★3 グレイン -ADV00- 
解説*1 
大悪魔をモチーフにしたメダロット。
凶悪な力はふるうたびに増し、相手に苦痛を刻み付ける。己の恐怖心に屈せず、抗うすべを求めた者のみが、このメダロットに立ち向かうことを許される。
パーツ 
※ステータスはアルバム*2で見られるLv最大(90)時の数値を記載
※ステータスの()は脚部パーツ時のステータス
部位 | シリーズ | 名称 | 性別 | Hv (CG消費) | 分類 | 技 (脚部特性) | 装甲 | 成功 (格耐) | 威力 (射耐) | 充填 (回避) | 冷却 (充冷) | 回数 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
部位 | シリーズ | 名称 | 性別 | Hv (CG消費) | 分類 | 技 (脚部特性) | 装甲 | 成功 (格耐) | 威力 (射耐) | 充填 (回避) | 冷却 (充冷) | 回数 | 備考 |
![]() | グレイン | デモリッシュ | ![]() | ![]() | ![]() | MFシール | 4599 | 1123 | 1380 | 715 | 561 | 4 | |
![]() | グレイン | ドローン | ![]() | ![]() | ![]() | コンフュージョン | 3599 | 1123 | 654 | 533 | 532 | - | |
![]() | グレイン | ルーイン | ![]() | ![]() | ![]() | スタティック | 3599 | 1338 | - | 628 | 555 | - | |
![]() | グレイン | ソース | ![]() | 3 | ![]() | ブロウビート | 4549 | 1183 | 1213 | 1456 | 859 | - | |
![]() | グレイン | ドライブA | ![]() | 10 | ![]() | パイル | - | 1067 | 1767 | 636 | 575 | - | 専用モーション |
![]() | グレイン | ドライブB | ![]() | 0 | ![]() | デストロイ | - | 1249 | 1571 | 503 | 516 | - | |
![]() | グレイン | ドライブC | ![]() | 0 | ![]() | カウントアタック | - | 1044 | 1340 | 648 | 580 | - | |
![]() | グレイン | ムーブ | ![]() | - | ![]() | ぎゃっきょう | 16346 | 1278 | 1199 | 1311 | 967 | - |
入手方法 
ピックアップガチャ | 2022年01月20日(木)15:00~2022年01月27日(木)14:59 | |
---|---|---|
2022年02月24日(木)15:00~2022年03月03日(木)14:59 | ||
2022年09月22日(木)15:00~2022年09月29日(木)14:59 | ||
2023年04月26日(水)15:00~2023年04月27日(木)14:59 | 日替わり復刻 |
雑感 
『メダロット4』で登場した大悪魔(ArchDeVil)型メダロット。
ゲーム『メダロット4』ではラスボスのオロチが師匠であるヘベレケ博士と共同開発した最終兵器として登場。
イッキはグレインが暴走したときのための抑止力として開発されたメダロット「パーティクル」のパーツに自身のパートナーのメダルをはめて立ち向かうことになる。
アニメ『メダロット魂』ではコクリュウが最後に操る最強のデスメダロットとして登場。
自我を持ったデスメダロットブラックビートルのメダルがはめられていたが、彼女の意識さえも蝕み、冷徹な兵器に変えてしまう危険性を見せた。
漫画版『メダロット4』では月面で回収された「月のマザー」の体として登場(ただし、作中で「グレイン」という機体名称では呼ばれない)。
若き日のメダロット博士が造ったマザーメダロットの復元体をベースに造られており、十数メートルはあろうかという巨体が特徴。
ゲーム・アニメ・漫画の各作品で設定は異なるが、いずれもラスボスとして登場しており、『イッキ編』のフィナーレを飾る存在であると言える。
関連機体 
- 対となる機体
- AAG00 パーティクル
コメント 
- ちょっとの思いつきでやってみたんだがグレインの手足にオイルクレーの頭が超馴染む。 -- 2022-01-27 (木) 20:52:02
- あの頭といい腕といい3つ穴といいタチコマですからねw肩の翼脚はキュベレイを思い出します。 -- 2022-01-27 (木) 22:04:10
- サイバーって環境と戦車強化に絶妙に噛み合った強さだな。時間掛かるからタルいのはあるが… -- 2022-02-02 (水) 02:18:45
- パーティクルが実装されたらファーストエイドとリペアで遅延戦術しながらカウントアタックを撃ち込む戦法が出来そう -- 2022-02-04 (金) 19:38:45
- そのパーティクルだけど実装時にはどうなるのかな、熟練度がまもる・なおす・しかける・かくとう で4つある問題とかどうなるのか -- 2022-02-04 (金) 19:57:00
- 別にどうにもならないでしょ。例えばメダチェンジ前と後で行動が6つあったとしてもシステム上問題はないし、メダルは原作再現で何かしら追加されるでしょ -- 2022-02-04 (金) 23:22:34
- そのパーティクルだけど実装時にはどうなるのかな、熟練度がまもる・なおす・しかける・かくとう で4つある問題とかどうなるのか -- 2022-02-04 (金) 19:57:00
- 最初の微妙評価から純正の重装甲+ドリームメダルとの相性と完全介護適正でだいぶ評価が上がったねぇ。変形さえできれば二脚有利地形でなくても戦っていける安定感があるから普通に強い -- 2022-02-05 (土) 06:16:02
- グレインがガチガチ介護されてたら手こずってるとフルチャゴースト並みのえげつない火力がどんどん飛んでくる -- 2022-02-05 (土) 21:51:17
- カウントアタックの回数稼げれば強いのは確かだけどどう守ればいいんだろう。リバースは相性いいけど、短期的にもっと脅威度の高い僚機を囮にするとか? -- 2022-02-06 (日) 09:33:45
- 単純にガードすればいい。リバース補助機の片腕にもガード付けておけば4回以上は守れるのが確定するからその間にカウントアタックの回数を稼げる -- 2022-02-06 (日) 10:00:31
- コンシールとか貼ればいいよ。ほんと陰キャが好きそうな構築。相手にしても苦はないけど、またこの構築かよしょうもなって思う。 -- 2022-02-06 (日) 14:50:39
- タッチまで行ったがまたこいつかとなるほど見なかったぞ。それにそれ以前のオート構築とやってることは変わらん -- 2022-02-06 (日) 16:06:24
- 変形後の尻尾の向きがコッソリ下向きに変わっています。ナイス修正であります。後はメダルLV上限解放やメダリアを待つばかりであります。 -- 2022-02-12 (土) 08:52:14
- そういや今更何だけど変形後はどういうモチーフなんだったっけ……。 -- 2022-05-04 (水) 17:46:08
- サソリじゃない? -- 2022-06-03 (金) 17:22:25
- 最終形態が巨大な掌だけの姿の某ラスボスのように、相手を鷲掴みにせんと襲い掛かる魔の手という感じはします。 -- 2022-06-03 (金) 23:28:35
- ピックアップ登場おめ。 -- 2022-09-20 (火) 22:33:20
- ドリームメダル欲しいなぁ -- 2022-09-26 (月) 16:19:43