★3 オリンディアース -FHJ00- 
解説*1 
舞うように泳ぐハナガサクラゲをモチーフにしたメダロット。
華やかな見た目に強力な毒を隠し持つ。怪しく美しい毒の花に惑わされた相手は、錯乱して我を忘れてしまう。
パーツ 
※ステータスはアルバム*2で見られるLv最大(90)時の数値を記載
※ステータスの()は脚部パーツ時のステータス
入手方法 
ピックアップガチャ | 2021年12月23日(木)15:00~2021年12月30日(木)14:59 | |
---|---|---|
2022年11月24日(木)15:00~2022年12月01日(木)14:59 | ||
2023年06月01日(木)15:00~2023年06月08日(木)14:59 |
雑感 
『メダロットS』ストーリー5部で登場したメダロット。
機体名、及び型式はハナガサクラゲ(Olindias formosa、英名Flower Hat Jelly)がモチーフと思われる。
第5部のストーリーで度々起こっていた、コウボウ学園周りの事件を引き起こしたメダロット。
友人である山畑・九曜と自分を比べ、劣等感や嫉妬に苛まれていた魚島の元に現れたエンヴィメダルがそういった黒い感情を増幅させ、
レアメダルであるエンヴィメダルの魅了能力で、野良メダロットの協力を仰いで数々の事件を引き起こした。
メダルの中には強力な力を持つが一定周期で深い眠りに落ちてしまうメダルが存在しており、エンヴィメダルもそのうちのひとつ。
バラバラ団によって提供された本機は、痛みによってエンヴィメダルの眠りを妨げていたようである。
頭部パーツのコンフュージョンは初実装のわざである。
関連機体 
- 類似モチーフ
- プルルンゼリー(クラゲ型)
コメント 
- ♂型で考えると左腕エフェクリが♂型初になるけど、右腕のパイルはタラバクラバ左腕とどっこいな性能過ぎてボスとしちゃ物足りねぇな -- 2021-12-24 (金) 22:38:06
- 高性能な潜水脚部と、左腕エフェクリにどれだけの価値を見出すかだなあ…見た目はめっちゃ良いけどさ -- 2021-12-24 (金) 22:50:08
- この子だけの話じゃないけどさ、エフェクトクリアに貫通くれよって話。 -- 2021-12-24 (金) 22:54:03
- なんでもかんでも貫通付いてて芸がないって言われてるのに!? -- 2021-12-24 (金) 22:59:08
- だってみんな貫通しか使わないもん -- 2021-12-25 (土) 22:27:42
- 相手のバフの数2から貫通付与とかでもいいよね。レックレスで全体にしてもいいけど余剰火力が少し勿体なく感じる -- 2021-12-25 (土) 10:21:09
- 個人的にはバフ数に応じて成功が上昇するでも構わんぞ 毎度かすり!てなってイライラすっから -- 2021-12-25 (土) 21:33:48
- なんでもかんでも貫通付いてて芸がないって言われてるのに!? -- 2021-12-24 (金) 22:59:08
- 成功低いわ対象ランダムで運頼みだわで使えねえ... -- 2021-12-26 (日) 15:16:01
- フリーズでいい -- 2021-12-27 (月) 07:57:45
- それじゃあ女神様がずんどこ進んできやがる -- 2021-12-27 (月) 18:44:44
- こういうのは自分で使ったら微妙相手に使われたら面倒って分かっておったじゃろう -- 2021-12-27 (月) 08:45:44
- フリーズでいい -- 2021-12-27 (月) 07:57:45
- 自分で使っても微妙だし相手に使われても脅威にならないしエアプが騒いでただけっだったんだろうか。 -- 2021-12-29 (水) 19:39:26
- 大半のプレイヤーがそんな強くないだろうってシナリオで登場した時点で分かってたよ。デザインが良いし、全パーツ個性的だし、超襲来で運ゲー出来るから持っといて損はない機体だとは思うけどな。 -- 2021-12-30 (木) 02:37:13
