メダロッター選択画面にて、LvMax表示タブを追加
メダロッター選択画面にLv最大時のステータスが表示出来るようになる「LvMax表示」タブが追加されます。
Ver.3.0.2 
【公開日】2022年10月5日(水曜日)メンテナンス後※配信開始は10月4日(火曜日)
・有料アイテムの価格と内容の調整
2022年10月5日から、Apple社の価格帯表の変更に伴い、有料アイテム(自動更新サブスクリプションを除く)の価格と内容を変更いたします。
※10月5日12:00追記※
一時的に一部有料アイテムの販売を停止しております。
販売再開については改めてお知らせします。
※10月7日12:00追記※
有料アイテムの販売再開しました。
価格の反映にはお時間がかかる場合がございます。万が一価格変更が反映されていない方は反映までご購入はお控え下さい。
■変更内容
メダロットSでは、このたびの価格改定に伴い、お客様にできるかぎり不利益が生じないように、アプリ内購入アイテムの内容と価格を全体的に見直す対応をいたします。
なお、GooglePlayについても、AppStoreの変更に合わせる形で内容と価格を変更いたします。
※サブスクリプションのメダSパスについては、価格変更の対象にはなりません。
- ルビー商品一覧
【変更前】【変更後】価格 有償ルビー 無償ボーナス 120 1 0 610 5 1 1.220 10 2 3.680 30 10 6.100 50 20 10.000 82 43 価格 有償ルビー 無償ボーナス 480 4 0 1.200 10 2 3.600 30 10 7.200 60 25 10.800 90 45
- ジュエル商品一覧
【変更前】【変更後】価格 有償ルビー 無償ボーナス 120 4 0 730 25 0 1.220 41 4 2.240 82 18 価格 有償ルビー 無償ボーナス 480 16 0 1.200 40 5 2.400 80 20
- パック商品一覧
【変更前】【変更後】名称 価格 有償ルビー メダル育成パック 3.540 30 パーツ強化チップパック 3.540 30 アイテムバラエティパック 1.720 15 強化パックDX ver.2 5.500 46 超ランクアップパック ver.2 7.500 62 初心者応援パック ver.2 490 5 初心者応援パックDX 3.540 30 超強化パック ver.3 11.000 92 超★5ランクアップパック 13.000 125 お急ぎ強化パック 3.540 30 エナジー回復パック 980 9 カスタムスキンパック 2,940 なし(無償ルビー15) 名称 価格 有償ルビー メダル育成パック 3.600 30 パーツ強化チップパック 3.600 30 アイテムバラエティパック 1.800 15 強化パックDX ver.2 5.400 45 超ランクアップパック ver.2 7.200 60 初心者応援パック ver.2 480 5 初心者応援パックDX 3.600 30 超強化パック ver.3 10.800 90 超★5ランクアップパック 12.800 125 お急ぎ強化パック 3.600 30 エナジー回復パック 1.000 9 カスタムスキンパック 2,900 なし(無償ルビー15)
■注意事項
・10月5日のメンテナンス後から、メダロットSの有料アイテムの価格を変更いたします。
・メンテナンス実施前にApple社の価格帯表の更新が反映された場合、メンテナンス実施まで全ての課金アイテムが値上がりします。
10月5日11時開始のメンテナンス以前に有料アイテムをご購入される場合、お支払い確認画面の金額表示を十分に確認してからご購入ください。
・メンテナンス開始前にApple社の価格帯表が更新された場合、有料アイテムの販売を一時休止させて頂く場合がございます。
また、メンテナンス終了時にApple社の価格帯表の更新が反映されていない場合も有料アイテムの販売を一時休止させて頂く場合がございます。
・ご利用の環境や端末によって、新価格が反映されるまでの時間が異なる場合がございます。
そのため、一時的にアプリ内で表示している価格と実際の購入価格にずれが生じる可能性があります。
・お急ぎ強化パック等、特定条件達成で自動的に表示される一部有料アイテムにつきましては販売を休止いたしません。そのため、一時的にアプリ内で表示している価格と実際の購入価格にずれが生じる可能性があります。
Ver.3.0.0 
