★3 ゴッドエンペラー -WEA01-
解説
とある博士が造り上げた究極のメダロット。
兵器の塊とも言うべき規格外の破壊能力を持ち解き放たれた力の奔流の前には塵ひとつ残らない。
パーツ
※パラメーターはゲーム内アルバムと同値を記載
※ステータスの()は脚部パーツ時のステータス
パーツチューンナップ
最大獲得可能TP:各1000
部位 | TP項目 | 詳細 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭部 | パラメータ強化 | 威力 | +20 | +40 | +60 | +100 | +200 | |
10 | 40(50) | 50(100) | 200(300) | 300(600) | ||||
充填・冷却 | +10 | +20 | +30 | +50 | +100 | |||
10 | 40(50) | 50(100) | 200(300) | 300(600) | ||||
技強化 | 必要CG | -5 | -10 | -20 | - | - | ||
100 | 200(300) | 300(600) | - | - | ||||
使用回数+1 | 特殊 | +1 | - | - | - | - | ||
必要TP | 400 | - | - | - | - | |||
右腕 | パラメータ強化 | 装甲 | +30 | +50 | +100 | +150 | +300 | |
10 | 40(50) | 50(100) | 200(300) | 300(600) | ||||
威力 | +10 | +20 | +30 | +50 | +100 | |||
10 | 40(50) | 50(100) | 200(300) | 300(600) | ||||
技強化 | 貫通ダメージ+ | +10% | +25% | +50% | - | - | ||
100 | 200(300) | 300(600) | - | - | ||||
左腕 | パラメータ強化 | 装甲 | +30 | +50 | +100 | +150 | +300 | |
10 | 40(50) | 50(100) | 200(300) | 300(600) | ||||
威力 | +10 | +20 | +30 | +50 | +100 | |||
10 | 40(50) | 50(100) | 200(300) | 300(600) | ||||
技強化 | 必要CG | 特殊 | -5 | -10 | -20 | - | ||
100 | 200(300) | 300(600) | - | - | ||||
脚部 | パラメータ強化 | 装甲 | +20 | +40 | +60 | +100 | +200 | |
10 | 40(50) | 50(100) | 200(300) | 300(600) | ||||
充冷 | +10 | +20 | +30 | +50 | +100 | |||
10 | 40(50) | 50(100) | 200(300) | 300(600) | ||||
格耐 | +30 | +50 | +100 | +150 | +300 | |||
10 | 40(50) | 50(100) | 200(300) | 300(600) | ||||
地形相性強化 | 山地地形相性 | +1 | - | - | - | - | 山地S | |
必要TP | 200 | - | - | - | - |
入手方法
ピックアップガチャ | 2020年12月31日(木)15:00 ~ 2021年01月07日(木)14:59 | |
---|---|---|
2021年04月28日(水)15:00 ~ 2021年05月13日(木)14:59 | ||
2022年02月10日(木)15:00 ~ 2022年02月17日(木)14:59 | カスタムスキン追加 | |
2022年06月28日(火)15:00 ~ 2022年06月29日(水)14:59 | 日替わり復刻 | |
2022年10月20日(木)15:00 ~ 2022年10月27日(木)14:59 | ||
2022年12月31日(土)15:00 ~ 2023年01月01日(日)14:59 | 日替わり復刻 | |
2023年05月04日(木)15:00 ~ 2023年05月11日(木)14:59 | 期間限定カスタムスキン追加 | |
2023年08月28日(月)20:00 ~ 2023年09月04日(月)19:59 | アニメ版『メダロット』第39話公開記念 | |
2023年11月09日(木)15:00 ~ 2023年12月07日(木)14:59 | ||
2024年02月22日(木)15:00 ~ 2024年03月14日(木)14:59 | パーツチューンナップ対応 | |
Hello!2021お正月SPECIALガチャ | 2021年01月01日(金)00:00 ~ 2021年01月03日(日)23:59 | |
ピックアップ封入機体大量追加! | 2024年06月6日(木)15:00 ~ | 開催中の○○ピックアップガチャに封入 |
雑感
『メダロット2』で登場した、二代目の兵器型メダロット。機体名にちなんで「神皇帝」と言う異名で呼ばれている。
兵器型ではあるが意匠としては「卵を抱えたモンハナシャコ」がモチーフとなっている。
