★3 アークビートルD -KBT06- 
解説 
『KBT04アークビートル』をメダチェンジ可能モデルとして再設計したメダロット。
Dの称号と変形機構の代償に性能バランスが著しく損なわれ、扱いには卓越した技量を要する真の王者のための機体。
パーツ 
※ステータスはアルバム*1で見られるLv最大(90)時の数値を記載
※ステータスの()は脚部パーツ時のステータス
部位 | シリーズ | 名称 | 性別 | Hv (CG消費) | 分類 | 技 (脚部特性) | 装甲 | 成功 (格耐) | 威力 (射耐) | 充填 (回避) | 冷却 (充冷) | 回数 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
部位 | シリーズ | 名称 | 性別 | Hv (CG消費) | 分類 | 技 (脚部特性) | 装甲 | 成功 (格耐) | 威力 (射耐) | 充填 (回避) | 冷却 (充冷) | 回数 | 備考 |
![]() | アークビートルD | アペンディクス | ![]() | ![]() | ![]() | レーザー | 3549 | 892 | 1991 | 480 | 531 | 2 | |
![]() | アークビートルD | スカッター | ![]() | - | ![]() | ライフル | 2799 | 1298 | 1072 | 725 | 687 | - | |
![]() | アークビートルD | スプリンク | ![]() | - | ![]() | ガトリング | 2799 | 1002 | 1478 | 828 | 660 | - | |
![]() | アークビートルD | ブレイザー | ![]() | 1 | ![]() | Bローダー | 3399 | 730 | 1404 | 924 | 592 | - | |
![]() | アークビートルD | ドライブA | ![]() | 10 | ![]() | ハイパービーム | - | 927 | 2122 | 421 | 393 | - | |
![]() | アークビートルD | ドライブB | ![]() | 10 | ![]() | パワーライフル | - | 1413 | 1459 | 749 | 537 | - | |
![]() | アークビートルD | ドライブC | ![]() | 10 | ![]() | メガガトリング | - | 1182 | 1898 | 855 | 537 | - | |
![]() | アークビートルD | ムーブ | ![]() | - | ![]() | アダプター | 12546 | 1047 | 1649 | 1995 | 935 | - |
入手方法 
ピックアップガチャ | 2021年04月15日(木)15:00~2021年04月29日(木)14:59 | |
---|---|---|
2021年06月17日(木)15:00~2021年06月24日(木)14:59 | ||
2022年02月03日(木)15:00~2022年02月10日(木)14:59 | カスタムスキン追加 | |
2022年09月01日(木)15:00~2022年09月08日(木)14:59 |
雑感 
『メダロット4』で登場したヘラクレスオオカブトムシ型のメダロット。
アニメ『メダロット魂』ではギンカイのベイアニットの新たなボディとして登場している。
本作におけるメダチェンジ対応機のプレイアブル第1弾。
純正であればロボトル中の切り札が3枚増えるのと同義でより強力。
だがセッティングの制約が非常に厳しくなるため、変形に固執しないサブプランも考えておきたい所。
各パーツは前身のアークビートルよりも低リスクなわざ構成。
頭部は回数2の威力上位。両腕も無難に纏まったステータスなので部品取りでの採用も十分にアリ。
ただ脚部は守備寄りの低充冷なので純正・変形のための採用となるか。
変形後はベースのステータスが高く、苦手地形無しの脚部特性:アダプター持ち。
各ドライブの冷却中ペナルティがどれも重いのが玉に瑕だが、わざ特性による倍率を乗せた暴力的強襲は切り札として単純明快。
また、メダチェンジ後の装甲値統合により、パーツ破壊をまぬがれつつある程度耐える。
威力特化に2倍見込みのドライブA、成功充填も優秀な威力1.5倍ドライブB、クリ率補正と乱撃のサブ択ドライブCと攻めの幅も広め。
関連機体 
型番 | 機体名 | 入力方法 |
---|---|---|
KBT00 | メタビー(00型) | なし |
KBT01 | メタビー | メダロットガチャ |
KBT01A | メタビーA | ピックアップガチャ |
KBT02 | ベイアニット | メダロットガチャ |
KBT03 | カンタロス | メダリーグガチャ |