【公開日】2022年8月25日(木曜日)メンテナンス後※配信開始は8月24日(水曜日)
・「メダロッターアビリティ」実装
・オンラインエキシビション フラットマッチのルール調整
パーツ強化チップ 有効→無効
メダロッターLv フラット対象外→Lv20固定
アビリティLv→Lv3固定
・超襲来をオート周回に対応
・パーツミッションの?ボタンから指定のロボトルへ遷移できるように改善
・メダル育成画面フロー改修
スキルレベルアップとメダルレベルアンロックの行き来をしやすくなるよう改善
・新技・新脚部特性の実装
追記 
アップデートのお知らせより引用
- 脚部特性「オートガード」の調整(8/25追記)
脚部特性「オートガード」の発動条件を、以下のように変更しました。
(変更前)火薬、重力、光学ガードを全て装備していると、火薬、重力、光学攻撃を無効化する。
(変更後)火薬、重力、光学ガードのいずれかを装備していると、装備しているガードと同じ属性の攻撃を無効化する。
イラストギャラリー 新イラスト追加 
・メダロット:60種類追加(合計738種類)
・キャラクター:10種類追加(合計112種類)
ガチャアイテムの入手状況表示 
【公開日】2022年8月10日(水曜日)メンテナンス後
イラストコインガチャを除く各種ガチャ詳細にて、
パーツ及びメダロッターの入手状況が見られるようになった。
Ver.2.9.3 
【公開日】2022年6月30日(木曜日)メンテナンス後
ゾイドワイルドZEROコラボ開催!
・ゾイドをモチーフにしたコラボメダロットがPUガチャに登場!
・限定名刺背景やコラボ衣装メダロッターがもらえる期間限定イベント開催!
・高難易度イベント超襲来「ワイルド大陸からの挑戦状」開催!
・最大15ルビーもらえるログインボーナス開催!
※詳細はゲーム内お知らせをご確認ください
今後とも「メダロットS」をよろしくお願いします!
ロボトルファイト!
イラストギャラリー 新イラスト追加 
・メダロット:60種類追加(合計619種類)
・キャラクター:10種類追加(合計92種類)
バランス調整 
Ver.2.9.2 
【公開日】2022年6月16日(木曜日)メンテナンス後
Vtuberおめがシスターズコラボ第二弾開催!
・コラボメダロット「オメガテイル」、「バラシタリオ」が復刻PUに登場!
・限定ボイスやBGMがもらえる期間限定イベント開催!
・高難易度イベント復刻版「双子からの挑戦状」開催!
・最大9ルビーもらえるログインボーナス開催!
※詳細はゲーム内お知らせをご確認ください
今後とも「メダロットS」をよろしくお願いします!
ロボトルファイト!
チューンナップミッション内容の調整 
パーツチューンナップに関するユーザーアンケートを行い、ミッション内容の調整を行いました。
6月16日以降に追加されるチューンナップミッションから反映いたします。
調整内容は以下の通りです。
・超襲来の回数を大幅に削減
・コラボの超襲来はミッションの対象ロボトルから外し、常設の超襲来をクリアするミッションに変更
・オンラインエキシビションについては、ミッションの項目を削減し、特定スキルタイプのパーツ破壊や、回避を求めるミッションを廃止
Ver.2.9.0 
【公開日】2022年5月26日(木曜日)メンテナンス後
・「パーツチューンナップ機能」実装
・「お急ぎ強化パック」追加
・特定の条件を達成した場合に「お急ぎ強化パック」が購入できるようになります
・一部UIの変更※2022年5月25日(水曜日)に適用
・カスタマイズ画面→パーツ選択画面において、パーツ名の隣にシリーズメダロットのイラストアイコンが掲載されるように
・ガチャ及びコンビニでのメダロット詳細確認時において、背景透過+イラストが拡大表示されるように
・ロボトル中のステータス画面に「脚部の地形相性」が追加(一部の症状や脚部特性に応じてリアルタイムに変化)
・その他細かな改善修正
イラストギャラリー 新イラスト追加 
・メダロット:59種類追加(合計559種類)
・キャラクター:12種類追加(合計82種類)
Ver.2.8.0 
【公開日】2022年4月7日(木曜日)
・アプリ内データの更新
・一部不具合の修正
新機能「イベントミッション」 
期間限定のフリーミッションのような機能で、期間内にクリアすると、ゲーム内アイテムのほか、専用ガチャを回すことができるガチャチケットを入手することができます。
専用ガチャには、ゲーム内アイテムのほか、リアルグッズが封入されることもあるので、お楽しみに!