同作のラスボスを務めその無法な強さで当時のメダロッター達に強烈な印象を残し、
続く『3』では味方サイドにあたるレトルトレディの愛機として登場。
彼女の所有機体には小説「三銃士」の登場人物である「アトス」「ポルトス」「アラミス」の名前が付いている。
他にもシリーズ出演は多く、シャコ型を踏襲した後継機も複数登場。
伝説的名機としてメダロット史に名を残している。
『メダロットnavi』ではミスにより右腕と左腕のグラフィックが逆に表示されており、
デスミサイルからレーザーが、デスレーザーからミサイルが撃たれることになる。
見た目のみならばびーすとだすたーの両腕を用いれば簡単に再現できるため、手に入ったら試してみるのもいいだろう。
重力・火薬・光学・多脚とビーストマスターを踏襲したパーツ構成。
シルエットはビーストマスターよりも太く、装甲値に関しては微増。
ステータス傾向も似通っており威力特化の程はこちらも最上位の水準である。
また、ビーストマスターと比べて本機は全ての攻撃に貫通特性が備わっているため、その火力を活かしやすい。
その代わり、冷却中ペナルティで必ず回避不能になるため、ビーストマスターより優れている回避値を活かしにくいのがネック。
頭部パーツはブレイク。
そのステータスは全てにおいて実装時までの同技頭部を大きく上回っている。
特に威力値が高く、特性で威力が倍々になっていく重力攻撃と相性が抜群。
Hv2以上の機体が相手ならばほぼ確実に1パーツは持っていけるパワーを有している。
他の有力なブレイク頭部とは違い、Hvパーツな点には注意が必要。
右腕パーツはプレイアブルでは初の頭部以外のハイパーミサイル。
ランク効果も合わせた最大威力値が2293と抜きん出て高いのが特徴。
高威力貫通特性の右腕Hvパーツとしてガラショット(レイドガビアル)と比べれば、技が異なる分威力は若干劣るものの、取り回しはよい。
左腕パーツはレーザー。
腕パーツのレーザーとしては最上位クラスの威力を誇り、その威力は頭部パーツであるアシュラル(グリード)に匹敵するほど。
チャージゲージ関連の脚部特性と相性がいい他、フルチャージ系と組み合わせられるため、『2』での超火力を再現できる。
弱点としては右腕と合わせて装甲値が低いところ、そして成功が低めに設定されているところ。
冷却中ペナルティやフリーズ・デスロック中の相手を狙うなど、工夫して直撃させていきたい。
脚部パーツはHvリミット3の多脚型。
もはや恒例となった兵器型のHvリミット3高性能多脚ではあるが、こちらは脚部特性「オートチャージ」により、CGを参照する頭部・左腕と相性がいい。
充冷は素の状態のスパゲティ(ビーストマスター)よりも高く、装甲も分厚いためメダロッターやメダルで補強すればアサッシンにも強い。
『メダロット2』のラスボスにふさわしい高性能なパーツと言えるだろう。
関連機体
コメント
- 威力モリモリデスブレイクはまだまだ強いし、戦車にハイパーミサイル積むとかなり良い。支援機に必ず当たるのは強い -- 2022-02-10 (木) 22:20:11
- Hvはヘヴィアーム戦車の速度増加に役立つからアプデで戦車強化と同時にHvへの救済になって前まで選択肢に入らなかったデスレーザーも視野に入るのが良いよね。どうでもいい事だけど折角メガガト救済で回避不能のみになったと言うのにHvのメガガトが実は無くて楽しみにしてたヘヴィアーム戦車にメガガトが出来なくてちょっとだけ悲しくなった。 -- 2022-02-10 (木) 22:32:03
- ♀ならHvメガガト居たんどけどねぇ。シャペロルージュ。 -- 2022-02-11 (金) 23:57:33
- そうなのよねぇ、後メガガトは意外にも右腕や頭には存在しないのよねぇ。折角救済されたのに意外と選択肢が少ないとは -- 2022-02-12 (土) 01:06:10
- Hvはヘヴィアーム戦車の速度増加に役立つからアプデで戦車強化と同時にHvへの救済になって前まで選択肢に入らなかったデスレーザーも視野に入るのが良いよね。どうでもいい事だけど折角メガガト救済で回避不能のみになったと言うのにHvのメガガトが実は無くて楽しみにしてたヘヴィアーム戦車にメガガトが出来なくてちょっとだけ悲しくなった。 -- 2022-02-10 (木) 22:32:03
- シャコやん… -- 2022-04-10 (日) 17:12:41
- 限定ガチャで引いたんですけどまだ現役ですか?初めて3週間の初心者なら純正で現役? -- 2022-06-04 (土) 17:05:10
- 頭部と脚部は未だ現役。両腕も装甲の低さと充冷の遅さをチップ等でカバーすればまだまだ使える -- 2022-06-04 (土) 17:09:31
- 純正で考えたらかなり高水準ではある、脚部特性のおかげでパワー性格でも2回ミサイル発射するだけでCG30を溜めれる点とか。 -- 2022-06-04 (土) 17:30:15
- お二方ありがとうございます。大事に育ててみます -- 2022-06-04 (土) 17:49:03
- ぶっちゃけ今期純正リーグでグレインパーティクルが跋扈してるせいで神帝滅茶苦茶見る、レトルト付けてデスブレイク、Hv3でしめやかに爆発四散 -- 2022-06-04 (土) 17:53:03
- むしろ最近の純正リーグだと超現役。Hv3のメダチェンジ機が環境に増えてきてるので、そいつらの変形前に脚部を破壊するためにデスブレイクはかなりベストな選択になってると思うよ -- 2022-06-04 (土) 18:01:13