KBT03_R | カンタロスR | |
KBT04 | アークビートル | ピックアップガチャ |
KBT05 | サイカチス | |
KBT05 | ブラックビートル | |
KBT06 | アークビートルD | |
KBT07 | カブトベニマル | |
KBT08 | グランビートル | |
KBT09 | カイゼルビートル | |
KBT0A | アンズドビートル | |
KBT0B | マスクドカブト | ゲーム未登場 |
KBT0C | クロトジル | ピックアップガチャ |
KBT0D | デコトム | |
KBT0E | ビート | メダリーグガチャ |
KBT10 | ガンノウズ | ピックアップガチャ |
KBT11 | ゼーゲホルン | 激闘!ロボトル |
KBT12 | ジュウーク | ピックアップガチャ |
KBT13 | トリトビートル | イベント報酬 |
KBT15 | アンツヴァイ | ピックアップガチャ |
KBT50 | Gメタビー | 現在は入手不可 |
KBT | プーパビートル | ゲーム未登場 |
- 『メダロット4』及び『メダロット魂』で対となる機体
- KWG06 ティレルビートル
コメント 
- 多分コロナ不況で人件費削減のために社員辞めさせたんじゃないかな。それで会社が上手くまわってないとか。 -- 2021-04-27 (火) 18:28:19
- 左腕スプリンクの威力と充填冷却はメタマシンガンとノックハンマーの中間。威力と速さを両立していて扱いやすい。ブラスターはパワーメダルで使いたいけど、こちらはスナイパーハンターメダルも選べる感じ。ライジュウコウの速さが物足りないなら選ぶのもアリかな。 -- 2021-05-16 (日) 07:51:11
- 二脚・飛行持ってるメダル増えたね。ホーネット持ってないしありがたい -- 2021-06-04 (金) 20:38:33
- もともと二脚・飛行はそこそこいたでしょ。MCを維持できる性格が実質ハンター、スナイパーだけでその条件では増えてないよ -- 2021-06-04 (金) 20:57:37
- おっしゃる通りでしたわ…。自分の所持・育成状況から「射撃・二脚・飛行」持ちのメダルなくて、これを満たすドリーム手に入って喜んでたけどこれだとMC維持できないね…。ご指摘Thx -- 2021-06-18 (金) 17:47:17
- MC維持の観点から言えばスナイパーかハンターしかないんだけどアシストは装甲上がるし微量ではあるけど無条件にCG貯まるからMC機に組み込むのは案外悪い話ではないのかも -- 2021-06-18 (金) 22:32:16
- さすがに微量すぎてきついでしょ。4ターンかけてちゃ追いつかん。ヘイト集める必要もあるけどスペックもあるんだからスピードで回避期待の方がましじゃないかな。 -- 2021-06-18 (金) 23:04:46
- なるほど確かに脚部特性も噛み合ってるしそっちのほうがいいかもしれないな -- 2021-06-18 (金) 23:38:54
- 変形前提の機体で、どうせ変形後は回避不能で装甲で耐えるしかないからスピードは微妙では?ホーネット以外ならパワーのサンダー安定だよ。脚部狙いの高成功高火力パワライは結構頼りになるし、変形維持できなくなる頃には勝ち確か敗色濃厚かハッキリするから意外と気にならないよ。 -- 2021-06-20 (日) 20:10:56
- ↑木主だが確かにパワーなら攻撃毎に+5だから5回?は行動出来るからホーネット以外なら悪くはないのか。パワーならどうせMF使えんしね -- 2021-06-20 (日) 23:34:44
- もともと二脚・飛行はそこそこいたでしょ。MCを維持できる性格が実質ハンター、スナイパーだけでその条件では増えてないよ -- 2021-06-04 (金) 20:57:37
- 今度の純正リーグで使用してみようと思ってるんですが。やっぱ初手でチャージ→変形ドライブAが戦法としてはベターなんですかね? -- 2021-06-25 (金) 08:39:02
- 大体そんな感じで問題ない。もし性格スナイパーかハンターの適正メダルを持っているなら初手で1パーツ破壊→メダチェンジの流れもできる。 -- 2021-06-25 (金) 17:34:12
- ドライブBでも十分な威力があるから素早く変形したい、敵の行動後防御不能を狙うときはこっちもいいよ。初動の最中にパーツやられたら、CG30は超えるからアペンディクスでお返ししてやるといい。僚機にファーストエイドがいるとなおよし。 -- 2021-06-25 (金) 17:54:40
- 質問をした者です。ありがとうございます、とても参考になります。。メダロッチに眠ってるホーネットを引っ張り出して、アークD入れ編成で純正リーグに挑んでみます。 -- 2021-07-09 (金) 22:41:48