Ver.2.7.0 
【公開日】2022年3月3日(木曜日)
オンラインエキシビション アップデート 
■ロボトル開始以降、操作をしない時間が60秒続いたら敗北扱いになる
ロボトルで操作をせず放置すると、60秒で敗北扱いとなります。この場合、通信切断扱いになるのでダストルビーはもらえません。
※コマンド選択時の無操作の時間が、あわせて60秒に達すると敗北判定とします。
タイムアウト後は、無操作時間を次回のコマンドに持ち越します。コマンド選択の操作をすると無操作時間がリセットされます。
■ギブアップは、自分のメダロットが1機体機能停止した後から可能になる
これまではロボトル開始後に即ギブアップを選択できましたが、アップデート後は自分のメダロットが1機体機能停止した後からギブアップを選べるようになります。
■バイブのON OFF設定が全体のオプション設定に追加される。
現在、コマンド選択のタイミングを知らせるバイブ機能がついていますが、こちらのON OFFをオプションで選択できるようになります。
オンラインエキシビジョンの再開は、3月上旬に予定しておりますv2.7.0配信後を予定しております。「オンラインエキシビジョンやろうよキャンペーン」は終了しますが、再開後からは「オンラインデイリー報酬」として毎日最大5ダストルビーがもらえる常設機能となります。
ただし、アプリの強制終了の他、通信切断による敗北など、正規の手順でロボトル終了しなかった場合はダストルビーはもらえない場合がありますのでご注意ください。
■連続して同じ人とマッチングしにくくなる。
Ver.2.6.0 
【公開日】2022年01月27日(木)
ゲームバランス調整
- 機体の復活時のCG値について
- 対象技:リバース、対象MF:オールリバース
変更前:技リバースなどで機能停止したメダロットを復活させた際、チャージゲージが機能停止した際の値を引き継いだ状態で復活
変更後:復活後、機能停止した際のCGは引き継がず、CG0で復活する
- 対象技:リバース、対象MF:オールリバース
- 脚部タイプ「戦車」のパーツの上方修正
- 戦車タイプの脚部をセッティングしてロボトルを開始した場合、またはメダチェンジ後に戦車タイプになった場合、その機体の被ダメージが常時30%軽減されます
- 防御成功時は、防御によるダメージ軽減後に30%の被ダメージ軽減となる。
- 防御成功した場合や、脚部特性などの追加効果で被ダメージ軽減が発動する場合は効果が重なる
- 装備している戦車パーツが破壊されても、戦車タイプ固定の30%の被ダメージ軽減効果は継続
- 技・症状効果で脚部タイプが変更された場合は30%の被ダメージ軽減効果は発動しない
- 戦車タイプの脚部をセッティングしてロボトルを開始した場合、またはメダチェンジ後に戦車タイプになった場合、その機体の被ダメージが常時30%軽減されます
- ロボトルカウントに影響される効果について
- 変更点:メダロットSのロボトルにかかる時間に合わせ、ロボトルカウントに効果が影響される技の上方修正
- タイムアタック
変更前:ロボトル時間のタイマーが1減るたびに威力が1%加算される
変更後:ロボトル時間のタイマーが1減るたびに威力が15%加算される(最大400%) - カウントリペア
変更前:ロボトル時間のタイマーが1減るたびに回復量が1%加算される
変更後:ロボトル時間のタイマーが1減るたびに回復量が15%加算される(最大400%)
- 一部技の使用後のペナルティの変更
- ガトリング
冷却時のペナルティを調整
変更前:回避不能
変更後:なし - メガガトリング
冷却時のペナルティを調整
変更前:回避・防御不能
変更後:回避不能
- ガトリング
- プレイヤーレベル上限を100から110へ引き上げ(1月20日木曜日のメンテナンス後)
- プレゼントボックスから受け取れないアイテムを破棄可能に
- プレゼントボックスから受け取れないアイテムを、直接破棄することができるようになります。
- 対象となるアイテム:各部位のブースター、NFRPなどの消費アイテム、メダコイン
Ver.2.5.0 
【公開日】2021年12月16日(木)
■ジュエルショップの追加
■ルビーショップのUI変更
■その他細かな改善修正
Ver.2.4.0 
【公開日】2021年11月25日(木)
■リアルタイム対人対戦機能「オンラインエキシビション」追加
■ イラストギャラリー機能追加
■カスタムスキン(機体ごとの専用カラー)機能追加
■その他細かな改善修正
売却可能な消費アイテムの追加 
【公開日】2021年08月5日(木)メンテナンス後
「コンビニ」内のアイテム買取サービスに「♂♀ブースター超特大」を追加
Ver.2.2.0 
【公開日】2021年07月15日(木)
■サウンドカスタマイズ機能が登場!