- あっ上で言ってくれてる…グレインパーティクル(+クロスZ)みたいなクッソ面倒な組み合わせ増えたから、相対的に評価上がってるよね神帝 -- 2022-06-04 (土) 18:02:35
- ゴッドエンペラー!パラレルデウス!イマジンカイザー!ジェットストリームブレイクを仕掛けるぞ!割と良く見る -- 2022-06-04 (土) 18:18:01
- メダリーグ純正ルール下での覇者っぷりが全盛期レベル、MFをロークラにしてるから討ち損じ=メダチェンになっても安全、神皇帝の名は伊達じゃねぇわ -- 2022-06-16 (木) 21:39:46
- 両腕だけ、非ヘヴィの射撃パーツに変えたいんだが、何がオススメ? -- 2022-08-14 (日) 00:32:29
- 非Hvの代表格なら全部が高性能なシュートバレルかイマジンカイザーの両腕かな…最近はジャッカルの両腕も良さげ -- 2022-08-14 (日) 01:03:35
- 左腕は思い浮かばないけど右腕なら装甲が高いジュロウナンチーや行動が早いクロスメサイアZなんか良いと思う。 -- 2022-08-14 (日) 01:52:37
- 昨日始めたばっかなんだけど適当に回したガチャで引けちゃった… -- 2023-02-18 (土) 14:31:25
- 頭は今でもHv3積みに対して有効だぞ。両腕はちょっと落ち目だが全部位★5で運用しても大丈夫な部類だ。 -- 2023-02-18 (土) 14:38:55
- チューンナップが来たけど元から神皇帝だから頭以外控えめ -- 2024-02-20 (火) 22:17:23
- 頭の600分は威力に盛るべきか早さに盛るべきか -- 2024-03-21 (木) 01:41:01
- チューンはもっと盛って欲しかったな。デスミサイルとか今はDザウラーのハイパーミサイルと比べてかなり寂しい性能だったのに、装甲フルチューンしても全然Dザウラーの装甲にかなわないし、威力はフルチューンしてようやく僅差で勝てるくらいにしかならない -- 2024-02-21 (水) 01:38:21
- 他はともかくパーミサの技強化貫通50%って破格の強化なんやで。ソードAもそうだけど相手装甲次第で貫通後のダメが貫通前より高くなるから、しっかり威力盛れば余裕でワンパンできる火力出せるよ。レベル100追加で平均装甲上がったからちょっと下火ではあるけど。 -- 2024-02-21 (水) 23:53:34
- PTハイパーミサイルじゃないと、脚部特性ダブルエッジを1確殺できないんだよね…あとこれまではクロちゃん左腕でも問題なかったんだけど、最近の★6解放でちょっと威力足りない場面が出始めてた。その分Hvになっちゃうけど神帝のハイパーミサイルは威力高いし、前回の草原リーグでは割とお世話になったなあ。 -- 2024-03-08 (金) 06:38:06
- ダブルエッジが二体いるような環境だから右腕かなり優秀だし、頭もブレイクとしてはかなりハイスペックだね。皮肉にも過去作品で一番凶悪だったデスビームがゴッドエンペラーのパーツで一番用途に困るという… -- 2024-04-17 (水) 00:52:55
- 左腕レーザーだとHvなしで成功高くて扱いやすいライジュウコウや、より重装甲高火力なアクノカリスマがありますしね。純正でのバランス自体は悪くないですが、左腕単品だといつの間にか半端な立ち位置になってしまっていたという。 -- 2024-04-17 (水) 01:07:04
- 過去作じゃ神帝で一番地味だったデスミサイルだけど、PTの貫通強化とダブルエッジ二体目実装に元々の必中効果が合わさってマジで化けたわ。前回の♂限定森林じゃ火力で一番お世話になったよ。んで↑のいう通りダークネス対策の光学は非HVかつ成功が高めのライジュウコウ使ってた。 -- 2024-04-17 (水) 02:38:51
- ダブルエッジ組の回避が高すぎるせいで、もうずっとPT神帝右腕+3.5thヒカルのセットが大活躍。二脚相性A以上の地形でデスミサイル無しのメダリーグはもう考えられないよ… -- 2024-06-03 (月) 06:24:47
- 他はともかくパーミサの技強化貫通50%って破格の強化なんやで。ソードAもそうだけど相手装甲次第で貫通後のダメが貫通前より高くなるから、しっかり威力盛れば余裕でワンパンできる火力出せるよ。レベル100追加で平均装甲上がったからちょっと下火ではあるけど。 -- 2024-02-21 (水) 23:53:34
- ここに書くべきかは分かりませんが、当サイトの各部パーツLv.100準拠一覧のページで、神帝の全パーツがLv.90の数値になってました。修正できる方、よろしくお願いします。 -- 2024-03-11 (月) 18:41:04
- 修正しました。情報提供に感謝します。 -- 2024-03-11 (月) 19:37:18
- お疲れ様です。ありがとうございます。 -- 2024-03-11 (月) 20:26:24
- 修正しました。情報提供に感謝します。 -- 2024-03-11 (月) 19:37:18
- デスブレイクにはお世話になりっぱなしだな~ HVパーツが1個でも吹き飛ばしてくれるパワー!あと単純に見た目が好き。これからも頼りにしてます。 -- 2024-08-16 (金) 08:42:08