- 強すぎる!じゃなくて、今の仕様でも散々なのによりストレスを貯めるだけの仕様をなぜ復活させたんだという声だったよ。特にCPU相手のリーグじゃ価値は薄れるし水辺の回避カスリでエフェクトクリアも症状も使いにくいしリーグじゃ実感しにくい。 -- 2021-12-30 (木) 02:55:23
- 対処法が確立しすぎてストレスすらたまらないんだよなぁ。食らうならサンダーの方がまだ厄介 -- 2021-12-30 (木) 05:44:46
- 正直リーグで戦った感想としてはストレスより物珍しさの方が勝ってしまったな、コンフュ喰らった!どうなる?みたいな。まあ数が増えたらストレスという意味も重み増すだろう。 -- 2021-12-30 (木) 09:05:47
- 妨クリの採用率が上がって症状による搦め手が使い辛くなったくらいの影響はあったかな。警戒すべきがサンフリトルネはスパアマで受けて、バグフラは諦める!みたいな編成は減った感はある。で、妨クリでガチガチにメタられるからこいつを見かける事もあまりない -- 2021-12-30 (木) 14:33:09
- 足とエフェクリが本体みたいなもんだしな、パイルは可もなく不可もなし混乱は挙動や構成の考察等で楽しいけどどのパーツも主力にはなりづらいかな。個人的には使ってて楽しいけどね。 -- 2021-12-30 (木) 16:26:33
- エキシビションで使ってると案外働く。楽しい。ていうか左手エフェクリ♀型にくれ… -- 2022-06-25 (土) 14:36:15
- そこにナッツクラッカー(イベ配布)とメイパピー(激闘)とカプリコン(非プレイアブル)がおるじゃろ? -- 2022-06-25 (土) 15:39:46
- 木主です、ほんとだ!あざます!メイパピー来た時掘ります! -- 2022-06-25 (土) 15:44:59
- 当時左腕以外は♀型に全部欲しかったなって機体でもあるんだよな -- 2022-06-25 (土) 22:06:31
- そこにナッツクラッカー(イベ配布)とメイパピー(激闘)とカプリコン(非プレイアブル)がおるじゃろ? -- 2022-06-25 (土) 15:39:46
- 混乱したら反射に殴りかかってきたりするのかね -- 2022-07-21 (木) 19:01:35
- 復刻を待ち続けてるんだけどまだですかね..6章ストーリーのボスに合わせるとしたら、まだまだ先が見えない.... -- 2022-09-16 (金) 13:15:39
- 水辺リーグ近いですし案外そろそろだったりして -- 2022-09-16 (金) 13:47:00
- 最近エフェクリ使うようになって気づいたんだけど、この子の左腕って全エフェクリ中で火力1位な上に2位以下を大きく引き離す火力持ってるんだな…相性良い汎用性あるメダロッターが、コラボアラセ/通常SRイブキ位しかいないのが本当に惜しいな。妨クリ付与されてるだけでもかなり美味しいダメージが出る -- 2022-09-27 (火) 22:30:45
- 威力もいいけどもっと成功値が高いのがいいかなぁ、掠って相手のプラス症状消せないこともままある -- 2022-09-28 (水) 01:34:26
- 成功と威力の数値が逆だったら、特徴は無くなっちゃうけど現在よりもっと使いやすかっただろうね。昨今だと成功低めのパーツを採用すると昔より戦果が不安定になるから、メダロッターで補強しないと採用しづらくなってる気がする… -- 2022-09-29 (木) 03:39:11
- 威力もいいけどもっと成功値が高いのがいいかなぁ、掠って相手のプラス症状消せないこともままある -- 2022-09-28 (水) 01:34:26
- サポーター(ガード除く)にコンフュージョン付与して放置すると相手の戦術が崩れて楽しい -- 2023-05-05 (金) 19:04:50