サウンドカスタマイズ機能の登場が決定しました!
〇サウンドカスタマイズ機能とは
サウンド機能をカスタマイズできるアップデートです。BGMやキャラクターボイスをじっくり視聴したり、ゲーム内の様々な場所のBGMやボイスを自分の好みにあわせてカスタマイズできるようになります。
BGM・ボイスは今後開催されるイベント報酬、ミッション報酬、ログインボーナス、ガチャやパックなどのおまけなどでも追加入手できるようになる予定です。
好きなキャラクターのボイス・BGMをセッティングして、自分なりのカスタマイズをして楽しんでください!
また、バージョン2.2.0から、BGM、SE、ボイスの音量を別々に調整できるようになります。
BGMを聞きたい!、ボイス楽しみたい!などの楽しみ方ができるようになりますので、活用していただければと思います!
月額で購入できる「メダSパス」の実装が決定しました!
〇メダSパスとは
「メダロットS」をもっと遊びやすくなる機能がたくさん詰め込まれた月額サービスです。メダSパスで開放される機能一覧はこちら!
(1)毎日3回エナジー全回復 (2)メダSパス特別ログインボーナス (3)1日1回、超特大ブースター&コイン大量ロボトル開放 (4)メダSパスチャンス (5)対象ロボトルドロップ2倍 (6)獲得経験値10%アップ (7)曜日ロボトル全開放
〇メダSパス継続特典
メダSパスを継続して使用すると、契約更新時にアイテムを獲得できます。(更新は一か月ごと)
1回目の更新時:カラーチップ各種×1
2回目の更新時:強化チップSP【未鑑定】×5、強化チップ【未鑑定】×100
3回目の更新時:★3選べるガチャチケット×1
※4回目以降更新時の特典は1~3回目の特典内容を繰り返します。継続特典はプレゼントボックスから受け取ることができます。
※また、一旦契約解除した後、再度契約頂いた場合でも継続特典を続けて獲得することができます。
〇トライアルと契約特典
1週間「メダSパス」を無料でお試し頂けます。トライアルは1度しか行えません。無料期間が終了し、本契約をした時に特典が貰えます。
・☆2以上確定ガチャチケット
・サイプラシウム合金×200
・各種研究データROM×1000
※無料トライアル期間だけで契約終了する場合は、有効期間が終了する日の2日前までに解約手続き(自動更新の停止)を行って下さい。
※各プラットフォームの仕様上これ以降に解約した場合、自動的に更新され月額料金が発生する場合があります。
価格:月額1,500円
開始日時:7/15(木)15:00(※)~
※メンテナンスの状況により時間の変動がある場合がございます。
■曜日ロボトルの変更
回数限定で、曜日ロボトルを任意で開放可能!各種強化素材やコインを集めることができる曜日ロボトルが、「これまで通り曜日ごとに開放される」のに加え、「週3回まで、任意で好きな曜日ロボトルを24時間開放できる」ようになります!開放数は「毎週月曜日0:00」にリセットされます。
※「メダSパス」使用の場合はこの機能なしで全開放されます。
■超襲来の開放期間の変更
超襲来の開放期間を、「常時開放」に変更します。超戦!ロボトルや魔女の城などのイベント開催期間中は超襲来は一旦クローズする状態から、常時開放される状態に変更します。
Ver.2.0.2 
- 〇フィルタ機能に項目「メダチェンジ」を追加
- 〇一部不具合の修正
Ver.2.0.0 
【公開日】2021年03月31日(水)
- ■メダチェンジ機能実装
※対象機体は後日実装 - ■「進撃!ロボトル」一部仕様追加
- 専用チームセッティングのスロット増加(1→10)
- パーツ制限の途中解除機能
- ■セッティング画面に一部機能追加
「Lv.90」の時点でのステータス順に並び替えができる - ■オート周回のフレンド選択のロジックバージョンアップ
オート周回2戦目以降の3枠目メダロット選択に
「フィルタ」と「ソート」の設定が反映されるようになります。
