慶応3年(1867年)フランスから日本国へ26頭の馬が贈答されました。
幕末の動乱から明治時代への政変。激動の日本を生き抜いた彼らの物語をまとめてみたいと思います。
序章:はじめに
第1章:仏国皇帝、亜刺比亜馬を日本に贈呈す
幕間:牧について
第2章:日本到来、幕末を駆け抜ける亜刺比亜馬
第3章:政変に巻き込まれ散逸する亜刺比亜馬
第4章:馬匹探索のはてに
第5章:箱館戦争で命を燃やすアンドレ=カズヌーヴ
最終章:そして繁殖へ
おまけ:高砂の子孫について
MenuBar SandBox Help サンプルサイト WIKIWIKIユーザー助け合い掲示板
高砂の産駒
老松の産駒
若紫の産駒
親名不詳の産駒
■輸入年不明(明治初年頃)
■明治5年輸入
■明治10年輸入
■明治11年輸入
■明治13年輸入
■明治14年輸入
■明治15年輸入
■明治17年輸入
■明治19年輸入
■明治20年輸入
■明治24年輸入