- 性格スナイパー、飛行が得意脚部のヘラクレスメダルの実装が待たれるな。 -- 2021-07-14 (水) 12:00:19
- 木主です。ヘラクレス -- 2021-07-14 (水) 12:08:41
- 途中送信すまん。ヘラクレスがスナイパーなのは8だけみたいですね… -- 2021-07-14 (水) 12:10:05
- ヘラクレスってたしかカブトメダルの進化先だっけか、そういうメダルを含めたら意外と種類あるな -- 2021-07-14 (水) 12:24:20
- できれば性格ハンターのメダルがいいなあ。パワーのサンダーで運用しているけど、高回避機体であろうと安定して当てていける脚狙いパワライが無茶苦茶頼もしい。パワーじゃCG足りなくて無理だけど、ハンターなら脚狩ったら、次手に射耐0の相手にハイパービームで一機をほぼ確実に葬れるから、本当に待ち遠しいよ。 -- 2021-07-14 (水) 19:24:19
- 木主です。ヘラクレス -- 2021-07-14 (水) 12:08:41
- そろそろハンスナの射撃二脚飛行メダル実装しても良いのよ。更にブロッソメイルみたいに足強化してもいいのよ -- 2021-09-13 (月) 04:47:07
- 速度強化とメガガトのデメリット軽減きたら戦えるわ!パワライは兎も角メガガトのデメリットは重すぎると思うの -- 2021-09-18 (土) 21:30:06
- ホーネット復刻きたから使うの楽しみ -- 2021-12-28 (火) 17:35:27
- ver.2.6発表でガトリング・メガガトリングの冷却デメリット緩和が来たので今後の活躍が楽しみな機体になりましたね。 -- 2022-01-13 (木) 19:35:29
- こいつ変形前がパワライ・メガガトリングで変形後がライフル・ガトリングだったら結構しぶとくて強かったんじゃないかな。 -- 2022-01-14 (金) 11:39:37
- マジでそれ。2000に迫る回避値がほぼ死にステなのホンマ。というかそもそも昔みたいにライフル・ガトだけで良いよ。撃って避けて変形も出来るエース機体って素敵やん。 -- 2022-01-15 (土) 05:26:34
- 変形前は凡庸、変形したら火力死ぬ未来しか見えない…。MC前のパワライなんて現状ほどの性能は貰えないだろうし、変形後もブラックビートルみたいにCG使う分「ライフルとしては」強い程度にされるだろうしなあ…。 -- 2022-01-15 (土) 09:53:22
- ライフル側である右腕とドラBにおいてはそうだけど、左腕側のガトとメガガトに関しては逆転してもさして火力に影響は無かったりはするな -- 2022-01-15 (土) 11:13:14
- 現状からして全行動セルフデスロックで死んでっから火力死ぬぐらいなんだ!メガガト救済は来たけど結局回避不能だし!つーかドラAで火力充分だろ! -- 2022-01-15 (土) 18:32:45
- ドラAの超火力じゃなくてドラBの高速回転高性能パワライがアークDの本領よ。ドラAは充填調整で後手狙いかコンボ用。セルフデスロックといったって、大抵の攻撃はクリでも耐えてくれるし、耐えられない攻撃はそもそもフルチャゴーストとかMC機以外では即死しかねないものばかり。加えてMC援護のため盾か回復がセットだからセルフデスロックはそんなに問題じゃない。現環境で実際に運用してたら分かるっしょ。 -- 2022-01-15 (土) 19:05:12
- そこまで言うドラB高速回転が強かったらもっとそう知られてるはずでは・・・? -- 2022-01-15 (土) 20:03:29
- こいつ引いた方がいい? -- 2022-02-03 (木) 14:17:36
- 型落ちのゴミ -- 2022-02-03 (木) 20:51:09
- 見た目極振り。 -- 2022-02-03 (木) 21:03:03
- 好きなら引けばいいし性能を求めてるなら正直いらない。純正で使うならホーネットメダルがなければ微妙。パーツ取りで考えるなら頭は装甲が薄い・充填が遅い・回数が少ないの三重苦、右腕はシアンドッグ(スナイプライフル)と同等の低性能、左腕はそもそもガトリングが使えない部類、脚部は装甲が薄い・充冷が低い・脚部特性と合っていない・Hv1のどこで使うのってレベル。 -- 2022-02-03 (木) 21:11:27
- いいところは見た目の恰好良さだけ -- 2022-02-03 (木) 21:21:10
- ボロクソに言われていて草。まあ10連やって出なかったら撤退しますわ。 -- 2022-02-03 (木) 22:23:13
- 最近メガガトの修正でとりあえず冷却デメリットで死ぬ事が多少少なくなったのもここは1つ -- 2022-02-03 (木) 22:57:35