ブースト値が高い機体や、フレンド機体を優先して自動選択してくれます! - ■初心者応援ログインボーナス実装
※4/1以降新規登録したユーザーが対象となります。 - ■カムバックログインボーナス実装
※60日間以上ログイン期間が空いた状態で4/1以降にログインしたユーザーが対象となります。 - ■その他細かな改善修正
Ver.1.8.0 
【公開日】2021年01月28日(木)
- ■新イベント「進撃!ロボトル」実装
- ■新アイテム「パーツ強化チップ」実装
- ■メダリーグ報酬追加
- 「パーツ強化チップ[未鑑定]」を報酬に追加
- ■コンビニへ新パック追加
- パーツ強化チップパック
- アイテムバラエティパック
- ■セッティング機能の改修
- ■一部イベントへの機能追加
- 曜日ロボトルや激闘ロボトル等一部イベントにオート周回機能を実装
- オート周回機能時の節電機能実装
- ■フィルタ追加
- パーツのレベルを上げる際にALLブースターが表示されなくなるフィルタを追加
- ■タイトルコールボイス追加
- アラセ(CV.村井美里)、ヒサキ(CV.鈴木みのり)、クロス(CV.杉田智和)のタイトルコールボイス追加
- ■その他細かな改善修正
Ver.1.7.3 
【公開日】2020年12月17日(木)
- 〇メダリーグの対戦相手にローテーションが反映されていない不具合の修正
メダリーグの対戦相手の行動選択に登録されているローテーションが反映されていない不具合の修正
- 〇まもる行動演出時に強制終了する不具合の修正
まもる行動演出時に強制終了する不具合の修正
- 〇その他修正・改善
Ver.1.7.2 
【公開日】2020年12月04日(金)
- 〇一部Android端末にて、アプリが強制終了する不具合の修正
一部Android端末にて、ロボトルを開始した際などにアプリが強制終了する不具合を修正。
Ver.1.7.1 
【公開日】2020年12月03日(木)
- 〇NPCのターゲット選択に関する不具合の修正
NPCのターゲット選択の判定基準でスロット1(一番上)が他スロットよりも優先的に選ばれやすくなってしまう不具合の修正 - 〇エナジー回復の動画広告視聴に関する不具合の修正
動画広告視聴でエナジー回復後、リーグ画面に遷移した際に、動画広告視聴間隔の制限に異常をきたし、6時間経過前にエナジー回復の動画広告が視聴できてしまう不具合の修正 - 〇その他修正・改善
Ver.1.7.0 
【公開日】2020年11月25日(水)~26日(木)予定
- ガチャおまけ機能
- 特定回数まわした際、「おまけ」を受け取れるようになります。
- おまけ内容
25回はいわゆる天井に相当。
10連回数 おまけ 1回 ALLブースター特大 20個 2回 頭部、脚部、両腕用NFRP 各30個 3回 頭部、脚部、両腕用NFRP改 各20個 4回 頭部、脚部、両腕用NFRP究極 各15個 5回 ALLブースター超特大 50個 10回 PUおよびSL機体のパーツ1つ抽選 15回 PUおよびSL機体のパーツ1つ抽選 20回 PUおよびSL機体のパーツ1つ抽選 25回 PUおよびSL機体1体確定 - 注意点
※復刻開催の際に10連ガチャを回した回数はリセットされます。
※パーツのおまけについては、自身のパーツ所持状況やおまけパーツの取得状況に関わらず、各ステップで頭部・右腕・左腕・脚部計4パーツからの抽選となります。
- おまけ内容
- 特定回数まわした際、「おまけ」を受け取れるようになります。
- アイテム買取サービス(2020年11月25日(水)実装)
- 不要な消費アイテムを、コンビニでコインと交換できます!
スキルアップ小~特大(超特大は買取不可) NFRP無印・改・究極 スキルダウン メダジウム ブースター小~特大(超特大は買取不可) ロボトル講座(超級は買取不可)
- 不要な消費アイテムを、コンビニでコインと交換できます!
