初心者向けガイド

Last-modified: 2020-06-07 (日) 15:35:31

通貨のおすすめの使い道

それぞれの詳細な入手手段と使い道はゲーム内通貨へ。

 

ゴールド(Gold)ははじめのうちはパワートークン(Power Token)に使うのがオススメ。
パワートークンを使ってルーレットを回せば若干ではあるがシャード(Shards)も手に入れることができる。
また、ショップの日替わり品をチェックして使いたいカードや好きなアバター、パワートークンの割引などがあれば買ってもよいだろう。
デイリークエストが主な収入源。

 

シャード(Shards)は主にカードの購入(Recruiting)とマスターの購入ができる。
使いたいカードやマスターがあればこれを使って手に入れよう。
ただしカードはレアリティによって必要な数が跳ね上がるので要注意。Legendaryは2000個も必要だ。
手に入れる場合トークンでルーレットを回すのがはやい。

 

ルビー(Rubies)バトルパスを購入するのを優先。(ただしバトルパスの残り期間が短ければ見送ろう)
マスターの購入のほか、スキンやアバターなどでの見た目の変更に使える。
その他にも、(ゴールドで十分代用可能なためあまりおすすめはしないが)パワートークンの購入にも使える。
フリートークン(実質的なログインボーナス)とバトルランク報酬と課金による購入が主な入手手段だ。

試合に関して

画面の見方についてはバトルを参照。
特殊効果を持つミニオンもかなり多く、また攻撃対象やどれくらいダメージが出るかなど全てを覚えるには時間が大分かかるので、最初のうちは気楽にプレイするのがいいだろう。
以下の情報はどれがどれのカウンターになるのかが分かっていないと生かしづらく、初心者から中級者にステップアップするための内容だ。
また、下にいくほど難しい内容になる。全てを意識的にできればグランドマスターもそう遠くはないだろう。

キーボードを使おう!

QWERでそれぞれ1~4番目のカードを使うことができる。マウスの移動をあまりせずに済むようになる。

  • Escキーを押して[Settings]>[General]>[Inputs]>[Double-Tap Plays Card]を空にすると2回キーボードを押してもカードを使わなくなる。マウスでもカードの上で焦ってダブルクリックしても使わなくなる。筆者のオススメ。

後出しをしよう!

後出しで出すことで、有利なカードで勝負を仕掛けることができる。

  • 逆に言えば、こちらが先出しすれば相手は有利なカードを選ぶことができてしまうのだ。
  • また、より低いコストでカウンターできればマナを温存しやすくなる。
    • マナが溜まったらすぐ召喚を繰り返す人を見るが、そういう人は大抵まともに迎撃ができずに敗北している。
    • 迎撃後そのまま攻める場合にも、持っているマナを使って前衛と後衛の両方が存在するより強固な布陣にした方がよい。

後衛から倒そう!

基本的に前衛より後衛のほうが倒しやすい。

  • 前衛と後衛がセットになって攻めてきた場合、対処がかなり難しく感じるだろう。もしいい対処法が思いつかなかったら、慌てずにまず後衛が橋を渡るのを待とう。
    • 橋を渡った後に敵後衛の近くに前衛ミニオンを置けば、大抵は後衛を倒せる。
  • 攻め切られてしまってタワーを攻撃されている時にも同じことが言える。

複数体召喚するものは上下に分けよう!

一回で複数体召喚するもの(例:Plasma Marines)は上下に分けて(上下の中心線上に)出したほうが良いことが多い。

  • 上下に分かれて両方の橋がとれるので、経験値差をつけやすくなる。
    • 敵が召喚地点の近くにいて、かつ味方ミニオンが近接攻撃の場合に限っては敵に向かって移動をするので過信は禁物だが。
  • もちろん「敵が近くまで迫っている」「橋付近の敵の迎撃」「既に出ている味方の援護」など例外はある。

空中のミニオンは上下どちらかぎりぎりの位置に出そう!

これも上同様に素出しする場合に限るが、上下ぎりぎりに出せば橋の上を通ってくれるのでお得。

遅いミニオンは後ろに召喚しよう!

