コメント/サカナ・ツェペリン

Last-modified: 2016-12-30 (金) 00:37:33

サカナ・ツェペリン

  • 「ツェペリン」は愛称じゃなくて、外殻を持つ硬式飛行船の名称。考案したツェペリン伯爵の名に由来する。 -- 2016-08-24 (水) 11:53:46
  • 勘違いしているようだが、確かに硬式飛行船自体を「ツェペリン」と呼ぶが、この場合の「サカナ・ツェペリン」の方の元ネタ自体は「グラーフ・ツェッペリン号」の愛称を持つ飛行船(LZ127)の方な。とりあえず、賞金首情報か賞金首自体を見れば船体(魚体?)に「27」が強調されているのがわかるとおもうのだが? -- 2016-08-25 (木) 05:45:30
  • ちなみに、「グラーフ・ツェッペリン号(LZ127)」は「世界一周飛行」「北極への調査飛行」「無着陸太平洋横断飛行」等々、様々な偉業を達成しており、当時最も成功した飛行船ですね。 -- 2016-08-25 (木) 07:28:34
  • LZ127の側面に「27」と書かれてた訳でも無し、そもそも数字で言うなら127だし、27表記を元ネタの根拠にするのはちょっと違う気がする -- 2016-08-25 (木) 09:29:55
  • なんの意味を持たずに「27」の数字が偶然(4カ所に)書いてあるとする方が、ちょっと・・・ &LZ127の側面には大きく機体記号の[D-LZ127]と書かれていましたよ? -- 2016-08-25 (木) 12:26:52
  • なぜ127をわざわざ27としたのか、そこが明確じゃないとその主張は推測の域を出ないので確信してるほうが私にはおかしく聞こえます。推測としてはアリですが。 -- 2016-08-25 (木) 13:05:21
  • じゃあここは間を取って、第一次世界大戦で実際に爆撃にも使用された軍用ツェペリン「LZ27」が元ネタということにしておこう! -- 2016-08-25 (木) 13:18:07
  • 普通に考えて、同じ名(グラーフ・ツェッペリン号)を持つ「LZ130」との差別化で、下二桁で十分判別できるからだろうと。簡単に言えば「127でなくとも、27で判るだろ」という話。数字(27)を入れた具体的な意味はそこ(差別化)だろな。 むしろ違う(硬式飛行船自体が元ネタ)というなら、27が強調して書かれている意味を知りたい-- 2016-08-25 (木) 13:19:25
  • 「27と書いた理由」も「127を27とした理由」も明確じゃないから断定できないって話じゃないの?強化サカナで30とか出てくれば確定扱いでもいいと思う。 -- 2016-08-25 (木) 13:27:34
  • もし強化サカナが29だったら最後は自爆攻撃あるなw -- 2016-08-25 (木) 13:31:56
  • 27「ツナ」なんじゃなくて? -- 2016-12-29 (木) 16:47:20
  • 造形的に俺はフナ説を推しておくw>27 -- 2016-12-30 (金) 00:37:32