- 新アイテムの追加
- ALLブースター
- ♂、♀、N型パーツの強度をアップする。
すべての部位に使用できる。
- ♂、♀、N型パーツの強度をアップする。
- ★1-2ランクアップ用合金
- ★1、★2のパーツのランクアップに使用できる素材。
★3以上のパーツには使用不可。
- ★1、★2のパーツのランクアップに使用できる素材。
- ALLブースター
- 「曜日限定<NFRP>集め」に毎日1回限定の特上級2を追加
- 新アイテム「★1-2ランクアップ用合金」がクリア報酬に含まれます
- メダリーグ
- エキシビジョン追加
- ルール
レート、★の変動がない模擬戦闘
挑戦回数制限あり - 注意
相手チームのリーダーメダロットはランダム
- ルール
- レジェンドリーグ改修
- 意図
よりポイントを増加しやすい相手と当たるよう調整しつつ、敗北時のポイント減少幅を見直すことでいままでよりもポイントを増やしやすくする - レジェンドリーグ変更内容
- 意図
- エキシビジョン追加
- 「ダイヤモンド」のプレイヤーとマッチングなし
- 自分よりレートの高い相手とマッチングする確率増加
- 勝敗時のポイントレートの変更
- レートについて
現在
対戦相手とのレート差に応じて
勝利時+1~+19の範囲でレート変動
敗北時-1~-19の範囲でレート変動
変更以降
対戦相手とのレート差に応じて
勝利時+5~+15の範囲でレート変動
敗北時-5~-15の範囲でレート変動
- レートについて
- メダルフィルタ機能追加(and/or検索機能)(2020年11月25日(水)実装)
- お知らせ関連の改修
- ガチャ詳細のメダロット詳細画面でLv90時のステータス表示を追加(2020年11月25日(水)実装)
- 限定イベント画面に関連お知らせ表示のボタン追加
- メダチェック&コマンドボタンパラメーター表示仕様変更(2020年11月25日(水)実装)
- メダロッター、メダル性格、脚部特性の効果の補正が入っているパラメータに強調表示。
- 症状系の効果では強調されない。
- 不具合修正について
- 脚部しかダメージ受けていない場合リペアプラントが発動しない不具合の修正
- チームセッティングのコピー&ペースト機能でローテーションが正しく反映されない不具合の修正
- プロフィールの背景変更が保存されない不具合の修正
- フレンド申請画面でカラーリングが反映されない不具合の修正
- その他細かな改善修正
- デイリーミッション全制覇でナエが笑う演出を追加
- タイトルコールでヒカル&快盗レトルトの音声が追加。
- メダリーグ・超襲来など、ガード状態のメダロットに対する相手CPUの反応が変化。チャージ連発⇒MF攻撃など適切な行動をとる。
ロボトルバランス調整
- しかけるの一部技(スキル、MF)に上方修正
- こうげき系の威力計算を変更。設置数ではなく、相手の威力に依存するようになった
- 旧:パーツランク、(MFの場合メダルレベル)および設置数から算出。新:威力計算に設置数を除外し、パーツランク(MFはメダルレベル)と、相手の攻撃の威力に応じて決定。★5で1.1-1.5倍に変動。
- 対象トラップ:かくとう、しゃげき、あたま、きゃくぶ、チャージ、たすける、なおす、まもる、しかける。対象MF:エフェクトラップ、アタックトラップ
- 回復系は1.3-1.9倍に上昇
- 対象:リペアプラント、ファーストエイド(再生時)、Sリペアプラント(MF)
- こうげき系の威力計算を変更。設置数ではなく、相手の威力に依存するようになった
- 継続ダメージ技のダメージ量強化
- 対象:ファイア、メルト、ファイアショット、メルトショット、バーニング(MF、症状:バーン)
- たすける一部技上方修正→一部技の重ね掛けを一回で最大値に。強化倍率は20パーセントに固定。
- 脚部特性においても同仕様に変更。
- 対象:ヒーター、クーラー、ガードブースト、モビルブースト、シュートブースト、ファイトブースト、ハイパーセプト(各対象技が付与された場合)
- 脚部特性:ジェネレーター、ラジエーター、ケッカイ、アクセル、アセイル、ランブリング
- MF:ハイパーリペアの1回復あたりの回復量上昇。
- 脚部特性においても同仕様に変更。
- まもる技上方修正