コストが重く、足が遅いミニオン(例:Colossus)はできるだけ後ろ(自マスターの近く)に召喚するといい場合が多い。

  • いきなり橋の前に召喚なんてすると、後続を置く余裕もなく、相手に易々とカウンターを決められてしまう。
  • 既に後続となりえるミニオンがいる場合、その正面に召喚するのは十分にアリ。
  • 逆に足が速いミニオンでは、どうせ後続が置けないために、後ろに置くよりも橋の前に召喚する方がいい場合もある。

橋を取る"だけ"の中コスト以上の召喚は避けよう!

橋を取る目的の召喚はできるだけ軽いコストで。

  • 5コスで片方の橋を取ったのに1コスで取り返された!なんてことはよくある。
  • 「橋を取られた」ということは相手がミニオンを出しているはずなので、それに対するカウンターとなるミニオンでそれを倒しつつついでに橋を取ったほうが有利になりやすい。
  • ただし橋を確保することによる経験値差は、プレイヤースキルが近くなるほどバカにできなくなるので、橋取り用の軽いカードを入れておくとよいだろう。

迎撃する位置を考えよう!

橋の上に敵だけが存在するという状態での長時間交戦はあまり良くない。

  • 拮抗しているときの迎撃には、できるだけマスターの攻撃が届く範囲で迎撃する方がいいこともある。
    • 特に壁役がいるときはマスターの攻撃分があるかないかで大きな違いが出てくる。
    • また、相手の前衛がマスターに近づいている隙に後衛を焼いたり、後衛にマスターを攻撃させて前衛を焼いたりといったこともそのくらいの距離で可能になる。
    • ただし、無理に引きつけすぎて、出したミニオンをスペルで一掃された上でマスターに攻撃されることもあるので注意。
  • 逆に攻めている場合には、味方に対して出してきたミニオンに対して、カウンターを即出し返したほうが良かったりもする。
  • 状況に応じて使い分ける必要があるので難しい。

大型ミニオンが出された時の対応を用意しておこう!

  • スペルで対処する
  • 逆の橋を攻める
    • 相手の大型ミニオンが召喚されたとき、その逆側を攻めることで、相手に対応をさせ、大型ミニオンに後続をつけさせる為だったマナを消費させる戦術。
  • 普通に戦う
    • Cannon Rollerなら足の遅い敵にタイマンを張れる。Colossus以外ならScrat Hordeも有効。Divine Warriorなら後衛からも含めたダメージを全て受けてくれる(が、火力は低め)。
      • 相手のHPが多いのでDPSも意識する必要がある。
    • この場合は如何にして後衛に対処するかということの方が重要になる。上の「迎撃する位置を考えよう!」も参照。

自タワーのHPを活用しよう!

HPが1でも残っていれば勝てる。

  • 上の「迎撃する位置」にも絡んでくるが、タワーをHP3000の前衛に見立てて迎撃を行える。
  • 少し難しい話になるが、この場合遠距離ミニオンは「射程内に敵ミニオンが入る直前にタワー横に」出すのが理想である。
    • 射程は予めミニオンを選択しておけば破線で出る。
    • タワー横への召喚は、「出せる範囲を超えた位置でクリックしても範囲内の一番近い場所に召喚される」という仕様を使ってマスターより左側でマウスを上下するとやりやすい。
    • 召喚のタイミングは早すぎると射程に入るまで前進してしまい、タワーではなくミニオンに敵のターゲットが向かってしまう。ただし召喚酔いがあるのでちょうどではなく気持ち早めに出すのが理想。
      • タワー横から少しでも前進すると橋から直行してきたミニオンにターゲットされてしまう。
      • また敵にMorgrul the Swarmer King?Whirly Scratがいる場合、渡ってきた橋側に出すとダメージを受ける可能性が高いので反対側に出したい。
      • 敵ミニオンがタワーに来る前に外側にミニオンを出すなどして橋からタワーまで直線的に来なかった場合、タワー横にしっかり出してもターゲットを受ける可能性があることにも注意。
  • 敵スペルで迎撃に出したミニオンとタワーを同時に焼かれてしまうことには注意。