- メガガトまでに最速2Tのうえに紙装甲&高充填の腕パーツと紙装甲&低充冷の脚部で主要な攻撃系メダルから集中的に狙われて変形できないんだよなぁ -- 2022-02-04 (金) 14:43:48
- 10連だけして出なかったら撤退しようと思い、回したら当たったよ…。使い道を考えよう -- 2022-02-03 (木) 21:32:36
- こ、こやつ……もっておる!? -- 2022-02-03 (木) 22:51:45
- 初手チャージから変形が通常だろうけど、チップで装甲もっててかつ狙われがちなら初手頭部レーザーもあり。変形さえできればこっちのものだから頑張って -- 2022-02-04 (金) 02:52:02
- 観賞用がオススメだよ。性能は現環境ではゴミ以外の何物でもないから強化費用も掛からないし、使って嘆く必要もないから眺めて満足するといいんじゃないかな -- 2022-02-04 (金) 14:33:36
- アドバイス色々ありがとう。とりあえずチップは脚部は充冷5×2、両腕と頭は冷却5×2にしました。メダチェンジ前提で使用します。元々の回避は高いので少しでも行動後の冷却時間を短くして、コマンドラインに戻して行動後のデメリットを回避したいですね。フラットマッチで何回か使用しましたが、相手のパーツを破壊し続けることが出来れば頼もしいです。ただ破壊出来ないならチェンジ解除もありかなと思います。リーグで使いたいですね -- 2022-02-05 (土) 22:32:54
- 見た目最高なのに性能は下位…足の充冷だけでも改善して… -- 2022-02-10 (木) 04:13:26
- ほんと足弱すぎる。最新メダチェンジ機体は普通に戦えるのばかりだからコイツがより一層弱く感じる。ただし見た目は超強い。本当残念 -- 2022-05-08 (日) 12:02:24
- 贅沢な事言わないからチューンナップで左のドライブCのCG消費0にする奴とかください。 -- 2022-06-02 (木) 18:51:14
- デカい頭の角、赤いボディー、肩のアホみたいにデカいブースター、射撃極振りのコンセプト、戦闘スタイルは真逆だけどアルトアイゼンみたいでめっちゃ好き。スパロボコラボ来ないかな?並べて戦いたい -- 2022-07-14 (木) 08:30:19
- ティレルとメダユナイトしてからが本番だって数十年間ゲームでは本気出してないだけだぞ -- 2022-07-14 (木) 14:55:34
- マジシャンメダルはアリだろうか -- 2023-03-14 (火) 18:13:25
- 性格スピードで手数特化想定かな?一つの手ではあるけどMC後だと性格スピードのMF増加条件を満たせない(全ドライブ回不)から使うにしても介護機体要ると思う -- 2023-03-14 (火) 19:30:24
- MCしない回避特化型を想定してるんじゃない?このゲームだと回避ほぼ死んでるからメダロッターで回避を増強してもだいぶきついと思うは思うけども -- 2023-03-14 (火) 19:50:19
- MCしないなら飛行適性あるマジシャンじゃなくてもウサギとかキャットとか…ちょっと話それるけど二脚飛行適性あるスピードってマジシャンだけなのね… -- 2023-03-14 (火) 21:14:33
- 進撃ロボトルで何故かマジシャンの過労多いなと思ったらそれでかあ -- 2023-03-14 (火) 21:56:07
- 性格スピードで手数特化想定かな?一つの手ではあるけどMC後だと性格スピードのMF増加条件を満たせない(全ドライブ回不)から使うにしても介護機体要ると思う -- 2023-03-14 (火) 19:30:24
- こいつにカブトメダル付けてる人はどういう運用? -- 2023-03-30 (木) 18:00:23
- 単に相性のいいメダルを持ってなかっただけ運用 -- 2023-03-31 (金) 13:09:16
- KBTにカブトメダルのこだわり運用 -- 2023-04-01 (土) 00:33:16
- 『8』まではこっちが車両タイプだったからカブトメダルでも問題なかったからその名残運用 -- 2023-04-01 (土) 07:59:47
- なんでこいつは車両じゃなくなったんだ? -- 2023-10-04 (水) 20:49:55
- 合体時に上側担当だから説、下側担当のティレルが4で飛行だったのが車両になってるし -- 2023-10-05 (木) 00:32:36
- そもそもティレルの元ネタが六輪のフォーミュラカーで飛行なのがおかしかったんだ、逆にアークDは6本脚にゴツいブースターついてるのに車両なのがおかしかったからのちに正されて今の形になった -- 2023-10-05 (木) 02:47:19
- でもよおカブトムシもクワガタムシもお空を飛べるんだぜ -- 2023-10-06 (金) 18:23:20