- 被ダメージ軽減の効果を追加。ガード300、500は軽減後に、300および500ダメージ未満であれば無効、そうでない場合は追加で300、500ダメージ軽減する
- 対象:ガード、ガード300、ガード500、光学ガード、重力ガード、火薬ガード
- かくとう、しゃげき、かんぜん、カウンター系は軽減しない。いずれも特定のスキルのみ反応、かつ無効化前提であるため。
- 被ダメージ軽減の効果を追加。ガード300、500は軽減後に、300および500ダメージ未満であれば無効、そうでない場合は追加で300、500ダメージ軽減する
- 1ターン目のみ、頭部パーツを攻撃対象から除外。
- 停止症状の連続付与時の仕様変更
- 異なる症状技を受けると、種類を問わず停止自体が解除される。これにより、サンダー→フリーズなどのようなハメ技が不能になる。
- 対象:サンダー、フリーズ、トルネード、サンダーショット、フリーズショット。対象MF:ライトニング、ステイシス(症状:ステイシス)
- 異なる症状技を受けると、種類を問わず停止自体が解除される。これにより、サンダー→フリーズなどのようなハメ技が不能になる。
- 一部技に防御、回避のペナルティ追加
- デストロイ(かくとう:防御不能、しゃげき:回避不能)、パワーライフル(回避・防御不能)、ハイパービーム(回避・防御不能)、フラッシュ(回避・防御不能)に追加。
Ver.1.6.2 
【配信日】2020年9月11日(金曜日)
- 脚部特性「キャプター」「キャリアー」の不具合修正
Ver.1.6.1 
【公開日】2020年9月4日(金曜日)
- 一部のAndroid端末において、アプリが強制終了する不具合の修正
2020年09月10日 ストーリー第3部「宇宙冒険譚」後編 公開
Ver.1.6.0 
【公開日】2020年9月3日(木曜日)
「脚部特性」実装 
リリース当初から存在をほのめかしていた、脚部ごとに異なる追加効果。
現状一部の機体のみだが、今後他の機体にも実装されていく模様。
関連ページ「脚部特性」
「超襲来!ロボトル」実装 
「襲来!ロボトル」に特別ルールが加わった、上級者向けの高難度イベント。
関連ページ「超襲来!ロボトル」
貫通特性の仕様変更 
【変更前】
貫通特性を持った攻撃がパーツを破壊した場合、余剰ダメージが頭部パーツに入る。
【変更後】
貫通特性を持った攻撃がパーツを破壊した場合、
余剰ダメージが残った他のパーツの内からランダムに決まった1つに入る。
貫通先のパーツ破壊に成功した場合、同じ処理を繰り返す。
関連ページ「分類・スキル」
回復技の一部上方修正 
【変更後】
- 回復量の増加
- 回復の貫通化
(以下、ゲーム内お知らせより転記)
スキルタイプ「なおす」の一部の技を発動した際、回復先パーツがダメージを受けていない場合、
または回復効果によって装甲が100%になった場合、別パーツに回復量の余剰分を追加で付与します。
貫通先のパーツはダメージを受けている別パーツの中からランダムで選択されます。
対象となる技
リペア
シリアスリペア
オールリペア
チャージリペア
カウントリペア
曜日・激闘ロボトルの仕様変更 
曜日ロボトル・激闘ロボトルのルールを「制圧戦」に変更。
全ての相手メダロットを機能停止にすることで勝利となる。
その他 
- 「カラーリング」実装
- セッティング画面のフィルター機能を改修
- 地形相性を確認できる機能の追加
2020年08月06日 ストーリー第3部「宇宙冒険譚 前編」配信開始
Ver.1.4.1 
【公開日】2020年6月18日(木曜日)
- イベント「超戦!ロボトル」「魔女の城」にて助っ人/フレンドを選択する際、
イベントボーナスに関するフィルタやソートをかけることが出来る機能を追加
ver.1.3.0 
【公開日】2020年3月25日(水曜日)
- 一部UIの変更とアプリ内の不具合修正
ver.1.2.0 
【公開日】2020年3月18日(水曜日)
- アプリ内の不具合修正
ver.1.1.0 
【公開日】2020年2月28日(金曜日)
- 機能の追加とアプリ内の不具合修正
ver.1.0.8 
【公開日】2020年2月13日(木曜日)
- 一部UIの変更とアプリ内の不具合修正
ver.1.0.7 
【公開日】2020年2月5日(水曜日)
- 一部UIの変更とアプリ内の不具合修正